全13件 (13件中 1-13件目)
1

2009/4ルッコラの苗床にフクシアの挿し穂6月8月バジルみたいだよこんもりとしな垂れる枝にしたいピンチを繰り返していきます。今年になってからピンチはやめて蕾を待ちます。ランプみたいなかわいい蕾こんもりしてきましたフクシア ピンクマシュマロ posted by (C)ドリフクシア posted by (C)ドリつまようじ挿し穂がよくおおきくなったね追記:たわわに咲いてきましたフクシア大苗 選べる3色 5号鉢
2010.04.30
コメント(2)

たけのこを頂きました。いつも母親がアク抜きしたのを貰うので、アク抜きお初です。ぬかがないので米のとぎ汁×2トーマス家の赤とうがらし大きな筍農村の炊き出しか!な鍋がなく中華鍋でグツグツことこと旬なたけのこで作るのが簡単ちまき(中華ちまき)です。今年で7年目、本当に簡単で美味しいの炒めて、レンジでチンするだけレシピ載せたいけど~スーパーマーケットのレシピだからどうなんでしょ(^^;)↓あとネギも ちなみに、このての物は食べないははは(^^;)お土産ちまき具は?なし・・・もち米だけ・・・これどうやって食べるの? 砂糖きなこor砂糖醤油をつけて食べるそう。お初なちまき農村の“きなこのぼたもち”と似ているけど笹の葉で包んであるのがイイわぁ~美味しかったです昔なつかしおばあちゃんの味 新潟名物『三角ちまき』 10個セット(きな粉つき)
2010.04.28
コメント(2)

農村予定の土曜日はの日が多い。寒くてへたれドリは、また来週にしよ・・・暖かくなってきて、やっとこ農村日和毎年楽しみにしている“たらんぼ”は新芽がなが~く生長しています。天ぷらはまた来年です。2009はココもう終わりな花もありますが春の花を楽しみました。 もみじの花 posted by (C)ドリ
2010.04.25
コメント(4)

3/29 かわいく開花4/25葉っぱもりもりです発芽して、すごいことになっています^^;ピンセットでつまんじゃオーっとこのスミレを頂いた会社敷地はどうかな~?すみれ posted by (C)ドリすみれだらけ~!これじゃ刈られちゃうわけだわ(^^;)2009はココ農村すみれ昔ながらな野の花スミレこぼれ種の姫すみれ パンダすみれ
2010.04.25
コメント(0)

桜のガクの中を覗くとそこには桜が終わり~ posted by (C)ドリ写真を撮っていたら近くにいらした見知らぬ殿方が「この花は何ですか?モクレンは判るけど・・・」モッコウバラ posted by (C)ドリ殿方「バラですか~」ドリも前はバラだとは知りませんでした(^^;)満開はお見事~でしょうねモッコウバラ枝垂れ~ posted by (C)ドリふかふかそうなお布団にトーマスとシャルロット小さい万葉は蕾がついています。また公園見学にいこ~っと。 桜の新芽がキレイです。ぼたん園は週末くらいが見ごろかな藤みっけ~ 今日はまた寒いですが春ですねぇ
2010.04.22
コメント(2)

女の子のお土産コンフィチュールブルーベリー&アールグレイミルクゼリーにかけて濃厚なブルーベリー後味がアールグレイでおいしぃ~苺スイーツ専門店だけに中もゴロっとイチゴがはいったケイクイチゴ好きにはたまらんな~。生地の上のホワイトチョコがナイスアクセントなり。 生地がふんわりとしておいしいお気に入りなロールケーキです。に買ってきたもらいました。スィーツ男子に草餅を頂きました。ナイスチョイスです。草餅作りたくなってきた~厳選されたよもぎの香りと、上品で深みのある餡の甘さがクセになる。名代草餅【Mother's_Day_2010_kyoto】和菓子を食べたら、とっても庄之助のごま大福が食べたし。お天気もイイのでお散歩がてら、買いにいこ~っと。ごま餡ではなくお餅にゴマが入っているのさ~。久々に食べて、うまうまでした。その後、頭がイタタお薬飲んで、横になって復活芋ようかん食べました(笑)
2010.04.20
コメント(3)

メラスフェルラが満開です。香りが苦手だと3年目にして思いました(^^;)めらすふぇるら posted by (C)ドリ薔薇の花とメラスのコラボは見れないけど新芽の緑とオレンジの彩り。切花にしても長もちするのがイイです。 何色が咲くのか楽しみにしていたお土産チューリップが咲きました。白からだんだんとピンクになってかわいいです。黄色も咲いてきました。背が低いです。オレンジ、黄色、温かなピンク
2010.04.11
コメント(4)

よ~し、緑道公園までお花見しにいこっと。ひとりテクテク歩いていくと職場の女の子とばったり。一緒に見に行こう。夜は初めてで、ん~よく見えないし怖い感じやっぱり朝の方が綺麗です。2年前の早朝桜ドリ駅の大きな人見知りなドリだけど(ホントかよ~)不思議なことに女の子とは波長が合う。たぶん女の子が話しやすいオーラを放っているんだね。ドリでお茶会しました。友がうま~いとオススメな不二家ミルキークリームロールミルキーと同じ練乳を使用しているって。チーズっぽい味で美味しかった。女の子のお土産TimTamってなんじゃ?見たら分かりました。オーストラリアのお菓子です。美味しい食べ方対称角を食べて、チョコの角からコーヒーを吸ってみて。ドリは、お菓子がストローの役目でコーヒーを飲むのか(真剣)「お菓子がコーヒーに浸みて美味しいよ」ストローになる訳ないじゃん熱いコーヒーでチョコレートが溶けてデロデロに(^^;)アホらぁ~。浸けながら食べても美味しいです。ちょっとハマりそう手作り石鹸を頂いたさ。ミルク&ジャスミン 馬油入りで潤いそうありがとうチョコクリームをはさんだビスケットをチョコレートで二重に包みました。アーノッツ ティムタム ダブルコート 200gオーストラリアの定番チョコレートイオンでチョココが安かった\158うまっ人気のチョココが、デザイン一新!ロッテ チョココ 18枚
2010.04.08
コメント(6)

職場の敷地の隅に、もう枯れそうな鉢がコロリン~~まだ咲いているお花をゴミに出すには心が痛むからかな。お水やりしていないので、いつかはカラカラ~と枯れてしまう。株元からは新芽が出ています。切り戻したら、復活しそう。鋏を持って職場にいくも、それからどうするの?自分に問いかけて最後まで面倒みないのに余計な事はやめよう。職場でなんとなく話すようになった女の子はベランダでボロニアとフランネルフラワーを育てています。二つとも好きなお花だし同じベランダで栽培しているので親近感女の子にその話をしたら「どこ?」一緒に見に行って救出してきましたマーガレットの様なお花はオステオスペルマム?鉢の名前シールが貼ってあります。君の名は『桂華』けいかちゃんです。強剪定、植え替えをしました。根が黒い~ ドリにて桂華は多年草薔薇もそうだけど、お花が終わったらおしまいではなく少しすれば、またお花が咲きます。しばらくはドリでお世話することになります。贈り物にピッタリなギフト商品♪もちろんご自分用にもどうぞ☆お好きなお色を選んでくださいね♪籐カゴ入り『桂華』6号サイズ
2010.04.06
コメント(2)

つるミミエデンです。 うどんこ病になりませんように、薬剤で予防薬害でとります『1週間に1回の葉面散布でウドンコ病への抗菌効果が高くなります』天然原料100%の安心活性液に守ってもらいましょう。アグリチンキ36 200mlつぼみだよ~ 【バラ苗】 ※つるミミエデン (Ant複桃色) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 【アンティークタッチのバラ.つるバラ.ツルバラ.つるばら】ミニバラにも蕾がついていました。天ぷらにしたら美味しそうな新芽です・・・食べないよ(^^; ※ガブリエル (HS白) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗トーマス家から嫁入り挿し木っこバレリーナ。かわいいのがニョキニョキ~ 【バラ苗】 ※バレリーナ (Cl桃) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 【つるバラ.ツルバラ.つるばら】
2010.04.05
コメント(4)

お迎えして3年目のメラスフェルラです。今年も舞っております。だいたい五分咲きくらいです。メラスフェルラ posted by (C)ドリ育て方は難しなく、球根なのでよく増えます。ドリベースは狭いので、お花が終わったら球根を掘り起こしてネットにいれてそのまま放置して10月に植えつけます。注意することは、霜にあてないように。こぼれ種からっこは、ブルーボーイの鉢にしっかりと根を下ろし1メートルくらい伸びて、かわいく咲いています。今日は、ちぃちゃん(姪っ子)の誕生日です。あれから20年。早いねぇ昨日で“森ガール”のことやっていてあぁ~ともちゃん(ちぃちゃんの母)はちぃちゃんが森ガールって言っていたのか。お正月から、何て言ってたか?だったけど解決。ドリが森・・・ガールと言えないが、おばさんとも言いがたい(^^;)大人森ガールらしいとこは☆カメラ片手に散歩をするのがすき ☆ナチュラルがすき森ガール(lesson 2)ちぃちゃんお誕生日おめでとうドリはいつも貴女の見方だじょメラスフェルラはカテゴリ“押し花”なので10年オーバー前の作品です。ビバーナムが紫外線で茶色(^^;)これは、これでかわいい~
2010.04.04
コメント(0)

段咲き交配からの標準花値段の安さに衝動買い素敵な雪ちゃんが届きました。交配は来年と思っていましたがまだ花粉がふいていない赤系が赤? posted by (C)ドリ試しに、交配してみよう。雄しべを切り取ります。雄しべを取って posted by (C)ドリかわいいねぇお相手は、大輪の標準花大輪だ~ posted by (C)ドリ花粉はでていたけど気温が低めだったからどうかな?種が膨らんでくれたら桜貝みたい~ posted by (C)ドリ1年前にも、このお店で購入して新聞紙に“サービス”と書かれていて喜びました。今回も1ポット多い。何も書いていませんがおまけでしょうね。後ろ花姿が色っぽい紫の雪ちゃんです。よく見たら、日輪咲き!ラッキー紫日輪咲き posted by (C)ドリ二段咲きになりそうなの~ご親切に苔が取ってあり株元がグラグラ~土増ししました。ポット下から根が出ていてます。新葉が固まったら植え替えしましょう。新葉が丈夫に育ち中雪割草 新葉 posted by (C)ドリ
2010.04.04
コメント(4)
昨日から暖かいので、雪ちゃんの簡易ビニールハウスのビニールを取り外しましたが、風が強くなってきたのでビニールを取り付けました。これで安心だけど夜中、風の音で何回か目が覚めて大丈夫かな。。。朝、ビニールが外れていました。紐をちゃんと結ばなかったから。急いで、雪ちゃんは部屋へ新葉は傷つかず大丈夫そうです。薔薇も大丈夫マクロペタラの鉢が倒れていました(><)嵐の後は、うららかな春にベランダ掃除しないと~です。←ぺったんこ
2010.04.02
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1