猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2014年09月10日
XML
カテゴリ: 食べ物

この辺ではお天気も良く

9月8日には中秋の名月が、

そして9月9日には満月が

夜空を煌々と照らし

一晩中明るく綺麗でした。

P9080005.jpg

9月8日 雲が切れるまでの夜空

(中秋の名月は9月8日のブログをどうぞ)


P9080004.jpg

9月9日 満月

(他にも撮った画像はいずこへ)


さて、我が家はその夜は野菜だけで過ごしました。

里芋を生姜だまりで食べるのというのが定番ですね。

satoimo.jpg

シンプルだけどこれがまた美味しいんですよね。


でも、ご近所のお友達は小さい頃から

ぜんざいに里芋と落とし団子(小麦粉)を入れたものを

食べてきたそうです。

そして嫁ぎ先ではそこへ茄子も入れて食べるんだそうです。

zenzai.jpg

とても珍しいので画像を拝借しました。

ぜんざいの甘さに里芋と茄子が合うのかって?

ぜんざいが薄いので美味しいそうですよ。


また隣市の広報によりますと、

misosiru.jpg

味噌汁に里芋と落とし団子を入れて

里芋はお月様を、落とし団子は雲を

表わしているのだそうです。

皆様の所ではどんな料理を作られましたか?

中秋の名月のこの辺の珍しいお料理の紹介でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月10日 20時41分38秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: