全6件 (6件中 1-6件目)
1

プレクリスマスコースのデザートのアーモンド・アーモンドケーキです。 先ほど毎年恒例の12月の予約状況がわかるカレンダーをのせました。前半の週末の満席の日があります。ご予約の際は参考にしてください。満席という日は予約はできません。サンク・オ・ピエは回転はありません。キャンセル待ちも受けませんので、よろしくお願いします。 また、12月は忙しい日が多いので、営業時間中のお電話によるお問い合わせやご予約はお控えください。できるだけメールでのご連絡をお願いします。cinq-au-pied@kph.biglobe.ne.jp
Nov 29, 2022

Cinq au pied,Menu avant NOEL2022サンク・オ・ピエ、プレクリスマスコース12月1日から16日まで¥9600ご予約限定コースです。3日前までにご予約ください。Saumon de Tasmanie fume a ala maison et Terrine de KYOUGAMO et foie gras avec salade.タスマニア産サーモンの自家製スモークと京鴨とフォアグラのテリーヌ、サラダ添えFoie sale de volaolle sautes et pommes au four sauce BALSAMERA一塩レバーのソテー、焼きリンゴ添え、バルサメーラ(リンゴのバルサミコ)のソースBouillabaisse de poisson du jour et crevette de Australie本日の白身魚とオーストラリア産天然車海老のブイヤベースEpaule de Boeuf du Japon au vin rouge国産牛肩肉の赤ワイン煮込みMousse au chocolat VALRHONA MANJARISSorbet de fraisesGateau Amandes et Amandesヴァローナ、マンジャリのムースショコライチゴのソルベアーモンド・アーモンドケーキCafe de SAKAMOTO pour Avant NOEL ou the , 2pains さかもとこーひーのプレクリスマスブレンド又は紅茶、2種のパン タスマニアサーモンはノルウェーサーモンみたいに脂がギトギトじゃないです。南極海に面したきれいな海の広い生け簀でゆったりと飼育されているので、身がしまり脂もほどほどで実に美味いサーモンですよ。それを30℃以下に保って桜のチップでスモークかけます。全く火が通っていないしっとりしたスモークサーモンです。 京鴨は日本のブランド鴨です。かなり手に入りにくいです。それに隠し持っていたフォアグラも使ったテリーヌです。美味いですよ。 画像はフォアグラですが、実際は鶏レバーを使います。レバーはよく牛乳に漬けてクセを抜きますが、私の場合一塩しレバーの余分な水分を抜きます。水分と一緒に臭みが抜け、味が凝縮されます。焼きリンゴを添えて、リンゴのバルサミコのソースを使うと、なかなかの相性です。美味いですよ。 本日の白身魚とオーストラリア産の車海老のブイヤベースです。魚のスープは白身魚を数種類使って出汁を取ります。雑味がなくてすっきりしながらも深い味わいのスープです。画像はオマールのテールですが、実際はオーストラリア産の天然車海老を使います。美味いですよ。 なかなかの霜降り肉ですね。浅草のすき焼きの老舗の「いまはん」で使っているのと同じ肉ということで、「こんないい肉煮込みにしちゃっていいの?」という感じですが、実は煮込んだ肉はもっともその素性が出るんです。6キロ余りの肉に赤ワインを9本使いました、仕上げにもう1本入れるので全部でワイン10本使います。水やだし汁は使いません。私の煮込みは美味いですよ! デザートは、ヴァローナ、マンジャリのムースショコラ、イチゴのソルベ、アーモンド・アーモンドケーキです。フランスの一流品ヴァローナ社のマンジャリは、マダガスカル産のカカオを使った逸品で、爽やかな酸味とベリー系の香りが特徴のショコラです。それをしっとりと軽いムースにします。クリスマス時期はやはりイチゴ!ということでイチゴのソルベ。そしてアーモンド・アーモンドケーキは、アーモンド粉のみで作ったリッチな生地のケーキの表面がフロランタンという最高に香ばしいケーキです。美味いですよ。 もちろん、相川さんのワインのペアリングと食後の楽しみさかもとこーひーのプレクリスマスブレンドもお願いしてあります。お楽しみに! ホームページはこちらをクリック。
Nov 25, 2022

画像はタスマニア産サーモンの自家製スモーク。美味いですよ! さて、秋のコースですがメインの名古屋コーチンが今の予約分でちょうど売り切れになるため、秋のコースの予約受付を終了とさせていただきます。今から取り寄せても届くのが12月に入ってしまうためなんです。メインを鹿に変えるなどでよければ、受付できますので「食べ逃した」という方は、どうぞご連絡ください。
Nov 24, 2022

これは、今スペシャル前菜でやっている「キノコのオムレツ、トリュフ風味」です。バターで炒めたシイタケ、マッシュルーム、エリンギなどを軽くといた卵に入れて、イタリア産の白トリュフバター(本当に白トリュフが入っているやつ)を加えてオムレツ焼きます、トリュフの香りが結構凄いですよ!仕上げに少しキノコ入りのソース。美味いですよ! 昭和の料理人はオムレツが得意ですよ!(笑)まあ、よく「オムレツはフランス料理の基礎」なんていう人がいますが、、、オムレツが上手に焼けるということは、「オムレツが上手」というだけで、特に意味はないです。(笑)まあしいて言えば、ホテル勤務の朝番には向いているかも、、くらいかな。私は40年くらい愛用のオムレツ専用フライパンを使っていて、そのフライパンはオムレツしか焼いてませんよ。卵料理は匂いがつきやすいのでね。専用が好ましいです。 さて、このところクリスマスの予約の問い合わせが多いので、サンク・オ・ピエの年末年始のスケジュールをお知らせします。 12月1日から、恒例プレクリスマスコースを開始。今週中にホームページにアップします。プレクリスマスコースは、お昼でも夜でもご予約可能です。 12月17日土曜日から28日までクリスマス&年末コースとなります。この期間はこのコースのみで、営業はディナーのみ、お昼の営業はありません。クリスマス&年末コースは、12月1日にホームページにメニューをアップしてからの予約受付開始となります。それまでお待ちください。 12月28日までの営業で、年始は1月6日のディナーより営業します。7日よりお昼からの通常営業です。よろしくお願いします。
Nov 21, 2022

千葉県産の鹿のロースト、グランヴヌールソースです。夏にとっておいた自家菜園のブルーベリーのソースです。これをブランド物のエゾ鹿や丹波の鹿で作ると一皿一万円くらいになってしまいますが、千葉の鹿は畑を荒らす連中を駆除したもので、自治体がらみの事業としてやっているので、とても安く出してくれるので、サンク・オ・ピエでは通常メニューにプラス¥500で出してます。 鹿肉は、硬いとか臭いとか思ってる方が多いかと思いますが、、サンク・オ・ピエの鹿料理は全くそんな心配はありません。柔らかいし、牛よりクセがないくらいですよ!さらに鉄分豊富!低カロリー!低アレルギー性!と良いことづくめ!ぜひお試しください。 今夜(11月5日)は満席ですが、6日日曜日の夜は空いております。ご予約お待ちしております。
Nov 5, 2022

冬の星座オリオンが真夜中に見えます。真冬になると夜空にいつでもいる感じになりますね。今、オリオンのそばに火星が見えます。この画像だと右上の隅のほうの明るい星がそう。肉眼だと結構赤く見えますよ。 さて、今夜はわが友クリヤマコトのライブに行ってきますので、お店はお休みです。よろしくお願いします。
Nov 1, 2022
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

