猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2018年11月01日
XML
カテゴリ: 旅行記



ちょっとだけ回り道をしました。

駐車場に車を入れて横道を歩きました。



お花が活けてあります。


こちらのお宅にも


秋の陽射しが強かったです。


これでお城の通りに出ました。

日曜日や祭日は大勢の人出がありますが、

今日は木曜日でそんなに混雑していませんでした。

それで歩行者天国にはなってないので

この細い道を車が通ること、通ること。

うっかりしてはおられません。



やはりお花に目が行きます。


秋の風情が出てますね。


手毬ずしのお店


お茶屋さん


団子屋さんの目印はこれ


こちらではアユの塩焼きが


国宝犬山城が見えてきました。




そうなんです。

ここはお城と鵜飼いで有名な犬山市なんです。

(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月01日 14時39分14秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
どこだろう?と思いながら見ていたら
犬山でしたか(^ー^)
風情あるいい街ですよね~
寄り道も良いものです
(2018年11月01日 18時14分38秒)

Re:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
エンスト新  さん
こんばんは
中学生の時に犬山城のプラモデルを作った事あります。 (2018年11月01日 18時50分11秒)

Re:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
meron1104  さん
何年も前に行きましたが、このようなレトロでオシャレなところがあるとはビックリです!
車が通るのは危ないですが、一度歩いてみたいですね〜
(2018年11月01日 18時55分06秒)

Re:こんばんは(11/01)  
chiichan60  さん
もっちもちおさんへ
はい、犬山です。
お城に通じる道は風情がありますよ。
寄り道をしてお昼を食べてきました。
田楽味噌の料理は明日のお楽しみという事で。^^ (2018年11月01日 19時05分32秒)

Re[1]:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ
今晩は。
中学生の時に犬山城のプラモデルを作られたんですか。
犬山城は国宝ですからね。 (2018年11月01日 19時07分24秒)

Re:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
時代劇に出てもよさそうな歴史を感じる町並みですね。
しかもお花がそれぞれ個性的に活けられている素敵ですね
日本人の風流心が伝わります。
鮎の塩焼きとてもきになりました(笑) (2018年11月01日 19時09分45秒)

Re[1]:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

何年も前に犬山にいらしたんですね。
その頃とはずいぶん変わったと思いますよ。
伊勢のおかげ横丁ほどとはいきませんが、昔ながらの道の両側に食べ物屋さんが増えました。
私達は田楽を食べてきました。
日曜、祭日は歩行者天国になっています。
(2018年11月01日 19時10分56秒)

Re[1]:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
はい、で犬山の城下町には所々に昔の街並みが保存されています。
家の前にはお花が飾られて風情がありますね。
見て歩くのも楽しいですよ。
地元の木曽川で獲れた鮎の塩焼き、以外とお値打ちでした。!(^^)! (2018年11月01日 19時15分54秒)

Re:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
moririn65  さん
こんばんは。

最初も古い民家は何時も綺麗にお花が飾られています。
初詣の時は何時も通る道筋にある見慣れたお宅でした(^^♪

晴れた秋の陽射しの中を気持のいい散策になりましたね。
(2018年11月01日 19時49分37秒)

Re[1]:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
chiichan60  さん
moririn65さんへ

今晩は。
はい、家の前にお花がきれいに活けてありました。
初詣の時にいつも通られる道筋にあるお宅でしたか。^^

はい、秋の陽射しが暖かい通りを散策してきました。^^♪ (2018年11月01日 22時01分24秒)

Re:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
きらら ♪  さん
犬山市、こういう感じのところなんですね。

素敵な町ですね。
行ってみたくなりました。 (2018年11月01日 22時04分24秒)

Re:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
masatosdj  さん
こんばんは。

ちょっと遠回りでしたか
普段とは違う発見もされ
特に家並みも風情があり
素敵な所ですね。 (2018年11月01日 22時15分34秒)

Re:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
こういう回り道も楽しいですね。
(2018年11月01日 22時18分20秒)

Re[1]:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

はい、犬山市のお城の通りはこんな感じです。
城下町の風情を残しています。
是非一度お出かけください。 (2018年11月01日 22時35分28秒)

Re[1]:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今晩は。
はい、整体の帰りにちょっと遠回りをしました。
家並みも風情があり最近特にこの通りにお客さんが集まるようになりました。

新しい発見もあり楽しいプチ旅ができました。 (2018年11月01日 22時38分11秒)

Re[1]:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ

今晩は。
ほんのちょっと遠回りをするだけで風情のある街並みを散策できます。 (2018年11月01日 22時39分18秒)

Re:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
こんばんは!
朝夕肌寒いですね。
街並みが綺麗に花が活けられていいところですね
寄り道もまたいいね (2018年11月01日 22時52分07秒)

Re:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
Grs MaMariKo  さん
おはようございます。
昨日は来れなくて遅くなりました。<m(__)m>

綺麗な通り道、行く先々で秋の風情がお花が目にとまりますね。素敵です^^
団子屋さんの目印は金の団子ですね(*´▽`*)
アユの塩焼きも美味しそうな感じ。国宝犬山城も楽しませてもらいました。

いつもお世話になり感謝々^^​​
(2018年11月02日 06時24分19秒)

Re[1]:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ
おはようございます。
朝晩寒くなりましたね。
全て冬物に換えました。

はい、城下町の風情を漂わせていて、表にお花が飾ってあるところが何とも風流ですよね。 (2018年11月02日 07時46分52秒)

Re[1]:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

おはようございます。
どういたしまして、こちらこそご訪問ありがとうございます。

はい、城下町の古い町並みにはお花が飾ってあって秋の風情を感じました。
団子屋さんの団子は金色でした。
アユの塩焼きも目の前で焼いていました。
ぬヤマジョウは下から見上げただけです。
こちらこそありがとうございます。 (2018年11月02日 07時50分58秒)

Re:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
teapotto  さん
o(*'▽'*)/☆゜’オハヨウゴザイマス♪

素敵な町並みと思って拝見していたら

犬山市ですか・・

軒先にお花を活けて・・

綺麗に掃除されてていいですね


ユニクロで買ったウルトラダウンが大活躍したんです

持っていったコートは出番なし・・

暑くなったらリュックに小さい袋に収納して

放り込んで・・

すごく重宝しました

o(*^▽^*)o~♪ (2018年11月02日 08時08分15秒)

Re[1]:整体帰りにちょっと回り道・その1(11/01)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

おはようございます。
犬山にはこうした古くて立派な建物が所々にあり表にお花が飾ってありました。
掃除が行き届いていましたね。

ユニクロのウルトラダウンが大活躍したんですね。
軽くておりたたむことができて旅には良かったですね。!(^^)! (2018年11月02日 09時20分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: