masatosdjさんへ

今晩は。
はい、藤の花はこれから咲いてますます長く美しくなりますね。
ちょうど牡丹が見頃を終えた頃に藤の花が見ごろを迎えますね。
今頃は両方楽しめていいですよ。 (2019年04月24日 21時35分53秒)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年04月24日
XML
カテゴリ: 趣味



曼陀羅寺のある奥の方へ入っていきました。

参拝をする人も多く

線香の煙が絶えることはありませんでした。



露天商はまだ準備中でしたが、

藤祭りは既に行われていました。



奥の方の藤の花はちょうど見頃でした。







白カピタンも見頃


ここから引き返しました。





こちらは反対側にある牡丹です。















お昼近くになったので犬山へ向かいました。

そして城下町寿司を食べてきました。



このお寿司は手毬寿司と一口寿司と

裏返し寿司を合わせたようなお寿司で

昔、舞妓さんや芸妓さんなどが

食べたお寿司がもとになっているようです。

(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月24日 07時00分18秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
meron1104  さん
見事な藤の花ですね。
お手入れも大変しょうに。
ボタンの花も見事に咲かせていますね。
お寺の方が手入れされるのかしら?
花を目的に来ている方が殆どなんでしょうね? (2019年04月24日 09時13分39秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

おはようございます。
見事な藤の花ですが、老木が多くて幹の中が空洞になっていました。
若い木を育てないといけないなと思いました。

牡丹の花も綺麗に咲いていました。
お寺の方なのか職人さんなのかわかりませんが、手入れはされていますね。
花を見に来る人が多かったです。
お店を出しているのは地元の商店街の店主さん達だと思いました。 (2019年04月24日 10時50分41秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

小学生の頃から見ていた大木も危険と伐採されました。

スマホのLINE家族欄へ、子供から解決策が送られて来たが、
ショップの店員もバッテリーの取り出し方を指導して頂いた。

開けずにバッテリーを取り出し拭き取り陰干しする。
一夜風に当て30分ほどドライヤーを掛けて乾かした。

先程トイレに落とした携帯電話にバッテリーを付けた。
恐る恐るスタートさせたが問題なく作動した。

ソフトバンクショップへも起動した旨連絡した。
ショップの店員はトイレの中へ落されたのですかと、
私の携帯を手に取る事はしなく思い出しても可笑しい。

今日の電話では、起動して良かったですねと雰囲気が、
伝わるが、トイレに落とした物を触りたくはないのも納得。

(2019年04月24日 11時56分27秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
エンスト新  さん
こんにちは
立派な藤ですね。
手入れが行き届いていますね。 (2019年04月24日 13時02分40秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
ナイト1960  さん
城下町寿司🍣⁉️ とても上品な感じです👍 箸袋迄👀 (o^^o)

それにしても藤の花が見事ですね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

(2019年04月24日 13時14分44秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
R.咲くや姫  さん
牡丹がとても綺麗で藤の花は
その香りが伝わってきそうですね。

お寿司も可愛らしくて
美味しそうです。 (2019年04月24日 15時11分07秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
Photo USMさんへ

小学生の頃から見ていた大木と言えば、60年近くたっていますから台風や大風で倒れるのを恐れて伐採するんでしょうね。
白カピタンの藤の木は幹の中は空っぽで皮だけであんなに見事な花を咲かせていました。

バッテリーを取り出し乾燥させ、携帯電話がまた使えるようになって良かったですね。
(2019年04月24日 15時11分41秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

今日は。
はい、立派な藤です。
樹齢はかなり立っているでしょうが、手入れが行き届いているので綺麗に花を咲かせているんでしょうね。 (2019年04月24日 15時13分11秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
ナイト1960さんへ

城下町寿司、とても上品でしたが、8貫の方を頼んだので、お腹を満たすまでにはいたりませんでした。^^;

藤の花は見事でしたよ。 (2019年04月24日 15時16分37秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

今日は。
牡丹の花は見頃を過ぎてましたが、それでもまだ綺麗でした。
藤の花は甘い香りが漂ってました。

お寿司はかわいらしくて見栄えは良かったんですが、大食漢の私にはお腹が物足りなかったです。^^; (2019年04月24日 15時19分12秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
気候のよい季節なので、お参りの方も多いでしょうね。
藤の花見事ですね。藤娘の踊りに出てくるみたいな、たっぶりな藤の房ですね。
これを見上げてたら吸い込まれてしまいそうです。
牡丹もたくさんに咲いていて、すごいですね。
見とれるばかりです。
お寿司もこぶりで食べやすそうですね。 (2019年04月24日 16時59分29秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
はい、お天気も良く暖かい日でしたので参拝の人たちも多かったです。
藤娘の踊りに出てくるような藤でしたね。
房になってたくさん藤の花が咲いていました。
藤棚に見事な藤の花が咲いてました。
牡丹も本当にたくさん咲いてました。これはほんの一部です。
藤の甘い匂いと綺麗の花にすっかり魅了されました。
お寿司は小さく食べやすかったですが、お腹は膨れませんでした。 (2019年04月24日 17時27分49秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
こんばんは!
今日は恵みの雨です。
野菜や花が大喜びです
藤と牡丹が綺麗ですね
見入っています。 (2019年04月24日 19時41分00秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今晩は。
こちらも雨が降っています。
野菜や花が喜んでいるでしょうね。

藤の花も牡丹も綺麗でしょ。
見て下さってどうもありがとうございます。^^♪ (2019年04月24日 19時46分47秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
きらら ♪  さん
素晴らしい牡丹と藤の花、みごとですね。

小さなお寿司、おちょぼ口で、芸子さんたちが食べたのでしょうね。
想像すると、とってもかわいいです。 (2019年04月24日 20時05分59秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
masatosdj  さん
こんばんは。

藤の花 これから
どんどん長くなりますね。
そして牡丹
藤の花と上手くクロスオーバー
両方楽しめていいですねー。 (2019年04月24日 20時54分51秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
teapotto  さん
(*´∇`)ノ こんばんは~


フジと牡丹が見事です・・

我が家も牡丹が咲き始めました・・

牡丹って本当に美しいですね・・

お寿司・・

見た目も可愛くて美味しそうです・・ (2019年04月24日 21時02分24秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

藤の花も牡丹もとても綺麗でした。

城下町寿司、本当に小さかったです。
舞子さんや芸妓さんはおちょぼ口で小さなお寿司を食べる所を想像すると面白いですね。 (2019年04月24日 21時33分00秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
teapottoさんへ

今晩は。
どちらも綺麗でした。

teapottoさんのお庭には牡丹が咲いているんですか、いいですね。

お寿司は見た目が可愛かったですが、8貫ではお腹が膨れませんでした。 (2019年04月24日 21時38分27秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
N699系  さん
こんばんは、

今年こそは、ここの藤棚に行きたいと思ってましたが、とうとう叶わずに季節が過ぎてしまいました(;´・ω・)。。。

牡丹も咲いているんですね、知りませんでした。。。 (2019年04月24日 22時08分03秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
N699系さんへ
今晩は。
曼陀羅寺の藤は有名ですね。
まだまだこれから見頃を迎えますから充分間に合いますよ。
牡丹はそろそろ見頃を過ぎた頃ですけどね。
牡丹も300株ほどあるそうです。
是非一度いらしてください。 (2019年04月24日 22時13分46秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
藤の花、きれいですね。GWは藤の花見物ですね。
(2019年04月24日 22時44分56秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ
今晩は。
はい、藤の花が綺麗でした。
三尺藤や九尺藤はまだこれからでしたからGW頃にはきっと綺麗なことでしょう。 (2019年04月24日 22時56分10秒)

Re:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
Grs MaMariKo  さん
藤のお花も見頃で~なんとも綺麗ですね゜+。。*゜゜\^o^/゜+。。*゜゜
城下町寿司~オシャレです(((o(*゚▽゚*)o))).:*・☆ (2019年04月26日 23時14分47秒)

Re[1]:曼陀羅寺の牡丹と藤の花・その2(04/24)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

おはようございます。
はい、早咲きの藤が見頃でとても綺麗でした。

城下町寿司を初めて食べましたが、とってもお上品でちょっと物足りなかったような気がします。^^; (2019年04月27日 08時55分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: