2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
奥田英朗さんの町長選挙を読みました。イン・ザ・プール直木賞の空中ブランコに続く「とんでも医師」第三弾この本さ・・・大丈夫だったのかな・・・?読むと あの人がモデルだ・・・って はっきりわかるんだけど・・・・☆球団のオーナーで新聞社のお偉いさん 「なべまん」・・・☆東大出身で企業買収を続けて会社を大きくした ネクタイをしない男・・・☆東京歌劇団出身の40代の白木カオル・・・・最後の作は想像できるひとはないけどね。いや~ おもしろかった~!!!相変わらず 稚気なのか 天才なのか。わかっているのか いないのか。でも なんか いい方向に行っちゃうのね~。アホだ・・・って思いながらあれっ? そうかも・・・なんて自問自答。ヒントを出してくれて そのあとほっといてくれるのがいいのか???いんや ただのアホか・・・・・う~~~~~む・・・お次は桐野さん。これまた東京島に続きノンストップの面白さの女神記を読みました。いやいや 一日で読んじゃった。だって気になるんだも~~~~ん 島で 巫女の家に生まれた姉妹。姉は陽で 妹は陰。これは決まり。さだめ。姉は 祈り続け妹は 墓守。定めを破った妹の旅が始まる。それが イザナミ イザナキの神話でしか聞いたことがないものと重なってくる。時間は流れ 時は重なり。運命でまた邂逅する。もう ノンストップですから東京島も女神記もなにも予定がないときにどうぞ ^^町長選挙女神記
2009/03/29
コメント(10)
![]()
3月24日kitaraでたろちゃんと古澤さんのライブがありましたよん。今回は前から4列目たろちゃんの汗も 古澤さんの派手な衣装も肉眼でもばっちり見えたよ。でも 例の でも見たけど (*^。^*)やっぱ これいいわぁ~ ↑暗くても くっきり はっきり 見えるからね~なんと 最初は 客席から出てきた!!!黒のスーツに黒のサングラス 黒い帽子。ライブのタイトルが「ザ ヴァイオリン ブラザーズ」ぱっくってる ぱくってる ( ^)o(^ )話すときは 「アニキぃ~」 「なんだい」君ら 似合いませんから ^m^二人で出したCDもあるくらいだから息はピッタリ。合間合間のトークも クスリと笑える。ちょっとのミスは アドリブだと言い張るし速い曲を演奏する前には「速くしないでね」とお願いしあったり。冗談半分 結構本気半分 ???おいら的には ウクレレを始めたからか たろちゃんより 目の前のギターのまさくんに目が行くのね。やってないとなんにもわからないけど少しかじると どれだけすごいことをプロはやっているのかって わかるのね。まさくんなんて おいらの子供くらいの年なのにまあ すごいことすごいこと。たろちゃんがすぐ引き抜いたのは わかるわぁ~はぁ~吉田兄弟に たろちゃん夢のような3月末。あとは6月TUBEね ふっふっふっ・・・・・もう気分は 春 って思ったら朝起きたら 雪がさら~っと積もっていた。もうとけかかってるけどさ・・・・・ここで一句・・・・(なんでや・・)窓の外 行きつ戻りつ 春の雪 腹たって 絵文字で一句・・・(だから なんで??)本当か 絶対来るんだな 春の日はTime has come/葉加瀬太郎&古澤厳[CD]image request emotional & relaxing / オムニバスビクセン 双眼鏡 コンパクト コンサート用 Vixen 30%OFF↑ これ重宝してるわぁ~
2009/03/27
コメント(8)

夕べ行ってきましたよ~♪最高な道産子ちゃん 吉田兄弟今回もバンド がんがん「疾風」(はやて)っていう若手三味4人が ばんばん激しかったわよ~今回10周年なんだって。じゃ~何歳でデビューしたんだ???自分達の曲もすごくいいし昔からの曲 「津軽じょんがら節」なんてこういう曲って 普段なんてなかなか聞かないけどでも割れんばかりの拍手よ。前回行ったとき初めてこういう演奏の常識?を知ったんだけど、途中で拍手をするのね。同じ音を早く演奏するとき 拍手するのさね。そうかそうか。相変わらず 音がずんずんきて。両肩をつかまれて「どうだ どうだ どうなんだ!!!」って問われているような。「なんだ なんだ なんだ」とじりじりじり・・後退・・・えっと 明日休みたいな~って思ったこと??えっと ETC足りないだろ~って思ったこと??えっと 何とか金 くれるなら早くよこせって思ったこと??なんだべ なにか ばれたべか・・・・そんな 心の奥まで ずんずんくる音。毎回言ってるけど 津軽には縁もゆかりもない。はず。父の方は富山らしいが う~む 母の方は・・・?しかし りんごは食べなくてもいいがマグロは食いたいねぇ~お祭りも行ってみたいし 遺跡もあるか。むかし ねぶたの模様の缶に入った水あめをせんべいにつけて食べたな~40年くらい前の話だろうか・・・・・吉田兄弟は 生まれてないな ふっ・・・・なんの話や・・・・・Another Side Of Yoshida Brothers / 吉田兄弟Prism / 吉田兄弟
2009/03/23
コメント(8)

タイトルは 「こぎたない我が家」と読んでくだされ。うちは家賃35,000円の豪邸。一軒やで すずめ付き。そんなもんで やる気も起きずなかも汚い・・・・・(いや そのせいではないね・・・)ドクターコパがみたら 卒倒するであろううちの玄関。↑大好きなジグソーパズルがあって↑刺繍なんかもあり↑スキーもある。それに靴がごちゃごちゃと・・・・おほほほ・・・・いい「気」も入ってこないかしら・・・雪が溶けてきたので心を入れ替えてキレイにしよう。スキーから 帰ってきてからね・・・
2009/03/19
コメント(14)
![]()
よしもとばななさんのまぼろしハワイを読みました。これは感想書きにくいな~本当に こころのそこになんかくるかんじ。すごい感動のものがたり!とかじゃないんだけど。なにか くるわよ。自分の父の若い妻(二度目の妻)とその人とあまり年の違わない娘。その父がなくなり 悲しみを癒すため女二人でハワイへ。一応母と娘。同じ男を愛した?女二人の旅ってかんじね。心の深い悲しみも ハワイの大きな何かによって、守られ 慈しまれ前を向いていける力を授けてくれる。いや~ 文章には出来ないわ・・・へたっぴ~ね。スピリチュアルカウンセラー江原さんにお願いしたいわ^^あと2作入っていて それもハワイに関係するの。全部が 心安らかになるのよね~あ~あ ハワイ 行きたいな!!!!!!お願いします!! 3時間くらいでハワイまで連れてって!!!!新聞、スポーツ欄まで読むから株式の数字も全部読むからその間に 着いて欲しいの・・・・アアアアアア ヒコウキコワイ・・・・・まぼろしハワイハワイのかわいいデザインたちディープでふしぎなハワイのおはなしハワイのおさんぽ(オアフ島編)
2009/03/18
コメント(14)
![]()
それでね (なんだ?? ^m^ )川柳と俳句って どちらも575だよね。でもその違いってのは俳句は 季語があって 切れ字があってだよね。川柳は口語で 自然なんかより世間のこととか 人間風刺みたいなね。そんな違いだと思うんだけど。あと 俳句と和歌の違いはもちろん長いと短い。起承転結みたいな 心情を長々語れる。かたや ちょっとの文なので起承転結の結論を言わないとかでも漂わせて わかって!!みたいな (*^。^*)例文を・・・・チューブの名 聞くだけむくむく 青い空チューブって名前を聞くだけで 夏の青空にむくむく入道雲が浮かぶ様が思われああ 夏だな~と思う。ここまで 読もう ( ^)o(^ )季語はチューブ (本当か・・・?)対して和歌。チューブという 名前を聞くとむくむくと夏への期待 青空と雲これは そのままね。雲がむくむくわいてくるのと チューブがくる!!夏がくる!っていう期待がむくむくわいてくるのを かけております。(本当か・・・? (ーー;) )(本当は 夏と青空とって 同じこと重ねてる?即き過ぎかな~??)まあ こんなもんだべ。ちょっと気になるとなんでも575にして 考えちゃうよ。結構 面白い。ボケ防止にいいかも \(~o~)/俳句の作り方110のコツ俳句のつくり方が面白いほどわかる本s
2009/03/14
コメント(14)
![]()
読書日記で~す。まず東野圭吾さんのたぶん最後の御挨拶。これはエッセイ。 あの本に出てくるあの公園は 自分が迷子になっていた公園だとか (ちなみに白夜行なんだけど ^m^)そうそう ダクトで遊んだとかもね。あ~ あのシーンで使っているなぁ~とか。大阪の人だから おもろいおもろい。どんな状態の時の本だったとか 子供の頃どうだったとか。ファンなら 楽しいわ^^お次は林真理子さん私のスフレです。あい変わらすの マリコ節。ぐだぐだで だらしのなかった子供時代のお話やら現在の忙しい状態やら。自意識過剰 でもひどい劣等感。そんな 自分でももてあましてしまう年頃。東京に行きさえすれば 何かが変わる。そう夢見ていた田舎の女の子。その時代をずばっと書く。しかし よくこの頃のことばかり書けるな・・・さすが作家だわ。最後は俳句の作り方。なんか 気まぐれに借りちゃった^^内容はまたあとで。川柳と俳句の違いもよくわからんおいらだがここで 一句。 (もうかい・・・)義理チョコと 言ったけれど 本当はこんなん どうでせう (*^。^*)たぶん最後の御挨拶私のスフレ初めての俳句の作り方
2009/03/13
コメント(10)
3月20日21日でスキーに行ってきます。場所はいつものキロロリゾート。今回で四回目???小樽の近くで 海も近いから山のわりに 海産物もおいしい^^今年もここがシーズン最初で最後のスキーになるのかしら・・・また 食べて 泳いで滑って 温泉入ってきます^^しか~~し!!!!今日仕事中に気がついた!!!日曜日は 三味線の吉田兄弟のライブの日!!!やばいな・・・早く帰ってこないと・・・ふだんは暇なのに重なる時はこうなのね・・・とほほほ・・・さて 主人からもらったウエアーを出して 主人からもらったゴーグルでも探してくるか。興味のないものはなんでもいい おいらちゃん(*^。^*)安いべ ( ^)o(^ )
2009/03/09
コメント(20)

金曜日 近所のレストランで主婦四人でランチ^^12時半から4時まで。止まらない 止まらない・・・^m^ステキな店内なのに なぜか電車が走る。らしい・・・・金曜日は暇だったので 運休?????コースで1600円に おかわりコーヒープラス150円。あっという間に食べちゃって写真はなし ( ^)o(^ )それと これ↓ホットケーキミックスをお得意の炊飯器で。すんごいふわふわで ケーキみたいよ^^ひっくり返して きってみるとこうさ。ホイップクリームとか ジャム・カラメルなんかいろいろあると楽しい金曜日午前中には キンパねえさんからコチュジャンがこれが ちょっと辛くて ちょっと甘くてすごく おいしいきんぴらゴボウにも チャーハンにもうどんにも なんでも入れちゃってさ^^ごちそうさま^^写真いれも 入ってたからさっそく ウクレレのときの・・・今となれば 記念ですから・・・・
2009/03/08
コメント(8)

ほら 冬は冬眠だから・・・溶け出したら 行くよ↑これは 吉田兄弟と葉加瀬たろちゃんの チケット。 三月末ですな。DEPAPEPEもあるけど どうしよう。お金が・・・・あああああ・・・・↑ これ 新聞に載ってた広告さ。おいらはファンクラブでとっくに入金済みさ。なんと2days。もちろん両方とも行くぜ。へへへへへ ↓先日のウクレレ発表会。いろんな写真をごちゃごちゃまぜて・・・まあ 記念ですから・・・・・葉加瀬太郎&古澤巌 / Time has come 吉田兄弟『Another Side Of Yoshida Brothers』CD春畑道哉(TUBE)BEST WORKS 1987-2008~ROUTE86~DEPAPEPE/KATANA(CD)
2009/03/06
コメント(12)

先週金曜日にビーズ教室で作った マダム風リング。してみると・・・お~~~ほほほほほ光るから ウクレレにもこれで出演^^ネックレスのデザインを考えるのに ↓こんなのが便利なの。色や間隔なんか 見れるからね。【ビーズキット】クロスラインリング・ホワイトオパール&アクアマリンサテンオーバルビーズがポイントのボリュームのあるエターナルリングリングキット・マギー【初心者向...あ~~あっと・・・・気が抜けちゃった。風邪ひいたりして・・・・・・・お~っと 洗濯干してこよう。
2009/03/04
コメント(12)

終わったじょ~!!!いざ出陣 今日もめんこいぶさいくちゃん。緊張して ますますぶさいく・・・・12時からのステージに10時入り。そこではじめてあった ギターさんとウッドベースさんと最初で最後の音あわせ。おいおい ぶっつけ本番ですか・・・ NALEI O HAWAII浜辺の歌夜霧のしのび逢い誰よりも君を愛すKAIMANA HILAアロハ・オエ以上6曲。田舎の文化祭みたいなかんじで詩吟あり フラあり 舞踊ありブラバンあり バトンあり。多分なんだけど・・・農家さんが多いから秋はまだ忙しいでしょう?冬に趣味をやって畑が始まる今 発表会で。これが終わると農作業の用意が始まる・・・だから今かな???まあ そんなこんなで本番は がたがた・・・・・・・ひどいもんだわ。みんな 走ってしまって。一つまえからはじまっちゃって、ずちゃ~っちゃずちゃずちゃ なのにずが 前の小節の最後に入っちゃってるからちゃ~んちゃちゃちゃちゃちゃ~んちゃちゃちゃちゃに・・・・・えっ?えっ? どうして?誰に合わせるの??おいらがおかしいの???って困ったわ・・・甥っ子ちゃんがお花をくれた。 まあ 終わったし。反省会でみんな飲んで喰って。だはだは 反省しまくって来年の展望を語り合って。17時半から21時まで。はぁ~ 疲れてしまったわぁ・・・今日はたまたま有給をもらっていて。昼から出かけるけど 今はゆっくり。あ~~~~~~!!!!!!春だ \(~o~)/あれ?? 雪 ????
2009/03/02
コメント(22)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
![]()
![]()