全6件 (6件中 1-6件目)
1
うちの、あまり広くないベランダで、育てているハーブも少しずつ紹介しようと思います。前から、気になっていたハーブガーデン。お菓子や料理に使えて、しかも色合いも楽しめる植物なので、とてもお気に入りです。図書館の本やハーブ図鑑を見て、ちょっとずつ使い方や効能を覚えようと勉強中です。私は、車の免許を持っていないので、主人の休日にしかホームセンターへ行けないのですが、行くと植物のコーナーに入り浸り、何種類か選んで購入しています。写真のレモンバームは、その名のとおり、爽やかなレモンの香りと葉の形がかわいくて好きです。<noriのハーブ豆知識>レモンバーム~Lemon balm~シソ科の植物で多年草。和名は、西洋ヤマハッカ。草丈50~100センチくらいで、ギリシャ語でミツバチを意味する名をもち、蜂の蜜源としても、知られている植物。消化促進や解熱作用があると言われ、生葉をサラダやハーブティ、ハーブバスなどに使用する。b
2006年06月30日
コメント(0)
大っきな水玉柄で、おでかけバッグを作りました。涼しそうで、いいでしょう?この柄は、水色もあるので、出来上がり次第、ブルーバージョンも公開したいと思ってます。
2006年06月29日
コメント(0)
先日、息子の幼稚園のお友達のお宅に集まって、ランチをいただいたときに、手づくりのお菓子の話になったので、さっそく、焼き菓子を作って五人のママにプレゼントしました。中身は、コーヒーのパウンドケーキと子供たちに喜ばれるように動物&乗り物の型で抜いたクッキーです。ラッピングは、ちょうどいい紙袋が見当たらなかったので、端切れと余りリボンで袋を作りました。後日、懇談会でお会いしたママにお礼を言われましたが、なかなか、好評だったようです。自分の作ったお菓子で、人に喜ばれるのは、とても幸せです。(^-^)
2006年06月28日
コメント(0)
胸当て付のエプロンがほしくて、作ってみました。写真では、わかりにくいのですが、胸のところとポケットの部分の赤いストライプがポイントです。ポケットの部分には、アルファベットのスタンプで、「general cafe」のロゴを入れてみました。横に写っている巾着は、収納ケースになっています。これをつけて、またお菓子作りに励もうと思ってます。
2006年06月27日
コメント(0)
フルーツパフェを作ったときの写真です。アイスクリームと残り物の果物をデザートカップに盛りつけただけですが、子供たちも喜んで食べてくれました。おうちで、ちょっとカフェ気分です。
2006年06月26日
コメント(0)
はじめまして。珈琲大好き、手作り大好きな二児の子供を持つ、専業主婦です。今は、専業主婦ですが、いつか小さなカフェを開きたいという夢を抱いています。(あくまでも、夢ですが)私のブログは、日記と言うよりも作った物を写真で紹介するギャラリーのようなものにしていきたいと思っています。ものぐさなもので、更新を長いことあけてしまうこともあるかと思いますが、そこは、タイトルのとおり、カフェのような感覚で、時々のぞいてもらえれば幸せです。ちなみにタイトルのgeneral cafeのゼネラルは、雑貨という意味でつけてみました。写真は、先日大阪に住む妹が実家に出て来ると言うので、手みやげ用に焼いたイチゴのショートケーキです。奥に見えているのは、今、流行りのロールケーキ風に焼いてみました。
2006年06月25日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


