記事一覧

記事一覧

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2010年11月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
呉智英は著作で、訴えてきたこと。

呉智英の発言の過激さは、実は儒教の影響から発している。

孔子の理論は、古くさい道徳の押し付けではなく危険思想ですらあると。


へー。呉智英が過激な発言をする人とは知らなかった。テレビなんかで顔を見たことがあるだけでした。
多分読んだことないと思う。


孔子の思想ってそういう要素があったのか。今度調べてみよう。知らなかった。


ああ、もしかしてこれ?
人間は平等ではない。
民主主義を否定し封建主義者という、このことか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月11日 13時13分27秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: