2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・暫くの間石になってます。毎年…涙で終わるのだけれど…今年は………辛いです。あの姿を忘れないでいて欲しい…。きっと他にもたくさんの頑張った選手達が同じように泣いたはず。勝手に応援して頑張れ!って言ってごめんなさい。しばらくは辛い…
2006.07.31

日大三高 4年連続決勝進出!123456789計日大三高00202300310多摩大聖ヶ丘0000010102日大三高 村橋 - 池永 聖ヶ丘 日下 福田 - 三田(涼) 本塁打 小林(日大三) 福田(聖ヶ丘)二塁打 大原 やっと…神宮球場…。今日は準決勝二試合。やっと…神宮球場。先日の立川市営球場は…自分的には↓↓。お尻痛いし、見難いからいまいち。。東東京大会は一回戦から神宮で試合できて良いなぁ。西東京の学校には神宮は…遠い…。今日は準決勝。奇しくも春の都大会とベスト4は同じ顔ぶれ。対戦も同じになりました。試合前の挨拶も元気いっぱいでした。三高スタメン。1.荒木 2.小林 3.田中洋平 4.池永 5.竹内 6.田中一徳 7.佐藤 8.村橋 9.大原聖ヶ丘スタメン。1.松村 2.加藤 3.福田 4.太幡 5.三田(涼) 6.外川 7.新井 8.日下 9.影山今日は曇り空。立川での酷暑とはかなり違いますが蒸し暑かった…。先発は村橋君。先日の保谷戦では苦しい立ち上がりでしたが今日はどうでしょう?(笑)先行は日大三高。1回表三高1番荒木君 レフトへのフライ。2番小林君 三振。3番洋平君 四球。4番池永君 サードライナー。池永君初回から果敢に一塁へヘッドスライディングvv……春には見たのですが日下君調子良いみたいです。サイドから投げる球は見難いのでしょうか??1回裏聖ヶ丘。村橋君初球はストライクですvv1番 いきなりの…ヒット。(笑)2番 バント。3番 三振。(^-^) 春にHRを打たれている福田君を初回打席三振だ!!4番 ショートゴロ。 (^_^)v 村橋君今日は大丈夫vv 調子良さそうだ!!2回三高。5番竹内君 センターフライ。6番一徳君 ショートゴロ。7番佐藤君 三振。。。。。。。。。。(>___
2006.07.28

池永君座禅の様…(笑)4番池永君 またもやセンターフライ。↓↓5番竹内君 セカンドゴロ。6番一徳君 レフト前ヒット。その後すかさず今日二つ目の盗塁成功!打てなきゃ走る!(笑)7番佐藤君 一徳君をかえして欲しかったけど…大きなセンターフライでアウト。残念!!7回裏聖ヶ丘。6番 内野ゴロ。7番 今日二つ目の四球。8番 ピッチャー日下君から代打三田(拓)君に。邪飛。9番 サードゴロ。聖ヶ丘もなかなか村橋君のスライダーが打てないみたいでした。8回三高。この回からピッチャー日下君から福田君(背番号6)に。福田君は投手でもあるんですね。ビックリ。8番村橋君 下手投げの日下君から上手投げの福田君に替わりどうだろう…と思っていたらライトへの大きなフライ。9番大原君 よく見て四球。1番荒木君 福田君いきなりの暴投に大原君二塁へ。荒木君はセンターフライで大原君さらに三塁へ。2番小林君 (>__
2006.07.28

日大三高 BEST4 !123456789計日大三高0100002126東亜学園1100000002東亜学園 小野田 上野 - 唐谷日大三高 久松 田中(一) - 池永 二塁打 佐藤(日大三) 栗田(東亜)(≧◇≦)!!今日はもの凄い暑さだった。。そのせいなのか…どうなのか…今日見た試合は…詳細メモいつも通りしてきたんですが…↓↓。。。。準々決勝なのに…番号かい!(怒)みんなちゃんと立派な名前が有るのに…番号表示…あり得ない…。宜しくお願いしますvv先日の八王子北戦、保谷戦での満塁時の凡退で監督は酷くお怒りだったとか…今日は大丈夫ですよね。。。さすがに準々決勝…大応援団となり内野席立ち見まで…今日は外野席も解放です。三高先発は大会3回目の登板久松君。この日照りに近い天気…大丈夫でしょうか?昨日までとは大違いの状況です。まぁ夏は普通こうなんですけどね。疲れなのか、暑さなのか…これまで無失点で快投してきた久松君が初回から東亜打線に捕まります。先頭打者・栗田君にセンター前にクリーンヒットされ二塁打。その後三振、セカンドゴロで抑えますが中軸4番下条君にセンター前に運ばれ1失点。1-0立ち直りは早く次はショートゴロでチェンジ。続く二回三高、期待の竹内君センター前ヒットで出塁。一徳君バントでランナー2塁。チャンスで今日7番ライトの村橋君…センターフライ↓↓この間竹内君は3塁。得点getterの佐藤君がセンター深くへの二塁打で1-1の同点に。今日は打ててましたねvv 佐藤君。これで振り出しに戻りましたvv久松君は三振。東亜6番のショートゴロを荒木君絶妙に捕球、一塁に送球したのですが…わずかに高くてエラー点灯…。珍しく荒木君にエラーです。この辺から久松君…次打者に四球、死球でノーアウト満塁の大ピンチ!頑張れ~~こらえて!!9番三振(!)で抑え調子良いか…と思っていたら1番栗田君に再びセンター前に運ばれて2-1。続く2人は邪飛やサードゴロで打ち取ってなんとか最小失点でチェンジ。もう少しで序盤から大量得点されるかとヒヤヒヤでした。その後…三高は3回、4回、5回、6回…と東亜先発・小野田君に打者3人で打ち取られました。…これは非常に…これまであまり、無かった事では?4回も打者3人で打ち取られるなんて…。小倉監督…攻守が替わる度に選手達に“塁に出ないとダメだよ!”と言っていました。しまいには…Σ(≧◇≦)東亜応援席にも響くほどの大声で怒ってました。ちなみに今日監督がタオルを手にしたのは13回でした。ただ暑かった天気のせいだけでは無いと…。久松君も3,4,5回とヒットは打たれるモノのいつものように打たせて取るを実行。両校膠着状態に。この間あまりにも打てない三高打線を見て東亜応援席からはもしかしてイケる!!との声もちらほら…。確かにあの瞬間あの場に居たらそう思うのは無理ないです。ここまで三高のヒットはわずかに3本。対する東亜は5本…。東亜勝ち越しのまま6回に。東亜応援席は非常に活気が有って対面している三高側とは微妙に空気が違っていました。(先日の保谷戦からベンチが見えると気が付き三戦ずっと相手校側に座ってみてます。笑)6回7番を三振で取った久松君。暑い中凄く頑張って腕を振っていました。…が、今日二度目のインコースの際どいボールを死球とされピッチャー一徳君に交代。暑い中頑張ったね!!センターには大原君が。替わった一徳君。いつもながらの強心臓には驚きます。次打者バント、次次打者は今日当たってる一番栗田君…頑張れ~~と思っていたらキャッチャーフライでアウトvvさすがだね。7回打席に入る前ベンチ前では監督が更に…エキサイト。。それが効いたのか今日打ち上げてしまっていた池永君がレフトへのヒット。続く竹内君がバント…これが相手野手の拙攻を誘い幸運な内野安打に。ランナー1,3塁。チャンスだ!!バッター一徳君。…内野フライ。↓↓期待がかかる村橋君はセカンドへの強いライナーでアウトか?と思われたのですが打球が強くて二塁手がボールを落としてこれまた幸運な安打に。池永君還って2-2。やっと追いつきましたVV次打者は佐藤君。今日当たってます。レフトへ抜けるヒット。これで竹内君還って3-2。ランナー1,2塁。勝ち越しました。相手のエラーも有ってやっと繋がりが出来ました。それでも監督…タオルで顔をグルグル…拭く。(怒ってる。。)保谷戦で活躍の今日初打席の大原君はショートゴロでダブルプレーを取られてしまいました。↓↓
2006.07.26

替わった一徳君、7回の東亜打者三者三振に!!凄いなぁ…ピッチングは冴えてるけど打撃がなぁ…(笑)。本人も納得出来ないみたいで打席前にいつもよりたくさんバット振り回してました。(爆)そして終盤8回三高の最悪の攻撃…。打順は1番荒木君から。ライト前ヒット。2番小林君の時暴投で荒木君一気に3塁へ。小林君は四球で1,3塁に。再度チャンス!!3番洋平君センターへの大きな犠打で荒木君ホームイン。4-2。ランナー2塁。4番池永君。ショートゴロで二殺。2アウトランナー1塁。5番竹内君ライト前ヒット。ランナー1,2塁に。6番一徳君。チャンスだから頑張れ~~!で、三遊間を球足速く抜けるヒットで2アウト満塁!!7番村橋君。今日打席全て打ち上げてしまっていたので打席に入る前監督から何やら指南を受けての登場…。それなのに…・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・ まさかのセンターフライでランナー残塁…。監督…遠目に見ても激怒。またまたタオルで顔をグルグル…。8回裏東亜の先頭打者に四球を出してしまった一徳君。バント、3邪飛で2アウトランナー2塁で死球。ランナー1,2塁に。続く9番代打に出た石島君に7球ファールで粘られて四球。満塁に!!ピンチだ!!東亜は2塁代走に背番号17番を。次打者は今日初回から当たってる栗田君。。。一徳君…踏ん張れ~~~~!!レフトへのフライに打ち取り切り抜けた!!やったね…よかったよ。。。いよいよ最終回。三高…攻撃前監督お怒りがピークに。以前の試合でも満塁でランナーを返せないのがいけないと言っていたのに今日も同じだから…。凄い大きな怒号が…(T_T)“点取ってイケやぁ~~~!!”(激怒)これに答えないと!!これまで好投していた東亜先発小野田君からエースナンバーの上野君へ交代。佐藤君内野安打。大原君バントで二殺。ランナー1塁。荒木君レフト前ヒット 1,2塁。この打球を取ろうとした東亜レフト野手が立てず少しの中断。小林君内野安打 !(^^)! これで1アウト満塁!!追加点のチャンス!洋平君よく見て四球。押し出しで一点。5-2続く池永君サードライナーで本塁アウト。2アウト満塁。竹内君四球…押し出しで一点。6-2一徳君…ピッチャーライナーでアウト。………また怒られるよ~~~(号泣)9回裏やっと最後の回…。一徳君三振、二邪飛、二ゴロと3人で終了。GAME SET 終わりました。。。終了後応援席に挨拶をしますが勝ったはずの三高選手には笑顔は有りませんでした。あまりの元気の無さに監督が(またまた)怒って“しっかりしろよ!!と…。池永君…凹んでいた様に見えました。負けた東亜選手達は9回裏まで元気良くお互い声を掛け合って誰も下を向いていませんでした。頑張っていたよね。。春より全然強かったです。そんなに泣かないで…(T_T)雨で日程がそのままならこの対戦は神宮球場でのはずでした。頑張った東亜の選手達…神宮でやりたかったよね。。勝利はしたものの負けた様な選手達…。今日ヒットは10本位?(自分が数えただけで。)こんな顔見たくて試合見に行ったんじゃないよ…。いつもみたいなえくぼ全開の笑顔が見たかったのに。今日は千田君と江原君が応援に来ていたのですが試合途中メガホンを持って“打てよ!!”と怒鳴っていました。挙げ句…試合終了を待たずに帰っていってしまいました。どうしたんでしょう?…三高。途中で負けてもここまでよく頑張ったね!と言って貰えないチームなのは分かっています。勝って当たり前、負けたら怒られるような…。何も失うモノが無い春と期待と自分たちの甲子園へ行きたいと言う気持ちに固くなっているのでしょうか?何かちぐはぐ。何も無いチームなら期待しません。底力を知っているからこそみんな期待するんです。本人達も分かっているけどどうしようもない状況なんでしょうか?あの監督の怒り様を見たら…まだまだ全然三高野球が出来てないんだなぁって思いました。次は28日神宮球場です。相手は多摩大聖ヶ丘高校。今春対戦した同じ相手です。春の三高と今の三高は違うけど…どうなるのでしょう?頑張れ!三高!!高知の決勝が有りました。明徳義塾…負けてしまいました。去年の事が有ったから余計に出たかったでしょうね。また見たかったので凄い残念です。
2006.07.26

o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o日大三高 BEST 8 進出!!123456789計八王子北00000000-0日大三高11210011x-7八王子北 田所 池谷 椎名-飯塚日大三高 久松-池永 本塁打 田中洋平(日大三)二塁打 荒木 大原 佐藤(日大三)朝から小雨の中やるかやらないのか分からないまま府中市民球場へ。北府中の駅を降りた時には結構雨が…↓↓そんな状況の中日程に余裕がない東京大会。形振り構わず催行ですvv今日は凄い曇り空で…よく写りませんでしたぁ…またまた番号だけのスタメン表示…何とかならないの??今日の打順は1荒木、2小林、3洋平、4池永、5竹内、6一徳、7佐藤、8大原、9久松でした。……佐藤君…7番だよ…。(>_
2006.07.24

6回八王子北9番…見てなかった…けどアウト。(笑)1番バントが…処理に手間取ってる…?久松君がベースカバーに回る前に(!)一塁セーフ!!彼は凄い足が速かったです。2番バント3番三振(!) いいぞ、いいぞ!!久松!!6回裏三高1番荒木君四球2番小林君バント職人vv3番洋平君フライ…4番池永君ライトフライ…↓チャンスを作れません…。今日はタオル持ちませんでした!!(笑)7回八王子北4番レフトフライ5番内野ゴロ ゴロを捌いた洋平君、ベースカバーに回った久松君さっきの回でセーフティーになってしまったので今回はvv6番三振!!7回裏三高5番竹内君内野ゴロ6番一徳君キャッチャーフライ 打てませんねぇ…7番佐藤君レフト線ギリギリ入る2塁打!!8番大原君二遊間を抜けるヒット 佐藤君還って6-0あと一点!!9番久松君四球1番荒木君レフトフライ…あとが続きませんでした。8回八王子北この回からレフト竹内君から岩間君に交代。7番ショートゴロ8番レフトフライ9番ピッチャーゴロ久松君…マジで偉い!!8回裏三高 もう8回だよ…2番小林君四球3番洋平君…お~~~!!洋平君がバント! しかもバント処理が遅れて内野安打に!ラッキーvv ランナー1,2塁。ここで八王子北高校ピッチャー交代。椎名君に。4番池永君初球またもやバントの構えに客席お~~~!!と。(笑)打つのかと思ったら…(笑)そのままバント!これも一塁手の足がベースから離れていたようで内野安打に!! (^O^)満塁だよ~~~!!!5番岩間君一本出ればコールドだよ~~~!!で、…ピッチャー返し。。。キャッチャー、一塁との併殺。。。。。。おいおい…(滝汗)監督思わず下向いてました。6番一徳君レフト前ヒット!! 7-0GAME SET8回コールドでした。ありがとうございましたvv今日は竹内君と一徳君…あんまり調子よくなさそうでしたね。でも負けない三高です。去年みたいな派手な勝ち方はしませんが守りでは負けない三高のようです。先発の久松君は0完封。二番手とか言われてますが立派なエースですvv o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o今日から吹奏楽部&ダンス同好会が出動。(中2は夏期学校なのでいませんが。。)野球部の応援部員も今日は凄く元気でした。やっぱり違うのかな?エルクンバンチェロの始まりはファンタズミックになったのですね。いまいち…G1ファンファーレの印象が強いので…。今日は華やか…これでベスト8です。次は26日立川球場です。相手は…どっちでしょうね?バックネット裏にはどこぞの学校の偵察部隊が来てました。終了後八王子北高校は深々とグラウンドに長く挨拶をしていました。今日他球場では3試合があって早実 日大鶴ヶ丘 多摩大聖ヶ丘等シード校が順当に勝ち上がったようです。中でも日大鶴ヶ丘vs國學院久我山の一戦は凄い接戦だったようです。延長10回日鶴のサヨナラ勝ちみたいですがそれまで両校投手戦の0行進。久我山の南波君…凄い頑張ったのですが日鶴の仁平君を打線が打ち崩せなかった様です。南波君は観たことないんですが凄いピッチャーがいたんですね。残念…。仁平君は先日の日大二高との延長14回と今日の延長10回を投げ抜いたそうです。中一日あったとはいえ大丈夫なんでしょうか?次戦は? 帝京八王子vs桜美林の勝者ですが両方とも勢いに乗ってますからねぇ。だんだんと…更に…きつくなってくるなぁ。球場を出たところで八王子北高校の主将とマネージャーが池永君に千羽鶴を渡して頑張ってね!と言っていました。きっとこの千羽鶴を甲子園に持っていく!!
2006.07.24
今日は家でTV観戦(TVKです。笑)。朝から日大藤沢vs横浜創学館戦を見てました。序盤凄く均衡した良い試合だったのですが…創学館打線が止まらず8回コールドで負けてしまいました…。日大藤沢高校…お疲れさまでした。強かったですよ。そして…高野連HPで今日の試合状況を見たら…が~~~ん…Σ( ̄□ ̄;)修徳高校が岩倉高校に負けていました!!見れば先発は増田君…そして途中から(8回?)磯部君がマウンドに…。でもあと一発出なかったようです。磯部君観れないんだぁ…かなり期待していたんですがね。こうなったらやっぱりあの…縦縞ユニフォームのチームに頑張って貰いましょう!修徳高校…色々あったけどきっと今日全力出し切ったんでしょうね。お疲れさまでした。【試合できる喜び 支えに 修徳・磯部主将/asahi.com】そして…埼玉の彼…。埼玉栄高校の木村君!!彼も今日負けてしまったんですね!{{(>_
2006.07.23

Σ( ̄□ ̄;)123456789計保谷高校1010000002日大三高00210002X5保谷高校 八木-花渕 山下日大三高 村橋 田中(一)-池永 本塁打 大原(日大三)三塁打 大原(日大三)二塁打 八木2 (保谷) 田中洋 池永 村橋(日大三)結果から言うと勝ちました。文句なく勝利でした。。しかし…1,2回ノーアウト満塁の場面続きで初っ端から涙の観戦でした↓↓。ドキドキ、ドキドキ…ぬこがまだ応援来てないのに今日で終わりなのか!?と思うほどキツイ試合でした。今日は日程が変わって土曜日なので大入りvv…? (〇o〇;)三高…一塁側じゃん!!(爆)時間ぎりぎりだったので駆け込んで座ったところは…うわぁぁぁぁ…保谷応援席の方だ!ヤバイ…アホすぎる…↓↓まぁ三高ベンチも見えることなのでおとなしくじ~~っとして見ていることに。(笑)試合始まりました。三高の試合見るの久しぶり~~~vv頑張れよ~~~~!! o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o三高後攻めで先発村橋君。ホントに遠目に見ると大越君に姿が似てるなぁ…保谷高校先発は八木君。{{(>___
2006.07.22

七回三高またまた1番荒木君 遊飛2番小林君 ランナーいないから思いきり打て~~!!…で、ライト前ヒット。3番佐藤君 まさかバントしないよね…で、レフト前ヒット!!やったぁぁ!4番洋平君 期待高まる中…セカンドゴロで佐藤君アウト。ランナー1,3塁に。5番池永君 主将!!ここで一発!!…で、ライトへの大きなフライでアウト…。↓↓なかなか…全然ランナー還ってきませんねぇ。八回保谷6番二邪飛7番センター前ヒット…またかぁ…。8番レフトフライ9番センター前二塁打。…やばすぎ…ランナー三塁で止まるかと思ったら強行にホームへ突進…。村橋君絶妙な送球で本塁タッチアウト!! (>_
2006.07.22
今日も東西東京大会は中止となりました。これによって以降の日程も順次ずれ込み…。日大三高 勝ち上がった場合の予定(笑) ・22日(土) 三回戦 10:00 @府中市民球場・24日(月) 四回戦 12:30 @府中市民球場・26日(水)準々決勝 10:00 @立川球場・28日(金) 準決勝 10:00 @神宮球場・30日(日) 決勝 13:00 @神宮球場準々決勝以降の予定が変わりました。決勝は日曜日。昨年もそうじゃなかったっけ?(29日だっけ?)それにしても…来週もあまり天気は期待できそうもありませんね。ぬこ達は今日から夏期学校で大雨洪水警報が朝から出ている某山地方に…↓↓こんな大雨で山行って…何すんの?(爆)24日に帰ってくるのですがず~~っと雨だったら気の毒…。……今日から4日間夫婦水入らずなんですが…(≧∇≦)何話したらいいの~~~?(爆笑)
2006.07.21

…で…、三高初戦を見逃してしまった自分は横浜高校を観に平塚球場へ。12:00開始なのでこれくらいなら余裕vv日も射さず絶好の観戦日和(!?)平塚球場は二回目です。 わ~~~ぃ!福田君見れる。(←撲殺)春見た時より精悍な感じ。(笑)両校先発はエース川角君藤沢翔陵エース鈴木君お客さんも平日なのにいっぱい…外野フェンス外からも覗いてる人多数(笑)。宜しくねvvと挨拶してPLAY BALL。11:45始まったのは良いんですが…横浜容赦ねぇ!!(*_*)先頭バッター白井君からライト前ヒット。次バッター松本君センター前ヒット…。この子って一年生だって!!{{(>_
2006.07.20
…曇りです。雨降ってません。。。今日は終業式です。朝寝坊してしまいました!! (〇o〇;)……9時からの府中市民に間に合うはずもなく…今日は自宅でヤキモキ…していることに。Σ( ̄□ ̄;)全く…おバカ過ぎです。東京高野連のHPでは先発大間君となっています。頑張れ~~~。何でも最初が肝心。明日見せて欲しいので今日は絶対勝て!(殴)つまらないから友人のお供で横浜を観に平塚に連れていって貰おうかな…。↓↓小倉監督!!期待しても良いですか?? 日大三高 7-0 都立片倉高校7回コールド勝ったみたいですねvv先発大間君は二回に降板…替わって久松君が抑えた様です。大間君も怪我とかで辛かったでしょうね。まだ始まったばかり…夏の辛い連戦だからこそたくさん投手がいるところが有利!次も頑張ってね。明日は都立保谷高校とです。序盤…調子が上がらない三高なだけに保谷高校強敵かも。明日は絶対応援に行くぞ!!
2006.07.20
毎日朝起きてため息…。雨雨雨雨…。確かに梅雨だけど降りすぎ!!三高…まだ一戦も戦ってません!ヽ(`□´)ノ他にも菅生や創価、専大付属…初戦を迎えていない学校結構あります。誰に文句を言っても仕方ないですが…。これって良いんでしょうか?悪いんでしょうか?応援する方は早く観たいんですけどねぇ。明日以降の予定も結構変更になりました。・20日(木) 9:00 二回戦 @府中市民球場・21日(金)10:00 三回戦 @府中市民球場・24日(月)12:30 四回戦 @府中市民球場・25日(火) 9:00 準々決勝@神宮球場・27日(木)10:00 準決勝 @神宮球場・29日(土)13:00 決勝 @神宮球場時間もバラバラだぁ…。決勝まで予定書いたけどここまで行けるといいなぁ。(≧∇≦)結局20.21,24.25と連戦となりました。まぁ大丈夫だとは思うんですが春と夏とは違うしなぁ。春の都大会序盤も3連戦、春関東大会も4連戦…。連戦の方が途切れなくて良いのかなぁ?国士舘もこれから3連戦になっちゃったみたいです。頑張れ。そう言えばテレビ朝日の選手権大会のCMで夏川りみさんが歌う栄冠は君に輝くが流れています。これ聴くともうすぐ…もう本番…って感じです。CMで使われてる去年の映像に後藤君出てるしvvあぁぁぁぁ…甲子園行きたいです…小倉監督…m(_ _)m
2006.07.19

もう…早起きしたのに最悪!(`へ´)雨です。春関東大会初日も雨で流れました。絶対!雨男がいるはず。。。。今日は中止らしいので水族館にでも行きたいなぁ。 で…行って来ましたvv雨の江ノ島です。が……ヽ(`□´)ノ雨降ってないじゃん!!これくらいならやれそうだよ…東京は本降り?nano?8000匹(?)の鰯の大群が綺麗だった…何だか…癒された感じ(笑)天気がいまいちだったけど日差しが無い分過ごしやすかった。久しぶりにぬこと出かけて楽しかったしvvそして久しぶりの鎌倉八幡宮に。今改装中みたいでした。ここでする事と言ったら…(≧∇≦)これしかないでしょ!!(爆)ぬこが祈願してきましたvvこれで4連覇は盤石!!頑張れ!★★★追記★★★今日東東京は一部試合やったんですねvv日大一高 三回戦突破おめでとう!!次も頑張ってvv
2006.07.17

毎日暑くて…もう家にいてもぐったりです…。こんな暑い中グラウンドで頑張ってる子達は神!スタンドで声を枯らしている応援団も…保護者の方々も…。やっと明日です!!府中市民球場で日大三高の初戦、都立片倉高校とです。。。。。。。開会式から長かった…。( ̄ー ̄)応援も吹部、ダンス同好会、野球部との合わせも終わって後はひたすら応援するだけだそうで…。(でも府中には出動しないんだって…↓↓)早く観たいなぁ。今日の大会は東西シード校が出てきました。帝京は東農大一高に勝利。城東は東京実業に辛勝。西では多摩大聖ヶ丘が大泉高校にコールド勝ち。日大鶴ヶ丘高校が小平南高校に勝利。早稲田実業が昭和高校に辛勝。…みんな頑張っています。早実vs昭和は最終回での勝ち越しだったみたいで8回まで同点だったようです。昭和って強いなぁ…。あと少しだったみたい。昭和って言えば田中監督。日大二高も立川高校に勝ちました。先日日大一高も大量得点で快勝。日大桜ヶ丘高校、日大豊山高校も勝利。…(≧∇≦)日大系みんな初戦勝ってますねぇ。三高も頑張って欲しいです。各地方大会では有力校の敗退も多いみたいです。昨夏の代表校や選抜出場校でも。。。群馬の高崎商業なんて秋の関東大会で横浜に勝っているのに…。千葉の成田高校なんて秋の関東大会優勝校だよ…唐川君投げていたのに負けたんだって…。伊万里商とかウルスラとか前橋商業とか…。前橋商業なんて昨年夏の三回戦での最終回の“闘魂”にのせた【前商頑張れ!前商頑張れ!!】がいまだに耳から離れない…。(マジで今でも闘魂聴くと前商頑張れ!って聞こえる。笑)毎年同じ子達がやっているわけではないので仕方ないのかなぁ。高知では明徳義塾vs高知高校が今日あったそうで7-2で明徳が勝利。高知高校も去年二神一人君が…。( ̄ー ̄)三高も初戦気を引き締めて望んで欲しいです。八重山商工 沖縄大会優勝!!\(^o\)(/o^)/沖縄はもう決勝戦だったんですね。八重山商工が春夏連続出場です。やっぱり強いんですね。今年は駒大苫小牧と八重山商工の北と南になるのかな??そこに横浜??とか。17日は府中で日大三高。大田球場で日大一高。両校頑張れ!!
2006.07.16

西東京大会も開幕して一回戦が行われています。どの学校も凄い熱戦です。始まったのは良いけどまだ夏大会を見ていない自分としては凄く寂しい…。そこで友人を誘ってお隣、神奈川大会の試合を観に行ってきました。相模原球場って始めて行った。vvGWに桜美林を観に行った平塚球場みたいでした。(廻りが淵野辺公園ってとこも似てますねぇ。)神奈川の球場って音に関しては全く規制が無いみたいですね。羨ましい…迫力有る打楽器の音が響いてました。本日の試合は日大藤沢高校vs厚木西高校なかなかの好試合じゃないですか。日大藤沢って今年ノーシードなんですね!ビックリ…。知らなかった。ユニフォームが日大鶴ヶ丘みたい…似てるvv厚木西高校は県央の学校で県立高校の雄だとか。お~~!!(>____
2006.07.12

第88回全国高校野球選手権 東・西東京大会開会式開会式前のスタンドは各校のユニフォームがいっぱい…。中にはスタンドで生着替えも…(>_
2006.07.08
2006 とのGIG 9/16(土) @横浜BLITZ 決定vv今年も“とのGIG”の日程が決定!今度は横浜BLITZ!nano行って来たばっかりだけど早く行きたいなぁ…。
2006.07.05
久しぶりのLIVE (≧∇≦)PENICILLIN HAKUEI&千聖のユニット“nano"のワンマンに行って来ましたvv朝からさすがに雨が…。(千聖は雨男。)恵比寿に着いた頃も結構な本降りで…↓↓久しぶりに会った遠方の友人達と開場まで楽しいお茶。GOODSを買うと言うことでリキッドに。"nano"は物販に力入れてるなぁ。PENICILLINとはちょっと違うかも。圧巻は【nano フレグランス NO.69】\6000なり。もちろん…買いません。(爆笑)みんな大人買い…凄いなぁ。他にもぺらぺらの扇子、顔の見えないフォトセット…etc。いや…別に文句が有る訳じゃ無いんですよ。ただ…欲しくなかっただけで。(笑)LIVEは良かったvv基本的にPENICILLINのリミックスって事だったのに新曲満載。って言ってもまだ音源が出ていないので先日のイベント以来二回目くらいの曲。どれも千聖節炸裂!!って曲で凄く良いです。HAKUEIはますます…更に麗しく千聖も今日は白塗りで(爆)格好良かったです。(ホントか…!?)どうしてもHAKUEIの片膝立てるポーズが気になってしまうのですが(殴)。今日もスカートでした。八月一日からの七日間連続リリース。。。。もう言葉にしたくないほどキツイ…。どうする自分!!アルバム入れると約\20000越えるぞ!【今日のリスト】・ God of grind・ シンデレラ・ ガラクタノマリア ・ ウルトライダー・ 桜模様・ prison・ CYBER ROSE ・ I believe・ daring・ 冷たい風 ・ ダブルラブショック・ WAR DANCE・ Mr.Freez・ shine (encore)・ ロマンス新曲“桜模様”のイントロがCYBER ROSEのリズムっぽくて聞きたいなぁと思っていたら…千聖が歌ってくれました!!何かCRACK6行ってないから千聖の歌って凄い久しぶり!!HAKUEIもダブルラブショックやったし!これはいつぞやの渋谷公会堂でのlive以来かな?あ…machineでやったか!?とにかく嬉しい。リミックスのMr,Freezは元歌の方が乗れるような…。いまいち爆発できないよ。冷たい風もちょっと飽きたかも。(殴)帰りは思い切り呑んで終電駆け込みで帰ってきました。凄い楽しかった。次はとのGIGだぁ…。長いなぁ。そして全然LIVEと関係ないけど三高も練習試合がありました。もう本番間近。今年は順調すぎる仕上がりみたいで更に期待。あまり詳しい話を書くなとちょっと注意されてしまいました。( ̄ー ̄)公式戦まで…控えます。(笑。もう終わりだけど。)頑張れ!!三高!!
2006.07.03
全20件 (20件中 1-20件目)
1