全32件 (32件中 1-32件目)
1
いよいよポコちゃんのママは明日から職場復帰です.明日の朝早く出かけてくる予定でしたが,もし途中で何かあったら,初日から遅刻になってしまいます.用心のため,今夜ダンスレッスンが終わってから,電車を乗り継いで出かけてきました.到着すると,既にポコちゃんは寝ていました.いつもより30分は早くベッドへ入った様子.このまま3時間は寝てくれるだろうと思っていたら,1時間ぐらいで目を覚ましました.やはり何か感じるんでしょうか?神経が敏感になってますね.ベビーシッターさんも少々心配なんです.明日からは1日中,二人っきりで過ごさなくてはなりません.ママからいろいろと注意事項を教えてもらいました.大体3時間毎にミルクをあげて,オムツを替えて,プレイジムで一人遊びをさせて,ご機嫌斜めになったときは指遊びをしたり,メロディー絵本を見せて,それでもぐずる場合はベビーカーで散歩に出かけること等々.さてさて,いよいよ明日からベビーシッター実践が始まります.ワクワクドキドキの心境です.
2008年07月31日
コメント(0)
昨日,名古屋から直行してダンスのレッスンに出かけた時は先生にそんなに注意されなかったのに.今日は午前中暑い中をあちこち行く所があって,歩き回りました.1時間ぐらい歩いたでしょうか?昼過ぎから疲れがどっと出て,ゴロゴロ昼寝をしながら,グータラ過ごしました.夕方シャワーを浴びて,メイクをして気分一新ダンスのレッスンに出かけました.なぜだか足がむくんで,いつものスタンダード用の靴がきつくて痛くて歩けません.いつものようにワルツとタンゴの練習をしたんですが,足の痛みが気になります.踊り始めてすぐ立ち止まった先生から注意が.「どうしたんですか?今日は体がグニャグニャです.体の芯を作るよう意識して,シャキッとして踊ってください」「今日はこれ以上練習してもムダです.昨日はシャキッと踊れたのに,今日はどうして踊れないんですか?」「昨日は名古屋で一仕事してから電車を乗り継いで帰って,それから練習に来たので,運動がかなりしてあったのでよかったけれど,今日は身体を動かしてないからグニャグニャしているんです」午後グータラしていたことがそんなにわかるんですか?さすが8年間指導を受けていると,よ~くお見通しなんですね.
2008年07月30日
コメント(0)
今年の1月から毎週1回,習字の練習に来ていたイギリス男性は8月5日に仕事を終えて,翌日帰国する予定です.今夜は最後の習字の練習です.ここ数回練習してきたんですが,いつも教えてもらっている日本語の先生に感謝の気持ちをこめて「○○先生ありがとう 江戸」と色紙に書きました.失敗したとき用にと2枚用意しましたが,両方とも上手くいきました.己に厳しい本人も納得できる素晴らしいできばえでした.既に小学校,中学校でのさよならのあいさつ回りを済ませ,後は事務所への出勤と荷物の整理整頓,イギリスへ荷物を送るだけですが,これがまた大変.毎年,親しくなった外国人の帰国のお手伝いをしましたが,ダンボール箱をいくつも郵便局まで車で運んであげて,送り主は私.ほとんどが衣類と本類ですが,重くて安いので船便が多いです.船便は日数がかかります.荷物が無事に母国へ着いた場合は良いのですが,たまにアメリカからまだ着かないという連絡が入って,郵便局へ直行,調べてもらったことがあります.アジアを回って,もう一度戻ってきたこともありました.カナダへ送金して,本人の通帳へ入っていないと連絡がきたことがありましたが,これも調べてもらったら長いことかかって,やっと本人から確認の連絡が入りました.お別れにガラスケースに入った日本人形等をいただくと,これまた大変.とにかく料金がかからないようにと考えるので,便利な国際宅急便など利用しません.それで我が家にはガラスケースがいくつも残っています.中身の人形だけ,他の荷物の中に入れて船便で送るのです.いろいろとお手伝いをしましたが,これら全て私の記憶に残り,今では良い思いでとなっています.
2008年07月29日
コメント(0)
今日の東海地方は大気の状態が不安定で,激しい雨と雷がありました.石川県や富山県など北陸地方で大雨洪水で大きな被害が出ました.この辺でも午前中から真っ黒な雲が広がっていましたが,お昼頃から激しく雨が降り始め,雷が近くでゴロゴロ暴れていました.午後になっても,一向に雷は遠くへ行きません.ピカッピカッと光ったかと思うと,お腹に響くような音で雷がなります.夕方のニュースでテレビ塔へ落雷した様子が映し出されました.稲妻は4つぐらい空から地上へ走っていました.ポコちゃんのママは危ないので買い物にも出かけられません.ところで,8月1日から復職するママにかわって,今朝からポコちゃんのベビーシッターの練習を1日することになりました.ポコちゃんはパパ&ママの王子様でダッコが大好き.寝たのでもう大丈夫だろうと,寝かしつけると目をパッチリ開けて,ワーン.まだまだ慣れない新米ベビーシッターはこの小さなポコちゃんの泣き声にオロオロ.外では大きな雷がゴロゴロ,家の中では小さな雷がコロコロ.今日はにぎやかです.
2008年07月28日
コメント(0)
生後146日目でやっとポコちゃんのお宮参りができました.家を出発するときは,良いお天気だったのに,急に空模様が悪くなってきて,熱田神宮へ着く頃には雷が鳴って土砂降りになりました.しばらく車の中で待っていると,小雨になりました.ベビーカーの上にカバーをかけて,参道を歩く頃には雨も止み,陽が照ってきました.早速,受付をして,御祈祷所へ.神聖な場所で,ポコちゃんの健やかな成長を祈祷してもらいました.その後,御神酒をよばれ,お宮参りの袋にいろいろと頂いてきました.本殿の前で家族揃ってお参りをした後,記念撮影.無事ポコちゃんのお宮参りは終了.それにしてもポコちゃんはよく指を口の中へ入れておしゃぶりをします.右手のゲンコツをスッポリお口の中へ入れることもあります.時々両手のゲンコツも入れます.大丈夫なのかなぁ~.おじちゃん&おばちゃんからのプレゼントの怪獣の服を着て,両手のおしゃぶりに夢中です.怪獣くんも大きな口を開いてますねぇ~.
2008年07月27日
コメント(0)
今日とうとう多治見市で39度になったそうです.熱を出して,体温が39度になったら,もう動けませんよね.整体の帰り道,道路わきのボードには37度と表示されてました.どこまで,気温は上昇するんでしょうか?気温が30度になると,人間はソフトクリームが食べたくなって,35度になるとカキ氷が食べたくなるそうです.今日は冷たく冷やしたスイカを食べても,ソフトクリームを食べても,かき氷を食べても,アイスコーヒーを飲んでも,まだまだのどが渇いて,水物が飲みたくなります.アツ~イ,アツ~イヨ~!と叫んでみても涼しくなりません.そこへメールが届きました.昨夜,ポコちゃんのママは肝を冷やしたそうです.ポコちゃんと二人っきりで,とっても心配なことが起こったとか.まあしばらく経って,事なきを得てホッとしたそうですが.一気に暑さがひいたそうです.写真が添付されてました.ポコちゃんの表情を見ていると,暑さなんか吹っ飛んでいきそうです.
2008年07月26日
コメント(0)
昨日は土用の丑の日でした.連日の猛暑で体がバテ気味.夕食は家族そろって,鰻屋さんへ.この日ばかりはどこの鰻屋さんも満員御礼.しかし,私たちがいつも行くこのお店は,夜の8時頃で3組でした.ゆっくり,ひつまぶしとうな重をいただきました.バテ気味でも食欲だけは旺盛.フルーツのスイカとチェリーもおいしかった~.身体にしっかり栄養補給をしたけれど,今日は猛暑と言うか酷暑と言うか.東海地方では多治見市で38.3度,東海市で38.2度,揖斐川町で38.1度に達し,全国で暑さの3位までを占めました.我が家の室内ではとうとう35度.暑くても家事はしなけりゃならないし,用を済ませに外出しなけりゃなりません.チャリンコで走るときは長袖に帽子.車で出かける時は窓を全開にして.入ってくる風はドカッと暑いし,エアコンもなかなか効いてくれません.しっかり栄養補給はしたけれど,これじゃ本当に大変,大変.
2008年07月25日
コメント(0)
毎日毎日娘にお葉書を下さる武下さんから今年も私たちに詩画展のご案内をいただきました.昨年も見せていただいたんですが,本当に素晴らしい作品ばかりで感動したものです.2008年8月1日(金)~8月24日(日)まで午前9時~午後5時まで定休日: 月曜日8月4・5日は連休です.会場: 夢香房アートギャラリー(大垣市北方町1丁目819-1)大垣駅北口から神戸町にいたる道筋にあり,左側にギャラリー,右側に駐車場があります.絵は生きる励み 生きる喜びですというメッセージが添えられています.松坂屋南館6階「安穏」内にも武下さんの絵が7点飾ってあります.先日,中京テレビの取材があり,また今後も武下さんが行く所へ同行したり,絵を描いている所なども取材するそうです.お時間のある方は是非,足を運んでみてはいかがでしょうか.
2008年07月24日
コメント(0)
このところ毎晩,熟睡できません.どれだけ疲れていても,寝付くことが出来ないんです.ゴロゴロと寝返りを打って,冷蔵庫の水を飲んで,家の中をウロウロ歩き回ります.暑いから寝付けないんでしょうが,窓を開けて眠ることは出来ません.我が家は今まで泥棒に3回も入られていますから.それにこれほど物騒な事件が多くては,とても無用心です.ウツラウツラと2時間か3時間眠れば,もう朝.早朝4時半か5時には外でワンちゃんと主人が散歩しています.もう少し眠りたいのに,外の音が気になります.それならば,昼寝をして睡眠不足を解消しようと思ってもなかなか出来ません.それもそのはず,窓を全開にしても室内で33度もあります.エアコンをつければ涼しいのに,噴出した玉の汗をタオルで拭きながら我慢,我慢.今日,突然の来客があり,扇風機をつけましたが,あまりの暑さに驚いていました.暑さに慣れてくると,エアコンの効いた部屋に長くいると,腕や脚が冷たくなって痛くなってくるんです.でも,今夜は初めてエアコンをつけて寝ることにします.
2008年07月23日
コメント(0)
あっという間に3日目.もう昼過ぎにはお別れです.今朝起きると,ママがかわいい帽子とこの服を着せてくれました.パイナップルがいっぱい,いっぱい付いています.ポコちゃんのおじちゃん&おばちゃんからのプレゼントです.もう1セットは怪獣の絵が描かれたロンパースと帽子.もうすぐ着せてもらえそうです.ポコちゃんにとっては初ブランド品です.めったに買ってもらえそうもありません.SONIA RYKIELのRの文字が入っています.でも,すぐにミルクのついた手でベタベタにしてしまいました.ブランド品はまだちょっと早いかな?夏はすぐに汗をかいて,着替えしなくちゃならないので,プレゼント大歓迎です.ブランド品にこだわりませんので,よろしくね.
2008年07月22日
コメント(0)
昨日ポコちゃんちへ来たときに,2日間ウンチが出ていないと聞きました.ミルクはタップリ飲むし,キャッキャと笑って元気がいいので心配はしませんでした.ミルクの後はオシッコが結構出るし,お尻からはプープーと匂い付きの大人顔負けのおならも出ます.さすがに,今日は3日目.ゆっくりとやさしく何度も何度もお腹のマッサージをしてあげました.ママは綿棒に馬油をつけて,お尻に刺激を与えました.そして今日はミルクから母乳に切り替えて飲ませました.するとどうでしょう.効果てきめん.何と4回も.3日間たまっていたものが出るは出るは.やっぱり気持ちよくなったんでしょうね.よく笑います.オムツを替える度に大騒ぎしている大人を眺めてはキャッキャと.心配していたこちらの気持ちなんて分かりませんよね.すっきりして本当に良かったね.
2008年07月21日
コメント(0)

このところいろいろと予定が入って,なかなか会えませんでした.今日は11日ぶりにポコちゃんのお家へやってきました.少し会わないうちに,首がしっかりすわっていました.最初はお愛想笑いをしてくれましたが,少し人見知りをし始めた気がします.パパとママが買い物に出かけたので,ポコちゃんと二人でお留守番をしました.スヤスヤ寝ていたんですが,30分もしない内に起きてしまいました.ミルクをたっぷり飲んで,オムツを替えたまではお利口さんしていたんですが,そのうち,二人っきりと言うことに気付いた様子.眉毛と目がだんだん八の字になってきました.そしてとうとう口がへの字になって,ワーン!ダッコをしても泣き止みません.大好きな抱っこ紐でユラユラ揺すっても,泣き声は大きくなるばかり.とうとう泣く子も止むでんでん太鼓をテンテコテン.そこへパパとママが帰ってきました.パパの腕の中でゆったりしながら,ニコニコ顔になりました.ママの優しい声を聞いた途端,ニコニコです.「今鳴いた(泣いた)カラス,もう笑った」
2008年07月20日
コメント(0)
ここ数日,突然の雷雨がありました.もうそろそろ梅雨明け宣言が出てももおかしくないのにと思っていたら,やっと日本全国,梅雨明けだそうです.とたんに36度を越すこの暑さ.先週たくさん花束をいただいたので,家の中はあちらこちらで花盛りでした.途中で水切りをしたけれど,やはりこの暑さではお花もヒーヒー.結局,残念ですが捨てちゃいました.今日は,ロシア女性と観光に出かけて,その後BBQの予定でした.エステも整体もキャンセルして待っていましたが,当の本人がダウン.中止になってしまいました.涼しいモスクワから酷暑の日本へ来て,連日スケジュールがいっぱい.疲れないはずがありません.今日は一日ゆっくり静養してもらいましょう.私も外出を控え,家でグッタリ.一日ゆっくり過ごすのも久しぶりですから.夕方涼しくなったら,ダンスのレッスンに出かけますけどね.
2008年07月19日
コメント(0)
昨日まで娘は迷っていました.このところ,連日の暑さでポコちゃんはあせもに悩まされていました.ポコちゃんは生まれてから一度も髪の毛を切っていません.生まれた時から髪の毛フサフサ.現在5ヶ月ですが,髪の毛がねてくれません.直毛でかなり伸びました.6ヶ月から2歳ぐらいまでに生まれた時の髪の毛を胎毛筆にする人がいます.5cmもあれば,筆が作れるそうです.午前中に電話した時には,まだそんな気配はありませんでした.ところが午後,メールが届きました.タイトルは夏到来!写真が添付されていました.泣かないで,お利口さんに髪を切ってもらったそうです.涼しそうな頭ですが,昨日までの赤ちゃん顔が一気にボクちゃん顔になりました.髪の毛だけでこんなにも表情が変わるんですね.
2008年07月18日
コメント(0)

娘の力でアップできました.これです↓昨日から何度やっても出来なかったポコちゃんの携帯画像のアップロード.今朝からまた挑戦.(今日は雷雨なので汗だくにならなくて済みますが・・・)どれだけやってみても,やはり出来ません.それで結局,娘にすがることにしました.電話をかけると,ちょうどポコちゃんはオネムの時間帯.低音でヒソヒソばなしをしながら,自分のブログを見つめてていると.突然,画面にポコちゃんの姿が!!!いとも簡単に,本当にあっという間に出来ました.ホント,私って最新機器に弱いんですよねぇ~.こんなに簡単に出来ることが出来ないんですよねぇ~.
2008年07月18日
コメント(0)
午後,嬉しいメールが届きました.それはポコちゃんの首がすわり始めたという内容.そしてうつぶせもじょうずになったということも.少し苦しそうですが,という言葉とともに写真が添付してあります.やはり少し苦しそうに見えますが,なかなか可愛いポーズです.そこで,いつものように携帯からパソコンに転送しました.そして写真をマイピクチャに保存しようとしましたが,何回やっても出来ませんでした.いろいろ試して見ましたができません.結局あきらめました.残念です.それにしても,先週の水曜日に会った時は,まだそんなに首がすわってなかったような気がします.ソファーに座らせて,しばらく様子を見ましたが,時々首が前にガクッと倒れてしまい,とうとう苦しくて泣き出したような気がします.うつ伏せにすると,首を後ろにそらせることが出来ず,カーペットにべったり顔をくっつけてたような気がします.それなのに1週間でこんなにも成長するんですね.赤ちゃんの発達が本当に早いので驚いてしまいます.
2008年07月17日
コメント(0)
今日は中国地方と近畿地方が梅雨明けしました.でも東海地方はまだ梅雨明けしません.これまでに食中毒警報は数回出ました.連日,30度を越えて,ひどい時は35~36度になることもあります.それでも私の食欲は一向になくなりません.なくなるどころかますます食欲旺盛です.日曜日から毎日ホテルでディナー,レストランでランチとおいしいものばかり食べ歩いてばかりで,メタボが心配ですが,友達との付き合いも大事だし悩んでしまいます.実は今日も豪華なランチを食べてから気がつきました.そうだ先日友達に会って,久しぶりに今夜食事の約束をしていたんだったと.もう後の祭りです.夕方,ダンスの帰り道に買い物をして,近くのファミレスへ直行.このところ会ってなかったので,つもり積もった話があり,長話.気がつけば3時間が過ぎていました.友人は明日も仕事.そろそろ切り上げようかと言うことになりました.おかげさまで夏ばてもせず元気に過ごしています.
2008年07月16日
コメント(0)
夕方電車でやってきた友人を駅でピックアップ.約束の時間まで,我が家でくつろいでもらって,歩いてホテルへ.以前から頼まれていた通訳の仕事で近くのホテルへ二人そろって出かけました.友人はロシア女性で8年前に日本人と結婚.以前,オリンピックの体操選手の通訳を1年間したことがあるそうで,頼もしい限り.彼女とはダンススタジオで知り合って,すっかり仲良しになりました.今夜はロシアの交換留学生のスピーチの通訳を頼まれたんです.ところが彼女はチャーミングな20歳の大学生で,英語は第2外国語で習っているんですが,強いロシア訛りの英語を話します.それでロシア語を話してもらって,それを友人に日本語に訳してもらおうと考えたわけですが,内容が難しすぎて日本語に訳せない.そこで私がなんとかロシアの地理から始まって,歴史,経済状態,社会情勢などをしどろもどろで訳したわけですが.私は地理や歴史が大の苦手で,汗タラタラでした.それでも何とか無事大役を果たせてホッとしました.その後,参加者の皆さんとの懇親会があり,皆さん打ち解けて雑談したり,写真を撮ったり.今夜もバイキング料理をいただきながら,ビールで乾杯.3日連ちゃんで少々メタボが心配になってきたところです.
2008年07月15日
コメント(0)
先月いっぱいで7年と3ヶ月勤めた仕事をやめました.6月下旬には女性ばかり7人で下呂温泉へ一泊旅行をしてお別れしました.ところが今月に入ってから,その職場の皆さんからランチのお誘いがありました.今日は12時集合と言うことで,歩いて5分の創作料理屋さんへ出かけました.温泉は女性7人でしたが,今日は男性が1人増えました.私たちの職場のセンター長さんです.いつもいつも珍しいお菓子の差し入れをしてくださる優しい方です.次々と出てくる創作料理をいただきながら,なんとなくいつもの職場のほのぼのした雰囲気が伝わってきます.よく女性ばかりの職場で喧嘩することもなく,分裂するわけでなく,7年以上続いてきたねと言う話になりました.いくつかの団体が寄り合い,それぞれの団体に1名のところもあれば,2名,3名が所属していて,仕事の内容が全然違うからなんではと言う結論に達しました.そして最後に「長い間ご苦労様でした」と花束までいただきました.花束には職場の皆さんの心温まるメッセージが添えられていました.皆さん本当にありがとうございました.これからも忘れずに,1年に1回の温泉旅行やランチには是非誘ってくださいねとお願いしました.
2008年07月14日
コメント(2)
今日は初めての場所でダンスパーティー.車で30分ほどの所にある結婚式場.室内装飾が豪華で,今日1日だけ優雅な気分に浸れました.自分のダンス・デモはいつものワルツとサンバ.何十回,何百回練習したかわからないので,あまり緊張はしませんでした.ところが,やはり舞台には魔物が住んでいます.リハーサルではワルツもサンバもうまくいったし,いつものスタジオ・レッスンでも絶対に間違えたことがないのに,ワルツで一ヶ所だけ脚がもたついてしまいました.残念!何回デモをしても完璧と言うことはありませんね.自分の出番が済んでホッとした後はお待ちかねのディナータイム.乾杯のシャンパンがおいしかってです.皆さん運転手なので飲めないということで,自分を含めてグラス5杯もいただきました.久しぶりのシャンパンはおいしかった~.そして大変嬉しいことにディナータイムの後のお楽しみ抽選会でナント!ビンクのダンス上着が当たりました.さあ,また明日から次のデモに向かって練習,練習の日々が待っています.
2008年07月13日
コメント(0)
今日は週に1回の整体の日.以前は金曜日の夜に予約を入れていたけれど,最近は土曜日の午後に.毎週,週末に整体で1週間の疲れを取ります.先週は整体の直後に重い荷物を持ったので,肩から背中にかけて激痛が走り,1週間本当に辛かったです.すぐマッサージをしてもらえば,もっと治りが早かったかもしれませんが.車で30分の所なのに行けませんでした.主人の肩もみとマッサージで少しは楽になりましたが,夜になるとだるくて筋肉痛のため,なかなか寝付けませんでした.ホームステイやらダンスのレッスンで気を紛らわせることは出来ましたが.1時間以上全身をマッサージしてもらって,本当に気持ちよくリラックスできました.初めは先生とおしゃべりをしていたんですが,途中から睡魔に襲われ,寝込んでしまいました.そして1時間ぐらい経った頃です.全身の筋肉がゆるんでリラックスできたんでしょうか?お尻からポンと空気が出て,自分でもビックリして目がさめました.「すみません,先生」先生は笑ってみえました.「こんなに気持ちがよくて,リラックスできるなら,毎日でも来たいですわ」と思わず口から出ました.
2008年07月12日
コメント(0)
今日はアメリカのアップル社が「iPhone 3G」を発売開始.テレビでは世界中でこの新型携帯電話を買いたい人たちが,ずいぶん前から長い列を作って待っている映像を流していました.私はとても使いこなせないだろうなと思ってしまいます.今朝は9時前にイタリアの先生を車で学校へ送って,別れの挨拶をしてきました.ハグをして両方のほっぺにチュッをしてもらいましたが,ひげがほっぺに少し痛かったです.そして家の中は急に静まり返りました.そこへ携帯がなって,剣道修行のイタリア人が別れの挨拶に来ました.3ヶ月の間に一緒にあちこち出かけて撮った写真をCDに焼いてプレゼントしました.そしてイタリア旅行中,彼のお世話になった娘に電話をかけて,携帯電話のテレビ機能で話をしてもらいました.携帯電話って本当に便利ですね.携帯電話の画面を眺めて話をすればいいのですが,ついついイタリア人が耳に当てて話すので,笑ってしまいました.いよいよ別れの時が来ました.またもやハグをして,両方のほっぺにチュッ.やっぱり彼もひげが伸びて,ほっぺがチクチクしました.これから寂しくなりますね.
2008年07月11日
コメント(0)
2泊3日で我が家に滞在したイタリアの工業専門学校の先生は明日でお別れです.そして,もう一人,3ヶ月私たちの市に滞在して,剣道の練習に明け暮れたイタリア男性も来週の火曜日には東京に向かいます.彼は無事に剣道初段に合格しました.そこで今夜,合格祝いとようこそ&さよならパーティーを開いて,二人のイタリア人男性を招待しました.7時過ぎから10時半過ぎまで生ハム,飛騨牛とルッコラにチーズがけ,チーズの取り合わせをつまみながら,イタリア産赤ワインをボトル2本あけて,飲んで食べて楽しくおしゃべり.最後の締めはそれぞれ違うパスタを少しずつ分け合いながら食べて,エスプレッソを飲んで終わりです.食事が終わっても話はいつまでもつきません.ワインの酔いもまわってきて,声が大きくなります.イタリア語と英語と日本語が飛び交い,笑い声も騒々しくなりました.先生とは昨日あっただけで,今までまったく見ず知らずの人でしたが,すっかり打ち解けてしまいました.ガールフレンドと結婚する時は是非招待してねとずうずうしく頼んだら,もちろんと約束してくれました.もう一人の剣道の男性も2~3年したら,また日本へ来るそうです.二人とも本当に気さくで楽しい人たちです.結局,12時頃までイタリアの写真を見せてもらったり,話をしていました.また友達の輪が広がりました.
2008年07月10日
コメント(0)
イタリアのボローニャから来日した学生3人と先生1人が7月上旬から3週間近くの学校に滞在しています.4人は週末を除いて毎日びっしりスケジュールが組まれています.いつもは大学に併設された寮に寝泊りしているんですが,今日から3日間は日本の家庭にホームステイして日本の生活を体験してみると言うことです.それで今夜,我が家には数学と物理の先生が滞在中です.先生と言ってもまだ30代の若い独身男性です.長身の引き締まった身体をしていると思ったら,子どもたちにサッカーを指導しているそうです.世界的に有名なサッカーの中田英寿選手ともボローニャで会っているそうです.今朝は5時半に自宅を出て,名古屋で用を済ませ,飛んで帰ってダンスのレッスンが終了後,車で迎えに行ったので夕食を作るエネルギーは残っていません.日本の普通の家庭生活を見せることは出来ませんが,まあいいっか.と言うわけで,イタリアンレストランへ直行.2時間ほど食べて飲んでおしゃべりを楽しみました.オーナー夫妻ともイタリア語で充分おしゃべりしました.彼は英語が話せるのでコミュニケーションはバッチリです.迎えの車の中から,食事中も,帰ってからもず~っと話し続けました.日本人とはあまり話が出来ないけれど,あなたとは何でも話せると喜んでいました.
2008年07月09日
コメント(0)
明日からまたもや外国のお客さんがホームステイする予定です.ひょんなことから,ホストファミリーを引き受けることになりました.そこで今日は大掃除をしました.毎度のことですが,誰か外国の人がホームステイをするとか,来客の予定があると,せっせと掃除をするんです.いつもはモップをかけるか,ワックスがけをするぐらいですが,こういう時はトイレもお風呂も徹底的に磨きます.掃除機も家中,隅から隅までかけます.そこで家族は笑って言います.誰か月に1回ぐらいホームステイしてくれるか,泊まってくれるといいな~って.そうですね.毎日毎日ピカピカに磨いておくと気持ちいいでしょうね.実はイタリアの方が2泊3日滞在予定です.毎日車で送迎しないといけないので,忙しくなりそうですが,楽しさのほうが大きいです.明日が楽しみです.
2008年07月08日
コメント(0)
7月7日は七夕.小さい頃から笹の葉に願い事を書いた短冊や色々な形に折った折り紙を結んで色とりどりに飾った竹を玄関の軒下に飾ったものです.自分達の子供が幼稚園や小学校低学年の頃は七夕になると,やはりそれぞれ願い事を書いて軒下の笹の葉につるしたものです.そして,晴れると織姫と牽牛が会えるからよかったねと言い,雨が降ると残念,また来年会えますようにいうだけで,それ以上あまり深く考えたことはありませんでした.今夜,夕方の気象情報を見ていると,気象予報士の方が言いました.7月7日はここ10年間,晴れた日は0回で,雨の日も1回だけだったそうです.他の9回は曇りだったとか.それでも心配ありません,どこからか,かささぎという鳥が飛んできて,橋を作って織姫と牽牛は会えますからとも.知らなかった.よく考えれば,晴れていても天の川は川だからどうやって渡れるんだろうという疑問が出てきてもいいはずなのに,何も考えずに会えるものと思っていたんですから.それから,ウィキペディアで調べてみました.これは中国,日本,ベトナム,韓国などにある伝説ですが,それぞれの地方で民話として語り継がれ,いろいろな形に変わっていったそうです.それでも大雨の時は会えないそうで,二人の涙で水かさが増すんだそうです.やっぱり七夕はロマンティックですね.
2008年07月07日
コメント(0)
やはり昨夜はほとんど眠れませんでした.湿布はしているのですが,首から背中にかけて激痛が走るのです.だるいような痛いような妙な痛みです.これはもう温泉につかるしかないと今朝,恵那方面にドライブに出かけました.恵那の友人宅でゆっくりと過ごし,帰り道にホテルの温泉に寄ることにしました.ちょうど午後の2時過ぎで,温泉は貸し切り状態でした.露天風呂から恵那峡が見えて,景色がとてもきれいでした.ゆったりと一人でしばらくお湯に浸かって過ごしました.硫黄の成分が強く,なんだか筋肉痛に利きそうな気がしました.露天風呂は熱くて,30分も入っていると汗が噴出します.ホテルの売店でおみやげ物を買いながら,しばらく汗が引くのを待ちました.帰り道,なんだか筋肉痛が和らいだような気がしました.窓を開けて,風を切って走ると爽快です.あと少しで自宅に到着という所で,にわかに空が暗くなって,突然雷雨になりました.稲妻が走り,雷鳴がとどろき,前が見えないくらいの土砂降りになりました.あと30分早く出発していれば,2階の部屋が水浸しにならずに済んだのに・・・
2008年07月06日
コメント(0)
前々から気になっていたんですが,思い切って2階の部屋の模様替えをしました.そこに住む予定の若い人たちは,3泊4日で現在,沖縄旅行中です.自分達の荷物でいっぱいなので,その間に私たち二人で片付けることになりました.本がたくさんあって,箱につめると結構重いです.洋服でいっぱいのタンスもいくつかあります.引き出しを出して,2段3段積んであっちの部屋からこっちの部屋まで運びました.するとどうでしょう.今日整体で丁寧にマッサージをしてもらって,あんなに快適だった身体が,またもや筋肉痛を起こしてしまいました.大して仕事をしたわけではないのに,夜になっても筋肉痛は治まりません.首筋から背中にかけて激痛が走るのです.仕方なく,湿布をして横になりましたが,だるさや痛みは取れません.どうも今夜は眠れそうにもないみたいと話したとたん,本がどっさり詰まった大きなダンボールを気合とともにお腹に抱えていくつも運んだ主人が笑いながら言いました.「箸より重いものは持ったことがないからな~」そうなんです.あまり重いものは持てませんので,これからも宜しくお願いしますね.
2008年07月05日
コメント(0)
今日は雨が上がって,気温がどんどん上昇.暑い暑いと思ったら,とうとう34度にまで上がってしまいました.これはもう真夏ではないでしょうか.我が家は省エネということもありますが,扇風機はまだ使っていません.もちろんエアコンもまだまだ使っていません.窓を開けて自然の風を入れているだけです.暑いですが,そのほうが体調がいいのです.最近は熱中症対策として,部屋の中でも暑さを我慢していてはいけないといわれます.水分補給をしっかりして,脱水症状にならないように気をつけないといけないそうです.もちろん水分補給はしっかりしています.ただエアコンを入れた部屋にいるとのどが変になるのです.いがらっぽくなってきます.今日は近くのかかりつけの医院へ出かけて,定期健診をしてきました.血液検査と尿検査もしてきました.先生が予備に風邪薬も出しておきましょうかと言われました.どうも最近,風邪を引いて来院する患者さんが多いそうです.梅雨で気温が下がったかと思うと,晴れて真夏のような暑い日になって,体温調節が上手くいかなくなると風邪を引くそうです.それには疲労をためないようにすることが一番だそうです.
2008年07月04日
コメント(0)
3月3日に生まれたポコちゃんは昨日で満4ヶ月.今日から5ヶ月目に入りました.ポコちゃんは生まれてから約3ヶ月もの間,病院で入院生活をしていたので,お家で生活したのはまだ1ヶ月と数日なんです.ママはポコちゃん誕生から数日後,退院してから,毎日毎日約3ヶ月間,ポコちゃんの入院する病院へ通いました.午後の5時間ほどポコちゃんの世話をしましたが,24時間一緒にいたわけではありません.5月末にポコちゃんが退院してきてからは,24時間ずーっと一緒です.最初の数日は慣れない新米ママでしたが,今ではしっかりママさんぶりが板についてきました.ところが,来月からママは職場復帰します.それで今日は職場の上司とのお話に出かけました.というわけで,実はポコちゃんがママとずーっと一緒にいられる時間は今月いっぱいだけなんです.丸々2ヶ月の間だけ,ママにべったり甘えられるわけです.大きな声で泣いて,オムツを替えてもらって,ご機嫌でキャッキャと声を出して笑って,たっぷりミルクを飲んで,少し一人遊びをした後はグッスリ,スヤスヤ眠るだけ.みんなポコちゃんが健やかに大きく育ってくれることを願っていますよ.
2008年07月03日
コメント(0)
ポコちゃんの3カ月検診と予防接種がありました.受付が1時から1時20分と保健所からの案内に書いてありました.先輩ママからのメールにはこういう場合には12時から番号札を取って待っていた方がよいとのアドバイスが.それで12時に出かけると,既に14番でした.駐車場もほとんど満車.1時頃出かければいいねと最初話していたけれど,早く出かけて正解でした.約80名ぐらいの赤ちゃんが集まりました.あっちでもこっちでもにぎやかな泣き声が聞こえました.1時から保健師さん,栄養士さん,歯科衛生士さんのお話しがあって,問診の後BCG接種が終わったのが3時過ぎ.待ち疲れて,腰は痛くなるし大変でした.帰り道に有名なケーキ屋さんに寄って,5個もケーキを買ってきました.ママが危うくパパの分を買い忘れるところでした.帰ってからおいしいケーキをペロリとたいらげ,疲れが吹っ飛んだ気がしました.ちなみに,今日の予防接種は初めての経験で,ポコちゃんは大泣きしました.
2008年07月02日
コメント(0)
今日はポコちゃんのお家まで2往復しました.午前中,いつもの高速道路とは違うルートで行ってみようと言うことで,中央高速から東名高速に入って,豊田まで行ったことは良かったんですが,伊勢湾岸自動車道へ入らずに,名古屋方面に入ったので,大回りをして,1時間で行けるところを,2時間もかかってしまいました.というわけで,ポコちゃんちにいたのは,ほんの1時間足らずで,帰りは安全ないつもの高速を使い帰宅.夜,ダンスのレッスンが終わってから,電車を乗り継ぎ,またポコちゃんちへ.ちょうど,ポコちゃんはお風呂から出て,ミルクも飲んで,あとは寝るだけでした.ところが,久しぶりに会ったので,少々警戒気味.ゆったりしたパパの腕の中で,手袋をはめてもらって,ボクシングの格好.最近,ポコちゃんは寝かしつけるとき,ベッドでママの顎にアッパーパンチをくらわすそうです.特に左アッパーが強力だそうです.やっぱり男の子だからなのかな~?
2008年07月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


