すずめのじゅんじゅんさんへ
今日は。
暖かい秋晴れの日ですね。

はい、睡蓮の花が綺麗でした。
外の空気を吸って気分転換するにはいいプチ旅ができました。!(^^)! (2018年10月22日 16時35分10秒)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2018年10月22日
XML
カテゴリ: 旅行記



先ほど来た道を戻りました。

鷺が池で羽を休めていました。





最後に紹介したいのは熱帯性睡蓮です。

木曽三川公園には春から初夏にかけては

チューリップ、ネモフィラ、ポピー、紫陽花が、

夏にはヒマワリが、

そして秋には色とりどりのコスモスと共に

熱帯性睡蓮が咲いています。

















メルヘンの世界に足を踏み入れた後で

帰途につきました。


こうして雨上がりで

秋晴れの新鮮な空気を吸いながら

なばなの里と国営木曽三川公園の

綺麗なお花を観賞して回ったので


気分がとてもリフレッシュできたのでした。

帰宅すると、今朝突然開花した庭の朝顔が

色濃くなってまだ咲いていました。





秋も深まってきたというのに

朝顔が咲くとは。びっくり

そういえば、先日テレビで見ましたが、

十月桜や四季桜に交じって

突然春に咲くソメイヨシノが開花したそうですね。

今年は大きな台風がいくつも日本を通過したので

葉が散ってから狂い咲きをしたようですね。


(終)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月22日 06時00分19秒
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます  
木曽三川公園のチューリップは何度か見に行きました(^ー^)

睡蓮、とてもきれいです!
写真をたくさん、ありがとうございます

しかしこの時季に朝顔やら桜やら・・・
なんだか不気味ですね(苦笑)

また台風が発生し、こちらへ向かっているらしいですよ
(2018年10月22日 06時54分51秒)

Re:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
エンスト新  さん
おはようございます
台風の影響大ですね。 (2018年10月22日 09時01分02秒)

Re:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
meron1104  さん
睡蓮の花は、艶がありとても美しいですね。
こんなにいろんな色があるんですね。
ちょっとビックリしました。
いいリフレッシュになったようで、なによりですね。 (2018年10月22日 11時37分37秒)

Re:おはようございます(10/22)  
chiichan60  さん
もっちもちおさんへ
今日は。
チューリップを観に行かれたんですね。
なばなの里のチューリップも行かれましたか?

睡蓮、綺麗でしょ。
観て下さってどうもありがとうございます。

台風の影響で朝顔や桜が狂い咲きしてしまいましたね。

また台風が発生しましたか。
日本に来ないことを祈ります。 (2018年10月22日 13時05分21秒)

Re[1]:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

今日は。
台風が植物に及ぼす影響は大きいですね。 (2018年10月22日 13時06分30秒)

Re[1]:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

色や形の違う睡蓮が咲いてとても綺麗でしたよ。
こんなにたくさんの種類があるとは知りませんでした。

はい、屋外の空気を吸いながら気分転換ができて良かったです。!(^^)! (2018年10月22日 13時08分46秒)

Re:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
こんにちは
今日もいい天気です
睡蓮の花が綺麗ですね
いい旅ができたね (2018年10月22日 14時55分01秒)

Re[1]:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
chiichan60  さん

Re:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
鷺さん絵になる光景ですね。やまと絵なども鷺がよくかかれているようです。
睡蓮も花の形色合い種類が多いのですね。
とてもきれいだなと思います。
台風を含めて天候が異常だったので、花も季節を間違えているのでしょうね。 (2018年10月22日 17時02分30秒)

Re[1]:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
鷺さん、絵になるでしょ。やまと絵にも鷺がよく描かれているんですね。

はい、色や形の違う睡蓮が花を咲かせてました。
とても美しかったです。

やはり今年たくさんやってきた台風と異常気象が花が季節を間違える原因なんでしょうね。
(2018年10月22日 17時18分22秒)

Re:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

校区に所属する10箇所の町で秋祭りを行います。
ショッピングセンター横のグランドに集います。

今朝は6時過ぎから「もも」の散歩へ連れてってと、
甘えて吠える声に目が覚めた。

布団を跳ね除けて時間を確認するもののまだ6時10分。
もう一度布団を被って目を閉じても「もも」の声は、
収まらず20分ほど葛藤が続く。

午前2時半ごろに寝たので眠たいが震えながら着替えた。
キッチンへ行き温度計を見ると12度で晩秋の気温。

「もも」に首輪を付け外へ出るとヒンヤリとする空気。
昼間との寒暖差が激しい季節で鼻炎の薬を服用して出た。
(2018年10月22日 19時49分34秒)

Re:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
秋の一日、こういう公園で季節を楽しむのもいいですね。
(2018年10月22日 20時18分20秒)

Re:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
きらら ♪  さん
熱帯性睡蓮・・・というのですか、素敵な色ですね。

そして、このところの狂い咲き、台風など、天候不順がお花にもしっかり影響してしまっているのですね。 (2018年10月22日 21時05分36秒)

Re:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
R.咲くや姫  さん
ソメイヨシノは、こちらでも咲いています。
つつじも咲いています。

「あ〜勘違い」の植物たちがいっぱいありますね。 (2018年10月22日 21時22分04秒)

Re[1]:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

今晩は。
校区の10カ所の町が秋まつりに集うとは大規模ですね。

ももちゃんは散歩したいでしょうが、睡眠不足では辛いですね。
早朝の気温は低いのでお体に気をつけて下さい。 (2018年10月22日 21時33分19秒)

Re[1]:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ

はい、秋の1日なばなの里と国営木曽三川公園で季節の花を眺めながら過ごしてリフレッシュできました。 (2018年10月22日 21時34分50秒)

Re[1]:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

はい、木曽三川公園で咲いているのは熱帯性睡蓮のようです。
花色も形も色々違ってました。


そうらしいですね。
天候不順が季節外れの狂い咲きをさせてしまうんですね。

(2018年10月22日 21時39分25秒)

Re[1]:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

今晩は。
そちらではソメイヨシノだけでなくツツジも咲いているのですか。

天候不順で季節を勘違いしてしまうんですね。 (2018年10月22日 21時42分08秒)

Re:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
こんばんは。
今日も1日お疲れさまでした。

木曽三川公園内で咲いている
熱帯性睡蓮綺麗ですね。

この時期に朝顔・睡蓮など咲いているのですね。 (2018年10月22日 21時43分57秒)

Re[1]:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
chiichan60  さん
lemon meint 16さんへ

今晩は。
ご訪問ありがとうございます。

はい、国営木曽三川公園に熱帯性睡蓮が綺麗に咲いてました。
花色がそれぞれ違って花の形も違って綺麗でした。 (2018年10月22日 22時12分35秒)

Re:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
masatosdj  さん
こんばんは。

睡蓮は種類を問わず
素敵で見応えありますねー。 (2018年10月22日 22時26分47秒)

Re[1]:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。
はい、姿形や花色が違ってもどれも美しい睡蓮ばかりでした。 (2018年10月22日 23時35分37秒)

Re:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
いつもお世話になり感謝々^^​​
​​鷺が池で羽を休めてるところの写真は落ち着きますね^^
熱帯性睡蓮は何とも神々しくて見とれてしまいます。
メルヘンの世界と朝顔の色濃いさがマッチして素敵❤💕

週明けスタートですね。。。
SeeYou(^_-)-☆ノ (2018年10月22日 23時52分08秒)

Re[1]:木曽三川公園で咲く熱帯性睡蓮・旅その6(10/22)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

小判は。
こちらこそいつもありがとうございます。

鷺が池で羽を休めている写真を見て下さってありがとうございます。
先ほどまで空を優雅に舞ってたんですよ。
睡蓮もこんなに咲いているのは珍しいでしょ。
朝顔が秋だというのにこんなに色鮮やかに咲いてくれました。

週明けですね。
今週も張り切っていきましょうね。!(^^)! (2018年10月23日 00時04分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: