なんとなく、おいしい・・・・
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
昨日は静岡の清水に行ってきました。お昼はどこにしようかな?と調べたところ「宮本商店」がいいらしいようなので、行ってみました。「宮本商店」の行きかた清水駅に到着したら、「みなと口」に行ってください。海のほうですね。駅からも海が見えるので分かりやすいと思います。右奥の連絡通路から道路を越えて歩いていくと・・・駐車場のところに出てきます。ここは清水魚市場の駐車場清水魚市場は「河岸の市」と言う一般向けの施設も併設。ここでは海鮮物を買ったり、食事が出来たりと清水の観光の目玉と言ってもいいところ。そのままずんずん歩いて行ってください。もう先には見えているはずですよ!車の方は、駐車場のゲートが目の前なので、と~っても解かりやすいです。「宮本商店」で食べたもの「駿河定食」1500円めばちまぐろの刺身、桜えび釜揚げ、生桜えび、ゆでしらす。刺身も美味しさもさながら気にいったのが「生桜えび」。口に入れると桜えびの甘味がふわ~と広がり何とも幸せな気分♪揚げたてサックサクの桜エビのかき揚げ黒はんぺんのフライも美味しかったです。お寿司は単品で頼めるので・・本鮪中トロ2カンを注文。500円。ホント!これ口に入れると「とろける」のです。まぐろの旨みと「とろける」食感がたまらない!絶品!「おまけ」?が色々おまけその1・・卓上のトッピング色々卓上には・・桜えび塩。「桜えびのかき揚げ」はこれを振って頂きます。サックサク感がそのまま楽しめます。手作り辛みそ「手作り辛みそ」ごはんのお伴にぴったり。本当に辛いので、辛さが苦手な方は一緒に混ぜてある赤唐辛子と青唐辛子を取ると食べやすいと思います。おまけその2・・・料理にも「おまけ」付き!「駿河定食」のメニューボードしらす漁がない日は「黒ぱんぺんフライになります」とあるのですが・・・実際は・・・黒はんぺんのフライの他に・・コールスローも付いてました。マヨネーズが優しい味で、これも美味しい。「おまけ」だからと言って全然手抜きはありません。おまけその3・・コーヒー飲み放題さらにセルフサービスでコーヒーが飲み放題!!!料理だけでも「こんなに安くていいの?」って思えるのにさらに「おまけ」までスゴイ!人気のお店なのは納得ですね。↓にお店でもらったカードの画像を貼り付けておきます。お越しになる際のご参考になれば、と思います。
2017年06月04日
コメント(0)