全5件 (5件中 1-5件目)
1
渋谷オーチャードホールでのコンサート2日目は JAF主催のKIDUNAコンサートでした 今回は初めて石井竜也氏が参加するから応募したのですが 他にも気になるアーティストが参加されていました 今回が初参加の青山テルマ嬢 歌を聴いて気に入りました♪ 女性の切ない気持ちを歌う彼女が 前から気になってはいたんです そして、スクープ・オン・サムバディ☆ 歌声がいいなと思いました♪ 参加されていたそれぞれのアーティストだけでなく 司会者の方からも絆にまつわる話をされていました 歌を聞くだけでなく 普段聞けないような話を聞かせていただけて このようなイベントに当選できて良かったです♪ いろんな絆に支えられて今の自分があることに 感謝して生きたいですね ^^
2014年03月12日
コメント(0)
渋谷のオーチャードホールでオーケストラの演奏をバックに石井竜也氏のコンサートでしたあの日に思いを馳せる第一部とまた前に向けて歩み出す第二部と二部構成のコンサートで歌詞のメッセージ性の強い曲や歌詞の無い穏やかな旋律の曲を多く聴けましたハープの音色が聴けたことも貴重な体験でしたが和のイメージが強い琴や尺八がオリエンタルなイメージの曲にも違和感無く溶け込んでいて音楽や楽器に国境は無いなぁ。。と再認識しました会場には各国の大使の方々や某・元総理もいらしていてそうした方々に震災時に被災地復興への力になっていただいたことへのお礼やステージと会場も起立して被災地で今も頑張っておられる方々に向けて黙礼しました被災地で発生した瓦礫と土で丘を作ってそこに木の苗を植えて津波があったときに守ってくれる防波堤となるように育てていく。。。そんなプロジェクトが進められています会場に置かれていた募金箱に、気持ちばかり募金してきました
2014年03月11日
コメント(0)
3年目の3.11 14:46を このブログを読んで下さっているみなさんも それぞれの場所で迎えられたと思います ニュースなどでも あちこちで取り上げられているのを見ましたが 私は、この日を都内で迎えました 2日続けて渋谷でコンサートがあったので 渋谷で宿泊、昼間も渋谷で過ごしていました 14:46が近づいた時にいた場所が 渋谷ヒカリエの店内でした 館内放送での案内に従って 従業員の方々や他のお客さん方と一緒に 東北の方角に向けて黙祷を捧げました その短い時間だけ、ざわめきが遠のいて 各地で同じように黙祷している方々と 想いが1つになれている感じがしました あの日をきっかけに感じた事柄が薄れていくのは 少し寂しく感じるときもあります 今が何事も無く平穏だから、とは言えどもです 明日はどうなるのか、毎日その日を生きるのに精一杯で 水や食べ物の確保するのに身近な人達と融通しあったり 他の地域の友人達からの励ましに助けられて 今がそうではない、ということと そうした日々があったことを 思い出す日になりました
2014年03月11日
コメント(0)
1つ前の更新のあと面白いことに気がつきましたそれは小さな子供を愛しく思うのと同じような気持ちで接する、という意味で好きな人にするのと同じことをしているなぁ、ということ違うのは好きな人に対しては意識しなくても容易に相手のいいところが見えてくるけれど苦手な人に対してはいい面があると認めるのも容易にできなくてイメージを使ってようやく見えてくる動機も違います好きな人には素直に相手に伝えたいと思える苦手な人には自分が気分よくいられるためにいいところを見つけてみようと思うこう書いてみると、苦手な人を素直に認められない私の屈折加減がクッキリと現れてきますね f^_^;発展させて考えたら苦手な人を苦手だと感じる理由にぼんやりと思いあたりました私が苦手を感じる人に共通して言えることは愛しずらいつまりどこを愛していいかわかりにくい従って愛せないから苦しくて苦手と感じるみたいなんですだから相手の中の小さな子供と接するイメージワークで愛しポイントを見つけあてることで苦手意識が和らぐのだと思いましたここまで書くと愛しにくい人と愛しやすい人の違いも明らかになってきそうですねそれについてはまた機会があったら考えてみたいと思います
2014年03月07日
コメント(0)
もしも、の話です苦手を感じる相手が、小さな子供であまりに小さくて、まだ何も知らなくてそして自分が、その子の親だとしたらその子のことをどんなふうな目で見てあげますか?私だったら。。。ちっちゃいクセに背伸びしちゃって(*^o^*)って、微笑ましく見えたり自分はとっくにわかってることでも初めて知ったようなフリをしてえらいね~すごいね~物知りだね~って誉めてあげるような気がしますこれをそのまま本人に向けたら失礼になってしまうと思うのですが小さな子供を愛しく思うイメージをすることで相手との関係性を変えていけるならこんなイメージワークがあっていいんじゃないかと思いました遊び心のイメージワークで今の自分より一回りもふたまわりも大きな自分だったら、どう関わるだろう?想像していたら苦手な相手にも憎めないところがあるなぁって気持ちが楽になりました(*^^*)そんなことで楽な気持ちになれるの?って興味が湧いたら、試してみて下さいね
2014年03月07日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


