全4件 (4件中 1-4件目)
1

主に板橋方面を歩いた、食べ歩き…いえ、ウォーキング日記です♪おはようございます。東京は、急~~~~に寒くなって、昨日一昨日はなんと23℃!エアコンどころか、長袖出してきて過ごしてます。日中はまだ鳴いてるけど、夜のセミの声は秋の虫に代わっていて、季節の移り変わりを感じるわ~さすがに真夏は、週末も1万歩くらいしか歩けないけど寒い時期に撮った写真が、たんまりあるのでここでまとめてアップしたいと思います。←手抜き家からまず、地蔵通りをブラブラし、そこからは一気に仲宿の方までダーと歩いたら、今度は中板橋へ向かって川を見ながらのウォーキングです。下には鴨も泳いでるよ~ここはね、桜並木なの。この通り沿いに住んでる人は、お花見の時期最高でしょうね~寒い中でのソフトクリーム。もちろんオットです。私はこのたい焼きをはんぶんこ。ランチは何か食べたはずだけど、写真なかったので、記憶もなし…およそ2万歩。まずまず歩きました。スマホに異常があって、ドコモに相談したけどダメで結局、初期化することになり、設定が元に戻ったことに気づかずそのまま撮影を続けたため、ここから画像サイズが変わります。また別の日。同じく板橋は大山までウォーキング。沖縄料理のお店で、沖縄そば。こちらは初めての軟骨そば。沖縄に行くと、滞在中は毎日沖縄そばを食べるくらいの沖縄そば好きだけど2つとも、沖縄では食べたことない味!化学調味料、添加物を使ってない、自然なスープだそうでとってもあっさり、体にやさしい味でした。ひと口デザートが選べるとのことで安納芋とヨーグルトをチョイス♪こういうサービスはうれしいね。ところ変わって池袋。池袋はねぇ、やっぱり飲み系のお店が多いので禁煙のお店を探すのは、一苦労なの。私がいくつか下調べしといて、オットが選ぶという感じ。この日は石焼ビビンバ。オットはなんか、カルビ丼?みたいなの食べてたはずだけど、写真はなしでした。寒い時期は、どうしても帰り、真っ暗になっちゃう。帰り道の山手線。裏通りはとっても静かです。↓レシピブログに参加中♪++++ 沖縄そば♪ ++++沖縄そばと炊き込みご飯のお手軽セットです♪【レビュー記入で送料...たっぷり5人前で【送料無料(レビューお約束)】!!【軟骨ソーキそ...三倉食品の沖縄そば!【送料無料】本場の沖縄そば!与那原そば5食セ...沖縄 そば ソーキ そば 通販 お土産 おみやげ 沖縄土産 沖縄限定...
2014.08.29

ヘルシオひとつで作る、モーニングセットのレシピです♪おはようございます。東京は土曜日から急に気温が下がり、ぐずついた天気で、今もどんよりしてます。予報でも、30℃くらいが続いてて、このまま夏は終わっちゃうのかなぁ。うちのヘルシオも、もうすぐ購入して7年がたちます。最近レンジを使うと、電車が走ってくるような音がするけど、だいじょぶ?あとどのくらい使えるか分からないけど、相変わらずいい仕事、してくれてるよ~♪近所に新しいスーパーがオープンし、そこでオットが買ってきたイングリッシュマフィン。プレーンと全粒粉だったかな?冷蔵庫の残りもんをありったけ挟んで、モーニングプレートにしました!とりあえず具材は、このプレートに乗るだけ。としてます。パンも卵もベーコンも、ぜーんぶ一気に焼けるので、ほんとにラク♪チーズは、この形にスライスして冷凍してあるので、ただ乗せただけです。焼き目に多少のムラがあるのは、仕方ないとして全部がほぼちょうどいい感じに焼けるのは、ありがたいよね~夏の必須アイテム、水出しコーヒーとこの日は、ヨーグルトのクランベリー(シロップ漬け)乗せ。スープは暑くて作る気、しませんでした。目玉焼きに高さが出ちゃったので、大口あけて食べないとっ!野菜たっぷりのさっぱり感に、ベーコンとチーズのコクがプラスされて、朝にピッタリのおいしいサンドになりました♪↓レシピブログに参加中♪・イングリッシュマフィン・グリーンリーフレタス・トマト・ショルダーベーコン・ナチュラルチーズ・たまご1、材料を全て網に乗せ、 ヘルシオモーニングメニュー(ウォーターグリル予熱なし12分 ~中段 角皿と網)※当サイトに掲載しているレシピ、画像 他全てにおいて、転載、コピー等は お断りしておりますのでご了承ください。++++ マフィンも1から♪ ++++【パン作りアイテム・人気のパン型】イングリッ...価格:164円(税込、送料別)【パン作りアイテム】【パン器具】コーナーラウンドの新フォルムセ...価格:1,477円(税込、送料別)まな板シート3点セットとキッチンタイマーをプレゼント!!クローバ...価格:3,980円(税込、送料別)天板類 天板型 製菓用具 製菓 道具 お菓子作り 道具 販売 通販 楽...価格:33,613円(税込、送料込)
2014.08.26

昨日の夕方から、ちょっと涼しい?って感じの風が吹いてきて、ホッとしたのもつかの間。今はまた、ジリジリとした陽射しが照りつけています。もうすぐお盆休みだけど、うちはまだまだ平常運転なので、今日も朝から家事三昧です!おばあちゃんの原宿として今ではすっかり有名になった巣鴨にもゆるキャラがいるって知ってた? ↑楽天でも売ってる♪あの赤パンツで有名なお店です。その「すがもん」のお尻が、巣鴨の商店街入り口にあります。触ってみたり、記念撮影したりしてる人が結構いるよ。なんかちょっと、ご利益ありそうでしょ?起きるのがちょっと遅かったので朝は家で食べずに、近所のカフェかなんかで軽く食べようと思ってたのに、いきなりのフライ攻撃!こちらも巣鴨で有名な食堂です。いつもは行列ができてて、私が並ぶのがイヤ!と言うのとランチ以外は禁煙じゃないってこともありなかなか行けずにいたんだけど、この日は少し時間が早かったせいか全然並ばずに入れたので、オットがここぞとばかりに興奮しちゃってさぁ。ミックスフライ定食と、カキフライ定食を注文しシャアしていただきました。カキフライが特においしかった♪けど、朝からこれは結構がんばったよ。すがも鴨台観音堂。オットがいつもここを気にするので一緒に拝観してきました。巣鴨のニューパワースポットだそうです。そこから更に歩き、板橋です。気になってたカフェに入ってみました。禁煙だし、中の造りもかわいくて、すっかり気に入っちゃった♪そういえば、店内も撮影させてもらえば良かった。こういうカフェができたらいいな~と思うような、静かな空間です。こういうの注文する時、オットが両方決めちゃうのよね。私はコーヒーさえ飲めれば、あとはいいので…カラメルがちょっと硬めで、スプーンから離れなかったけどとってもおいしい手作りプリンでした。ここからね、またずーっと歩いて結局どこまで行ったんだったかなぁ。写真ないけど、かなり歩いてるはず。…そして夕方に。しっぶい大学芋屋さん発見!全然お腹空いてないけど、チラと覗いてみました。食べ歩き用の小さなカップもあったので1つ買ってはんぶんこ。ほっこりしますね~そして、そこから池袋まで歩くことに。地元じゃない方、ローカルすぎる話で、いつもすみません。おっきい餃子が名物の中華料理屋さん。ここが信じられないことに、禁煙なのよね~繁華街の食事屋さんで禁煙のお店ってほとんどないので、ほんとにありがたいです。ここの餃子は2個も食べたら、もぉ何も入らない!ってくらい大きいので、1皿の3個でいいよぉ~と言っても、オットは「5個!」と言って譲らない。更にご飯じゃなくて、半チャーハンに焼きそばって…高校球児並みに食べるからね。まぁ食べられるうちが花なんでしょうか。26,000歩。いつもの歩数です。このくらい歩くと、夜はすこーし筋肉痛だけど朝はすっきりしてて、気持ちのいい運動量なの。翌日の日曜日。結構歩いてるはずなのに、なぜか写真が1枚だけ…しかも、肉まん1個。これは、駒込の近くの商店街で買った肉まんだと思う。確か。まぁまぁ歩いてるでしょ?なのに全然写真がないのは、近所すぎて目新しいもんが何もなかったからかも。記録にも記念にもなるので、今度からはもっと写真を撮ろうと反省です。↓レシピブログに参加中♪++++ 健康に♪ ++++【すがもん】婦人用タビッ...【すがもん】マシュ...【すがもん】袋ガーゼ赤パン...【すがもん】刺しゅうレース、ポケッ...
2014.08.08

もやしたっぷりの、ヘルシーな節約レシピです♪すごいね。朝から外は焼けるような暑さ!もぉ、35℃なのがフツーで、32℃なんて言うとん?ちょっと涼しい?とか思っちゃう。28℃以上になったら、エアコンで温度を下げた方が良いって言うとここんとこの東京は、最低気温が28℃だから、1日中ずっとだね。あのタイミングでエアコン買っといて、ほんと良かった。先延ばしにしてたら、危ないとこだったよ~それでも料理をすれば、キッチンは灼熱だもんね。火を使いたくな~い!と思ったって、やっぱり焼いた方がおいしいもんは、いっぱいあるし。こういうさ、地味な食卓でも、作り終えた頃にはアスリートの気分よ。ちょっとわかりづらいけど、いつも通り照り焼きと、ポン酢の2種類で味付け。「味変」が大好きなオットのためにこういうものはいつも、複数の味で仕上げてます。←あーめんどっご飯は、はくばく 十六穀ごはん 180g(30g×6袋)なんだけど男の人ってこういうご飯、苦手よねぇ。なるべくカレーとか、炒飯とか、ごまかせるメニューの時に使うんだけどそんなしょっちゅう食べるわけじゃないからたまにはこういう、フツーのご飯の日にも登場させちゃう。おいしいけどね~例えば和食屋さんで「ご飯は2種類から選べます」なんて言われると、喜んでこういう雑穀米をチョイスするけどね~もやしがたっぷり入ってます。昔ぽんちゃんが、ハンバーグだか肉団子だかに、もやしを入れてるのを見てそれ以来、マネっこしてます( ̄∇ ̄*)ゞヘルシーだし、カサ増しになるし、シャキシャキしておいしいし♪時間がない時なんか、玉ねぎ切るより早く出来るしいいことづくめで、お薦めです。↓レシピブログに参加中♪・鶏ひき肉・・100g・もやし・・・・ひとつかみ(鶏肉と同量位)・豆腐・・・・・・1/3丁(もっと多くても可)・万能ねぎ・・2本・生姜・・・・・・小さじ1・ごま油・・・・小さじ1・塩、胡椒・・少々・片栗粉・・・・少々・ポン酢・・・・適量・醤油、みりん・・・同量1、タレ以外の材料を合わせ丸める。2、フライパンに油を熱し、両面こんがり焼く。3、焼けたら取り出し、そこにみりんと醤油を入れて煮詰め ハンバーグにかけたら、今度はポン酢を入れて 半量になるまで煮詰めてかける。※当サイトに掲載しているレシピ、画像 他全てにおいて、転載、コピー等は お断りしておりますのでご了承ください。++++ ポン酢♪ ++++有機調味料・すだちポン酢職人の夢/こんなポン酢を造りたかっ...京料理の繊細さと華やかさを体現したぽんず醤油と塩ぽんずのセット...ホシサン 火の国ぽん酢 300ml/ホシサン/ポン酢(ぽん酢)/税込205...<和歌山有田 早和果樹園>大人気の有田みかんポン酢です。お鍋に...
2014.08.06
全4件 (4件中 1-4件目)
1


