全26件 (26件中 1-26件目)
1

お花屋さんからガーベラ入荷の連絡がない。電話番号分からなくなってしまった?昨日連絡したら「12月になったらでイイと聞いていたので」え~言ってないのだ!今日引き取りに行きました。何だよな~待ってたのに~・・・お花を見たら、もうそんなのどうでもイイ~♪50本のガーベラ。花束というより仕入れのよう(笑)白にピンクがかわいいのだ~~~♪『アイライン』っていう名前みたい。 【送料無料】【即日発送】特選ポンポンガーベラ花束「プリンセス(ピーチピンク)」社長「オマケしておきました」オマケ(。^_^。)ニコニコ。。。あの・・・兄からなので・・・いくら分なんですか?「それは教えられません。信用がなくなりますから」あちゃちゃ~そうですよね~。プレゼントの値段を聞くなんてダメでしたリクエストした大輪のガーベラ12センチ大きいです♪お水は少なめに(花器の底から 5~7センチ位が適当。)毎日水を取り替えて、茎を少しずつ切っていけば長持ちします。ガーベラが揺れた。。。少しだけ。良かった。
2007.11.30
コメント(7)

友と有楽町で待ち合わせ。少し時間があったので、丸井の地下を見に行きました。おっ!ドーナッツそんな並んでないじゃん♪どうしようかな~・・・甘かった。食べたんじゃなくて外に長蛇の列で1:20待ち。さよなら~~。おっ!カレルチャペックがあるのね♪ニャンコのフエルトマスコットのディスプレイかわいい~。撮影OKでパチリ。 カレルチャペック 20周年記念の限定紅茶 グリーンウォーター リーフティー50グラム缶イルミネーションが綺麗だと聞いて見にいきました。シャネルは光が動いて、お花が舞っていたりしました。お花の時に撮ればよかったな・・・でもシャネルって判らないね(^^;)クリスマスツリーがキラキラ。うちも飾りつけししよう。ツリーはないけど(^^;) 京橋から東京駅に向かうと新しいビルの中を電車が走り抜けているような感じで面白い。ビルの向こう側に電車が走っているだけですがね。ヒートアイランド現象で都会は暑いです。ガラスの東京に海風が吹き抜けてほしいです。(って調子良いね(^^;))デンティベスの細長い蕾がなかなか開きません。お日様出ておくれ~。東京駅地下街の300円均一のお店で購入♪
2007.11.29
コメント(4)

お花屋さんの前の道路に可愛い花束を見つけました。ちびっ子がらくがきしたのかなこんな花束にしたい要望なのかなサプライズ?こんな花束貰ってみたい頭をなでたくなる。ごりやく~(笑)雑貨屋さんのディスプレイ。小さな公園にニョロニョロ発見!生命力を現している。ほー釣具屋さんのチョロちゃんです。いっぱいイイコイイコできました。
2007.11.27
コメント(10)

ゆずがたわわ~♪10年でこんな大きくなったそうです。母親がゆずは冬至頃に美味しくなると言っていたのにもう50個以上採ってカゴに入れてありました。冬至を一ヶ月間違えたようです。ゆずジャムにしよう♪種がいっぱいで漉すのが大変。まだまだたわわに生っています。柚子の木の周りは甘い香りが漂ってきたら美味しい合図。冬至にゆず湯。お風呂にプクプク浮く柚子を押したくなる
2007.11.26
コメント(6)
ジャジャ~ン!パンケーキのタワーでごじゃる♪デニーズのデニモバクラブ(携帯電話)登録したら、お誕生日月に特別なパンケーキをプレゼント嬉しいことに無料です♪普通メニューのキャラメルハニーパンケーキが350カロリー位ですから2倍はあるでしょうこのためにご飯は控え目に食べに行きました。珍しく紅茶にしましたが、おかわり出来るコーヒーはイイですね。20年前もよく友と何時間もねばっていました(笑)コーヒーといえばドトール。来春値上げになるのかな?その街によって客層が違ってウォッチングは楽しいです♪
2007.11.26
コメント(0)

師匠宅に遊びに行きました。淡いピンクがキュートマドンナヒットだけに久々のヒット(^^;)お隣のベラの大きさには笑ってしまった。何が起こったのか!ドでかいミニバラに成長しています。元気だイイな~♪プリンセスロードヒラヒラと可愛い薔薇です。先日遊びに行った時に可愛いね~JAにタグだけあって売切れていた話をしました。「2月になったら株分けてしてあげる」やった~ぁ♪昨日JAで売っていたからと2株頂きました♪感謝蕾がクルクルです。 初めて使うバラの土で植え替えをしよう。土らしい土(当たり前か^^;)サラサラ~フカフカ~過ぎない根がしっかり張りそうな土だと思います。 憧れのバラ園に!バラ専用の土 12リットル by ROSE FACTORY<バラ園のブラックバッカラはたわわに咲いていたけど開ききらないで朽ちていく印象でした。師匠のバッカラは大きく開いています。存在感たっぷりな素敵な薔薇です。 ソフィア(青みかかった赤)ファッション(黒赤)ボルドーコルダナ(シックな赤)まだ蕾でこれから楽しみ♪赤い薔薇が多いようです。薔薇の他にも色んなお花が咲いていて師匠の庭は楽しいです。
2007.11.25
コメント(4)

ふと、木枯らし一番って・・・関東は18日でしたか。今日も木枯らしが紅葉した葉っぱを落として冬の準備ですかね。ドウダンツツジが紅葉して綺麗でした。中の葉っぱはまだ緑色です。赤、橙、黄、緑のコントラスト♪ 橋から川(運河)をジっと眺めるおにいさんが見えました。もし橋から身投げ~したら119番かな。。。110番かな。。。ケータイの電池少ないな。。。と妄想しながら、おにいさんの後ろを通り過ぎようとしたら・・・釣り(ё_ё;)この橋で釣りをしている人を見るのは初めてで(^^;)下の公園で釣ればイイのに~。 落ち葉がきれい~だったので拾ってきてヌレ布巾で拭きました。イョウは黄色に変わるので「黄葉(おうよう)」というそうです。そのまま(^^)桜の葉は美味しいのかな~虫食いが多いです。それもイイ感じです。 にゃんこ葉発見!可愛いくて思わず笑み。何の葉っぱだろう。二枚が仲良し♪
2007.11.23
コメント(6)
![]()
11月初旬頃に植え替えるつもりが~昨日になってしまいました。子株たちを掘り起こします。クワ?の使い方がうまく出来なくてスコップを使っていたら、母親がサササ~と!すぐに終了。雑草をとって、腐葉土、石灰、化成肥料、米ぬかとあと何か?を撒きました。それから、親父は出掛けるからと耕運機の説明を・・・ドリがやるの!!なんとか動いてくれたけど、簡単に右左に曲がらないから大変。母親がガミガミうるさい!運転免許持ってるんだろって、耕運機だよ!穴開きの黒いビニールは使いやすい。根っこを植えてからビニールを被せて穴から葉を出すので気をつけないと茎が折れます。おおざっぱな親子は折れても新芽が出てくるよね~♪兄が見に来て「いちごの叔母さんちのイチゴみたいに甘い?」子供たちはケーキのイチゴは酸っぱいから食べないそうです。親戚がイチゴ農家をやっていました。売物にならない小さいイチゴをいっぱい頂ました。とっても甘くて美味しかった。大きなお鍋いっぱいのイチゴジャムの香りを思い出しました♪春にはピンクのお花を咲かせて美味しいイチゴになるとイイな。送料無料! ホンダ耕運機(耕耘機、管理機)ホンダオリジナルプレゼント付!サ・ラ・ダ FF300-J (受注発注品) 【A1116SA2】
2007.11.22
コメント(4)

パティオヒット パロミーナ サンビーム コルダナ グリーンアイス グリーンアイスとシュネープリンセス ミニバラ苗=グリーンアイス=ベランダの掃除をして薔薇チェック。シュネープリンセスは2週間くらい咲いています。グリーンアイスは緑色に変わってきました。今日は、やる事は沢山あるのにやる気がコーヒーでも飲んで気分転換しよう。
2007.11.20
コメント(8)

桜木町に行く電車からアンパンマンが見えました。大人でも楽しいらしいので展覧会の帰りに寄りました。無料のショッピングモールエリアではジャムおじさんのパン工場のキャラクターパンがとっても可愛かったです。撮影OKだったのでパチリ。皆さんトレーにいっぱい乗せています。ジャムおじさんが焼いているパン(空想)子供の笑顔が見れたら奮発しちゃうよね。その分どこかで節約しているのさ。ネコはアンパンマンの再放送を見ていたのでお土産に一つだけ買いました。喜んでくれるかな~。これな~んだ? 「なんだよこれ!」・・・「こしあんじゃない」・・・さ・さ・さんびゃくエンもしたのに(小声(><))みなとみらいの大きなマンションは生活感がありません。洗濯物は外から見えないようなように造られているのでしょう。病院の外観が斜めです↓中はどうなっているのかな。港町みなとみらいは綺麗な街でした。
2007.11.19
コメント(6)

横浜赤レンガ倉庫に押し花などの展覧会を観に行きました。友は横浜なので自転車で来ました。デンチャリ(電動自転車)は快適らしいです。川崎までお買い物に行ったとか。羽田まで行けそうだよ♪って道があればね~日本丸って交差点があるんですね。面白いな~とパチリ。赤レンガ倉庫の前にいっぱい車が展示してありました。ネコが喜びそう。大好きなミニを撮りました。会場に到着。キレイだな~+。(*′∇`)。+゜って友とこれは何だろうね?と話していたら近くにいらしたご婦人が「これは、ていでー(TD)シートっていうの」額にしないと変色しちゃう小花をそのままプリントできて、アイロンで転写することも出来るのよって教えて頂きました。違ったらごめんなさい。ほぉ~と二人で関心。ワークショップちびっ子と3人でうさぎさんにニンジンの洋服を着せました♪とってもかわいい。ドリの作ったのは右でちょっとバーニーちゃんみたい(笑)押し花、レカンフラワー、ネイチャープリントコンテスト入賞作品は凄く美しかったです。野菜や葉っぱお花たちが芸術作品に生まれ変わっていました。ドリも押し花額作らないと・・・ってずっと言ってるな(^^;)
2007.11.16
コメント(6)

小さなマチルダピンクが濃くなりました。昨日のマチルダ 今朝6:30 エンゼルフェイス切ってお部屋の中へ。イイ香り♪今週は暖かい日が続くと思っていたのに寒くなってきました。今日会う友はインフルエンザ予防注射をしています。ドリは、自分は大丈夫と思っています(^^;)出掛けるので風邪をひかないようにネコにうつってしまうからね。皆さまも風邪をひかないようにイイ一日になりますように
2007.11.16
コメント(4)
12日ぶりに農村に行ったらサザンカがいっぱい咲いていました。大きくなり放題な感じです。名前は分からないけど蕾はバラっぽく見えて綺麗です。さざんかさざんか~♪歌詞に“しもやけ”中学生の時、指がほぼ全部しもやけになったのを思い出しました(><)一昨年しもやけかと思って病院に行ったら先生「しもやけじゃないです。今の時代しもやけにならないでしょ」って。農村は寒いんだってば。寒さは昭和です。今日も暖かいです。北風ぴいぷう~~はまだかな♪白花の千重咲き【山茶花 富士の峰(サザンカ フジノミネ)】樹高1.0m前後 根巻き大苗
2007.11.15
コメント(6)
![]()
ベラが・・・ベラがドでかい!師匠宅のベラ(ミニバラ)がびっくりの大きさでした。もうくたってしまって残念ですが、とっても美しく咲いたそうです。本当に色んな表情で咲く不思議なバラです。うちのベラは・・・休憩中?不思議の国のお花、環境によっていろんな顔を見せてくれます。お日さま育ちのベラ・オプティマ5.5号師匠にユーハイムのバウムを頂いてお持ちかえり~(^^)懐かしい。久しぶりに食べるからじゃなくて、子供の頃食べた袋にいっぱい入っている駄菓子のようなバームクーヘン(駄菓子ってゆーはいむに失礼かな^^;)昔ながらの味。甘すぎず美味しいです。紅茶はつがる(りんご)のフレーバードティ。アップルティーで津軽って♪♪♪ユーハイム・バウムクーヘン
2007.11.15
コメント(2)

今日はイイお天気♪太陽が眩しかった!空の青が川に反射してキレイ反対側の桜は赤く紅葉していました。豊洲の超高層マンションがもうすぐ出来そう。以外にかわいい色でサーモンピンクとミントグリーンの壁に見えました。ららぽーと豊洲に地下の専用通路で行き来できる。すごいな~小さい公園の角にニャンコが座っていました。話しかけてみたら、「にゃ~ぉ」自転車を降りて近寄ってみたら逃げません。大きなニャンコです。写真を撮ろうと思ったけど、もう暗いのでやめました。ちょっと遊んでいたら、いきなり横断歩道を駆けて行きました。その先にはおばちゃんが。角の塀の上に居たのはご飯をくれるおばちゃんを待っていたんだね。ニャンコの名前はタロウ。少しタロウのご飯に付き合いました。カリカリと缶詰。食欲あるね~。これなら寒い冬も乗り越えられるよ。月が綺麗でした。月・・・月がなんだかワカラナイヨ(下の方)今日の月はどんなかな?
2007.11.13
コメント(6)

先日バラ園に行って買ったお花は。。。薔薇ではなく、ビオラ~♪お花と蕾がいっぱい♪花は摘みました。次々にお花が咲いてくれる~ね。駅の近くで多肉植物がお買い得でした→陶器に炭入りでなんと~100円♪ベランダのお掃除と薔薇の手入れに3時間!寒い~~。シュネープリンセス(ポリアンサローズ)ホワイトエンジェル(クレマチス)冬に咲くクレマチス♪蕾が付いてきました元気! クレマチス ホワイトエンジェル 昨夜かぼちゃプリンを作りました。今朝キャラメルソースを作ろう!べっこう飴になってしまった(^^;)
2007.11.11
コメント(8)

友宅にチビっ子ワンピを届けに遊びに行きました。お子ちゃま笑ってくれました。この笑顔が見れたら作って良かったなぁ~って思います♪ワンピースは大きいかな~ぴったりです。子供の成長って早いですね。今はノリコちゃんって呼ばれるけど、ドリコちゃんってすぐ言えるようになるね。友がリュックを作っていました。うわぁ~すごい!パーツが多いと大変そう。でも、ドリも布絵本を作っっている時は大変だと思わなかった。ノンタンの布絵本をちょっとアレンジしてね。よく出来てたから(自画自賛^^;)いつか~載せちゃおうかな。友の友人は編み物が得意。こんなの編んじゃうなんて尊敬です。ドリは網目の大きさが揃わないのです。20才の時以来作っていません。鈎針だったら、少しは出来るかな~と思い始めまいた。
2007.11.09
コメント(8)

今日はひとり旅。家から京成バラ園まで1時間。ハニーキャラメル美味しそうな名前の薔薇です→バラ園2回目なので陸橋を通ってスムーズに行きました。10月より沢山咲いていました。行って良かった♪ノブコさん半額券感謝です。10/16に温室のこの光景が気になりました。重りを下げてシュートを出しているようでした。今日はもうありませんでした。イングリッシュローズが沢山さいていました。実際咲いているのを見ると、大きさや上下向きと参考になりました。きれいで~す。トーマスはあまり咲いていないけど大輪。マサコは母親の名前なので気になります。自分の名前の薔薇があったら~イイのにな~♪誕生日どっちだっけ?そんなメールが何件かありました。ドリは夜中に産まれて、祖母が前の日に産まれたと届けを出したのです。どっちでもイイけど、戸籍通りの誕生日にしています(そりゃそうだよね^^;)毎年兄夫婦が誕生日にお花を贈ってくれます。これが豪華なお花で~もったいないような。“お花いいから”って言うとキツク感じるかな~。欲しいお花あるからって冗談言っていたのにまた今年も「花贈ったから。電話してから配達するって」昨日待っていたけど電話無し。お花屋さんの方で電話番号が間違っていました。しかも、名前まで違っていました。な~ぜ~。今日は出かけるので~夕方お花屋さんに行くことにしました。そうしたら自分で好きな花が選べる~ぅ♪ガーベラありますか?無くて来週になりました。やった!押し花にしよう~楽しみです。
2007.11.07
コメント(2)
![]()
紫の薔薇エンゼルフェイスが咲きました。新苗で来た時よりも少し大きい。苗がイイんでしょうね。よく咲いてくれます。ウェーブがかった花が美しいバラ苗 F紫エンゼルフェイス先日購入したベビーちゃんがキャンカーで太い枝は大丈夫なので良かったです。薔薇を育てるって難しいな~テケテケ。。。京成の株主優待を頂いたのでまたバラ園に行ってきます。イングリッシュローズをよくみたいです。東京駅地下の気になるフォルマカマンベールのチーズケーキを買いました。ビニールに入っていて日持ちがするけど、開ける時になんともがっかりな感じでした。包装のかわいさと接客に☆☆☆
2007.11.07
コメント(4)

パンジーとビオラを買いました。色々な種類の中選びました。やっとみつけたグレース→小輪パンジーやまとうた物語シリーズ小野小町 ピーチジャンプアップタキイ ビオラ F1ペニー ピーチジャンプアップ 3株見元オリジナル品種 チロルの恋人シリーズ歌姫チロルの恋人人目ぼれ~で買ったけど、特許のせいなのか?高かった。安いと100円しないのを考えると4倍。この可愛さに~~納得です。植え替えをしました。今年は白い根っこを少しほぐしてから植えました。お花がいっぱい咲いてくれますように。
2007.11.06
コメント(2)

東陽町まで用事があり、背筋を伸ばして早歩き~ウォーキング。疲れなかったので、南砂までお花を見に行こう。たまたま緑道公園を通って、とっても気持ちイイ♪ホトトギス(ユリ科)が元気に咲いています。途中に“お花は自分のお金で買いましょう”と注意が。。。ポコっと抜き盗られた後が淋しいな~。ビオラを買ったけど、グレースというパンジーが欲しくてそうだ都会へ行こう!たらららぁ~。こっちが駅かな~と公園を歩いて行くとニャンズが。幸せそうに大あくび♪ジープレリュード グレースありました~♪思わずうれしくて「わぁ♪」お静かに~ぃ。でした。
2007.11.05
コメント(4)
イクスピアリはクリスマスイルミネーションがきれいでした。喫煙所からシーの花火観賞しました。の花火。昨日は今までで一番音が体に響きましたピアリでお誕生日(月)だとが貰えます。今年は手帳でした。春にネコの誕生日に手帳を貰った時に、友とストレス解消の話をしたのを思い出しました。『毎日の嫌な事をノートに書くだけでリセットする』ネコ手帳でやってみてと勧められたけど・・・TVで観たお菓子が美味しそうとか(笑)ストレス発散にお散歩に行こう!
2007.11.05
コメント(4)
農村のサボテンのコドモがポコポコ。いくつかコロっとなっていたので、拾ってとって植えてみました。大きくなったら・・・その時考えよう。ノブコさんから頂いた多肉植物。ポロっと取れたら挿しておくと増えるとか。趣味の園芸でもやっていました。すぐにささないで乾燥さてから。休眠期のお水は月1回だけ。いつが休眠期なのか。冬かな~調べよう。窓際のハートカズラも元気に育ってプクっとしてきました。東京駅地下に寄りました。すご~い混雑。ドリが行った日に行列だったのは「まめぐい」「浅草今半」最後尾はココってプラカードが!チーズケーキのお店「フォルマ」気になりました~。高い声の酢ムリエさんが!そのまま。あまりの人の多さにベーグルだけ買いました。駅構内にあるのがイイです。農村の帰りはまた寄ってみよう♪
2007.11.04
コメント(4)

ウコッケイ母が怖いので母親にひよこを餌箱に入れてもらいました。少し大きくなったね。手前(右)の雛がかわいいから多分♀と母親。可愛いと雌ですか(^^;)確かに雄はコワモテな・・・カッコイイ顔つき。ドリが鳥小屋を覗くと、鳴いてうるさい!繁殖期だからイカクなのか。10ヶ月前は餌あげていたのにな~ぁ血が!雄がケンカしたらしい。トサカを負傷しているのは、にわとり+烏骨鶏のかけ合わせらしい。純正なウコッケイはトサカが黒っぽい。農村のウコッケイは・・・赤っぽい・・・もどきなのか。写真がよく撮れなかったので書き直し~ぃママは三毛猫なのだ。ブロッコリーが♪
2007.11.03
コメント(4)

クリスマスローズを買いました。小さい苗だけど白い花芽があるような♪2年目からきれいな八重になるそう。楽しみです。植え替え。 初めてのダブル…の方へ!クリスマスローズ・ストラングマン系実生株 4株セット 全国送料無料!ハロウィン福袋 クリスマスローズ ダブルエンジェル 4種セット(各色1株計4株) 【同梱不可】★ポイント10倍★アノ超有名な花郷園の野口さん交配の待望の極上クリスマスローズ苗が登場!セミダブルを狙った交配で、夢のある逸品が出現するかも!こだわりの3寸スリットポット 4苗セット 2980円 11/5(月)9:59まで 【花霜月ポイントスペシャル】
2007.11.03
コメント(2)

柄合わせをして、あとはボタンホール。どうにか仕上がりましたくるみボタンはやっぱり可愛い。友のちびっ子は喜んでくれそう。反省襟はもう少し大きくした方が良かったな。接着芯が厚すぎました。一番上のボタンホールがもう少し上でした。使用したパターンの本女の子のベーシックな服ではシックなグレーのワンピース。生地で洋服は全く違う雰囲気になります。ビエラ起毛ボーダーPT(おんなのこ)/アルノブルー今日は友とドリの結婚(入籍)記念日です。同じ日~♪祝いじゃ!
2007.11.01
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1


