Comments
Freepage List
「ほら、いつもここ(JR石巻駅のタクシー乗り場)でお客さんを待っているわけ。するとね、ある日、変な人が乗ってきた。6月で真夏みたいに暑い日なのに、分厚いコートを着た若い女の人。実車ボタンを押しながら『どちらまで?』って聞いたら、『南浜まで』って。『 おいきなさい|中村 篤史/ナカムラクリニック|note 』
え?って思ったの。震災の時の津波で、ごっそりやられた地域でさ、あのあたり、人なんて住んでないの。それで聞き返したのよ。『あそこはもうほとんど更地ですけど、いいですか?』って。すると、その人、震える声で『私は死んだのですか?』
ぞっとして後ろを振り返ると、後部座席には誰も座っていなかった。
私、別に頭がおかしいわけじゃないですからね(笑)生まれてこの方、幽霊なんて一度も見たことありませんよ。
怖い、っていうんじゃないんだな。ただただ、不思議だなっていう。
実車ボタンを押したものだから、メーターが動いている。その現実だけが残った。夢まぼろしじゃない。確かに、コートを着た女性を乗せたんです」
30代女性『 接種者という人柱|中村 篤史/ナカムラクリニック|note
「気圧の変化が体にこたえます。世間では『低気圧だと調子が悪い』って人が多いと思いますが、実際私も雨の降る前なんかには頭痛がするのですが、高気圧でもきついです。吐き気がします。そう、低気圧なら頭痛、高気圧なら吐き気。天気がどちらに転んでも調子が悪いんです。
でも今年はシェディング対策でいろいろやってて、それのおかげか、例年よりマシです。ビタミンC、D、ケイ素、亜鉛を飲んでて、塩化Mgを風呂に入れたりにがりを飲んだりしています。
でも、シェディングの影響が強くて、解毒が追いついてないって感じです。都会に出て買い物をしたり電車に乗ると、何とも言えない倦怠感とか強い眠気が襲ってきます。
あるクリニックで看護師をしているのですが、4月にうちの勤務医が3回目を接種しました。その医者の診察についていると、急に片目が痛くなってきて、夕方には視界が真っ白になり、見えなくなった。翌日仕事を休んで眼科に行くと、『角膜に傷がついている』と言われて、抗生剤とステロイドを処方されて、それで症状は落ち着きました。
また仕事に行って、その医者の診察についていると、今度はもう一方の目が痛くなって、同じ症状が出ました。その先生の診察につくたび、必ず目がおかしくなります。
私、コンタクトを20年付けていますが、こんなのは初めてです。

PR
Keyword Search
さそい水さん