きらら ♪さんへ
そうですね。
このところ火事のニュースが多かったですからね。

出初式で気持ちを引き締め火伏は万全にしてほしいです。
私達も火の用心が大事ですね。 (2019年01月06日 16時56分25秒)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年01月06日
XML
カテゴリ: 行事・記念日



ここらでちょっとタイムリーな話題を一つ。

本日2度目の投稿です。

今日は当市でも出初式がありました。







木曽川への放水です。


午前10時20分から11時過ぎまで

近くの道路に交通規制が敷かれました。

朝からその場所へ何度も出かけ

今か今かと待ってましたが、

15分遅れでやっと現れました。






































この後、国道に出て左折、

国道を1区画進んでまた左折し

目抜き通りで纏の披露がありました。





他にも色々と催し物がありましたが、

長くなりますので

この辺で幕を下ろします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月06日 17時03分16秒
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:出初式(01/06)  
きらら ♪  さん
すごいですね~
出初式で、今年の火伏も万全ですね。

年末から、全国で火事のニュースが続いていて、
辛いな~と思っていたところです。 (2019年01月06日 16時39分45秒)

Re:出初式(01/06)  
moririn65  さん
こんにちは。

賑やかな出初式だったんですね。
当市も出初式がありますが、どのようなのか見た事がありません。

午後からは青空が広がってきましたが小寒らしい冷え込んだ一日になっています。
(2019年01月06日 16時47分41秒)

Re[1]:出初式(01/06)  
chiichan60  さん

Re[1]:出初式(01/06)  
chiichan60  さん
moririn65さんへ
今日は。
毎年にぎやかに出初式が執り行われます。
近所を通りますので毎年見に出かけます。

やはり小寒ですので冷え込んで寒いですね。
お身体に気を付けて下さいね。 (2019年01月06日 16時58分53秒)

Re:出初式(01/06)  
エンスト新  さん
こんにちは
東京でも毎年この時期に出初式がありますが、お台場で行うため行った事ありません^^ (2019年01月06日 17時53分27秒)

Re:出初式(01/06)  
Grs MaMariKo  さん
こんばんは。
訪問が遅くなりまして失礼いたしておりました。
タイムリーな放水の写真を楽しませてもらっています^^
目抜き通りでの催事もの見に行きたいです( v^-゜)♪


今日のこちらは晴れて良い一日と思ったら~昼過ぎから雨~また晴れと変わりやすい天気☀☂🌂の一日。事始めスタート。
いつもお世話になり有難うございます。 (2019年01月06日 17時58分45秒)

Re:出初式(01/06)  
meron1104  さん
わ〜〜!
カッコいい!
消防車もこれだけ集まると見応えありますね。
いなせな法被のおじさま方も素敵だわ♪
カラフルな放水もするのですね。
とても楽しそうです。 (2019年01月06日 18時25分24秒)

Re:出初式(01/06)  
出初式、お正月らしくていいですね。
(2019年01月06日 18時51分35秒)

Re:出初式(01/06)  
こんばんは。
出初式を見学されたのですね。

パレードのあるのですか?
とても盛大に行われているのですね。
空気が乾いて、火事が相次いでいるようですね。
火の用心と消防車が巡回しています。 (2019年01月06日 19時40分59秒)

Re[1]:出初式(01/06)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ
今晩は。
今日は各地で出初式がありましたね。
東京はお台場であるんですか。 (2019年01月06日 19時52分07秒)

Re[1]:出初式(01/06)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

今晩は。
どういたしまして。ご訪問ありがとうございます。
今日は各地で出初式がありましたね。
当市でも目抜き通りで消防車のパレードや纏を上げたりして楽しませてくれました。

事初めの日にお天気が目まぐるしく変わって大変でしたね。
こちらこそどうぞよろしくお願いしますね。^^ (2019年01月06日 19時56分38秒)

Re[1]:出初式(01/06)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

今晩は。
毎年出初式には子供たちを乗せた消防車がパレードします。
とても数が多くて普段見たことがない大きな消防車はかっこいいですよ。

法被を着たいなせなおじ様達もたくさん行列に参加しますよ。
纏を上げて披露してくれますしね。

放水の水がカラフルですよね。!(^^)!

それで紹介したかったんです。 (2019年01月06日 20時04分35秒)

Re[1]:出初式(01/06)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ

今晩は。
お正月に出初式、いいですよね。^^ (2019年01月06日 20時05分56秒)

Re[1]:出初式(01/06)  
chiichan60  さん
lemon meint 16さんへ

今晩は。
毎年お正月に出初式を見るのは楽しみの一つなんです。
それで皆さんにも紹介しました。

当市は毎年盛大にパレードが行われます。
昔は所々で止まってはしご乗りをしたような気がします。

パレードの前には大きな会館で盛大に式典も開催されてますよ。

寒い時期は火事が特に多いようですね。
当市も夜になるとが自警団の消防車が巡回してますよ。 (2019年01月06日 20時11分57秒)

Re:出初式(01/06)  
消防の出初式なのですね。
大阪では舞洲の方で消防艇が出て放水をします。
やはり勇壮な感じがしますね。消防音楽隊も見ていてワクワクします。

ただ、大阪には消防団というものがないので(大阪市内)まといをもったりとか、市民参加がないのです。 (2019年01月06日 20時19分27秒)

Re[1]:出初式(01/06)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

はい、消防署の出初式です。
そちらは消防艇が放水ですか。
こちらは消防音楽隊が演奏して行進してきますよ。

こちらは大阪には消防団がないのですか、こちらは各自治体にには消防団がありますよ。
冬は火の用心の夜回りがありますよ。 (2019年01月06日 20時49分58秒)

Re:出初式(01/06)  
明けましておめでとうございます

今日はテレビで東京の出初式見ました
下の孫が消防車いっぱいで大喜びでした
実際にこんなの見たら大興奮だろうな~! (2019年01月06日 20時58分59秒)

Re[1]:出初式(01/06)  
chiichan60  さん
ゆかっち♪♪さんへ

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今日は各地で出初式がありましたね。
当市は小さな子供さんも法被を着て参加してましたよ。
纏を上げたり、消防車に乗って窓から手を振っていきましたよ。
そうでしょうね。 (2019年01月06日 21時16分14秒)

Re:出初式(01/06)  
masatosdj  さん
こんばんは。

全国的に今日は
出初式だったのでしょうか
当地でもありましたが
お写真のようなパレードもなく
はしご乗りと放水だけかな。 (2019年01月06日 22時33分54秒)

Re[1]:出初式(01/06)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ
今晩は。
そうですね。今日は全国的に出初式でしたね。
そちらははしご乗りと放水だけでしたか。
こちらも以前ははしご乗りを見せてくれたんですが、最近はなくなりました。 (2019年01月06日 22時56分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: