音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2012年05月14日
XML
テーマ: 洋楽(3310)




 周知のように、ザ・ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)はロックの代名詞的な老舗バンド。1963年のデビューだから、来年でデビュー50周年の区切りを迎える。現代的な意味でのロックの創成期に黒人音楽を積極的に取り入れ、その功績は本当に計り知れない(参考過去記事: 『アフターマス』 『ベガーズ・バンケット』 『レット・イット・ブリード』 )。

 すっかりブランドと化してしまった90年代以降のストーンズには、正直なところ、筆者個人としてはあまり興味がない。そもそもジョン・レノンだって、ビートルズのことを“いつまでも同じままじゃいけない、さもなきゃ博物館行きだ”みたいな発言をしていたではないか。にもかかわらず、ストーンズは60歳を超えても、いやはや70歳になろうとしても(ミックとキースは来年2013年で70歳になる)、同じようにストーンズであり続けている。こうなりゃ、良くも悪くも生ける博物館だ。そう考えれば、何でもありという発想もあり得るのかもしれない。そんなストーンズが思わぬ“反則技”を披露してくれたのが、この90年代のシングル曲である。

 ザ・ローリング・ストーンズというバンド名は、いまさら言うまでもなく“転がる石たち”の意。もともとこのバンド名は、シカゴ・ブルースの巨星マディ・ウォーターズの曲から採られたもので、初期のバンド・リーダーであったブライアン・ジョーンズ(1969年急死)による命名であった。

 ストーンズのデビューから数年、フォークの貴公子ボブ・ディランは“ロック転向”を果たし、60年代を代表するかの記念碑的名曲 「ライク・ア・ローリング・ストーン」 を1965年に発表する。言うまでもなく、この曲のタイトルは“転がる石の如く”の意味である。ローリング・ストーンズは、自らのバンド名と重なり合うこの曲を、ライヴでやるだけならまだしも、シングル化して1995年にリリースしてしまったというわけである。



 とまあ、オールド・ファンの目にはそう映るのかもしれないのだが、よく考えてみると、違う一面もあるのかもしれない。“ディラン、それだあれ?”、“この曲って昔の名曲なの?”という新しい若年ファン層にとっては、90年代のこの曲のリリースは、60年代の遺産の伝道者という側面もあったのかもしれない。自分たち(ストーンズ)が生きた、もしくは作り上げた時代のものを、数十年後に自ら伝える役割も果たすという奇妙なことになってしまっているが、そういう狙いももしかしてあったのだろうか…。

 なお、このライヴ・テイクは前年(1994年)の作品『ヴードゥー・ラウンジ』に伴うツアーの音源を収めたもの。収録のアルバム(『ストリップトStripped』)は、ストーンズ初のアコースティック盤でライヴ・テイクとスタジオ・テイクの混合盤だが、この「ライク・ア・ローリング・ストーン」はフランス、パリのオランピア劇場での演奏とのこと。あと、この曲は1995年(日本では翌96年)公開されたS・スタローン主演の映画『暗殺者』のテーマにも用いられた。




[収録アルバム]

The Rolling Stones / Stripped (1995年)





【Aポイント+メール便送料無料】ローリング・ストーンズ Rolling Stones / Stripped (輸入盤CD)【YDKG-u】





【バンドグッズ/ミュージックグッズ】正規ライセンスグッズローリングストーンズRolling Stonesミニ缶バッヂB-0943【あす楽対応】
ポストカード【音楽】ローリングストーンズ / Lips
ローリング・ストーンズ Rolling Stones Warhol Tongues メタルカンバッチ (100110)メール便利用可¥3800以上のお買上げで送料無料!
【1500円】THE ROLLING STONESインポートT-shirts!夏には必要不可欠Tシャツがこの価格!大人気Tシャツ!2color【1500円】THE ROLLING STONES T-shirts♪Tシャツ♪夏服♪ロック♪BunnyT-shirts♪ローリングストーンズ






  下記ランキングに参加しています。
  お時間のある方、応援くださる方は、“ぽちっと”よろしくお願いいたします!
        ↓           ↓ 

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月16日 08時29分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: