音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

音楽日記 ~ロックやジャズの名盤・名曲の紹介とその他の独り言~

2016年03月11日
XML
テーマ: 洋楽(3310)
円熟期のヒット作


 ビリー・ジョエル(Billy Joel)が80年代の末にリリースした11作目( こちら こちら も入れると13作目)に当たるのが『ストーム・フロント(Storm Front)』である。フォリナー( 参考過去記事 )のミック・ジョーンズをプロデューサーに迎えての本盤は、『グラス・ハウス』(1980年)以来の全米1位を獲得したほか、シングルの2.「ハートにファイア(We Didn't Start the Fire)」も、「あの娘にアタック(テル・ハー・アバウト・イット)」(1983年)以来の全米1位を記録した。

 いくつかの特徴があるが、全体としては“洗練されたつくり”という印象がする。ポップでキャッチーな部分(典型的には上記の2.)、80年代を集約するロック調で聴かせる部分(例えば1.や3.)、抒情的にじっくり聴かせる部分(6.、7.や10.)といった各側面の総合的バランスがよく、ミック・ジョーンズの手腕が大きく影響しているのだろう。他に興味深い点としては、ミック・ジョーンズ自身のほか、バッキングコーラスにリチャード・マークス( 参考過去記事 )やジョー・リン・ターナー( 参考過去記事 )も参加している。

 収録曲にざっと目を通してみたい。1.「(ザッツ)ノット・ハー・スタイル」はオープニングにふさわしいロック調のナンバー。全米ナンバー1ヒットの2.「ハートにファイア」は歴史的事件がひたすら並ぶ詞も有名。3. 「ザ・ダウンイースター・アレクサ」 「愛はイクストリーム」 は速いテンポで一気にたたみかけ、そして5.「シェイムレス」はじっくり聴かせる。ここまでのアナログA面の出来は、各曲の内容も全体の流れと抑揚も文句の付けどころがない。

 後半はやや落ち着いた雰囲気の曲が多くなり、落ち着いたロック調の6.「ストーム・フロント」から始まる。抒情感あふれる7.「レニングラード」ソ連公演の経験が下敷きになったと思われる。8.「愛する君に(ステート・オブ・グレイス)」と9.「ホエン・イン・ローマ」では再びテンポを少し上げ、最後の10.「そして今は…(アンド・ソー・イット・ゴーズ)」でしっとり聴かせてアルバムは終わる。

 上記のうち2.、7.、4.、3.、1.、10.の5曲がシングルカットされ、上で述べたように2.のヒットが強く記憶に残ってしまっているが、アルバム本体はそのキャッチーさばかりでなく、ビリー・ジョエルのよさがバランスよく表現された好盤だと言えると思う。



[収録曲]

1. That's Not Her Style
2. We Didn't Start the Fire
3. The Downeaster 'Alexa'
4. I Go to Extremes
5. Shameless
6. Storm Front
7. Leningrad

9. When in Rome
10. And So It Goes

1989年リリース。





【メール便送料無料】ビリー・ジョエルBilly Joel / Storm Front (輸入盤CD) (ビリー・ジョエル)





下記のブログランキングに参加しています。

       ↓          ↓

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年06月02日 07時23分40秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ

にほんブログ村 音楽ブログ ジャズへ

にほんブログ村 音楽ブログ ワールドミュージックへ
      ↑        ↑
ランキングサイトに参加しています。よろしければクリックで応援お願いします!
      ↓        ↓
人気ブログランキングへ



↓相互リンク↓

ちょっと寄り道 [音楽の旅]




Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: