電話があるとドキドキ、ないと心配・・わかります!
でも、ないのは元気でちゃんと頑張ってる証拠ですね^^
姫ちゃんは、ママが頼り~なんですね^^

白玉~~!!!!メチャ美味しそうなんですけれど~
お仕事ない日に作ってみたいです^^ (2009年07月22日 00時46分19秒)

アボカドに健康ジュース* れもんずカフェ

2009年07月21日
XML
ようこそ いらっしゃいませ れもんずカフェです(*^^)


昨日から子供たちがそれぞれ用事で家を出ていますので ひとりだし。。(・・)
そんな夜はネット三昧もいいかも~♪と思っていたら

(〃σーσ)σ パソコンが・・ 昨日からネットが繋がらない状況に・・・ (--)ふ・・
この間から今まで使ってたパソコンが壊れているのに それに ネットまで・・
マンションなのでプロバイダーの相性が悪かったりとかあるのかな。。 悲しい・・(;;)

やっとネット繋がりだしたので ほっとしていますが・・
また 繋がらなかったら・・(--;) どうしてなのかな~
パソコンもファイルが駄目になっちゃうのが悲しくて修理もしてないのですが 
主人たら パソコンは人と違うから自然治癒なんてありえないんだよ(--)と・・




時々 姫から電話がかかるのですが・・
これがまたドキドキするんです(^^; バス寝過ごしちゃった~
めがねがないよ~~ 携帯が・・・
(^^; 見事 みんな主人の働きもあり(^m^)クリアしております 見つかっております
あ~もう電話がこんなに怖いとは(^^;
反対にプチ姫ちゃん メールも電話もよこさずに・・元気でいるのかどうなのよ~
「ちょっとは連絡下さい(TT)」とメールしたら
練習したらいい感じだよ~ と ひと言メール (;;)

電話があってもなくても心配しますよ~まったく。。 (-。-)ふーーーー


明日は皆既日食ですね~ お天気はどうかな~
ひとりで盛り上げるのも寂しいけど でも しっかり空を見上げるにはめがねがないので

楽しみです お天気晴れますように~~~~!! カメラもって出かけよう~


happa katto 250.jpg


今日の白玉はクリームチーズ使いです(*^^)

・白玉粉 100グラム
・もめん豆腐 150~200グラムぐらい 
・クリームチーズ 50グラム

よくこねて丸めて茹でます。


今日はマターボールを用意しました とても小さなマターボールがありましたので
しかも100円だったので(^m^)
半分にして 実をとりすいかの種をとります すいかは器にして楽しくしました(*^^)
すいかと白玉を入れて 種の感じはチョコチップをいれてみました(^m^)
仕上げは 蜂蜜をかけて美味しさプラスと鮮やかな色やてりがでてきます♪
夏ならではのスイーツで楽しんで下さいね(^^)

それに スイカの疲労回復の驚くべき効果も後ほど ぜひごらん下さいね(*^^)↓下に

クリームチーズ白玉の他のバージョンは

0721いちご白玉で美味しいです~.jpg0721チョコと白玉で.jpg

その時のレシピの紹介はこちらです♪


0721野菜入りの白玉だんごも美味しい~.jpg0721白玉メルヘンはワクワクです.jpg

・白玉に野菜を練りこんだスイーツはこちら(かぼちゃやにんじんを練りこみました
・白玉メルヘンと言っております(^^)アイスと一緒に楽しんで



「レシピブログランキング」に参加しています!

みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)m







スイカの驚く疲労回復成分♪

スイカの中に新しい成分が昨年 2007年の8月に厚生労働省から認められ、食品として
認可されました。
新しい新成分 「シトルリン」 です。
スイカから発見されたアミノ酸でメロン・ニガウリ・などのウリ科の植物に多く含まれます。
メロン・冬瓜・キュウリ・・ 断突に スイカの含有量が多いです!
アミノ酸といえば、肉や魚・卵などを思い浮かべますが、スイカのような果物にも重要な
アミノ酸が入っているのです。

シトルリンは、体の中では、遊離アミノ酸として細胞内や血液中など いたるところに存在し
その働きは、現代人の健康維持にはなくてはならないものだそうです。


シトルリンの働きで注目されているのが、二つ・・・



・血管を拡張させて血流をよくするNO(一酸化窒素)を増やす働きがある
・血管が本来のしなやかさを発揮し血流をよく、肌の状態を改善する可能性がある。
・NO産生により悪玉コレステロールが酸化されて動脈硬化になるのを防ぎ、血管を守る

2)疲労を防ぐ
・肝臓内の解毒に重要な役割(タンパク質が腸内細胞に分解され出来る有害物質アンモニア
を無害な尿素に変えて排泄する役割があります。
アンモニアは運動時に体内の中で増え、筋肉のエネルギー利用率が低下し、疲労が蓄積
ゆえに、米国では、これを防ぐこと目的にシトルリンと有機酸のリンゴ酢と組み合わせた
シトルリンリンゴ酸塩が、スポーツサプリとして愛用されているそうです!!

参考資料=2008年の6月号日経ヘルスHeath 細胞活性化ダイエット


すいか売れ筋ランキング1位 2位






すいかの成分 シトルリンの商品



【シトルリン】スイカに含まれるアミノ酸配合。エネルギッシュなパワフルライフに!Stimulin ス...




買いまわりエントリーで最大10倍!初回限定スリム生活100円サプリメント!!〓.【むくMix-ZERO Ve...







happa katto 250.jpg



トップページはこちら 


「レシピブログランキング」に参加しています!

みなさんの一日のワンクリックを 応援よろしくお願いします(〃▽〃)m(__)m
みなさんの愛が(^^)励みになります!











れもんず姉妹サイト


クックパッドku.gif ■クックパッド@れもんずカフェのキッチン

■れもんずカフェ*Annex  れもんの徒然日記です

■トップジュニアをめざして!(子供のテニス応援日記)(^^)




いつも ご訪問ありがとうございます(*^^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月22日 04時06分55秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


スイカ~♪  
muttiy713  さん
夏は、スイカですね。
クリームチーズの白玉に、ドキッとしました。
これは、絶対に美味しい!
いつか作りますね~^^ポチ完了♪ (2009年07月21日 21時58分07秒)

Re:スイカ~♪(07/21)  
☆れもん  さん
muttiy713さん
>夏は、スイカですね。
>クリームチーズの白玉に、ドキッとしました。
>これは、絶対に美味しい!
>いつか作りますね~^^ポチ完了♪
-----
ありがとうございます~(*^^)
すいかって本当に旬のものですね~
夏バテに最高にあいますよね 水分とれて疲労回復の成分もあるんですもの
本当にたいしたもんだと思います♪

クリームチーズと白玉あいますよ(^^)
何かのときに ぜひおためしを♪
食べると ほのかにチーズの香りがのこります

(2009年07月21日 23時29分25秒)

Re:クリームチーズの白玉も美味しく♪すいかスイーツ!(07/21)  

Re[1]:クリームチーズの白玉も美味しく♪すいかスイーツ!(07/21)  
☆れもん  さん
ちゅったん0912さん
>電話があるとドキドキ、ないと心配・・わかります!
>でも、ないのは元気でちゃんと頑張ってる証拠ですね^^
>姫ちゃんは、ママが頼り~なんですね^^

>白玉~~!!!!メチャ美味しそうなんですけれど~
>お仕事ない日に作ってみたいです^^
-----
(^^;姫の場合 忘れたところがすごくって
実際私じゃ役に立たないのですが~電話してくるんです(;;)
バスの中とか 海辺の砂浜の上とか・・
本当に(^^;ね~
白玉はとっても簡単に楽しめるのでいいです♪
プチ姫帰ってきたら普通ーのきなこちょうだいって言うかな~(^^)

(2009年07月22日 01時54分30秒)

Re:クリームチーズの白玉も美味しく♪すいかスイーツ!(07/21)  
白玉大好きです。もっちもちが好き♪
お豆腐も入っているのですねぇ。おいしそう。
スイカは疲労回復にいいということは、カブトムシのようにスイカを食べる長男は、本能なのでしょうか?(^^;) 私も食べます(^^) (2009年07月22日 06時18分26秒)

マターボール  
ankonano  さん
マターボールって何だろうと調べました~♪
小さいスイカの品種のようですね。
夏の幸せは西瓜をほおばること♪♪
ん~(*^_^*)桃、西瓜、梨… 大好きな季節が到来です♪ (2009年07月22日 06時59分12秒)

Re:クリームチーズの白玉も美味しく♪すいかスイーツ!(07/21)  
まだ  さん
娘にメールしたら、返事がすぐ欲しいですね。
一日返事がなかったら、もう病気か何か事故かと駆けつけたくなりますが、たいてい充電が切れてたとか・・・そんなものです。返事を期待しないようにしなくてはと思ってはいるのですが・・・やっぱり心配です。 (2009年07月22日 08時41分43秒)

Re:クリームチーズの白玉も美味しく♪すいかスイーツ!(07/21)  
白玉にお豆腐とクリームチーズ!!
どんな食感?
もちもち?ふわふわ?しっとり~~?
これは面白そうですね。
こちらは雨ですが、そちらはどう?晴れてるといいけど~~ (2009年07月22日 09時36分15秒)

Re[1]:クリームチーズの白玉も美味しく♪すいかスイーツ!(07/21)  
☆れもん  さん
ダイエットかあちゃん(^^)さん
>白玉大好きです。もっちもちが好き♪
>お豆腐も入っているのですねぇ。おいしそう。
>スイカは疲労回復にいいということは、カブトムシのようにスイカを食べる長男は、本能なのでしょうか?(^^;) 私も食べます(^^)
-----

あはは(*^^)さすが長男君♪男の感でしょうか~♪
すいかは本当に夏のもの!って感じですね
白玉は簡単で美味しいし 味もその時でかえていいのでいいですよね~♪

(2009年07月22日 12時44分28秒)

Re:マターボール(07/21)  
☆れもん  さん
ankonanoさん
>マターボールって何だろうと調べました~♪
>小さいスイカの品種のようですね。
>夏の幸せは西瓜をほおばること♪♪
>ん~(*^_^*)桃、西瓜、梨… 大好きな季節が到来です♪
-----
小さいラクビーボールのようなスイカです(*^^)
これはさらに小さかったので♪
でも種は大きいのと同じ割合なのかもしれません
多く感じました~

桃にぶどうに もう果物がいっぱいですね(*^^)

(2009年07月22日 12時45分47秒)

Re[1]:クリームチーズの白玉も美味しく♪すいかスイーツ!(07/21)  
☆れもん  さん
まださん
>娘にメールしたら、返事がすぐ欲しいですね。
>一日返事がなかったら、もう病気か何か事故かと駆けつけたくなりますが、たいてい充電が切れてたとか・・・そんなものです。返事を期待しないようにしなくてはと思ってはいるのですが・・・やっぱり心配です。
-----
気になってるときは本当に心配になります(;;)
そうそう(--; 充電切れはよくありますよ~
って 私も時々忘れて出かけて怒られますが・・・
(^^;オホホ

(2009年07月22日 12時47分28秒)

Re[1]:クリームチーズの白玉も美味しく♪すいかスイーツ!(07/21)  
☆れもん  さん
すえちゃん5205さん
>白玉にお豆腐とクリームチーズ!!
>どんな食感?
>もちもち?ふわふわ?しっとり~~?
>これは面白そうですね。
>こちらは雨ですが、そちらはどう?晴れてるといいけど~~
-----
もっちりして美味しいです(*^^)
ほんのり食べてるとクリームチーズの香りがしてきます
なるほど~チーズが入ってるね~って感じです♪

見れましたよ(*^^)皆既日食♪

(2009年07月22日 12時48分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

ジュース作り必見!

(13)

食品衛生管理取得

(1)

★野菜の大切さ!・栄養

(9)

■自律神経・交感神経・副交感神経

(0)

■生活習慣病・動脈硬化・高血圧など

(2)

■血糖値・糖について・GI値・ダイエット

(1)

■腸内環境・コレステロール・善玉菌悪玉菌

(2)

■便秘・便の成分・排便力

(0)

■目・白内障・耳・耳鳴り

(0)

■酵素の働き・酵素食

(4)

■物忘れ・認知症

(0)

■免役力アップ

(0)

■ウイルス性の病気

(2)

ジュース(疲労回復

(10)

ジュース(免疫・がん

(5)

ジュース(目の疲労

(6)

ジュース(二日酔い

(4)

ジュース(風邪・咳

(19)

ジュース(冷え性・温め

(3)

ジュース(胃腸など

(10)

ジュース(血液サラサラ・高血圧

(7)

ジュース(貧血・生理・葉酸

(2)

ジュース(体質改善

(6)

ジュース(デトックス・美肌

(34)

アボカドジュース

(68)

アボカドの食べ方・アボカドでエステ

(2)

アボカド料理

(43)

料理(日々の食卓・四季を楽しむ

(22)

料理(お弁当

(89)

料理(カレー

(8)

料理(野菜

(19)

料理(スープ類

(20)

料理(めん類

(12)

料理(サンド・パン

(6)

エスカルゴバター

(1)

ドレッシング・小鉢・お漬物・ぬか漬け

(11)

ヨーグルトレシピ

(6)

手作りジャム保存食

(21)

手作り生キャラメル

(3)

手作りフルーツ酢

(6)

手作りフルーツ酒・カクテル風

(13)

炊飯器で・ホットケーキミックスで作る

(21)

手作りおやつ

(24)

手作り白玉・手作りグミ

(7)

手作りアイス

(24)

チョコレートを楽しんで

(8)

コーヒー大好き

(24)

HOTドリンク

(30)

日々のこと

(83)

温泉・旅行・手作り・写真

(11)

アトリエ(れもんず家の人々)

(29)

カレンダー

プロフィール

☆れもん

☆れもん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: