こんばんは。

インスタントラーメンと言えば ですね
一度だけ行きましたが
予想以上で マイ カップラーメン
楽しみでしょうね。 (2020年12月22日 23時55分48秒)

猪突猛進ダンサー日記

猪突猛進ダンサー日記

PR

プロフィール

chiichan60

chiichan60

カテゴリ

コメント新着

カレンダー

2020年12月22日
XML
カテゴリ: 兄妹、姉弟、姉妹



ペコちゃんが前から行きたかったところ、

カップヌードルズ ミュージアム

「安藤百福発明記念館」です。





カップラーメンの歴史を学び




安藤百福さんの事を学びました。




1日平均4時間の睡眠時間で

丸1年間1日の休みもなく研究し続けた

(再現した)安藤百福氏の研究小屋です。





熱心にのぞいていますが、

参考になりましたか。


こういう部屋も作ってありました。






「決してあきらめるな!」の精神が

二人に伝わったでしょうか?






ミュージアムを楽しんでから

オリジナルカップを作りました。

















具を選びました。

たくさん種類がありますね。









もうすぐ完成です。

待ち遠しいですね。


(続く)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月22日 07時00分08秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
meron1104  さん
あ〜〜!!
ココ、行ってみたいんですよ!!
朝ドラでも、取り上げられたカップヌードルですね。
最後のこの、オリジナルカップヌードル作ってみたいの!
いいな〜
いつか行くぞ! (2020年12月22日 08時26分40秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
meron1104さんへ

おはようございます。

meronさんはカップヌードルミュージアムへ行って見たいんですね。
そうです、朝ドラでやりましたね。

世界で一つ自分だけのカップラーメンができますよ。

旦那様と一緒に出かけてみて下さいね。!(^^)! (2020年12月22日 08時33分12秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
jiyma21  さん
おはようございます。
このミュージアム、私も行ってみたい場所です!手作りのオリジナルヌードル楽しそうですね!
私事ですが、今日で48歳になりました。 (2020年12月22日 09時08分09秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
shikuramen7777  さん
ここは行ったことがないですが、東京読売ランド内にUFO焼きそばを作るアトラクションがあります。同じようにフタを描いて、トッピングを選んで、自分だけのUFOを作ります。
食べるのがもったいないのですが、賞味期限があるので、家族そろって思い出をかたりながら食べるのが、また楽しいです。 (2020年12月22日 09時43分39秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichanさんおはようございます!
いつもありがとうございます!!

昨日主人が横浜の動くガンダムの番組を真剣に見ていました。
やっぱり行きたかったようですね(*´艸`*)
chiichanさんのお孫さんが見に行かれたことを話したら羨ましそうでした。

「安藤百福発明記念館」面白そうですね!!
私もいつか行ってみたいと思ってたんです。
朝ドラ、まんぷくですね(´∀`*)ウフフ

安藤百福氏の研究小屋は本当に朝ドラを見てるみたいですね!!
自前のカップヌードル作り面白そう(*^▽^*)

(2020年12月22日 09時51分14秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
jiyma21さんへ

おはようございます。
そうなんですね。
世界で一つだけのマイカップラーメンが作れますからね。

あらっ、娘と同じ世代ですね。
じゃぁ、ガンダムも見たいんじゃないですか?
48歳おめでとうございます。 (2020年12月22日 11時29分57秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
shikuramen7777さんへ

あら、そうなんですか。
東京読売ランド内にUFO焼きそばを作るアトラクションがあるんですね。
フタに描いて、トッピングを選んで、自分だけのUFOを作るんですか。
まるっきりそっくりですね。
食べるのがもったいないですが愛知のポコ君とペコちゃんは帰ったその日に食べてしまったようです。!(^^)!
(2020年12月22日 11時32分54秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
さえママ1107さんへ

おはようございます。
こちらこそいつもありがとうございます。

昨夜旦那様、動くガンダムのテレビを見られましたか。
私も見てました。
まだこれから1年数カ月間展示されるんではないですか。
きっとまだチャンスはありますよ。
そうでしたか、それはありがとうございます。

「安藤百福発明記念館」、面白かったそうです。
朝ドラの「まんぷく」ですよね。世界で一つだけのマイカップラーメンが作れますから楽しいですよ。 (2020年12月22日 11時37分05秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
エンスト新  さん
こんにちは
大人も楽しめますね。 (2020年12月22日 12時42分20秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
fujiwara13  さん
こんにちは。

昨日NHKで動くガンダムやっていましたね、想像を超える大きさですね。

うって変って二日目は安藤百福発明記念館の見学、
普段目にし、口に入る身近なもので二人共熱心に見ていますね。
カップヌードル作りこれも勉強になりますね。

.
(2020年12月22日 14時29分18秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
エンスト新さんへ

今日は。
はい、世界に一つだけの自分だけのカップラーメンが作れますからね。 (2020年12月22日 14時50分32秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
fujiwara13さんへ

今日は。

昨夜NHKで動くガンダムやってましたね。
私も見ていました。
18mで25トンのガンダムを動かすんですからね。

はい、2日目は安藤百福記念館の見学と世界に一つだけのマイカップラーメンを作ったようです。
安藤百福氏のものを作り出す精神が参考になれば嬉しいのですがね。 (2020年12月22日 14時54分44秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
R.咲くや姫  さん
カップヌードルの工場が我が県にあります。
小学生やちょっとした体験が出来る工場です。

カップヌードルやインスタントラーメンの歴史も
学べます。

私もそうですが、chiichan60さんも
一番最初に出来たインスタントラーメンから
食べていますよね。

昔子供の頃に食べたインスタントラーメンは
とっても不思議な感じがしたものです。


私たちの人生の歴史も
カップ麺の歴史の様に少しずつ変化し進化しましたね。 (2020年12月22日 16時22分03秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
Grs MaMariKo  さん
こんにちは。
留守の間、ご訪問頂きまして誠にありがとうございました。

仲良し兄弟、ポコ君にペコちゃん~とても楽しそうですね^^
楽しませていただきました^^

寒い日が続きますが風邪など引かず、元気に年末を乗り切りましょう。お体大切に。
いつもお世話になっております。感謝々(^'^)。
*:゚+。.☆.+* 12/22日 (2020年12月22日 16時54分07秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
こんにちは!
いい天気でしたが寒いです
カップヌードルミュージアムへ楽しそう
オリジナルカップヌードル作りもいいね
行ってみたいです (2020年12月22日 17時50分46秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
R.咲くや姫さんへ

今晩は。
茨木県にもカップヌードルの工場がありますか。
小学生が体験できるんですね。

カップヌードルやインスタントラーメンの歴史も学べるんですね。

昔はチキンラーメンでしたっけ。
いつの間にかインスタントラーメンの味に慣れていきましたね。
今やカップヌードルは世界中で食べられていますものね。
私達の生活様式も変わっていきましたね。 (2020年12月22日 18時14分51秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
Grs MaMariKoさんへ

今晩は。
どういたしまして、もうお帰りでしたか。

はい、二人は横浜で楽しい思い出をたくさん作ったようです。

そうですね。寒いですからGrs MaMariKoさんもどうぞお体に気を付けてお過ごしくださいね。

いつもありがとうございます。 (2020年12月22日 18時17分42秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

今晩は。
こちらもいいお天気でしたが、寒かったですよ。

はい、カップヌードルミュージアムを訪れて世界で一つだけのカップラーメンを作ってきたようです。

楽しい思い出ができました。 (2020年12月22日 18時19分47秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
こちらは横浜の記念館ですね。
大阪の池田市にもカップヌードルミュージアムというのがあって、同じような内容の展示があります。
一昨年に女子会で行ってきて、ヌードル作りました。
オリジナルのができるのが嬉しいですね。自分の好みのトッピングもできるし、とても楽しいところです。 (2020年12月22日 19時11分34秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
クレオパトラ22世さんへ

今晩は。
はい、横浜の記念館です。
大阪の池田市にもカップヌードルミュージアムがあるんですね。
展示物も同じですか。

クレオパトラさんは一昨年女子会で行かれたんですね。
トッピングは自分の好みで入れることができて、世界に一つだけのオリジナルカップラーメンが作ることができて楽しいですね。 (2020年12月22日 19時49分33秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
いつもありがとうございます。
カップヌードルミュージアムは面白そうですね。
オリジナルのカップヌードルが作れるって楽しいでしょうね。
更にお腹にも溜まるとはいいですね。
(2020年12月22日 20時52分28秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
星影の魔術師さんへ

今晩は。
こちらこそいつもありがとうございます。

カップヌードルミュージアム、面白そうでしょ。
世界で一つだけのマイカップラーメンを作ることができますし、それを持ち帰って食べることができますよ。
楽しい思い出ができますね。 (2020年12月22日 21時02分09秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
オリジナルカップヌードル、ワクワクですね。
(2020年12月22日 22時44分43秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
MoMo太郎009さんへ

今晩は。

何しろ世界にたった一つのマイカップラーメンですからね。(^_-)-☆ (2020年12月22日 22時49分52秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
カップヌードル作りを楽しめたようでよかったですね。
カップヌードルは私も大好きです。

私も作ってみたいです。 (2020年12月22日 23時12分48秒)

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
土佐ぽん太さんへ

今晩は。

はい、カップヌードル作りを楽しめたようです。

ぽん太さんもカップヌードルは好きなんですね。

大阪の方にもカップヌードルミュージアムがあるそうですよ。 (2020年12月22日 23時21分04秒)

Re:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
masatosdj  さん

Re[1]:安藤百福発明記念館見学とカップヌードル作り(12/22)  
chiichan60  さん
masatosdjさんへ

今日は。

カップヌードルミュージアム、MASAさんも行かれたことがあるんですね。
子供達には予想以上に面白かったようです。^^ (2020年12月23日 15時10分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: