猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2018年06月15日
XML
カテゴリ: 旅行記



今日は紫陽花の色と種類に

焦点を当ててみますが、

実は私は名前に詳しくありません。

ガクアジサイとヤマアジサイの違いもわかりません。









ダンスパーティーでしょうか。





墨田の花火でしょうか。



白あじさい・アナベルや



カシワバアジサイもありました。



そしてよく目にする紫陽花も







色合いが微妙に変化していました。


境内には大きな円空仏も祀ってありました。




大きなパネルが展示されていました。



蜂須賀正勝は蜂須賀小六の名前が有名で

織田信長に従うことを嫌って

木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)に

仕えた人物。

前野長康は父や兄と同じく信長に仕えましたが、

幼い頃からの仲間である蜂須賀正勝と共に

尾張川の川並衆を率いて

秀吉を天下人に押し上げていった人物。





村国男依(むらくにのおより)は飛鳥時代に

大海人皇子の舎人(とねり)となって仕えた人物。

日本書紀に記述があるそうですが、

飛鳥時代、曽我氏を討った中大兄皇子がのちに即位して

天智天皇となり、その晩年、

次の天皇をめぐって息子の大友皇子と

弟の大海人皇子が対立。

大海人皇子が朝廷に対して挙兵し、

その時に活躍した一人が村国男依です。

以上、

頂いてきたまちづくり江南市民会議新聞より抜粋しました。



(完)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月15日 09時08分01秒
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: