全12件 (12件中 1-12件目)
1

# 081このあいだ、とーちゃんがくれました。何に使うのか よく分かりませんが。ただ 大人がこれを振ると、小さなお魚が出てきます。あ、 動いた。つかまえた?あれ、 いない。どこ行った!はぁ はぁ ・・・。今度は壁に!ひょ~!!ひゃ~っ!!うーん・・・。もいっかい!待てぇ~ぃ!!バタバタバタ…バタバタ…疲れた・・・。ねぇ・・・、あれ、 捕まえといてね。『くつしたの生い立ち』 でおなじみのまるがくつしたへのクリスマスのプレゼントにと買ってきました。 光で遊ぶおもちゃニャンだろ~?!光線税込み 980 円 (送料500円)お魚の形の光が出るのです。 最初はなかなか見つけてくれませんでしたが、数日で このライトとお魚が関連していることに気付いたらしくこれを持つと必死になってお魚を探します。壁から1mくらい離しても そこそこきれいに見えますよ。自分は座ったままなので とても楽です。電池の消費がかなり激しい商品で(単4電池を2本使用します)、アルカリ乾電池での連続使用は約50分と書かれていますが、最後の方はかなり暗くなります。電池チェッカーで残量を調べるとまだまだ使えそうなんですけどね・・・。オキシライドを使うと、めちゃめちゃくっきり!明るくなります。しかし、それでも消費が激しいので、前々から買おうと思っていたエネループを ついに買いました。↑2,500円以上で送料無料。予備の電池と合わせて買うとお得。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 くつしたの もうひとつの声をお楽しみ頂けます。
2006年12月31日
コメント(11)

カレンダー、もう用意しましたかに?意味はないです。うちはリビング用がまだです。どんなのを貼るか。 候補としては、可愛い動物系食べ物写真系その他その他、とか言った時点で何でもありなのですが、まぁ希望としては、毎日目にするものなのでなるべく見飽きないもの、色のきれいなものと思っております。『金運カレンダー』に大変 心が揺れましたが、あまりに真っ黄色なので来客があったときに ちょっと恥ずかしいかな…と思ったり。ネコのカレンダーなども見ると可愛い!と思うのですが、種類が多くて選び切れないのとうちにネコがおりますのに、よそ様のネコの写真を飾るというのも うちのネコに失礼かと。それならいっそ自前の写真でネコカレンダーを作ってしまおうかとも思ったのですが、これまた使い終わって捨てるときに大変忍びないというか、可哀相というか。しかし 取っておいても溜まる一方だし・・・。あとは100円ショップで見つけたお菓子のカレンダー。ケーキやスコーンなどの写真が大きく載っていて、食べ物グッズ好きの私にはたまらない一品。でも2ヶ月単位なので飽きるかな~と心配して保留。使用後も裏面をメモ用紙として使える、今までにない全く新しいカレンダーもったいないカレンダー 税込み 2,520 円 (送料別)「こんなのがありますよ。」 と教えてもらったのがこれ。使い終わったら ミシン目で切り取ってメモ用紙になります。表紙を組み立ててメモホルダーに。カレンダーの裏って、使います?両面印刷でない場合、何かに使えそうなのでもったいないなとは思いますが実際にはなかなか使うことがなくて、そのまま捨ててしまうことも多いはず。うちは雑誌などと一緒に資源回収に出すので、実際には捨てているという訳ではないですが、このようにメモ用紙になれば、家の中で使い切った感があると思います。 バナナ ビール じゃがいも紙いっぱいに印刷された美しい写真はほどんどが野菜や果物などの食べ物でその素材を利用した『暮らしの知恵』も書かれています。バナナの皮を使った革製品のお手入れ方法など。1枚1枚は使いやすい小さめサイズ。裏面はちゃんと罫線が入っています。エコロジー、もったいないをかなり意識させるカレンダー。⇒ 詳細はこちら → 世界13のデザイン賞を受賞 『もったいない。』⇒ こちらでは、パソコンで使える「もったいないカレンダー」がダウンロードできます。作ったのは、⇒ YOMIKO ADVERTISING INC.(株式会社読売広告社)で、カレンダーどれにしようかな・・・。ランキング↑さりげなく参加中↑よろしく。
2006年12月28日
コメント(6)

# 080さてと、日が当たると まことにあたたかいのう。ところで、外って 寒いの?あ、そう …。ランキング↑さりげなく参加中↑よろしく。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 くつしたの もうひとつの声をお楽しみ頂けます。 はじめましての方 ・くつした、という名前です。・ここが気持ちいいの~、の図。・くつした、生活2周年。 * ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」関 連 記 事 ・くつした、くつろぎのひととき。・ネコ用、リクライニング座いす? 純銀製 シュナウザー 163,000 円 トトロブレスレット 70,350 円 ネコちゃんの牛乳 150 円 シルバーピアス 420 円 自由気ままな猫暮らし
2006年12月27日
コメント(18)

★ Merry Christmasということで、 ロンドン旅行に行った父が街角で撮ったという一枚を。あ、ちなみに お土産は無難に紅茶とチョコレートでした。我が家のクリスマスは、チキンレッグのローストと 全部種類の違うショートケーキたくさんとなぜかカレーライス、それとシャンパン。ケーキを食べ過ぎて、あっさりしたものが欲しくなったのでそばをゆでたら 何だか年越しの気分になりました。ランキング↑さりげなく参加中↑よろしく。
2006年12月25日
コメント(14)

# 079すっかり 『箱遊び』 が気に入ったくつした。大興奮の末、 箱が転倒してしまいました。おーい、 無事かぃ。あ、 出てきた。探してます。ほら、 出てこい 出てこい。伸びました。ほれ ここだよ、ここだよ。きゃ 捕まった。さ て 、どんな顔してるかな。楽しんでいただけてますか。じゃ、 もっと やりますか。あ 、やる気エネルギー 充電開始!チャージ中 ! 50%完了ー。80%完了ー!100% 充電完了!戦闘モード 準備OK。ランキング↑さりげなく参加中↑よろしく。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 くつしたの もうひとつの声をお楽しみ頂けます。 はじめましての方 ・くつした、という名前です。・ここが気持ちいいの~、の図。・くつした、生活2周年。 * ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」 ネコが歩く時計 5,500 円 カレー・パスタ皿 892 円 フードストッカー 5,197 円
2006年12月24日
コメント(4)

我が家は やや古めの賃貸マンション。いろんな所が ちょっとずつボロくなってきてます。台所の蛇口も ハンドルがちょっとガタガタ・・・。ひねってから水が出るまでと、キュッと閉めるときにちょっと 『遊び』 があります。いっそのこと、こんなものに替えてしまおうかと。 [カクダイ] 造形ハンドル(いのしし)[No.070-208]税込み 2,100 円 (送料560円)つけると、こんな感じ。なんとか自分でも取り替えられそうだし。2007年の干支もイノシシってことで。やりすぎかな・・・?ランキング↑さりげなく参加中↑よろしく。 関 連 記 事 カワイすぎるぜ、ZOOライト。お馬さん トートバッグ銃口を頭に向けて、引き金を引け! ガーデンポンプ 48,405 円 かぼちゃハンドル 6,825 円 おもしろ雑貨大集合!
2006年12月20日
コメント(16)

# 078なにげに 箱を置いてみました。案の定、入りました。何か 期待しているようなので、つついてみました。すると、あれ、 隠れた。しばらく このまま・・・ねぇ ねぇ。あ、白玉だんご 出てきた。ここですよ。あっ、 つかまった。予想以上に 暴れました。そんなに 楽しいですか。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 くつしたの もうひとつの声をお楽しみ頂けます。 というか、今日は私の声です。 はじめましての方 ・くつした、という名前です。・ここが気持ちいいの~、の図。 * ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」 鳥つかまえたいネコ時計 14,700 円 犬声人語 1,365 円 ソーラーライト 5,250 円 足あとグラス 420 円 たい焼き かぶりもの 1,339 円
2006年12月13日
コメント(32)

野生動物がその生息地に描かれている地球儀。子供の頃、動物好きだった私は どの国にどんな動物がいるのかまた逆に、この動物はどんな場所にいるのか ということを図鑑や百科事典で調べたものでした。『キリンはアフリカにいる』 と言われても ただ漠然としますが地球儀で実際にその場所を見て、自分の住んでいる国との位置やまたその周りにはどんな動物が生息しているのかが分かると新たな観点で その動物を知ることができます。そんな 地球儀。 ドイツ・ステラノバ社アニマル地球儀税込み 10,500 円 (送料込み!)ライトを点灯させて イルミネーションとして使うこともできます。ライトON時には、それまで見えていなかった海の生物たちが浮かび上がってきます。 動物は、付属のガイドブックにそれぞれ説明が載っていて名前や特徴、生態などを知ることができます。表記はすべて英語です。まず英語の勉強を始めようとする場合の取っ掛かりとしても最適です。人間の営みが原因とされる環境破壊によって絶滅が心配される動物も少なくはありません。地球儀に描かれている動物たちは、地球上のすべての動物の種類からするとほんの一部にすぎませんが、何年先になっても、この動物たちが過去のものとなって地球儀の中だけに存在するものとならないことを願います。ランキング↑さりげなく参加中↑よろしく。 関 連 記 事 黒い地球、浮いてる…。不思議な地球儀マグネティックグローブ 透明な地球儀 スキャングローブ Sinplicity 24,150 円 地球儀型時計 クロックアース 3,045 円 おもしろ雑貨大集合!
2006年12月10日
コメント(8)

# 077【 前回のおはなし 】3匹の中で一番 警戒心の強いくつした。ごはんも食べずに遊んでばかりでしたが、ふと それは母猫のそばで安心して遊ぶ子猫の姿なのだと気付きました。前回を読む >>はじめから読む >>子猫たちにエサをやるようになって数日、少し困ったことになりました。どうやっても子猫たちがアパートまで付いてくるようになったのです。子猫たちがごはんを食べ終え 遊び始めるのを見届けると、隙を見て走って帰るのですが、私たちがいなくなったことに気付くとあわてて追いかけてくるのです。私たちの姿が見えなくなった後でも、既に私たちが公園の道を挟んだ向かい側へ帰ることを覚えてしまった子猫たちは、細い道を渡り 狭い通路を通ってアパートの敷地内へ入り込み、私たちが上った階段の下までやって来るとそこからどこへ行ったものかとその場をうろうろとしていました。階段を上ることを覚え 2階までやって来られると厄介なので、私たちは3匹に気付かれないようそっと部屋の中へ入るのですが、そうするとドアの外、階下から子猫たちの鳴き声が聞こえてくるのです。それは普段の「にゃ~にゃ~」という可愛いものではなく、「ニャーオニャーオ」という母猫を呼ぶようなとても大きな声です。私たちを探し 呼んでいることは明らかでしたが、今出て行ったところで結局は私たちがここに居ることを分からせてしまうだけなので、私とまるはその声が聞こえなくなるまでいたたまれない気持ちでドアの前にいるだけでした。そんなことが数回続くと、やはりアパートの住人の中にも子猫たちの存在に気付く人が出てきました。特に1階の人などは窓のすぐ外で鳴かれる訳ですから、否が応でもその声を耳にしてしまいます。窓を開けて見るとそこに小さな子猫たちがうろうろしている。少しでも猫が好きな人なら、やはり構いたくなるのが当然なのでしょう。狭いベランダに入り込み、窓枠に前足を掛けて背伸びし、部屋の中から何か食べ物をもらっている風なクロちゃんの姿を時々見かけるようになりました。別の部屋の玄関ドアが少し開き、そこから中に招き入れられるしっぽの様子を目にすることもありました。そして階段の下あたりに、残飯か何か食べ物が入った小さな器が置かれるようになりました。私は少し困惑しました。みんなが子猫たちを可愛がり 世話をするのは子猫たちにとってありがたいことかもしれませんが、ペット禁止のアパートで堂々と猫を飼うような真似をするのは何かと問題になるのではないかという不安があったのです。中には猫や動物が嫌いな人もいるかも知れません。アパートの清掃に来る人が小皿を見つけて管理会社に連絡するかも知れません。いや、それ以前に私は 『私たちだけの子猫』 でなくなってしまうことに複雑な思いを抱いていたのです。夜、私やまるが帰ったときに アパートの脇で子猫の声を耳にし、いつものようにチッチッチッチッ…と舌を鳴らして呼んでも、既に別の人に食べ物をもらおうとしているクロちゃんなどは寄って来ないこともありました。また3匹そろっているときでも、いつも食べ物をもらう部屋の窓が開くとクロちゃんとしっぽはそちらへ走って行ってしまうこともありました。くつしただけはそういう姿を目にすることはなく、相変わらず警戒心は強い様子でした。私たちには随分と馴れて、しゃがむとそばまで寄って来て足元でごはんを食べるようになりました。食べている間、そーっと指で背中をなでると 食べるのに夢中なのかしばらくはそのままなのですが、ふいになでられていることに気付きビクッとして飛びのきます。しかしまたすぐに戻ってきて、今度は耳を背中の方へ向けながら続きを食べるのでした。公園に置くキャットフードも減るのが遅くなりました。夜中にカーテンを開けて見ると、別の大きな猫がそれを食べていたりしました。朝、木に登ったり草の間を飛び跳ねたり いつものように元気に公園を走り回る3匹を見ると安心しましたが、それでも子猫たちの生活の場が公園からアパートへ移りつつあるのではないかと 少し不安に思っていました。そして、さらに困ったことが起きました。ある朝、急いで仕事へ向かおうと自転車を出していたとき、何かすごい異臭が鼻を突きました。なんだろうと臭いをたどると、自転車置き場のすぐ横に1箇所だけコンクリートで舗装されていない場所があり、そこに小さな糞らしきものが落ちているのです。子猫たちのいずれかのものに間違いないと思いました。当たり前のことですが、ごはんを食べれば排泄をするのです。今までは全ての生活の基盤が公園だったため 用を足すのも公園の中だったのでしょうが、この数日アパートの敷地内で食事をすることが多くなり その近くにトイレとなる場所があれば、そこで用を足すのは自然なことでしょう。これは予想できたことでしたが、実際にそれを目にするまでは 正に臭いものに蓋をするが如く気にしないようにしてきたことでした。あらためて、私たちの行動による影響を考えさせられ、そしてこれからどうして行くべきなのか考えなくてはならなくなりました。そんな折、大きな台風が日本に接近し しだいに風と雨が激しくなっていきました。次回に続く >> HOME はじめましての方 ・くつしたプロフィールくつした我が家の箱入娘* この話の登場人物 *ネコチビーズ子猫たちグレーの尾長「しっぽ」真っ黒「クロちゃん」足先だけ白「くつした」大人その1人間のオス○○さん仮に「まる」とする大人その2人間のメス私(me)仮に「みー」とする野良猫・捨て猫の今
2006年12月08日
コメント(10)

# 076今日も もぐってみました。でも今日は お布団ではありません。今日は ここ、脱ぎたての トレーナーの中。あったかいうちに、 冷めないうちに。あ、 ひとりしか入れませんよ。ランキング↑さりげなく参加中↑よろしく。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 くつしたの もうひとつの声をお楽しみ頂けます。 はじめましての方 ・くつした、という名前です。・ここが気持ちいいの~、の図。・くつした、生活2周年。 * ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」 ・[1] プロローグ ・[2] 悲しい再会 ・[3] 出会い ・[4] もうひとつの今日 ・[5] 交流の始まり ・[6] 対面 ・[7] 揺れる草関 連 記 事 ・ふとんの妖精、くつしたの猫穴式住居。・箱の上のくつした、ここがお気に入り。・カーテンの中にいます、くつした。 地獄からもどった黒ねこ 1,050 円 ペット用クローゼット 15,540 円 顔でか バリネコ(茶) 1,155 円 バリネコカレンダー 1,365 円 力が抜けるにゃんこ画像♪
2006年12月05日
コメント(12)

もうすぐ クリスマスですね。夜になると、あちらこちらで綺麗な飾りつけがピカピカしてついつい見とれてしまいます。中にはこんな、家全体がイルミネーションと化したお宅もあってさすがにこれはやりすぎだな、とか思うのですがうちはマンションということもあって、多少うらやましくも感じたりするわけです。たまにマンションでも ベランダを精一杯ライトアップしているところもありますがマンション全体の景観として、1室だけがあんなに派手にするのはどうかな・・・というのもありますし、 まぁアマノジャクな私の性格からして 素直に『クリスマスのイルミネーション』をやるのは ちょっと小っ恥ずかしかったりするのです。でも 興味はあるんですよ。で、こんなのを買おうかな~と思っているのです。クリスマス イルミネーション ソーラーガーデンライト 青税込み 979 円 (送料 525 円)これ、意外に優れものなのです。ソーラー充電で 電池・電源が不要スイッチONにしておけば、暗くなると自動で点灯防水仕様で、お風呂や池に浮かべられるちなみに フル充電で10時間以上の点灯です。ベランダ(または庭)に転がしておくだけで 夜になるとピカ~。雨が降っても 防水だから安心だし、電気代もかからない。難点は、充電池の交換が出来ないためそれなりの使用時間(数年?)で寿命が来てしまうということでしょうか。まぁ お値段がお手頃なだけに、それは仕方ないのかな…。 どの色にするか、悩みます。 クリスマスらしく赤と緑がいいか、でも流行りの青と白もきれいだし・・・。これは マルチカラー。赤・緑・青がランダムに変化します。う~ん 魅力的。みなさんのお宅、クリスマス・イルミネーションはどのように? クリスマスっぽくない イルミネーション 5,712 円 クリスマスイルミネーション ベアーハウス 3,570 円
2006年12月02日
コメント(14)

# 075冬になると現れる ふとんの妖精。いつも ふとんの上に落ちています。それが 昨日は、妖精の姿が消え、ふとんには 異次元へと続く穴が・・・。穴の向こうに 未知の生命体が!?ん?あ、 妖精、おかえり。 ※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、 くつしたの もうひとつの声をお楽しみ頂けます。 はじめましての方 ・くつした、という名前です。・ここが気持ちいいの~、の図。・くつした、生活2周年。 * ちょっとした読み物 *「 くつしたの生い立ち 」 ・[1] プロローグ ・[2] 悲しい再会 ・[3] 出会い ・[4] もうひとつの今日 ・[5] 交流の始まり ・[6] 対面 ・[7] 揺れる草関 連 記 事 ・干したての布団にくるまる、くつした。・ネコ用、リクライニング座いす?・布団を干す、くつした。 浅めのフードボウル1,680 円 ジャパニーズコート8,190 円 破れない障子紙980 円
2006年12月01日
コメント(18)
全12件 (12件中 1-12件目)
1


