アボカドに健康ジュース* れもんずカフェ

2005年10月15日
XML
★初期の風邪にはこれで完璧ですよ!生姜の力を見直しましょう♪




ようこそ・・・   れもんずカフェです・・・


                  お待ちしておりました・・・ (#^・^#)





                ぐんと夜になると冷えてきました・・・・
                朝晩は寒いぐらいです・・
                みなさん・・体調はいかがでしょうか・・
                夜は、ホットで・・・ゆっくりとおくつろぎ下さいませ・・



                早いものです・・10月も、もう半ば・・
                あっという間に 11月だわ ~って言ってて
                来月 クリスマスね ~・・  ナンテ言ってて
                もう・・こんな季節・・と話しているような・・ヾ(^^;
毎日を新鮮な気持ちで歩いていきたいです
                いろいろなことを知り、考え・・感じていきたいです・・




                今日は、風邪ひいちゃったかも・・・
                しまった~(><)風邪ひいちゃった!
                でも、明日がんばんなきゃ
                っという方におすすめです(*'v'*)



 生姜入りビタミンCたっぷりホットドリンク♪を
                ご用意させて頂きました・・・ 





                2人分のレシピ


                みかん       3個  袋ごとビタミンP強化
                グレープフルーツ 1個 搾る
                ラズベリー     カップ半分
                生姜絞り汁    スプーン1
                蜂蜜



                以上の材料をミキサーにかけてなめらかにする
                ジューサー、ミキサーは こちら です
レンジで温める・・





                はい!ほっとドリンクの出来上がり~(#^・^#)
                生姜が効いて!ぽっぽっ と 体の中から温まります。
                ビタミンCたっぷりで、さらにカリウム効果が期待で来る
                ラズベリーが余分な塩分を排出させる働きもあります。
生姜の辛味の成分が、発汗作用 があり、風邪や
                冷え性の方にも最適です!
                蜂蜜のブドウ糖がすぐに吸収されて
                エネルギー補給にもなり、整腸作用にも効果があります。




生姜のはちみつ漬け


                手作りのジンジャエールのときにご紹介しました。
                これからの季節にどんどん重宝そうです・・・ 
                炭酸でわってジンジャエール
                焼酎でわっても美味しそう! 
                そして、温まりたいときには
                生姜汁を入れてお湯でわってください・・


【ウィークエンド】にんじんジュースおためしセット・送料無料


                      ↑
                このにんじんジュースお試しセットは本当に
                お手軽でいいですよ!
                1780円で送料無料
にんじん3キロ、りんご2個 レモン2個 もついています。
                無農薬のにんじんはどろがついた状態で
                届きました・・
                安心して皮ごとジュースにすることができます!
                サラダもそのままスティックにしてマヨネーズで
                カブリっ♪

                にんじんの栄養効果 →   こちらから




【楽天市場】フード・ドリンク・ワイン 【楽天市場】キッチン・食器市場 カフェキッチン 市場
ハート型珈琲カップ
可愛い~~♪
憧れのキッチン 雑貨市場




            ご訪問ありがとうございました・・・

                  またのお越しをお待ちしております (#^・^#)

れもんの日記 (//σ σ//)ゞ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月15日 23時55分39秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


漬けるもの  
柊 王子  さん
よくお料理で、何とかを何とか汁に漬け込んで~
とかあるでしょー。ああいうのって、作って何日程度
もつのかがわからなくて、いつも試せずにいます。
しょうがのも見ました。作ったら全部一気に使うのでしょうか?
(2005年10月16日 00時44分14秒)

柊 王子さん   
☆れもん  さん
( ̄ー ̄)・・ぃぇぃぇ・・・ 
日持ちがかなりしますよ~冷蔵庫に入れてます。
スプーン1杯か2杯程度を(これもお好みと飲む量で違いますが・・・)お湯でわったりしてください。。
レモンがきいたほうが良かったら、混ぜるときに搾って入れてもいいですよ・・
飲む量がわからないときは、最初少しだけ作ってみてくださいね (*'v'*)
漬け込んで1週間ぐらいまったら、もう飲めますよ
(#^・^#)
風邪には生姜がとてもいいですよ! (2005年10月16日 00時49分05秒)

Re:★初期の風邪はこれで完璧かな(*'v'*)生姜の力を見直そう!(10/15)  
hal*nana  さん
先日の風邪ドリンク・・効果バッチリでしたよ~^^
娘のセキ&微熱、飲んだ次の日にはもうスッカリな治ってました!!
ほんとビックリです~~(*^▽^*)

今日はスーパーで冷凍のブルーベリーがあったので買いました♪
(ラズベリーはありませんでした。。)
生姜のはちみつ漬けも、さっそく作ってみます^^

ありがとうございました!!

(2005年10月16日 12時51分29秒)

hal*nanaさん   
☆れもん  さん
トラックバックありがとうございます!
みなさんが興味をもって見て下さったらいいなぁって思います。
こうやってどんどんみなさんとの輪が広がりますように・・・ (#^・^#) 

よくなりましたか!それは、良かった!
私も昨日は、しっかりとあったまりました(*'v'*)
生姜にしても自然な果物や野菜などの栄養効果をバカにできないですよね・・
つくづく思います。毎日とっていると体がピュアになっているのかな・・アボカド摂ると体が熱くなるんですよ・・ 体の中から健康に!ですよね! (2005年10月16日 13時58分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ジュース作り必見!

(13)

食品衛生管理取得

(1)

★野菜の大切さ!・栄養

(9)

■自律神経・交感神経・副交感神経

(0)

■生活習慣病・動脈硬化・高血圧など

(2)

■血糖値・糖について・GI値・ダイエット

(1)

■腸内環境・コレステロール・善玉菌悪玉菌

(2)

■便秘・便の成分・排便力

(0)

■目・白内障・耳・耳鳴り

(0)

■酵素の働き・酵素食

(4)

■物忘れ・認知症

(0)

■免役力アップ

(0)

■ウイルス性の病気

(2)

ジュース(疲労回復

(10)

ジュース(免疫・がん

(5)

ジュース(目の疲労

(6)

ジュース(二日酔い

(4)

ジュース(風邪・咳

(19)

ジュース(冷え性・温め

(3)

ジュース(胃腸など

(10)

ジュース(血液サラサラ・高血圧

(7)

ジュース(貧血・生理・葉酸

(2)

ジュース(体質改善

(6)

ジュース(デトックス・美肌

(34)

アボカドジュース

(68)

アボカドの食べ方・アボカドでエステ

(2)

アボカド料理

(43)

料理(日々の食卓・四季を楽しむ

(22)

料理(お弁当

(89)

料理(カレー

(8)

料理(野菜

(19)

料理(スープ類

(20)

料理(めん類

(12)

料理(サンド・パン

(6)

エスカルゴバター

(1)

ドレッシング・小鉢・お漬物・ぬか漬け

(11)

ヨーグルトレシピ

(6)

手作りジャム保存食

(21)

手作り生キャラメル

(3)

手作りフルーツ酢

(6)

手作りフルーツ酒・カクテル風

(13)

炊飯器で・ホットケーキミックスで作る

(21)

手作りおやつ

(24)

手作り白玉・手作りグミ

(7)

手作りアイス

(24)

チョコレートを楽しんで

(8)

コーヒー大好き

(24)

HOTドリンク

(30)

日々のこと

(83)

温泉・旅行・手作り・写真

(11)

アトリエ(れもんず家の人々)

(29)

カレンダー

プロフィール

☆れもん

☆れもん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: