2007年11月12日
XML
カテゴリ: ★くつしたの日常
# 267

実家のパパ上とママ上が
イギリス旅行に行きました。


No267-001


お土産をなかなか取りに行かないので、
箱に詰めて送ってくれました。




「おみやげ何がいい?」 と聞かれたので、


No267-002


「地元のスーパーで売ってるような
庶民のお菓子がいい」 と答えたのでした。




ちょうど旅行中、 私の誕生日だったので


No267-003


そういう意味の「ハッピーバースデー」
(ぬいぐるみ)。




No267-004


押さえつけるも





No267-005


逃げられる。





+ + おまけ + +


ちなみに、こんなところへ行ったらしい。
(父撮影)





No267-006


No267-007


No267-008


No267-009


No267-010


No267-011


No267-012


No267-013




そゆことで、
おとぅやん・おかぁやん、さんきゅうじゃ。



※各写真の上にマウスを置いて 2秒ほど待つと、
  くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。


HOME





1年前のくつした


(2006/11/14)










お菓子入れ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年09月13日 08時22分40秒
コメント(18) | コメントを書く
[★くつしたの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


サッカー発祥の地  
のり さん
ジェラードのミドルシュートが好き(なんのこっちゃ)。

甘々デザート大国は太った人が多いのかなぁ。
高齢者は細いか太いかのどっちか。そんなイメージしかありません。
私のお腹は甘い物別腹じゃないので本場の食後のデザートは食べれないだろうなぁ。

くつしたちゃんはチョコ禁止!
逃げたのはぬいぐるみが犬だから?
(2007年11月12日 18時04分29秒)

Re:えげれす風味(11/12)  
りぼん猫  さん
「ハッピーバースデー」ぬいぐるみ^^かわいいねぇ
くーちゃんは お気に入らないのかしら・・・

ストーンヘンジ 素敵!! UFO飛んできそうですね。

(2007年11月12日 18時56分39秒)

いいっすね(*^_^*)♪  
『えげれす』って音がいいっすね~和む♪

な~ご~み~て~~…ガクリ。 (2007年11月12日 19時29分22秒)

Re:えげれす風味(11/12)  
tabirin  さん
そぉそぉ、あちらのお菓子ってものすごぉく甘いですよね。
ところでさくらもち市長さんの写真の腕はおとうさま譲りでしたのねん。
(2007年11月12日 20時21分49秒)

Re:えげれす風味(11/12)  
イギリス(ё。ё)
うちの母さんも数年前に旅行してましたー
地元のスーパーで売ってるような 庶民のお菓子w
私のお土産と同じです ((´∀`*))ヶラヶラ (2007年11月12日 20時41分25秒)

Re:えげれす風味(11/12)  
ジュニ18  さん
一枚目のくーちゃんがとっても可愛いですね。
カメラ目線で、ちょっと上目遣い!
もうたまりません!!
(2007年11月12日 21時35分27秒)

Re:えげれす風味(11/12)  
未未子  さん
イングランドは紅茶の国ですから、クッキーも美味
しいはず?だと思いますが・・
私は20代の頃にロンドンへ行ったきりです(^^;)
今一番行きたい場所は北部の湖水地方♪
ウェールズとかも良さそうだし(*^^*) (2007年11月12日 22時03分37秒)

Re:えげれす風味(11/12)  
taasie  さん
Happy Birthday~同じ月かと思ったら、
ちょっとこのネタ寝てましたか。
ご両親、イギリス旅行、楽しまれましたね。
庶民のお菓子をおみやげにとは無欲!おいしかったですか?
わんこのぬいぐるみと、くつしたちゃんのツーショット
かわいいですね。 (2007年11月12日 22時32分02秒)

かわいい^^  
ancestor  さん
外国の雑貨って、パッケージがかわいくて、ついつい歯磨き粉やら、パスタソースやらと買い込んでしまいます。
写真もステキですね~! (2007年11月12日 23時36分24秒)

Re:のりさん  
◆海外の年寄りは太った印象が強いですね。
 デカいクッキー持ってるイメージ。
 お土産のチョコレートは めちゃめちゃ甘いです。
 これを食べたあとなら、日本のチョコは味しないんじゃないかと思えるほど。
 でもふと、イギリス=紅茶というのを思い出して
 ストレートティーと一緒に食べてみました。
 そうすると意外にもちょうどいい甘さになるんですよね。
 紅茶の香りも引き立つし。
 うまく出来てるもんだなと妙に感心したり。
 日本の抹茶と和菓子みたいなもんですかね。

 ぬいぐるみ、なかなかコゲちゃんみたいには
 仲良くしてくれませんね。
 で、やっぱり犬に見えますよね?
 父のメールでは「パディントン・ベアー」だと書いてあったのですが
 どうなんでしょう。

(2007年11月13日 08時10分20秒)

Re:りぼん猫さん  
◆うちにはこのサイズのぬいぐるみが2、3個あるのですが、
 くつしたはあまり仲良くしてくれません。
 棚から落として自分がその位置に収まったり
 パンチを食らわしたりするので
 最近は手の届かない高いところに置いてあります。

 ストーンヘンジ、魅惑の場所ですよね。
 ここは私も行ってみたいです。
 何が起こるわけでもないのでしょうが、
 なんかちょっと期待してしまいますね。

(2007年11月13日 08時13分16秒)

Re:福山 さつきさん  
◆えげれす、ってなんか言いますよね。
 冗談でなまってるだけかと思ってたのですが
 調べてみると、昔の呼び名はこうだったんですね。
 だからイギリスを指す漢字は「英」なのか。
 「イ」とは読めないのに不思議だな~と思ってました。 

(2007年11月13日 08時15分35秒)

Re:tabirinさん  
◆めちゃくちゃ甘くて、ちょっと震えました。
 でも紅茶と食べるとちょうどいいんですよ。
 紅茶の国ならではの工夫なのか、
 それとも単に甘いもの好きなだけなのか。

 父の写真、全部で数百枚も送ってきたんです。
 その中から厳選した数枚ですのでよく見えるのです。
 というか、向こうの街並みはどこを撮っても
 絵になるってことなんじゃないでしょうかねぇ。

(2007年11月13日 08時19分04秒)

Re:夏織0708さん  
◆やっぱりお土産は地元のお菓子が一番だな~
 と思うのです。
 なんか一番、現地の空気に触れた感じがするので。
 友達が海外旅行する際も
 いつもお土産は「駄菓子で」とお願いします。
 金額的にも優しいリクエストですよね。 

(2007年11月13日 08時21分37秒)

Re:ジュニ18さん  
◆座椅子でくつろいでいるところを
 無理やり邪魔してチョコ並べ始めたので
 ちょっと不満気にこちらを見てます。
 最後は思いっきり逃げられてますけど☆
 なかなかこちらの思うようには
 写真撮らせてくれませんね~。

(2007年11月13日 08時24分32秒)

Re:未未子さん  
◆アフタヌーンティーには やっぱりクッキー
 ですかね。
 バターたっぷりのサクサクで、濃厚な味ですよね。
 カロリーさえ気にしなければ いくらでも食べられそうです。

 イギリスは田舎の方が魅力的みたいですね。
 うちの親も電車に乗って色んなところへ
 行ったみたいです。

(2007年11月13日 08時26分44秒)

Re:taasieさん  
◆このネタを寝かしていたというか、
 お土産を実家に寝かせていました。
 送ってもらったのは1週間ほど前なのですが
 そう考えると旅行から帰って1ヶ月ほども
 経ってたんですね。

 バッグやブランドものには興味がないので
 海外旅行のお土産は大抵こういう駄菓子を頼みます。
 いわゆる「お土産もの」の定番品は有名だから
 日本でも買えたりするんですよね。
 なので地元でしか買えないような庶民の味に興味があります。
 安いし買う方もお得でしょ☆

(2007年11月13日 08時31分12秒)

Re:ancestorさん  
◆そうそう。 パッケージが可愛くて
 取っておきたくなりますよね。
 やっぱりこういうところにも文化の違いが出ますよね。
 逆に外国の人から見ると、日本のお菓子のパッケージは
 魅力的なのかな。

(2007年11月13日 08時33分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: