全11件 (11件中 1-11件目)
1

昨年ワケアリ安納芋を買い農村にもお裾分けその小ささに黄色い色に何個か種芋として確保~5月苗床を覗いて見ると葉っぱが紫っぽいの安納芋の葉 posted by (C)ドリこれは紅あずま紫ピコ紅あずまの葉 posted by (C)ドリその後、苗(つる)が育って、苗床が緑でいっぱいになっていました。栽培がよく分からないけど、母親は「だと芋が植えられない」畑でしな~としているけどよく根付くわ母親が毎日お水やりしているのでしょうね。いも堀り、もう終わっちゃったの?手伝うって親父に言ったのに~母親「イモ掘りできるの!?」できるよ~「そうね~幼稚園の時やってたものね」・・・な、何年・・・・・何十年前だよ(^^;)そういえば、幼稚園の芋掘り先が自宅だった気が(芋農家ではありません)収穫祭いっぱ~い posted by (C)ドリバラ友に安納芋の試し掘りをお裾分けしたらおいしそうなスイートポテトのきました。きれいなオレンジ色、焼き目が本格的~初めて作ったとは思えません。ドリも作りたい~レシピ調べていたらいもようかんって蒸かしたおいもに砂糖だけ作ってみました長方形の成型が難しそうだったのでラップで茶巾絞り和菓子屋さんの味安納芋のいもようかん posted by (C)ドリ安納芋と紅あずまミックスのスイートポテトスイートポテト posted by (C)ドリDPは蒸かしてから厚めに皮むき。おいしゅうございました。連日マスコミでも紹介されている激ウマさつまいも店長激オシ 【訳あり】濃厚な味わいで大人気の「安納芋」わけありミニサイズ・無選別【nxli2cq】
2010.10.31
コメント(0)

ご近所Rinちゃんと東京深川モダン舘へ行きました。新しい建物かと思いましたが『昭和7年、震災復興事業によって生まれた建物「旧東京市深川食堂」をリノベーション』深川東京モダン館って posted by (C)ドリふむふむ食糧ビルディングの看板 posted by (C)ドリ匠の技~なタイル、階段の幅が狭さに時代を感じます。 ガイドツアー参加されますか?声をかけられ3駅先まで行く用事があるけど1時間くらいなら参加はドリとRinちゃんだけ。ガイド見習いさんも一緒に出発。どちらに行かれますか?初心者にオススメな富岡八幡宮コースにしました。境内にお相撲さんの石碑があります。知らなかった!相撲発祥の地だそう。でも、興味なくて…前から気になっていた、あの大きく木は樹齢何年だろう?食い込んでまへんか~そこが気になってたくすのき posted by (C)ドリ気もそぞろ~なドリをお見通しなRinちゃんは相撲好きって訳でもないのにちゃんと話を聴いてリアクションしています(^^;)石碑にお月様みっけ~右側が欠けてる・・・そこが気になってた横綱力士碑 posted by (C)ドリ後日、テレビでこの石碑が注目されているってやっていました。Rinオーラとピカっ神輿に誘われてか途中から人が増えてるし御神輿 posted by (C)ドリこの鉄橋は国の重要文化財に指定されています。菊の紋があるって説明を聴きながらもペットシーツ?の上に何でにゃんこがいるんだろ…そこが気になってた八幡橋とにゃんこ posted by (C)ドリモダン舘に戻ってから、タイルの階段を上って2階へカフェがまた開店したらお茶したいな休業中 posted by (C)ドリボランティアさんのガイドツアー人とのふれあいプライスレス
2010.10.24
コメント(0)

春はうどんこ病できれいに咲かなかった粉粧楼が咲きました。虫に食害されてがっかりだったけど、大輪で咲いてくれたので大満足。フンショウロウ(粉粧楼) posted by (C)ドリコロコロ~がふんわり開いてきた時が最高に素敵です。残念ながら↓開きすぎてしまった(^^;)フンショウロウ大輪~♪ posted by (C)ドリまん丸とした花姿がかわいらしい!花の中心部分がほのかにピンクになります●11月上旬よりお届け【バラ2年生大苗】粉粧楼(ふんしょうろう)(ピンク系)【オールドローズ】
2010.10.24
コメント(0)
![]()
秋バラを楽しみにしていた万葉食害されなかった1輪だけはどうにか咲いてほしい。夜は部屋に入れてました。隣のグリーンランド・フォーエバーが食べられてた(><)良かった~良くないけどー!美しい銀世界を連想させる☆純白のバラ☆【大輪系】グリーンランド・フォーエバー(4号)万葉が咲きました。万葉 posted by (C)ドリ今の姿は、ん~ドラマティック(笑)くるりん万葉アップしました。万葉 posted by (C)ドリイモムシ祭のドリベース茶色の蝶ちょ発見!こやつが卵を?ん・・・いや、セセリチョウだよねボケてて判らない蝶ちょ大好きな方ご覧あれ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・セセリチョウ? posted by (C)ドリさようなら
2010.10.13
コメント(2)

バラと一緒に植えっぱなしのメラスフェルラの芽が出てきました。球根の植える時期なのでしょう。球根がドリベースには多いので、いくつか差し上げました。まだ多いにで三人娘に貰ってもらおう。8号鉢です今年は余裕をもって植えました。今春咲いたメラスフェルラはこんな花
2010.10.11
コメント(2)

雨でベランダ掃除日和トーマス家から嫁にきた万葉が1年で大きくなりました蕾が5個あって秋バラ楽しみにしていました。万葉・・・ posted by (C)ドリえっチェックしなかった1週間の間に蕾が・・・芋虫に食べられてる。こんなこと初めてのこと。これも猛暑の影響でしょうか?芋虫め!あと1回暖冬だと咲くかな?まだツルっぽくないミミエデン運良く?虫が付いていません。良かった~と思っていたのに今朝、一つ蕾が食害されていました。まだいたのかでか~いのが隣のブルーボーイにいました秋は房咲きではないけど、病気にならず切花にしても花もちイイです。ツルミミエデン posted by (C)ドリ※※※ 【バラ苗】 つるミミエデン (Ant複桃色) 国産苗 大苗 6号鉢植え品 ☆ 1月末までにお届け予約大苗 ☆ 【アンティークタッチのバラ.つるバラ.ツルバラ.つるばら】
2010.10.11
コメント(2)

トーマス家屋上ではバラの他にも色んな植物があります。コンテナ野菜栽培の万願寺とうがらし屋上の万願寺とうがらし posted by (C)ドリ唐辛子というと辛そうだけど、辛みはなくピーマンみたい。完熟して赤くなると甘くなってパプリカのよう。今年もたくさん生ったようです(昨年は1本で400個位収穫)でも、隣に唐辛子を植えてしまって交配され名前通り辛くなってしまたとさ去年に引き続き、今年もを頂きました。その辛さを利用して料理しましょう帰りに寄ったコーヒー豆屋さんの店頭でチャプチェの素をみっけほ~これか材料ピーマンの代わりに使ってみよう。チャプチェ posted by (C)ドリ万願寺とうがらしを切った手で口を触ってしまってヒリ・・・ヒリ・・・からい~~気をつけてと言われていたのに、やってしまった(><)オススメの青唐辛子味噌ならぬ万願寺とうがらし味噌を作りました。 おにぎり・お弁当に★青唐辛子味噌のコツ by こばやん@レシピを参考に。青唐辛子→万願寺とうがらし50g多く150gにしました(見間違えただけ(^^;))白ごま→白いりごまにしました食べてみると…これはゴマ風味の甜麺醤じゃんレシピを見返すと、甜麺醤ぽいこの味噌で回鍋肉を作ってみよう万願寺唐辛子も入れてみました。ネコ何も言ってなかったから使えるってことね。回鍋肉 posted by (C)ドリ甜麺醤の代用できるなら~得意料理の麻婆豆腐に使ってみた。ひき肉をよく炒めて、万願寺とうがらし味噌大1、酒大1、醤油大1油が透明になってきたら、豆板醤、生姜、ネギ(いつもは長ネギ。高騰だったから)鶏がらスープ150ccくらい、醤油、砂糖をちょろっと片栗粉でとろみつけて出来上がりおいしいDP(ドリポイント)にんにくの代わりに生姜を使っています。お休み前だったらにんにく使いたいな。鶏肉につけてもナイスみそパンかぁ~トーストしてぜった~いおいしいでしょ。二瓶あるのでいろいろと使ってみよう。ごちそうさまでした。高品質の高級京野菜を京都より直送。万願寺とうがらし1Kg「うちはたっぷり唐辛子使うんや」と言われる料理店・レストラン等の業務筋様向けにたっぷり1Kgでお届けします。京都産『万願寺甘とうがらし』1Kg【百貨店・高級スーパー卸品】特別奉仕限定10箱
2010.10.09
コメント(1)

薔薇を飾ると空間の空気も華やぐようでそのかわいさにひたってしまします。トーマス家屋上の切花いつもは何回も撮らないけど、これはこっち、あっち~と何枚も撮って、とてもかわいく撮れたボウベルズ・アンブリン・アンブリッジローズ・ピーチブロッサム posted by (C)ドリお茶をごちそうになりました。お茶味のラスクにチーズのクッキー?もいただきました。あんぱんはドリ土産ウェッジウッドのカップ&ソーサー高校友たちの結婚祝いを思い出す。それぞれ友に合うように違う柄。ドリはその当時、白い食器が大好きだったので白をリクエスト白にゴールドが素敵なカップです自然な感じがイイカフェっぽいトーマス家 posted by (C)ドリおまけ秋色チュチュ秋チュチュ posted by (C)ドリピンクが濃く出てかわいいドリはとっくに4,5本挿しを1本ずつに分けて植えています。バラ友との楽しい時間でした。ちゃん、またあそぼうね
2010.10.03
コメント(2)

トーマス家に遊びに行きました。の予報でしたが秋晴れチャリで気持ちイイ途中にゃんこにあいさつしながら~秋バラのウェルカムフラワー今年は消毒しなくてもあまり病気にならなかったそう猛暑パワーグラハムトーマストーマス家のトーマス posted by (C)ドリアブラハムダービー よい香りグラハム・トーマス&エイブラハム・ダービー posted by (C)ドリ屋上の秋バラたちチュチュに香りある?アゲハ蝶が舞っていました。↓コガネっこ被害を防ぐためにネットで覆っているそう。根っこ食べられちゃうのは悲しいものねチュチュとちょうちょ posted by (C)ドリミニバラを挿し木した鉢つきのしっかりした株をいただきました。盆栽っぽくならないかな←親株春にはこんなかわいい花が咲く
2010.10.03
コメント(2)

もうすぐ今の仕事(バイト)に就いて1年。午前はAさん、午後はドリAさんから明日、早めに来てもらえますか?用事できたかな~明日から入院することになって・・・えっしばらく朝から出勤です。10時間・・・休憩2時間にしようネコ「え~1日~稼ぐねぇ~」・・・匠の技きれい伝統工芸 posted by (C)ドリ稼いだお金で江戸切子買おうか老後の貯金にするか
2010.10.01
コメント(2)

ご近所Rinちゃんとサイクリング(2週間前(^^;))秋の風が気持ちイイけど、日差しが強く眩しかった。ららでビオガーデン発見!知らなかった(7月オープン)涼を求めてらら ビオガーデン posted by (C)ドリめだか(絶滅危惧種なのね)がいっぱいそんな中に一匹のオレンジ・・・金魚にちびっ子わいわい楽しそう。タニシ?もいました。空飛ぶあめんぼあめんぼ posted by (C)ドリ自然にふれ生き物がたくさんいるんだ~って川や海を汚さない意識に繋がっていくのね
2010.10.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1