2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1
朝~( ̄○ ̄;)昨日は一仕事終えて久々の我が家。お仕事、お嬢は無事病院に帰って怒涛の3日間が終わった。ほっとしてお酒買って帰宅。めったに晩酌はしないけど、昨日は特別2泊3日の滞在期間でお嬢は穏やかな表情になった。爺ちゃんパパと仲良く寄り添って夕飯も食べた。初めてほのぼの親子の姿でびっくり外泊が気分転換にとても良かったらしいそこで、よく頑張った自分にご褒美で”マッコリ”お風呂入って一杯飲んで自分のお布団で夢の国。。。。の予定が・・・・・・そのまんま朝~湯船には煮えたぎったお湯手つかずのわが身は炬燵の中あまりの安堵感に夢の国に直滑降?!今宵のお楽しみに本日もお仕事~
2010/01/28
コメント(4)
ああ、いい天気だ~♪こんな日~は、 ”洗たく干して~、 お布団干して~、 海辺散歩でも~♪”でも昨夜は夜勤勤務。今夜も夜勤勤務。寝ておかなくっちゃ~と、思えどもこんなに天気よくっちゃ眠れない。昨日は6日勤務の後の休日重い腰を上げて玄関先に鎮座してた重い本棚を奥の間に移動部屋中取り散らかしてやっこらせ~、やっこらせ~腕に自信あり、力持ちで、一休み。なんと、入院中のお嬢が外出の予定が帰りたくないと自宅に居座ったと爺ちゃん(いや父ちゃんか?)火山は噴火「誰が連れて帰ったんだ~、責任取れ~」聞いてみると男性社員・女性社員総出でお嬢立ち回りをしたらしい。あちゃー行って爺ちゃん・お嬢何とかするしかないというわけで急遽出勤お嬢はベッドにもぐりこんで出てこない結局、あっちこっち話聞いて電話して許可を取って・・・お嬢は希望通り2泊3日お泊まり、fumicoばあちゃんはお嬢の乳母。爺ちゃんはまだぐずぐずとなんでこうなったんだって言ってるがとりあえず納得。おいおい、自分の娘でしょ。人にお見舞いから付添から全部やってもらって責任うんぬんいうなこうなっちゃったんだから現実どうするかでしょ!ぐだぐだ言ってる場合じゃあない爺ちゃん、面倒くさいのではいはいお嬢も手間暇かかる、確かに。でも手間かかるのは爺ちゃんがおたおた困って周りに当たり散らす。それが一番の困りごと。だけど、本人とんと自覚がない自分の言い分並べ立てて、話は今時の政治家はけしからん、なんてとこまで。お嬢はわがまま言ってる自覚はある。「ありがとう」も「ごめんね」も何回も言われた。こんなジコチューの父親のもとで育って、それが病気の原因かもね。お金があっても優しさのない家庭に育つと辛いな。お金はないが愛情には恵まれたわが身、幸せなのかも。で、帰りにkaoriちゃんの一言。”fumicoさんの休日にはいつも何かが起きる”ヤダヤダヤダ、やめてくれ~どっかに飛んで行ってしまおうか
2010/01/26
コメント(4)
寒い朝、朝焼けがきれいな気持のいいあ~さ~忙しくて家に帰るとバタンキュー朝まで夢の国に直滑降はて、目が覚めて今日は何日、何曜日~???一昨日はお見舞いの梯子。ダンプ姐さんにお寿司差し入れして、お嬢の歯医者へ・・・。で、気が焦ってた。姐さんの病院の駐車場でお寿司片手に話しながら車から降りて歩き始めた。ららら、ドテッ!すってんころりん!!見事に大の字にこけた。目の前には青空、おひさまにこにこスキー場とかスケート場ではあったけどこんな駐車場で見事にこけるとは・・・・・車止めのブロックで見事に転んだ、もう笑うっきゃない。。。。。昨日ちょっと腕と足が痛くて、今日はさらに痛い。その時は何ともなかったのに昨日は昨日でお嬢の煙草の火つけようとして自分の手を焼いたわが身ひとつも守れない私がヘルパーなんて困ったもんだ・・・。でもまわりの人の様子見ててこうしてあげればとか見えてしまう、困ったことに。同僚も今話聞いてあげないとやばいなとか手かしてあげた方がいいなとか。かなりなおせっかいなわたし。で、ついつい手を出し口を出し。なのに、一番見えないのは自分の足元。わがこころわが身の処し方あー、困ったもんだ♪~ケセラセラ~なるようになる~~~~
2010/01/23
コメント(4)
今朝の新聞の折り込みに2月のカレンダーが入ってきた。もう2月。昨日は大寒だったし・・・・。早いな。昨年12月半ばに一人同僚がぬけてkaoriちゃんがきて年末、年始のばたばた落ち着くかなと思ったらダンプ姐さんの骨折・入院。休日でも呼び出される今日この頃。爺ちゃんもお嬢も各々呼ぶけど、呼ばれる私は身はひとつ。まだしばらく姐さん退院して復帰できるまでは走らなきゃあかなりテンぱってる?!自分の心が忙しさの中でささくれ立ってるナ、街を歩きながら考えてたら哀しくなってきた。疲れて自分をどっかに置いてきてる。いつもの笑い声も笑顔もどこかに飛んでってる。ゆとりがない。もともとのんびり癒し系、いかんいかん、海でもいって心の洗濯してこないと。昨日は甥っ子の結婚式。仕事の都合がつかない予定だったので欠席。でも近くだったからお祝いの言葉だけでもと駆け付けた。男3人兄弟の初めての結婚式、本人は照れてにこにこ終始笑顔義兄は緊張顔でうろうろ、うろうろ~。花嫁の父ではないのに久しぶりに兄姉4人兄弟そろったので記念写真をパチリ。みな年をとって兄は父そっくり、姉は母そっくり、笑える。って、皆さん盛装、わたしはジーパンだよそっちの方がもっと笑える?!盛装の皆さんは親戚紹介の部屋へ花婿に「よっ、頑張れ!」声掛けて退散どうもこういう格式ばった席は苦手。息子も娘も結婚式はしてない。相手の両親とお食事して「はいよろしく~!」わけわかんない親戚紹介してもらっても、あと会う機会もないし・・。遠くの親戚より近くの他人、かな。先日じゃりんこちえがやってきてアパートを決めていった。秘書のヨーコちゃんがネットで検索してくれて、不動産屋さんに電話して他の物件も見て1DK駅から5分に決定。私は古くても広い2DKと思ったが娘は新しい1DKを選んだ。やっぱりそれぞれ価値観が違う。コンロ2口とお風呂の追いだき、彼女はコンロ2口を取るって。料理好きなじゃりんこちえらしい会社で娘の部屋の話をしたらプードル部長によび出された何事かと思ったら、新しい自社ビルの社宅に二人で住みなさいよって。家賃もったいないじゃないとか。でも、でもなのだ。身軽でいたい。首だ~!っていつ言われても喜んで「はい、ありがとさん~」解雇手当に失業保険いただいて飛び立つ日にそなえて準備、準備。思い切りよく飛びたてるように余計な恩義は受けたくない。はてさてどうやってありがた~い申し出をお断りしようか????菜の花や水仙の花だよりが南の地方から~。春をさがしに行かなくっちゃ
2010/01/21
コメント(4)
目が覚めたら朝~ヒヤシンスの甘い香りがしてるようやくヒヤシンスらしくなってきた?!お布団にまでたどり着けずコタツムリ状態で爆睡昨日はお見舞い2件のはしご一件目、ダンプ姐さんは手首骨折で指がばんばんに腫れていたいたしい。姐さん、息子はいるがお父さんは遠くで車いす、デイサービスを受けてる。お母さんは亡くなって、バツいちシングル。考えたらこんな時面倒見てくれる人がいない。う~ん、人ごとではない。子どもは4人いるけどそれぞれに家庭・子供・仕事。みな優しいけど忙しい。いざって時ポンって向こう側に行っちゃえばいいけど。迷惑かけるな・・・。わが身の行く末は潔く終了しなきゃあ2件目お嬢のお見舞い。ダンプ姐さんのかわりはできない毎日は無理だから一日おきかな、当面。他にも仕事が山ほど前日も前々日も超過勤務で運転しながらやたら眠い往復2時間とお見舞い1時間、ず~っと夢の中だったようなほんと若くはない、無理は出来ないナ。ダンプ姐さんが抜けて4人で組んでたところ3人シフトを組むのが大変。一番若いkaoriちゃんが休みなしでもいいよなんて言ってくれただからfumicoさんは休みちゃんととってって。今までこの職場にきてかなり自己主張の強い人ばかり。都会ってそんなとこなんだって諦めてた。グスン、泣ける・・・。こういう人に出会えて優しさにふれられた感謝。。。。去年90歳のおじいちゃまの言葉。下の人に支えられる纏の人生だよって。これかも~忙しい日々。でもこんな風に優しさにふれるとなんかがんばれる~買ってもらったラミーチョコバックに忍ばせて。。。休日を楽しみに今日も夜までお仕事に行ってきまーす!
2010/01/16
コメント(4)
昨日までがようやくの3連休、遅ればせながらの正月休み。休養宴でリフレッシュ本日からお仕事~朝から「緊急事態です!」とダンプ姐さん。嗚呼また来たよこの人の大騒ぎ。いつも大騒ぎするからオオカミ姐さんとも言われてる。なんて思っていたらダンプ姐さん、骨折で手術、全治2か月、入院10日、だって・・・。あ====大変だお嬢当番の彼女が入院って、後はみんな新人、ってあとは私か?本日お嬢はホテルに外泊中で、見張り番。24時間なんて働けないで、只今帰宅、朝8時~夜の10時まで走った若くない、持久力もない、スピードもでないのに。ダンプ姐さんの骨折を心配ゆとりもない。わが身を守るのが精いっぱいなお年頃疲れた誰のせいでもないけれど、でも・・・・。ちょっとめげた。無責任・無関心・無愛想を貫きとおしたいま、明日は明日、♪どおに~かな~るさ~
2010/01/13
コメント(5)
久々の連休、ようやくの正月休み!?のんびり~、まったり~。窓から青空眺めてぼ~~~~~~っ一昨年もらったシクラメンが咲き誇っているなんの手入れもしてないのに、偉い!香りにひかれてお正月に買ったヒヤシンスも咲き始めた。でもなぜか香りなし仕方がない、蓮の香りのコロンをかけてあげたヒヤシンスは香りが命。先日まで休日は蓑虫だった。拾ったテーブルに毛布で蓑虫ごろ~ごろ~~♪でも初売りで炬燵を買ってじゃりんこちえとエンヤコラ運んだ。けちけち爺ちゃんだけど今年は現金でお年玉お年玉が炬燵にへ~んし~んそれでようやく蓑虫からコタツムリに脱皮?!コタツせおってのんびりごろごろ~。でもあったかすぎて離れられないかくして連休初日は終了。なにも作業が進まない(--;)まあそんなに急ぐこともなし・・・もうすぐ春。♪そのうち、なんとかな~るだろう~~~~~。。。。
2010/01/11
コメント(2)
ようやくのお休み、天気晴朗気持のよい朝。昨日はお嬢のお誕生日ダンプ姐さんと新人ドラーバークンと3人でお仕事。なんせお嬢なので前日にインターコンチネンタルホテルの予約お母様とご兄弟と4人での予定。またロビーで見張り番?!でも秘書ヨーコちゃんに高い(?)ところだからキチンとした服で行かないとと言われた。えっ、ただの見張り番だよでもロビーにも入れてくれないといけないから、って。仕方がないので黒のスーツ、白のコート。葬式みたいさすがのダンプ姐さんもちゃんと靴はいて、ロングコート。この人デパート行く時でもつっかけ姿。で、病院に迎えに行ったら、肝心のお嬢、いつものぴちぴちよれよれスタイル。スパッツ・・・に見えなくもないが・・・。私ならこの格好では外に出ない部屋着。ダンプ姐さんもコート脱いだらジーパンにカーディガン。あれれ、私だけ浮いてるデパートの化粧品コーナーでお嬢メイクばっちりして、六本木へ入口のロビーには滝のごとく水が流れてるこの寒いのに・・・。エレベーターで36階、シーンとしたロビー、なのになぜかカレーの香りただのレストランと同じかい????そこでお嬢の誕生日にはお母さまだけ、2人の兄弟はパスだって。予約入れてあるのでキャンセル出来ない。というわけで席別でダンプ姐さんと二人東京タワー眺めながらフルコースおひとり様15000円もちろんけちけち爺ちゃん払い。お嬢には甘い爺ちゃん、いや父ちゃん。時間かけてゆっくり運ばれてきて全部説明付。カメラにもちゃんと収めた人生の中でもうこういう機会は2度とない、たぶん。サーモンの前菜に白菜のスープ、オマールエビとフランスきのこのスパゲッティー、コンソメの茶わん蒸し、カサゴの何チャラにステーキetcデザート残すともったいない貧乏人根性で、全部いただきました。だってゆっくり出されるし、ダンプ姐さんとでは会話が弾まないし・・・。間が持たなくて、食べるしかないお誕生日のお譲にはホールのケーキ。ホテルの方が皆さんで♪はっぴば~すで~の贈り物。他の席のお客さまもそれぞれにお誕生日祝いらしくケーキにろうそくここはそういう年に数回の特別な日のための場所なのかも。私には多分一生に一回。良い経験をさせていただきました姐さんと二人、私たち新年会に参加できなかったからまっいいかと。で、早々ダッシュでフルコースいただいてロビーで一息。爺ちゃんの誕生会やら忘年会やらでもホテルでお食事。でもなんかね・・・・。居酒屋や自分ちで野菜やら魚やらで話して食べて飲んでる方が心地よいな。そのうちなんかお腹の調子が・・・ホテルの高い食事はお腹に合わなかったみたい?どうも貧乏性に生まれついているようで豪華ホテルのフルコースより、身にあった古コースのほうが好きかも~
2010/01/10
コメント(3)
今宵、寒くて半月がきれい月をお供に帰宅。朝の6時から夜中の11時、今日の勤務時間休憩挟んでるけど・・・疲れたそういえば5年前は朝8時から翌日朝9時、25時間勤務だった。もっと厳しかったけど若かったもうあの元気はないなあ。休憩で部屋に戻ってふと眺めた窓の外。ビルがバラ色に染まって艶やかな景色。ほんの一瞬で消えちゃったけどひとときの邂逅。転居・転居・転居の浮草暮らし。いろんなものたちと出会って別れての連続。今までもこれからも、たぶん。大好きな人と涙涙のお別れをしたこともある若かったあの頃突然の永訣の別れもそれでも生きていればまた出逢いがあり、その先には必ず来る別れ。だから一瞬の邂逅でも大切にして、出会ったことに感謝していかなきゃあ。夕焼けに染まった一瞬の出逢い、なんか心に沁みた。目の前の今を大切に楽しまなくっちゃねそれにしても困った爺ちゃんとお嬢で。昨日は社員全員集めて、爺ちゃん社会情勢について長々としゃべり初め!眠くて~、眠くて~政治について私ならこうするってお山の大将発言。でも、家政婦がいなきゃあその日から暮らせない。社員がいなきゃあ会社が動かない。その自分の足元も見えてない爺ちゃん。娘一人の面倒も全て人任せ。偉そうに社会情勢語っても・・・なんか説得力がいまいち。貧乏人の私だけど自分でご飯作って食べれるし暮らせる。人に支えられなきゃあ暮らせない自分の危うさ考えたことあるのかな?振り回されてはいるけど、どっこい自分らしさ貫いて曲げないのは私かも~はてさて明日はどんな出逢いがありますか?お楽しみ~
2010/01/06
コメント(2)
朝の5時、泊まり番のB姉さんからメール「朝の3時からお嬢が朝マックお待ちかね」寝ぼけ眼でマックへまだ寝起きでぼーーーーーーっ( ̄  ̄)~~そうだ朝コーヒー、おまけにホットアップルパイはい、勿論経費払いで、御馳走さま~!お陰で目が覚めた、ラッキー真面目だけじゃあやってらんない、ちゃっかりちゃっかり爺ちゃん社長は70代でほぼ独り者。新人Kさんの話、家政婦は見た先日夜爺ちゃんがお出掛けから戻った。夜毎年寄り爺ちゃんは背中に湿布を貼る。ハの字張り~?で、シップはりつつふと眼に入ったのが爺ちゃんのステテコが裏返しちゃんと畳んだものを朝はいたはず。どっかで脱いだ????めったに出かけない爺ちゃんが夜遅く帰って下着が裏返しあらあら70過ぎてもお元気で爺ちゃんもまだまだお盛んだねえそういえば冷蔵庫には怪しげなサプリがいっぱい、すっぽんのなんとかとか。コンドウさんもいるし。本人は知られてないときっと思ってるだろうけど・・・。家政婦はちゃんと見ているのだ
2010/01/06
コメント(12)
只今帰還、疲れた・・・。仕事始めの本日からまたまたお騒がせのお嬢。外泊許可とって帰ってきた。入院中の身ゆえ24時間監視体制。家政婦=ヘルパー=監視人任務。会社の皆さんは飲めや歌えやの新年会あらかじめたのんでおいたお料理も誰かのお腹に消えた、たぶん。お腹すいたよ~交代の同僚が来て帰宅して夜の10時過ぎには食欲0。これが体調を狂わせる原因。嗚呼、この職場は健康によくないことばかり。爺ちゃん社長もお嬢も人のことなど考えられないマイペース人。ワンマン社長にお嬢様育ちのお嬢、おまけに役付上司もわが道を行く人ばかり。類は類を呼ぶ?いかんいかん、お腹がすくと哀しくなる。思考も下降気味になる。テンションも下がるやっぱりなんか食べようお酒でもきゅっと一杯、バタンキュウ、夢の国まで一直線楽しい夢見て明日も元気明日は明日の風が吹く~
2010/01/05
コメント(0)
本日はお仕事、日直当番辞めた運転手君の身代わり出勤。アクシデントでもなければのんびり7時間電話番しながら寝ててもいいしDVD見ててもいいし・・・楽よ!な~んて言葉に釣られた借りた本のんびり読めるし~頂いた年賀状の返信が書けるし~お昼寝もできる~なのに朝からまたまたお嬢からの呼び出し穏やかな一日のはずが急きょドライブ行きはよいよい帰りは怖い~、もれなく上りの高速は帰省客で渋滞時間かかって帰りついた。はできず、ただただボーーーー。(ρ.-)ネムこんなはずじゃあなかった・・・・。甘い言葉に釣られた私がばかだったまあいいか、明日はお休み~るんるん
2010/01/03
コメント(2)
2010年が明けた天気上々、本日も仕事年末ハードな日程で、正月早々ちょっとお疲れ気味。でも若い人たちが動いてくれてちょっと前まで徹夜も平気だったのに・・・・。スタミナが無くなった仕事を終えて孫kanataからの電話”お婆ちゃんちでごはん食べてたら雪が車に積もってた。パパとママとkanataとパジェロバーバと動物園行こうね!”一昨年だから3歳前の時遊びにきたときの約束を覚えているあの時車で出かけて八景島で帰ろうとしたら雪が積もって大変だった。雪が降ると思いだすのかも。パパが連休ないのでなかなか遊びに来られない。動物園にはいついけるのかなあ・・。逢いたいな息子一家の年賀状には孫2人こっちも可愛い5歳と0歳逢いに行かなくっちゃ。田舎の母も一人暮らし、顔を見せに行かなくっちゃ。のほほ~んと一人暮らしをしているけど正月になると急に思い出す家族。お正月ってそんな季節かも・・・。
2010/01/01
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1