ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

外には向かない日 New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

量産型を造ってみる5 New! MOTOYOSさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! MOTOYOSさんへ  たぶん・・・  '50…
MOTOYOS @ Re:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! そろそろ、あのラビットも引退なんでしょ…
ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.04.17
XML
カテゴリ: バイク関連
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

カスタムコーナー
 と言っても・・・

メインステージ以外 の、 ショップ関連ブースに展示 されている
コンテスト参加車両 の話題

 ​​​​ って!


 という自分も30秒くらい悩みました

 タンクだけ見ると・・・
 '90年代のKLRか何かか?
 と?

 そう思ったのですが・・・(恥)


 って言うか、ちょっと待て!




 この形状?
ベスパ ・・・(滝汗)

 だよね?
PシリーズがPXシリーズだよね??

 絶対にベスパだよね?


 ​​まあ・・・
ベスパがパリダカにワークス参戦した時も、こんな風にタンクを付けて走ってます からね!!

 ​



 ハンドチェンジ仕様だと思います!

 ウインカースイッチとか、ベスパの物
 そのものですしね!!


 とまあ・・・
なかなか手の込んだカスタムです が!


本題はここではありません!

 って言うか、 今までは単なる引っ張りです !(笑)

 ​​​
 実は!




このショップの本 業は!
トレーラー の方なので!(笑)

 ​​バイクで牽引するトレーラーです!

 って言うか、バンクする時
 引っ張られているトレーラーは、一体どういう動きをするのでしょう??

 って言うか、お尻が孕んで・・・
 タックイン現象とか起こらないのか?(怖)

 ジョイント部分の機構とか、どうなっているのか物凄く気になりますよね!!

連結した状態では1輪になる ので!
 リアカーを引っ張っているスーパーカブみたいな状態とは違います(笑)
トレーラーもバンクする って事ですよね?

 ​​
 更に!




更に長い物も存在する らしい!!(凄)


コレを付けた状態で曲がるの・・・(怖)
 マジで大変だろうな?

 ちなみに!
自動2輪に「けん引免許」は存在しません !(笑)​​​

 ですから・・・
 免許は不要? 
 って言うか、存在すらしない免許取れないし!



 そして話題が変わりますが?



 インド・ホンダ製のNAVIが、正式に輸入されることが決まりました!(驚)
 足元に荷物を積めるコンテナを装着できるバイクです!

 それと同時に・・・
TVS XL100と言うアジアンバイク も!
爆安価格で販売する ことが決定しました!


 勿論・・・
 現地の人達が 荷物を過積載 して?(と言っても制限重量の決まりが無いから過積載とは言わないかもしれない?)
定員オーバーで使用 することを前提とした設計が成されているアジアンバイク






​​​​ なんか10万円台で販売するらしいぞ!

 で!
 コテコテに荷物積んで走る
 って言うか、走っても壊れないように設計されているらしいぞ!

 ただし・・・
 日本と違って、道路事情があまり良くないインドの道路で使用することを前提としたブレーキ(困)


 と、止まんねぇ!(叫)

 と言う事態が発生するかもしれないと言う事は紐に銘じておかないといけません?


 そして更に!

 現在
 なんか物凄く売れてるらしい?
 と言うか 自分の周りでも、CC110(クロスカブ)を買った人が多かったりする !

 でも自分は・・・
 ドラムブレーキとか、整備するのが面倒だから買わない(笑)


​ と言う話は関係ないから置いといて!




 サブタンク(燃料)じゃないですからね!


コレ・・・
 荷物用のラゲッジスペースです!

 って言うか、 フルアーマー・クロスカブ状態 ?(笑)​​
 きっと中に 大量の小型ミサイルが !!




 リアにも巨大な箱が!
 って、業務仕様も考慮した設計です!!


 ​って言うか、バイクで釣りに行くの
 流行ってるのか?
 最近??(焦)


 と言う話は置いといて!




これでサイドパニアまで付ければ完璧だな?
 110ccのエンジンでは辛いかもしれないけど?

 ​とまあ・・・
 荷物を運ぶためのカスタム?


 実用性も兼ね・・・
 そして 市販される事が決定している物もカスタムコンテスト作品として出展されいます!






にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.17 22:11:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: