ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

外には向かない日 New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

量産型を造ってみる5 New! MOTOYOSさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! MOTOYOSさんへ  たぶん・・・  '50…
MOTOYOS @ Re:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! そろそろ、あのラビットも引退なんでしょ…
ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(753)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.04.18
XML
カテゴリ: バイク関連
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 大阪モーターサイクルショー2019編

 ​カスタムコンテスト出展者ブース・・・
 の中で!!(焦)

 ん?
 ちょっと待て??(焦)

 MVアグスタF4

 ​最初に限定販売された時は衝撃的でしたね・・・
 500万円とか言うか価格だったけど、あっというまに予約がイッパイになっちゃって!

 って、半分くらいは・・・
 投機目的で買った人らしいですが?(困)



 未だに、あのデザインを踏襲して造られている所も凄いですけどね!

 そして!
 現在は・・・
 2017年モデルの(ユーロ5・新排ガス規制にクリアできないため)在庫処分品が230万円くらいで売ってたりしますが(焦)


 限定生産品が、800万円とか(唖)
 相変わらず、とんでもない価格で売ってたりします・・・

 で!
 そんな値段の高い アグスタF4 の・・・


エクストリーム仕様 !(滝汗)​​

転ばしたら、一体どんだけの諭吉先生が消息を絶つのでしょう ?(ガタブル)


 ​ちなみに!
スタント等の教室をを開いているらしい ので・・・


自前F4で買って、レッスン受けに行こうぜ!
 全て自己責任でね!​​

 エクストリームの乗り方を教えてくれる所って、滅多とないから!
 気になる人は、是非講習を受けてみる事をお勧めしますが!

 F4を使うのは(怖)
 色々と精神的にも、お財布的にも辛いものがあるので(泣)
 よ~く考えてからにしようね?



 そして!




 話は変わって!
YZF-R1用の羽根つきカウル! (しかもカーボンだぞ!)

 もちろん市販品です!


 が・・・
 そう。
 大切な事を忘れちゃいけない!


​ 前日本選手戦でも、羽根を付ける事は禁止されています!(最初から付いているドゥカティはOKだけど)
 ノーマルカウルの形状を変更できませんから!


 と、言う事で・・・




 使って良いのは・・・
 あくまで個人的に、サーキットでスポーツ走行する時と・・・

 ノンタイトルレースで、主催者がOK出した時だけ!
 と言う事になる

 やはり、羽根が引っ掛かって転倒するなどの危険性があるため(怖)
 許可されないことが多いと思います?(困)

 こちらも、あくまで自己責任で・・・(涙)


 って、それ以前に・・・
 一般のスポーツ走行レベルで、この羽根の効果が確認できるような走りをする人っているのか??(焦)






 あと!
カスタムじゃない けど!!


ダンロップ (正確にはUSダンロップ)から、 公道を走れるレーシングタイヤ がリリースされました!(驚)

 ​​​なんと!
 カーボンタイヤです!
 タイヤウォーマーなんかで90℃近くまで温めないと、ゴムとして機能しません!(硬)
 って言うか、路面温度が低いと・・・

 マジでヤヴァイです・・・


 最近のハイグリップタイヤは、シリカゲル(スタッドレスタイヤの素材)配合 で!
路面温度が低くても・・・
 そしてレインコンディションでも、結構グリップしてくれます が!

 この



このタイヤにシリカゲルなんて入ってません!
本当にカーボン含有してます!

 ので・・・
温まっていない状態で公道走って!
 コンビに入ろうとして、路肩の歩道に勢いよく乗り上げたら!
 クラックが入るかもしれません(割)

 って言うか、 カーボンは温めないと柔らかくなりません!

 と言う事で・・・
通常、この手のタイヤは公道走行の認可が下りない のですが!


 ​​​​​​​


 USダンロップ Q4

 ​ついにアメリカから輸入が開始されました!


 って言うか、日本語の取り扱い上の注意が書かれたシール貼ってあるし!(驚)
 もう販売開始してるんだ??(怖)


 でも、本当に公道で使う人
 いるのだろうか?

取り扱いをしているショップ でも・・・
あくまで自己責任で!
 と言う条件と、公道走って事故起こしても全て私の責任ですみたいな事が書かれた
 誓約書に署名&捺印しないと装着してくれないのではないか と??(滝汗)


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村 ​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.04.18 22:05:18
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: