2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1

またまた ご無沙汰しております。 天気予報では 雪でしたが 今の時間非常に寒いのですが まだ 雨の状態です。深夜には 雪に変わるのでしょうか。 さて 今年もまたまた 秋の赤の季節になりましたね。 赤霧島 posted by (C)berami 今日みたいな日には、お湯割り最高でしょうね。 今回は、このひと箱でおわりです。 赤やまユ posted by (C)berami 日本酒も 赤と桃 やまユ入りました。 桃は いつ飲んでも美味しいですね~ ついつい もういっぱいと後をひいてます。 赤はお初で こちらの蔵 秋田の新政さんで生まれた最古の 清酒酵母 「六号酵母」に赤磐雄町を使用した 21酒造年度に 生み出された 非常に高い完成度のお酒だそうです。 こちらも 楽しみですね。早く開けて 無くなる前にリピート しないと いけません。 おまけ 亜麻猫 posted by (C)berami こちらも 以前ご紹介しました 新政さんの「亜麻猫」です。 今回は、小瓶しかなかったので 自宅の晩酌用にいただいて きました。 最近 新政さん 頂く機会が非常に多くなりました。 お勧めですよ。
2010/10/26
コメント(4)

10、11と 東京へ行ってまいりました。 20年位ぶりに 昔の仕事仲間と飲むためにです。 それも やめたらいいのに 車で。 朝7時位に出発し 着いたのが午後の2時。 飲みたくて 飲みたくて・・・・ さっそく アメ横で昼から ホッピーと焼き鳥 それに ハムかつ。 でも すごいですね~ どこの飲み屋さんも 満席状態 それも 本格的に 飲みに突入してる おねーさん なんかも いたりして さすがお江戸は、ちがいますね。 飲み会が 皆さん仕事の都合で夜8時からなので 適当にセイブして ホテルにもどり カン酎ハイをチビリチビリと。 8時に 飲み会突入 みんな昔と変わんないのにびっくりです。 話題がつきませんね~ そのなかの一人は、生きてる私にまた会えるとは 思わなかった なんていう やからまで。 私が 一番先に死ぬと思ってたと。 ちなみに 私が最年長。むかしから 飲み会しきってました。 いま この商売をやってるのも この仲間と飲み歩いた おかげも あるかもしれません。 皆さん明日も仕事なので11時でお開き。 つかのまの3時間でした。 翌日は、せっかくなので 合羽橋に道具の買い出しに。 スカイツリー posted by (C)berami 失敗しました・・・・ 合羽橋商店街のお祭りです。 混みすぎて お店に入れません。 焼き台をもう一台買うつもりだったのですが すごい人ごみで 結局かったのは、 クレージーホース posted by (C)berami この馬が道路で凄い勢いでダンスしていたんですよ。 ほんと 名前の通り。 それも980円で。 早速 ゲットし 運転があるので お酒のめないから 一路 秋田へ出発。 往復 1100キロ おじさんには 厳しい旅でした。 帰ってからの ビール 最高でしたよ。 やっぱり 地元が 一番落ち着く歳になったんですね。。 ただいま 以前ご紹介しました 秋田 山本さんの 「無農薬 純米 山本 荒走り 生原酒」 入荷しております。無農薬と無化学肥料栽培で醸造した お酒 是非 お楽しみください 無農薬 純米 山本 荒走り posted by (C)be rami
2010/10/13
コメント(10)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()