土佐ぽん太さんへ

今晩は。
秋祭りを楽しんできたようです。
山車が豪華で回転するのは豪快ですよね。
代理の方、ありがとうございます。 (2019年10月07日 22時15分56秒)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

カレンダー

2019年10月07日
XML
カテゴリ: 兄妹、姉弟、姉妹



愛知のポコ君&ペコちゃんのママから

体調が悪い中、

二人を秋祭りに連れて行った様子が

送られてきましたので載せますね。


青空が広がり

絶好の秋日和の下、

奉納 文章嶺天満社

奉納 有松天満社

の幟が風になびいています。





二人は早速りんご飴を買ってもらい

なめています。



長い石段を登って



神社の境内へ。


菅原道真公をお祀りする有松天満社です。



二人は何を話しているんでしょうね。




有松天満社の秋季大祭は盛況に開催されました。

山車が出てきました。

曳き回される山車は3輌あります。

「布袋車」「唐子車」「神功皇后車」の3輌。

名古屋市の有形民俗文化財です。

そして祭り全体が平成26年に

名古屋市指定無形民俗文化財になりました。









山車の楫棒(しゅうぼう・かじぼう)に乗っている男性達は

前厄、本厄、後厄で寄進した厄年の人達が

厄払いで乗っているんだそうです。

それを押し上げるんだそうです。





ここで方向転換をします。

豪快な方向転換をご覧ください。





勇ましい様子ですので

皆さんの顔を隠していません。

お許しください。









これから3輌の山車が勢揃いします。





伝統的な山車を曳きまわす

勇壮な秋まつりが見られて良かったね。

お疲れさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月07日 15時36分41秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
masatosdj  さん
こんにちは。

秋祭り 凄く綺麗
文化財になった凄い祭りですもの
お孫さん達も楽しみにしていたのでしょうね。 (2019年10月07日 15時42分39秒)

Re[1]:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今日は。
秋晴れでお天気も良く秋まつりが開催されたので娘は子供たちを連れて見に行ったようです。
山車だけでなくまつり全体が文化財になるほどですから素晴らしいですよね。 (2019年10月07日 15時54分52秒)

Re:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
エンスト新  さん
こんばんは
圧巻ものの山車ですね。
西日本はりんご飴
東日本はあんず飴
と二分されますね。 (2019年10月07日 18時13分09秒)

Re[1]:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

今晩は。
山車3輌、素晴らしいですよね。

東海地方もリンゴ飴です。
東日本は杏飴なんですか。
全国的にリンゴ飴だと思ってました。^^; (2019年10月07日 19時14分22秒)

Re:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
meron1104  さん
愛知の娘さん、体調が思わしくないんですか。
心配ですね。
少し日中も涼しくなってきたので、体調も良くなるといいですね。
お大事に。
勇壮なお祭りなんですね。
出汁がとても立派で、目を見張るものがありますね。
お孫さんたちにもいい思い出になりましたね。 (2019年10月07日 21時37分32秒)

Re:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
N699系  さん
こんばんは、

各地とも、秋祭りのシーズンですね、わが家付近でも、有名な所や、地元の人たちぐらいしか??知らないような、小さな神社の秋祭りまで、毎週のように行われています。。

今度の週末も、地元の秋祭りが、各地で行われますが、台風が近づいているので心配ですね。 (2019年10月07日 21時43分05秒)

Re:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
秋祭り楽しそうですね。
山車も迫力満点ですね。

代理がコメントします。 (2019年10月07日 21時47分17秒)

Re[1]:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ
今晩は。
現在治療中なので未だ体調がすぐれません。
涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。
ご心配していただきどうもありがとうございます。

愛知の秋祭りは山車が出てとても勇壮ですよね。
孫達もここまで大きな秋まつりは初めてだと思います。 (2019年10月07日 22時08分54秒)

Re:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
きらら ♪  さん
お二人のママが体調のすぐれない中、お子さんたちとお祭りにでかけられたのですね。
お天気が良くて、秋祭りの気分は最高でしたね。
お子さんたちが喜んでいるのが伝わってきます。よかったですね。 (2019年10月07日 22時13分15秒)

Re[1]:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
chiichan60  さん
N699系さんへ

今晩は。

やはり秋はどこでも秋祭りのシーズンなんですね。
収穫の時期ですからね。

今週末はそちらの地元の秋祭りなんですね。
大きな台風が来そうで困りましたね。 (2019年10月07日 22時13分47秒)

Re[1]:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
chiichan60  さん

Re[1]:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
chiichan60  さん
きらら ♪さんへ

今晩は。
はい、二人はママと一緒に秋祭りに出かけたようです。
秋晴れのお天気でお祭りには最高でしたね。
ママが元気がないので子供たちも沈みがちでしたが、お祭りはやはり嬉しかったようです。
ありがとうございます。 (2019年10月07日 22時20分48秒)

Re:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
chiichanさんこんばんは!

有松天満社の秋祭り、盛大なんですね!!
山車も立派で迫力ありますね!(^^)!
お孫さんたちも楽しそうですねー。

昨日、愛知のみよし市で警備をしていた方が、山車と電柱に挟まって
お亡くなりになったという事故のニュースを見ました。
せっかくの楽しいお祭りが、悲しい出来事になってしまうなんて
本当に残念です。

伝統のお祭りは大事にしたいですね!! (2019年10月07日 22時40分51秒)

Re[1]:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

今晩は。
有松天満社の秋祭りはとても盛大ですよね。
山車も立派で勇壮豪快な曳きまわしですよね。
孫達も初めて見たようでとっても喜んだようです。

三好市ではそんな事故があったんですか。
それは知りませんでした。
楽しい秋まつりが悲しいことになりましたね。
やはり警備には充分気を付けないといけませんね。

伝統のお祭りは細心の注意をしながら伝承していってほしいですね。 (2019年10月07日 23時02分27秒)

Re:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
Grs MaMariKo  さん
いつもお世話になり有難うございます。

菅原道真公をお祀りする有松天満社、とても活気があって良いところですね。
山車も楽しませてもらいました^^

雨が降って涼しくなりましたが、また台風が心配になってきますね。
気をつけてお過ごしくださいますように。
( ^-^)ノ では、またお邪魔いたします^^ (2019年10月08日 01時22分08秒)

Re[1]:有松天満社の秋祭りへ(10/07)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

おはようございます。
こちらこそいつも優しいお言葉を頂きありがとうございます。

菅原道真公を祀る有松天満社の秋祭りを見て下さってどうもありがとうございます。
山車も立派で曳きまわしが豪快で素晴らしいですよね。

そちらも雨が降ったんですね。
そして不気味な大きい台風がまた日本に向かって近づいていますね。
どうぞくれぐれもご注意くださいね。 (2019年10月08日 07時57分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: