2010年05月06日
XML
カテゴリ: ★くつしたの旅行
# 1095


+ +  ゴールデンウィークの和歌山旅行 その1  + +

No1095-001_100430

引っ越し後の片付けもまだ終わってないし
新居で過ごす初めての連休だし
今年はゴールデンウィーク恒例の和歌山旅行は
ちょっと見送ろうかなーと思っていたんだけど、

4月30日もカレンダー通り 出勤のはずだった まる
急遽休みになったということで、
なら 世間が本格的なゴールデンウィークに突入する前に
ちょっと行っちゃう?

ってことで、やっぱり和歌山へ行ってきました。


No1095-002

新居に越して2週間足らず。
バタバタと荷物を用意して
車に積み込んで
くつしたは、また引っ越し!? と思ったかもしれないけど。

+ + +

いつも恒例にしている 紀伊大島の樫野崎 (かしのざき) へも ちょっと寄って
釣り場をチェックしてみたけど
風が強くて釣りにならんってことで
観光しよう、観光!


No1095-003

というわけで、
本州最南端の 潮岬 (しおのみさき) へやってきた。

平日ということで 人も少なく
駐車場なんかも止め放題な感じで
非常に気楽でよいですな。


No1095-004

おなかすいたなー。
って、もう3時。
おやつの時間みたいだけど
少し遅い 昼ごはん。

観光地にて、いかにも観光地な感じの
お昼ごはんを喰らうのだ。


No1095-005

食堂の中は ガラ空き。
平日だし、もう3時だし
ほぼ貸し切り状態。



No1095-006

くじらラーメン。

この近くの太地 (たいじ)
鯨の町だからね。

くじらは しぐれ煮っぽく甘辛い味がして
ほろほろやわらかい。
ラーメンのスープは
当然のことながら、豚骨醤油の和歌山風。


No1095-007

まぐろの握り。

これまた近くの那智勝浦 (なちかつうら)
マグロの町だから。

近畿大学がマグロ養殖の研究をしていて、
それで4つ前の写真の壁には 「近大 VS 勝浦」と書かれている。
水揚げされたのと張り合えるぐらい
養殖マグロもおいしいってことかな。

で、これはどっちのマグロなんだっけ。
赤身だけど水っぽくなくて、なかなかおいしい。


No1095-008

まぐろカツカレー。

きざみねぎが どっさり乗ってて和風っぽいんだけど
カレー自体は 欧州風って言うか
まろやかな感じ。

カツの中のマグロは
ミルフィーユ状に 薄いのが重ねられてるみたい。(多分)
それでパサパサしなくておいしい。



No1095-009

実は こっそり、お寿司のマグロを半切れ
紙に包んでポケットに忍ばせていたのだ。

車で待っててくれた くーちゃんにおみやげ。
あっという間に食べちゃったけど
食後の運動がてら、原っぱをお散歩。






※各写真の上にマウスポインタを置いて 2秒ほど待つと、
くつしたのもうひとつの声をお楽しみ頂けます。

<<  No.1094 前のくつした 次のくつした No.1096 >>


HOME






はじめましての方





名前:くつした
性別:メス
誕生日:(推定)
    2004年6月20日
    (公園生まれ)
体重:平均3kg弱
特技:おすわり
    まて
趣味:旅行








まる
大人、オス





* ちょっとした読み物 *
くつしたの生い立ち

現在12話まで進行中












 今回の写真は これで
 撮影しています。

 OLYMPUS E-420








1年前のワタクシごと
ひねもす身動きとれず。
(2009/5/9)







5/6 00707





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月07日 07時27分29秒
コメント(2) | コメントを書く
[★くつしたの旅行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ゴールデンウィーク和歌山(05/06)  
そら豆  さん
なんだか久しぶりのお出かけ日記。楽しみにしていましたよ。
鯨ラーメン!(・o・) 鯨肉って、今じゃなかなか食べる機会もなくなりましたよ。
小学校の給食で食べた竜田揚げが大好きだったんだけど。

くーちゃんもまぐろ食べられてよかったねー。
ぺろりんしてるー。
(2010年05月06日 16時46分25秒)

◆そら豆さん  
◆ほんとにおでかけも久しぶり。
 引っ越しのあれこれで結局お花見も行かなかったし。

 日本の捕鯨に関しては、海外からあれこれ言われたりするけど
 でもやっぱりこの先もクジラが食べられたらいいなー
 と単純に思うのでした。
 うんうん、給食の竜田揚げ、おいしかったなー。
 ときどきスジのとこが当たって
 なかなか飲み込めなくて苦労した思い出があるけど。

(2010年05月07日 07時24分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらもち市長

さくらもち市長

Free Space



くーちゃんが生まれ変わって帰ってきたときのこと



「3ヶ月すっとばして、ご報告。」





「会ってからと、初日」






生まれ変わりを待つ日々



「二日で終わったペットロス」





くつしたの体の寿命が突然きた


「夏のこと(ご報告)」





** もう少しくわしい版 **
↓ ↓










PVアクセスランキング にほんブログ村






SUZURI


LINE STORE




楽天ROOM


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: