2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全25件 (25件中 1-25件目)
1
\(^o\)(/o^)/明治の佐々木君がBEST9に選ばれましたぁ!!【東京六大学野球連盟】でもさぁ…連盟発表…“明大4年”ってなってるねぇ。まだ2年生だから!!Σ( ̄□ ̄;)明日の新人戦だってまだ出られる歳なんだから!(笑)4日のヤクルトとの選抜戦出るかな!?
2006.10.31
千葉経大付属 9-5 佐野日大千葉経大付属 初優勝!!47年ぶり二回目出場 初優勝関東は千葉経大付属が優勝!! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oこのところ千葉経大強いですね。昨秋の成田に続き関東秋は千葉が制しました。神宮でも期待vv あの内藤君投げるんでしょうか?今季頑張ってるのは丸君だそうです。東京準優勝の桜美林とか出られないかなぁ。。選抜で千葉経大付属vs桜美林…(≧∇≦)とか。。。観たいなぁ。(笑)神宮大会の組み合わせはもう決まっているんですね。【明治神宮大会】しかし…帝京初日の第一試合相手は中国代表…だって。どこが来る?関西?(笑)宇部商?(苦笑)それよりも……Σ( ̄□ ̄;)初日第一試合開始って8:30からなの!?こっちの方が問題~~!起きれないよ。。。こんな早く。(笑)六大学新人戦…法政 5-2 東大早大10-3 立教立教負けちゃった。。。中山君出てたのに。明日の準決勝は明治vs法政 早大vs慶応です。なかなか面白そうじゃないですかvv神宮へGO!!ですねv
2006.10.31

昨日東京の秋季大会は帝京の11年ぶりの優勝で終わりました。今年夏に甲子園に出場した帝京のチームは昨秋もかなり期待されていましたが東海大菅生にまさかのコールド負けでした。。今年度の帝京…更に選抜、春には強くなってる!?神宮大会、春の大会が楽しみですvv関東▽準決勝佐野日大 5-4 桐生一千葉経大付 4-1 日大藤沢佐野日大競り勝ちましたぁ!!今季のチームは粘り強いらしいです。早く観たいなぁ。日大藤沢は強打の千葉経大付属に負けてしまいました。。。でも4強に入ったと言うことで選抜は間違いない!!日大藤沢…何年ぶり? おめでとうございます。甲子園アルプスであのPINK集団の踊りが見れる~~~(≧∇≦)明日の決勝は佐野日大vs千葉経大付属となりました。神宮にはどっちが行くの?九州▽準々決勝鹿児島商 7-0 都城泉ケ丘小城 6-5 福岡工大城東大牟田 10-2 八重山商工熊本工 7-1 自由ケ丘八重山商工…負けちゃった。。。昨日の試合までに智辯和歌山、愛工大名電、明徳、…BIG NAMEが消えてます。。中京高校(岐阜)と中京大中京(愛知)の試合は7-6で中京高校の勝ち。。各地の大会は今週末までおあずけですね。。そして、そして…早慶戦3回戦。2-1で慶応の勝利!!意地で勝ち点を取りましたぁ。(*^-^*)これで今年のリーグ戦も終了。明日からは新人戦が始まるよ~~!!私は明治の二日目に行く予定ですvv\(^o\)(/o^)/そしてそして…とうとう…ここまできましたぁ!!斎藤効果!民放が東京六大学中継へまだ決定じゃないみたいですけど(爆笑)。あまりの騒ぎにちょっとお腹いっぱい感ありありだったのですがこういう効果なら大歓迎!!…まぁ早稲田戦中心になるんでしょうが。。。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
2006.10.30
今日の決勝 晴れて良かったvv帝京 6-2 桜美林(*^-^*) 帝京優勝ですvv選抜も当確!?やっぱり中村君凄いです。彼が打つと流れが変わる気になっちゃいます。桜美林も先制したんですけどねぇ。大田君結構打たれたみたいで垣ヶ原君に。。桜美林も行けないかなぁ。。。そして…大阪桐蔭!!秋季高校野球近畿大会 準々決勝大阪桐蔭 13-6 近江中田君今日は調子悪かったみたいだけど石田君、那賀君の継投で。。おまけに山口、生島、丸山、那賀、中田君達の5本塁打だって!! Σ( ̄□ ̄;)どんだけ打つの~~(笑)。選抜当確だってvv神宮で見れる!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o関東大会は日大藤沢(神奈川) 6-1 富士学苑(山梨)佐野日大(栃木) 4-3 成田(千葉)延長11回千葉経大付属(千葉) 13-4 明秀学園日立(茨城)桐生第一(群馬) 4-3 都留高校(山梨)日大藤沢 佐野日大!! (≧∇≦)しかし…成田優勝かと思ってましたけど…佐野日大凄いねぇ。今日…山梨が両校とも負けちゃいました。。都留~~~~千葉経大の打線って… {{(>_
2006.10.29
今日は色々なトコで秋季大会が有りましたねぇ。。SPORTSの秋かぁ…。東京神宮第二 準決勝帝京 11-1 八王子桜美林 5-0 修徳とうとう準決勝。。。帝京は先発大田アトリ君…八王子は川嶋君。結構良い試合かなと思っていましたが帝京強いですねぇ。本塁打こそ無かったみたいですが長打、長打…。帝京打線恐るべしです。川嶋君もそうそう打てないだろうなぁと思っていたんですけどやっぱり大舞台での経験の差でしょうか?7回コールドだったそうです。桜美林と修徳も試合前は絶対拮抗した試合かなぁと思ってたんですけど。。。結局桜美林・塙君の完封勝利。修徳打線奮わずですかぁ。。。これで明日の決勝は帝京vs桜美林になりました。帝京はもちろん、桜美林…町田ですねぇ。なんとか両校良い試合をして東京二校選抜行って欲しいです。o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o関東大会桐光学園(神奈川1位)4-2 都留高校(山梨2位)桐生第一(群馬1位) 10-1 藤代高校(茨城3位)7回コールド富士学苑(山梨1位)4-1 宇都宮清陵(栃木2位)日大藤沢(神奈川2位)4-3 浦和学院(埼玉1位)Σ( ̄□ ̄;)いやぁ…桐光学園…まさかの敗退!?いや、都留高校凄いです!!都留高校って山梨県の公立高校だそうです。山梨の公立って言うと甲府工業って感じですが今年は都留です。(笑)去年の秋は塩山でしたね。都留の小林君完投だそうです。(都留は小林君たくさん居るそうです。笑)桐光が緒戦で負けてしまうとは。。。今年はかなり期待されてましたけど。。。春以降にまた復活ですね。そして日大藤沢が浦和学院に勝ちました!!vv凄いねぇ。。このままの勢いでピンク応援団甲子園に行って欲しいです。昨日の1日目千葉2校が両校とも勝ち進んでます。それと栃木の佐野日大!!埼玉は今年も2校…敗退です。。残念!!まぁ…春だから!(負け惜しみ!?笑)夏がホントの勝負!!近畿大会も大詰めみたいですvv大阪桐蔭vs天理高校戦ではなんと中田君が先発!!結果は6-0の完封勝ちだったそうです。中田君…完全復活なんでしょうか?(*^-^*)是非神宮大会で投げる彼をみたいです!!頑張れ!!大阪桐蔭!!今日は早慶戦。。。。まぁ年二回のお祭り騒ぎの日ですね。今日は慶応が勝ったのでひときわ呑み方がうるさい!!(笑)明日はリベンジで月曜日は有給の予定だそうです!(いくつになっても…)明日の東京決勝…見に行こうかなぁ。。(≧∇≦)
2006.10.28
この前も書きましたけど…今話題の履修科目不足問題…。本当にどんどん出てきてますねぇ。ここまで来ると取り返しがつかないんじゃないの?って感じですけど。ここで…ウチの娘…(最近もの凄い醒めキャラ…可愛くない。。)ほらねvv 正直者はバカをみるんだよvv…… ・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・違うだろ~~~。。もっと他に考えるところあるでしょう?…今の子はこういう風に思うのかなぁ?確かに効率よく必要なモノを拾って勉強した方がより学力UPになるだろうけど実際通ってるのは学校じゃん!そんなこと言ってたら初めから受験に必要な3科目のみ…とかになるぞ!冗談じゃなく音楽履修していなかったり倫理をやっていなかったりした学校も有ったね。学校って…受験するだけのところなの?だったら生徒も要らない学科を勉強する時間が無駄だから高校なんか行かないで大検を取って独自で受験したら?保護者も学校にあれこれ注文付けるならそこまでやらなきゃいけなくならないような凄いお利口な子供を産んだら?なにもかも人任せにして責任押しつけてしわ寄せが結局戻ってくるんじゃん。文部科学大臣が救済措置は取らないって言ったけど当たり前でしょ。。だって一生懸命時間の余裕が無い中でもやらなければいけないって頑張っていた他の子達がいるんだから。。このままなぁなぁで終わらせたら何か不公平感がありあり。。。受験以前の時点で公平じゃない!!ゆとり教育って削除教育じゃないはず。学生もブラブラしてるんなら土曜日も授業すれば?教師の任に着いたら週休二日制なんて無理だと諦めろ!(それくらい思い入れのある人に教職に就いて欲しい。。。)あぁ~~うちの子って。。。これからどんな子になるのか心配だぁ。。 Σ( ̄□ ̄;)【Tears : XJapan】懐かしい…【endless rain:X 】これは…
2006.10.27
今日東都一部リーグの最終戦青山学院vs亜細亜大学戦が有りました。青山 2-3 亜細亜亜細亜 逆転優勝vv (≧∇≦)春もそうでしたが今季も最後までもつれましたねぇ。。結局勝ち点3で亜細亜、青学、國學院、東洋が並んで勝率で亜細亜が優勝!!最下位は勝ち点1の日大。。。。↓↓二部優勝の専修大と入れ替え戦です。日大も打線は良いんですけどねぇ。。。。。。。来季もこの調子でどこが優勝するのか分からない、面白いリーグ戦になるんでしょうかね?そして…今日、日本ハムが優勝決まりましたvv44年ぶり?の優勝とか。しかも北海道のホームチーム優勝。。東京から移転して3年目の勝利。あの札幌ドームの地響きの様な応援って…実際その場にいたら凄いんでしょうね。アウェーの中日にしたらイヤだろうなぁ。それだけ北海道の方の期待が大きかったんだね。。凄いなぁ。嬉しいんだろうな。駒苫の優勝から北海道は野球づいてますねぇ。これからますます熱くなる地域なんでしょうか。東京とかってあまり。。好きな人はいっぱい居るけどあそこまでかなぁ。中日も52年ぶりの優勝がするっとこぼれちゃったんだ。。そうだ!! (*^-^*)来年日ハムにはダースが入るんだ!!!ダルビッシュとダース…… 想像すると濃いぃなぁ。。(笑)
2006.10.26
ちょっと前からNEWSになってる履修科目不足問題。。これやっていたのって富山の高校だけじゃなくて余所の県の進学校もなの?しかも理由が“受験に直接関係ない科目を減らした…”って。。確かに…試験に関係ない科目を勉強しても仕方ないのかもだけどそういうモノ?だったら家庭科とか保険体育とか要らないし音大や美大行かないなら音楽も美術も要らないじゃん!日本史、世界史、地理…。思い出すと頭痛くなるような科目だけど。。。今は1つ勉強すれば良いなんて知らなかったよ。(いけないんだけどね。)確か自分の時は…一年で地理をやって二年で日本史と世界史やって三年で日本史か世界史の選択だった様な。。覚えれば良いだけの科目だったからかなり好きだったけどvv日本史と世界史は両方有る程度やら無いと繋がりがわかんないんじゃないの?片方だけで良いって主張した教育者は何を考えてるんだろう。。。しかも学校でしょう?塾じゃないでしょ?今の学校って塾みたいに入学後すぐに進学の準備に入るの?私はずっと私立の学校だったけど進学校って言う公立校ってそういうところなの?おまけにこの時期から何十時間かの補習で単位を取らせる…って。Σ( ̄□ ̄;)補習やったら試験だってするんだろうに。。こんな押し迫った時期に余計な事する方が余程受験に支障が有るんじゃないの?でも卒業できないのはもっと困るよねぇ。この責任…誰が取ってくれるの?【Lettre a France by Michel Polnareff】この曲大好きvv
2006.10.25
東京都秋季大会も今日でBEST4。今日の結果明星 3-5 桜美林修徳 5-2 府中工業桜美林 修徳!! \(^o\)(/o^)/今日の試合はどっちもなかなか良い試合だったのかな。桜美林・塙君 修徳・佐藤君…秋は新チームだけどやっぱり好投手が居るチームは勝ち上がるんだねぇ。次は28日(土)。。。帝京 vs 八王子修徳 vs 桜美林いよいよ…大詰め。桜美林頑張れ!!昼間神宮行こうかと思ったけどいまいち天気が心配でTV観戦。明治vs法政 二回戦!!(≧∇≦)序盤から久米君調子上がらず…法政一年の藤田君に抑えられて。。。6回満塁で代打行田君でアウトになってから消しちゃいました…………が、…o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o結果見たら5-6で明治勝ったのね!最後まで見れば良かったよ。。。清代君も最後投げたんだねぇ。。もう最後。お疲れさま。。そして法政の上野君(平学)と二神君(高知)も!?まだ一年生…見たかったなぁ。。と、言うことでこれから第二日本TVで見ようかと。。。立教勝ったねvv中山君一年生なのにレギュラーで打撃順位も4位かぁ。来年にまた期待だね。松嶋君も早くみたいなぁ。
2006.10.22

明治神宮外苑創建80年記念奉納試合東京六大学選抜 vs 東京ヤクルトスワローズ11/4 (土)試合開始13:00大学選抜メンバーが決まったね。大会詳細o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o佐々木君選ばれてるんじゃん!(笑)今日の法政戦でも2ラン打ったみたいで…来季も期待だね。これは見に行かなくては。。。(笑)神宮大会も有るし…楽しみだなvv
2006.10.21

何となくYouTubeを彷徨って…懐かしいのを発見!Village People 笑何だか…今思うと何でだ?って感じなんだけど小学生の時凄い好きだった。(爆笑)昔から両親が洋楽好きで色々家で聴いていたけど…何でVillage Peopleのサンフランシスコのシングルが家にあったの?って思う…(爆)。だって…Village…だよ。(≧∇≦)たぶん…母親が犯人!?でも始め聴いたとき凄いと思った。(この辺から変わっている。。)音楽じゃなくて…格好が!!(爆)そして全員ゲイだって。。もちろんこの頃ゲイなんて知らなかったけど。その前からQUEENとか好きだった。BOSTONとかFOREIGNERとかTOTOとか…高学年になった頃~中学生の頃デュランデュランとかカルチャークラブとかが流行ったなぁ。CULTURE CLUBボーイジョージに釘付け(笑)。でもそのずっと前にJAPANのdavid sylvianを観ていたから驚かなかったし正直DAVIDの方がず~~っと綺麗だと思っていた(笑) そしてPET SHOP BOYSが登場。It's a sinを聴いて本当にはまっていた。。PET SHOP BOYS何とも言えない様な声…何か当時天使!?とかって言っていたような。。ただのお兄ちゃんなんだけどね。PET SHOP BOYSフリークだった頃洋楽界はカミングアウトが盛んだった様な。彼等がゲイ撲滅キャンペーンライブに出たはずなのにVILLAGE PEOPLEのGO WESTをカバーしたのに驚いた。しかも今でもGO WESTが彼等の曲のようにTVとかで流れると何か変だ。。。VILLAGE PEOPLEのIN THE NAVYってそう言えばピンクレディーが歌ってたなぁ。廻りがピンクレディー全盛で踊り狂っている頃…自分はゲイ集団の妙な曲を聴いていた訳か。(爆)そして…暫くして真打ち登場!DEAD OR ALIVE これくらいからクラブとかに出没し始めていたから良くかかっていたなぁ。ピートバーンズの格好が凄い好きだった。。V系好きはココが原点。ペニシリンのHAKUEIもピートが好きだったらしくて格好をけっこうカバーしてます。だから好き。。HAKUEIvvピートは凄い…有名になる前から奥さんがいたんだけど…メンバーのスティーブとも関係が有って…3人で生活していたんだって!!ゲイは多いけど…バイですかぁ??と尊敬…(笑)。そしてワムのジョージマイケル。GEORGE MICHAEL当時かなり人気があったんだけど例の…ひろみGOがカバーして急に嫌いに。。。(苦笑)ジョージも初めはアイドルみたいだったけど随分イメージチェンジしましたねぇ。今ではひげ面だからねぇ。ちょっと前にQUEENのブームがあった。今更…って感じでしたがみんなが聴いてるのは良いね。本当はドラマの主題歌なんかになったのよりももっともっと良い曲がたくさん有るんだけどね。フレディ死んじゃったから…もう見れないけど。武道館に母親と行ったのが最初で最後。ちょうどJAZZがリリースされた頃。(後でLIVE@BUDOUKANってLIVEアルバムになったLIVE)小学二年生だったっけ??凄かったなぁ。。。DON'T STOP ME NOWの歌い出しが忘れられない。。そして生のボヘミアンラプソディ。。。ブライトンロックのブライアンも格好良かった。その後サンタナとかチープトリックとか行ったな。そして…ヘビメタの世界へ。(笑)考えたら…自分が思い入れのあるアーティスト…Σ( ̄□ ̄;)みんな…ゲイじゃん!! 笑違う人もいっぱい居るけど。。他にも何だか懐かしいのがいっぱい!!その内X-JAPANにはまり捲るんだけど。。。Xも凄い好きだった。例によって例に漏れず。。もの凄いヘドバンして翌日むち打ち状態なのに連ちゃんライブだったり。XのLIVE翌日早慶戦の応援に神宮行ったり。。。楽しかったなぁ。親の影響とかって結構大きいと思うんだけどうちの場合全然…ダメかな(笑)。親がガンガンうるさいの聴いてるのにクラシックとか聴いてるし(爆笑)。まぁそのうち何かのLIVEにでも連れていってみようかな。…… イヤだって言いそうだけど。笑
2006.10.21
神宮第二で3回戦。帝京 5-0 創価國學院久我山 6-8 八王子 久我山…負けちゃった↓↓ ・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・今日投げたのは遠藤君だそうで。。。途中から和智君。それにしても…八王子 絶好調?2本塁打だって。(三高は久我山打てませんでしたから…笑)確かに八王子の選手みんな良い体格していたよなぁ。そして帝京。創価も勘米良君っていう好投手だそうですが…完封ですかアトリ君。帝京打線は健在?まだ中村君と杉谷君の中軸しか活躍してないから何とも。。。次、帝京vs八王子かぁ。両校好投手&好打線。。。どっちも強いなぁ。八王子の学校はまだ甲子園行った事無いそうなので八王子が選抜っていったら盛り上がる?明日は修徳vs府中工業、桜美林vs明星。今日…どうだったんだろう。。。
2006.10.21
東都…って…何でこんなにもつれんの?(爆)いや…殆ど優勝は青学と國學院のどっちかなんだけど…毎回試合が…今日の結果…國學院 7-21 駒澤(2回戦)東洋 5-8 日大 (2回戦)駒澤…何があった?(爆笑)残りは24日に國學院vs駒澤、東洋vs日大の3回戦と青学vs亜細亜…今季も優勝争いと最下位争いが…(笑)。すんなり決まった六大学よりもやっぱり面白いかも。。。
2006.10.20
高校野球で惚け惚け…状態だったら。。。(〇o〇;)國學院…強い…!まだ今日の時点で青学がTOPですけど…入れ替えで今季からですよ~~。もしも優勝したら日大以来だそうで。今季…元気がなかった東洋。。。。何とかこのところ持ち直しているみたいだけど。こんなもんじゃないだろ!ヽ(`□´)ノってのが本音ですけど。。(笑)六大は早々に早稲田の優勝が決まって…つまらん。。法政の連勝もつまんないけど。。(何か勝手な事言ってるケド。。)明日は…どうなるんだろう。このまま青学の優勝かな。……ヽ(`□´)ノ日大…マジで今季…入れ替え戦!?専修…強そう。。。どうなる?そう言えば…アメフトの都大会vv三高アメフト部東京一位で関東大会出場!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o今年は??関東初戦は神奈川二位の横浜か北海道一位の立命館慶祥のどっちかだってvv去年は慶応に負けちゃったんだよね。。頑張れ!!BLACK RESISTANCE!
2006.10.19

…… はじめスコアボード見て…イヤな予感がした… 日大三…先攻… 完敗でした 勝てる要素も見つけられませんでした… 久我山強かった… それだけでした あまりに見事な負けっぷりに終了後拍手してしまうくらい… …あとどれだけやったら先輩達に追い付くんだろうね やっぱり…余計な御世話だけど…今は三高ナインなら野球に没頭して… 何が悪いとかじゃなくて 気持ちの問題 今日の敗戦はきっと自分達が一番よく分かってるはず 何の為に三高に来たのか…三高ユニフォーム着て何をするのか… 頑張ってる人に頑張れって言えないけど… とてもそうは思えない今日この頃…今日の試合…そのうちUPしようかな…なんだか見たことも無かったことにしたいような…(笑)。不思議なのは…監督が笑っていたこと。。最後の攻撃まで…まぁいつものことか。。。これで長い長い冬を越えて…どんな三高になるのか…秋は良いね…夏ほど悲壮感が無いから。。。誰も泣いてないし。。それでもやっぱり……。まぁ力不足って事で。また春にスカッとするような野球を見せてください。今日は三年生も応援… 久我山エース和智君とリリーフの遠藤君2-9…8回コールド負け…
2006.10.15
楽しかった。
2006.10.12

今日は延期になっていた中学の体育祭。凄く良い天気…ってか、暑すぎ!みんな炎天下で顔真っ赤。季節外れの日焼けで大変そう。。。あまり練習時間が無かったみたいだけどみんな凄く楽しそうでした。高校とは又違う迫力で。。部活対抗リレーでは中学野球部がサッカー部を抑えて勝利。微妙に燃える種目です。(笑)結局…彼女たちのクラスは全然ダメでしたが充実した多摩の秋の一日でした。 各クラスの応援舞と吹奏楽部マーチングドリル
2006.10.10

帝京vs帝京八王子戦に続き堀越vs八王子。先程の帝京戦…ストッキングの線が違うので何とか遠目に見ても両校見分けられた…(笑)。やっぱり兄弟校同士って微妙ですね。帝八ってあまり見たこと無かったんですけどこちらの方が阪神っぽい…。春にはまた頑張ってくれるんでしょう。八王子先発 川嶋君(1)堀越先発 深田君(1)前評判は両校良いのでかなり期待。特に八王子高校のエースは川嶋君。穎明館から一年生の時に八王子高校に転校した投手だそうです。(何でだ?笑)八王子応援は初戦なのにフル装備(笑)。堀越は控え部員&数名の保護者の方。。まぁ初戦だからこれくらい?応援で勝負では有りませんが…観戦してる方からすると何だか不平等だぁ!(笑)勝って次は華やかな応援してあげたいね。。。やっぱり自分は初めて見るんだ…このグレーのユニフォーム…。胸元に“八王子”朝からの快晴でこの時間になるとかなり暑かった。。試合開始です。先攻は八王子。堀越先発深田君……初戦で緊張していたのか…先頭打者に死球。。。次打者にバントを決められ走者二塁に。“G1ファンファーレ”で迎えた(笑)3番をレフトフライに打ち取る。*ちょっと…(-_-;) G1ファンファーレって高野連にクレーム付けられたんじゃないの?(怒) やっちゃって良いわけ? 次は投打に注目の川嶋君。かなりの好打者と聴いたので期待…。死球…↓↓次打者…死球… (-_-;)2アウト満塁です。6番をレフトフライでピンチ脱出。。失点こそ有りませんでしたがかなり堀越・深田君固くなっていた様な。。*高校野球は15~17位の子供がやっているのに平気で大声で口汚く罵るってどういうこと?(怒) 確かに見ていてヤキモキするけど言って良いこと、悪いこと位分かんないの? お金払って見てるけどプロじゃないんだから。。 それでも何か言いたくなるなら見に来るな!! ヽ(`□´)ノ堀越。八王子・川嶋君。噂通りなかなか良いピッチャーでした。vvそれ程大きいとは感じなかったけどまだまだこれから。直球も投げる度に廻りの方が“ほ~~っ”っと。。まず一球めはストライクvv 1,2番を内野ゴロで抑えて3番を三振。ただ投げるときちょっとかわってるかな…と思った。八王子。初回相手ピッチャーの立ち上がりがいまいちでバッティングが見れなかった…どうなんだろう?と思っていたら…7番 左打者の山本君が速いカウントのうちにライトへのソロホームラン!なかなか大きな当たりでした。1-0続く8番園田君(2)センターを抜ける二塁打!下位なのに好調そうです。9番バント、打順帰って1番四球… 走者1,3塁。しかも1アウト。。。2番 これはスクイズ?とか思っていたら一塁走者が二盗失敗!!↓↓結局内野ゴロで追加点にはなりませんでした。まだ深田君は調子でないのかな…。堀越。さっきは打者3人で終わってるから頑張れ!!………4番山田君 ファーストへのライナー…5番長谷川君 三振…6番春日君 内野ゴロ…… (>_
2006.10.07

昨日の嵐の様な天気から一変…超快晴vv今日のメニュー…今日から秋の大会。夕方から恵比寿でLIVEだったのでどうせならと朝から神宮第二球場へ。到着したのが10時半前…既に二回が終わっていました。うわ… 1-2で帝京八王子がリードしてる!!初回何が起こったの?(笑)(帝八3番打者の2ランホームランだったそうです。vv)帝京先発大田君。帝京八王子先発小室君。3回表。帝京の攻撃。打順はちょうど1番から。1 本間君(8) センター前ヒット。2 上原君(4) ライトフライ。3 杉谷(拳)君(6) 大きなセンターオーバーの3塁打。 2-2 4 中村君(3)ライト前ヒット。 3-2 もう…逆転…(笑)。5 永妻君(12)死球6 高津君(7)ライトフライ7 高本君(20)レフトフライこれは…ガンガン打ち込まれるかな?と思いましたが案外下位打線は淡泊に終わりました。裏。帝京八王子。帝京高校はみんな凄く大きな子ばっかりな印象だったので相手チーム見劣りするんだろうなぁなんて勝手に思っていたら…大間違い!! 帝八…凄い大きな子が多かった。(細い子も居たけど。。)体格では負けていませんでした。(笑)特に主軸を打つ3,4,5番打者は別格。帝八打順3番から先頭打者四球で出塁。次打者三振↓↓。5 田中君 バントでしたが二殺。6 ? 君 二邪飛でしたがセカンド上原君のエラーで内野安打に。7 ? 君 セカンドゴロ。大田君あまり制球が定まっていないようでした。4回帝京。8 杉谷(兄)君 (9) 四球9 大田君 (1) バント…先程のバントで二殺されたので今度はやり返されました。(笑)その後セカンドゴロ、四球、三振でチェンジ。本間君は上原君の打席時軽く二盗していました。杉谷君…顔治ったのかな?打席に入る前三高の佐藤君みたいにバットグルグルやってました。(笑)裏帝八。いきなりセンター前にもの凄いライナー!誰だ?と思ったらピッチャーの小室君でした。。しかし…先頭打者が塁に出たのに…バント決めた後ラッキーな内野安打でランナー1.3塁。。。これは得点のチャンス!と思ったのに続く2,3番が連続三振。。。大田君頑張りましたvv5回帝京。4 中村君 セカンドゴロ。 中村君は甲子園でも出ていた好打者だとか。。今日はいまいち。5 永妻君 あっと驚く様なライトポール際ギリギリのホームランvv 4-26 高津君 四球7 高本君 四球…… 小室君さっきのホームランから調子が変? ストライク入らなくなっちゃった。。。 ここでピッチャー交代。背番号10番の浅見君に。8 杉谷君 この打席は右に入りました。セカンドゴロ…二殺されてランナー1,3塁。9 大田君 杉谷君二盗。ショートゴロ。。。 変わった浅見君抑えました。裏帝八。打順は4番から。 レフトフライ。5 センター前ヒット。6 バントを試みてるとバッテリーミス!!この間に走者田中君三塁に。 又チャンス!! が…スリーバント失敗で三振。。。三塁田中君飛び出していて挟まれてアウト。。。帝八…あと少しなんだけどホームが遠いです。6回帝京。1 本間君 三振!2 上原君 何でもない内野フライ…を帝八ショートが落としてしまい安打に。3 杉谷君 走者二盗。杉谷君は1ゴロ。。4 中村君 レフトヒットvv 5-2 5 永妻君 またまた走者中村君二盗。 さっきのライナーのホームランの後…センターに抜ける二塁打!! 6-2 しかし…そこまで広くない神宮第二…センター君。。。足遅いよ。。(汗)6 高津君 またまた永妻君3盗。ショートゴロでチェンジ。この回だけで盗塁3つ。。さすがだね。裏帝八。ライトフライ、三振、内野ゴロ…打者3人で終わりました。7回帝京7番高本君から。。。一ゴロ→内野フライ→3ゴロ…こちらも打者3人で終了。浅見君も結構頑張ってました。裏帝八打順1番から。。。内野フライ→内野ゴロ→三振!!またまたアトリ君打者3人で終了。やっぱり彼の球は速いね。。コントロール良ければそうそう打て無さそう。8回帝京もっと早くにコールドかな?とか思ってましたが浅見君が思いの外調子良さそうで帝京打線いまいち元気有りません。。………ちょっと目を離していたら…いつの間にか満塁!!(笑)しかもノーアウト!!4 中村君 四球。。 押し出しだぁ。。 7-2 ここで帝京八王子ピッチャー交代。10・浅見君から11・今中君に。 まだ…ノーアウト満塁なんだよ。。。5 永妻君 ライトフライ6 高津君 ショートゴロ 6、2,5でツーアウト。また満塁。。7 高本君 四球…またまた押し出し。。。 8-28 杉谷君 まだビッグチャンス!ってところでライトに打ち上げてチェンジ。。。 下位打線頑張れ。裏帝八思いがけないビッグイニングになってコールドかな?と思っていたのでよく抑えたねぇ。。でも打順主軸4番から遊ゴロ→ライトフライ→ライトフライ…大田君にまた打者3人で打ち取られました。9回帝京9 大田君 ショートゴロ1 本間君 内野フライ2 上原君 センターフライ帝八今中君も頑張りました。裏帝八 最後の回。。。打順7番から内野ゴロ→遊ゴロ→帝京捕逸 一塁→センター前ヒット→……三振!最後大田君渾身の投球。本日完投です。GAME SETほぼ…ユニフォーム一緒(笑) ストッキングがオレンジが帝京、黄色が帝京八王子。ユニの地色も帝京がクリームっぽい白、帝八がグレーっぽい白。こうしてみるとそれ程でも無いんですけど帝京八王子打線結構良いかもです。体格負けもしてないし主軸は迫力充分。来春楽しみです。帝京は…昨秋から見たこと無かったんですけど…正直もっと凄い打線なのかと思っていました。(いや、、、充分ですけど)杉谷君(拳士君)は打つ気満々、中村君も凄いバッティングでした。大田君は……立ち上がり弱いの?結構クリーンヒットされていて変化球がストライクとれなかったのが大変そうでした。たまに余所の学校見るのも楽しいかも。。。
2006.10.07
・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・寒いよ…寒すぎる……明日体育祭有るのかな。。朝からどっちつかずじゃ判断に苦しむんだけど…。明日から秋季都大会本戦も始まるね。帝京は帝京八王子と。。。 (≧∇≦)…ってまるっきりユニフォームかぶらない?(笑)有る意味貴重かも。。他にも兄弟校同士はユニフォーム同じトコとか多いのにあまり当たらないからね。何で日大系はみんな違うのかなぁ?1,2,3高なんてみんな違うな。。斎藤君…始球式って…【スポニチ】マジ? (〇o〇;)いや…別に何しても良いんだけどね。(笑)あまりに廻りが持ち上げすぎると本人とは関係ないところで斎藤君が大変になるんじゃないのかなぁ。昔いた誰かみたいにならなければ良いけど…。そう言えば岐阜城北の尾藤君も早稲田なの?来年は早稲田投手王国だね。どっちかと言うと来春始まるリーグ戦での初登板まで神宮は取って置いて欲しいなぁ。神宮……… ・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・いまだに神宮見ると思い出すよ…。(笑)
2006.10.06
またまた恒例の学生野球協会の審査室会議が有ったようでたくさんの学校が処分されました。【スポーツ報知】中でもこの大事な時期の対外試合禁止って…新チームになったばかりで禁止じゃぁねぇ。。自分たちの時の不祥事なら納得できるけど。。不思議な…“部員のいたずらメール”って??これでこの学校7月から10月末迄の対外試合禁止処分です。一番…大事な時期なのにね。いたずらメールって…何?(笑)これは余所の3校にある“部員の強制わいせつ行為”とか“飲酒喫煙無免許運転”とかよりも重大な不祥事だったのか?わいせつ行為の所や飲酒、喫煙のところって殆ど【警告】なんだけど…。Σ( ̄□ ̄;)いつも思うんだけどこれって何を基準に対外試合禁止とかにするの?警告処分の所は連盟の処分の他にどこぞの処分が加わってるから?とか?意味不明…。それと不祥事を起こした監督や部長の【謹慎】って?その間公務員や会社員みたいに自宅待機になるんでしょうか?(笑)その間野球関係に携わっちゃいけないって事でしょうか?(グラウンドに顔出してもいけないのかなぁ。。。)でも大事な時期に指揮する人間がいないって相当な痛手ですよね。。余程部員達みんながモチベーションあげてやっていかないと。。それにしても不祥事ってなくならないね。自分の大事なモノが傷つくって分かっていてもやっちゃうのかなぁ。。
2006.10.05

早稲田実業 二冠達成今年は…早実で始まって早実で終わった。。。ホントに強かったねぇ。選抜の横浜だって有るじゃん!とか思うかもしれませんが。。。昨秋大会準決勝早実戦から始まってますから。何が彼等(斎藤君)をここまで強くしたのか。公式戦東京で唯一負けたのが春季準決勝の日大鶴ヶ丘高校か。。仁平君夏もあと少しだったんだな。仁平君も進学かな?昨年の駒苫みたいに全戦負け無しっていう常勝チームって感じではなかったけど要所要所では凄い底力で負けない。。これって斎藤君の精神力なの?それがみんなを引っ張ってここまで来たのかな?去年は駒苫の年だったけど。【スポーツ報知】駒大苫小牧…ここ3年の高校野球でこの名前はかなり有名になったね。(その前の雨天ノーゲームも凄かったけど。)今日終わった本間君主将のチームは立ち上がりこそ最強じゃないか?なんて思っていたけど色んな事が有ったね。優勝直後の部長不祥事問題、、、選抜直前の出場辞退。駒苫は公式戦で早実以外には負けてないんだね。今日の最後の試合結構本気modeだった。それでも最後に見せていた田中君や本間君の笑った顔がとっても良かった。次に彼等が見れるのはどこだろう。。。ちょっと…… Σ( ̄□ ̄;)秋田商業の…佐藤洋君美容師さんになるの!?\(◎o◎)/!【スポーツ報知】人それぞれ違う進路が有るけどこれには驚いた!!自分的に佐藤君凄く見たかった選手だったから…野球をやらないって寂しいなぁ。それにしても凄い決断だ。。。明日辺りからはドラフトで指名された子達は続々契約するんだろうなぁ。大嶺君…どうするんだろう。昨日ヤクルトから内田君が戦力外通告されたね。やっぱりプロは厳しいんだ。。。でもね、何もしないで悔やむより何かしてその結果巧くいかなかった…って方がず~~っと良いね。みんなが経験できない事してきたんだから。。まだ若いんだし何とでもなるでしょ。。頑張れ!!
2006.10.04
今日は午前中からTV観戦vv早実vs静岡商業。。。先発は大野君じゃなかった (`□´)斎藤君は相変わらずの表情無し…?かと思っていたら違ったvvやっぱり国体は雰囲気が違うのかな?所々で見せる表情がやっぱり高校生じゃない…。良かった。だよねぇ…。結果早実の逃げ切り勝ち。4-3でした。駒苫vs東洋大姫路。こちらも駒苫は岡田君先発…が、、、最後なんだからしっかり~~~って感じでした。↓↓東洋は乾君先発。なかなかでしたね。三回から一点を追って登板した田中君。。。調子戻ったんだね。。甲子園はそんなに調子悪かったの?昨日に続き中澤君のHR!!\(◎o◎)/!9回には田中君の凄いライナーのHR!!結局3-1で駒苫の勝利。明日の決勝は甲子園決勝再びです。ホントに…ユニフォーム着てやる試合はこれが最後なんだから良い試合を希望。。日本中で一番最後まで試合が出きる彼等は本当に頑張ったんだね。国体決勝は同点の場合両校優勝だそうです。くじ引きよりは良いけど… (≧∇≦) やっぱり雌雄決して欲しいなぁ。明日も出かけず…引きこもります。。(笑)それにしても…東都リーグ…。。。。ヽ(`□´)ノ日大勝てなさ過ぎ!!何か問題でも有るんじゃないの?選手達は他と遜色無いはず…何で?また今季も青学なのかな… 六大も法政か??{{(>_
2006.10.03
今日は秋季都大会の組み合わせ抽選日。。。ここまで来たらどこと当たってもみんな強いからあまり関係ないのかな?でもねぇ…相性みたいなのってあるし。。。……で、結果。。。【東京都高校野球連盟】………………………Σ( ̄□ ̄;)ちょっと…これ凄くない?左側…創価、日鶴、明八、帝京、駒大、久我山、堀越…三高もきっとみんなイヤなんだろうけど…こっちもイヤだよ。。(笑)右側も凄いね。いきなり8日に修徳vs国士舘だって…。しかも勝った方が翌週関東一高だって。。。その上その勝者は菅生vs明中の勝者vs府中工業の勝者とだって。。。 {{(>_
2006.10.02

昨日、今日は三黌祭。ぬこも嬉々として朝登校。遅れて主人と三高へ。。。あまり天気が良くないなぁ。。今日はアメフトの4回戦(?)が三高で有るはずvv……グラウンドでは野球部が練習中。となりのアメフト場では…まぁ良い試合でしたよ。相手は足立学園。50-7でブラックレジスタンスの勝ちvv小倉監督を拝顔して…“マジ…格好いい…”と主人の前で言っていたら…【主人】どの辺が?(苦笑)【私 】…全部!! 特に後ろ姿!!!【主人】……はぁ?…後かよ!【私 】うん…後、、背中!! 格好いい…なぁんて(笑)バカな夫婦の会話を…。ホントに後ろ姿が良い!!(←まだ言うか!!笑)今年のテーマは『和』だそうで。去年はここでダースベーダーが自転車乗ってたっけ(笑)。一通り見て回って…講堂の吹奏楽部を見に…。………………Σ( ̄□ ̄;)凄い…人だぁ!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 良かったねぇ…お客さんいっぱいだよ!!POPS CONCERTは盛況でしたvvみんな頑張ってたもんね。。今年の吹部スローガンは『一生音楽 和奏心』。今週末には中学体育大会もすぐに有るからもうひと頑張りだね!!昼過ぎから本格的に雨が降ってきた…。去年も雨だったからなぁ。野球部は午後から紅白戦って言っていたけど中止だな。全然関係ないけど…立教 1-0 法政 サヨナラ勝ちvv(≧∇≦)やったねぇ…これで二勝目かぁ…明日の試合でもう一勝して勝ち点欲しいね。頑張れ!そして、そして…更に関係ないけど(笑)国体の野球… 楽しそうですね。今日は帝京が負けちゃった。早実は勝ったんだ。。何か凄い人気だそうで。(笑)いよいよ明日は本大会の抽選。{{(>_
2006.10.01
全25件 (25件中 1-25件目)
1