ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

外には向かない日 New! しゃべる案山子さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

量産型を造ってみる5 New! MOTOYOSさん

親離れ子離れ猫離れ… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

ちゃのう @ Re[1]:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! MOTOYOSさんへ  たぶん・・・  '50…
MOTOYOS @ Re:1か月単位でも、ネーミングライツできるらしい?(06/23) New! そろそろ、あのラビットも引退なんでしょ…
ちゃのう @ Re[1]:残された時間は30分を切りました(06/22) MOTOYOSさんへ  さくらんぼ  シーズンに…
ちゃのう @ Re[1]:とりあえず、灯台を見てから帰ろう?(06/21) MOTOYOSさんへ  外洋に面しているだけに…
MOTOYOS @ Re:残された時間は30分を切りました(06/22) 野菜が不作だとなんとかで高いです さくら…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(752)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1128)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.08.04
XML
カテゴリ: バイク関連
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

The BATTOLE of the KINGS
日本代表選考、第5位

​​って、アレ?
 何処をカスタムしているの?
 コレ・・・(滝汗)

 と・・・
 そう!
今回のコンセプトは、こういう事なんですよ!

ぱっと見
 ドノーマル
 だけど!

 アレ?
 こんな車種売ってたっけ?



 ​​​​最新のヘリテイジを・・・
 って、ライトとか!



 ここ数年で発売された新型のモノです!
 が!

 何の違和感なく(凄)
 昔からあるヘリテイジのように見えちゃう!
 って言うか、コレだけ自然に

 まるで普通に売ってる市販車のように仕上げるとか!
 コレ
半端ない技術が必要 だぞ(凄)
 しかも純正部品を転用して

 まず殆どの人は出来ません!!

​​お金に物を言わせるだけでは絶対に出来ない世界だぞ!!


 ​そして



 って言うか、最近
 ボバー、流行ってるよね?


 シートだけが独立している形状

 で!
 最近のハーレーは、メッキでピカピカしている訳ではありません!
 下手すると・・・

 そう、一歩間違えると安っぽく見えちゃう危険性があるけど(困)
 黒で塗装されている事が多い!

 それを逆に活かす!

 しかも・・・



 この辺は、 ノーマルの色を変えただけ !(凄)
コレだけで全くイメージが変わっちゃう とか!​​


 とにかく!
 創意工夫が必要なんです!


 ただ、単にお金を継ぎこんで!
 ワンオフりパーツを組み込んだり
 高いアフターマーケットの部品を組み込むだけのカスタムとは違うんです!

 って言うか、こう言うのがカスタムの真意だと自分は思うぞ!!




だから最新の形状をした物も!
 第3位に入ってくる!!

​プラパーツが増えた のなら?
 外すだけでなく、 塗ってしまえばいい ?


 ​​ハンドル周りとか、レバー類は純正オプションのモノを使ってますしね!




 旧来のユーザーからは賛否両論あるかもしれないけど?
 アンダーカウルとか!

 奇麗にまとめています!


 そして・・・
足回りや排気系もノーマルのまま!(凄)

車体の70%以上がノーマルパーツか純正部品で構成されていないといけないというレギュレーション から!
どの部分を残して、純正率を上げるか?
 これも頭の使いどころ?


 ​​更に!




第2位!

 ​って言うか、本当にボバー人気
 半端ないな?

 社名も ソニック・ボバー と名付けちゃっているくらいですし!
 ​
 シートと、エアクリーナボックス以外!
 殆どノーマル?

 そして!
 黒のイメージで固めてる!
 ソコにオレンジの細いストライプと、ガンメタカラーを散りばめて!
 一瞬、オプションカラーで設定されるてるのではないかと?

 ちょっと悩む?
 って言うか、 ごく自然にまとめてる!!


誰でもできそうだけど?
 こう上手く纏めるのは滅茶苦茶難しいぞ!

 しかも ノーマルパーツを使って構成しなければいけない とか!


 で!
 栄えある日本代表に選ばれたのが!!




なんかごく普通に入り振れてる感じがする んですけど・・・
 このデザイン(困)

特に凄いと言う訳ではない のですが?(あくまで個人的感想)



 だけど!
 よく見ると、 フィッシュテールのサイレンサー !
 コレ
他車からの転用品
 って言うか、 純正部品 です!

エキパイの形状を変えて!
竹槍状態に魔改造


 レバー類とかノーマルのまま!
 足回りもノーマルっポイ!

 って言うか、ボバー化と
 フロントフェンダー取っ払って!
 色を変えた

 で!
 可能な限り、ノーマル(&純正部品)を転用して
 1台に仕上げる!


 だから?
 特になんかスゴイようにみえない・・・(焦)


 だけど!
 実は、物凄く計算されて改造されている?
 当たり前の世界をカスタムして創り出すという??


 やっぱしカスタムと言うのは、こう言う物の事を言うんだよね?






 そんな事を思わせる日本代表の5台なのでした!


 で!
 各国の世界代表作品が
 またweb投票で決定されます!

秋のトリノショーで発表されるらしいです!


って、ちょっと待て?
 本家アメリカじゃなくて?

 イタリアで??(滝汗)
どんだけ、あのパツキンさんは嫌われているんだ、ミルウォーキーの職人さん達に ?


 ​​​​​​​​​​​​​​​ にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.04 08:42:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: