全29件 (29件中 1-29件目)
1

公休が4時間足りなかったので、本日AM11:30で仕事を終えて帰宅。思いもよらぬ半休♪・・・って嬉しくないアル。だって出勤したアルよ。自分で出自分を騙してるアルよ。あ、でも今日は別。夕飯を作り置きしてくゆとりが出来てよかった。夜レイトショーで「MW」を観に行く約束してたからね 手塚治虫原作の「MW」 主演は玉木宏。この映画の玉木宏ってすっごい痩せてるんだよね。何でもこの映画の役作りの為にウエイトを絞ったとか絞らなかったとか・・どっちや?楽しみ~ で、お絵描きのこと。(しつこいようだが)私はそもそも絵を描いて来なかったので真っ白(いや、薄汚れてるだろ)からの出発である。子供と描いたピカチュウという清らかな歴史はあるが(いや、薄汚れてるだろ)鉛筆でのアナログ描きとマウスでのデジ描きと同時に始めたわけなんだが、初心者の嘆き。何が困っているかというと‘ポーズをとらせる’と言う事であるキャラをマネて描くのは何とかヘタレなりに・・やっぱダメだけど何とかなるとしておこう。でも、そのキャラ達に自分の思うポーズをとらせるということが出来ないんである。たいてい、映画雑誌や映画のジャケット、いろんな雑誌のキメポーズをパクって・・参考にしてるわけだが A=´、`=)ゞ 例えば刀を持たせてのポージンングはネットで見る時代劇の写真を参考にしてる。眠狂四郎とかね。かっこいいんだよ、これが。 例えば今日は帰宅してすぐ‘手ぶろ’の「マダオのおまつり」に参加(本日まで)したけどこれは前に‘追い山ならし’を撮った時の写真を参考に締込み姿のマダオを描いた。手をどうしていいかわからなくて、よくやるのが後ろに回す、腕を組む(笑)‘ウイッシュ’とか子供にポーズとらせて描いたこともあったなぁ。 とにかく、今ネックになってるのが‘似せる’という以上に‘ポーズをとらせる’事。お絵描き難しい・・ってか、あたしにゃ無理みたい・・・何百度目かの凹みウエ~ブ。取り敢えず、時間あったら模写練習!と言いながら、その時間もね・・・(-_- ふっあくまでブログで、お絵描きの練習日記をつけてるってことで・・・ダメ?こんなドヘタクソまみれはもっとうまくなってから晒せとか言わない? 明日は寝坊の予感・・・その前に映画館で寝ないようにしよう。ムウぅぅぅ ← 手ぶろでもヘタレ進行中 ← へたくそはネットでお絵描き晒しちゃダメですか? こっそり家ん中だけで描いてるのが無難ですか? 来てる、凹みの波が・・・
July 31, 2009
コメント(6)

アニ魂 第168話 「人の身体は小宇宙」 作ってる側の加齢臭が気になるアニメ銀魂・・・だそうだ。 今週の迂回路ね。うん、前回までのあらすじと、次回の予告がこれまでになくとっても長~~~~~~いという手で来たね。でもって、今週はひたすら白血球王に萌えだから。中心だから。銀さん・・・だから。白血球王国に着いた銀さん達。そこは全身白タイツのセキュリティプログラムだった。コピーとして現れたたまさんと共に白血球王の元へ。王は最強の兵士を供に付けるというがそこに現れたのは・・ヨボヨボヨボヨボヨボヨボ・・・ そしてたまさんが持ちだした真実を映し出すという‘パーの鏡’に映し出されたのは白血球王に化けていた‘獏’全身白タイツから黒タイツへ変身した獏軍団が銀さん達に襲いかかる!その時‘パーの鏡’がもう一つの真実を映し出す! なんと犬にプログラムを書き換えられてたのは本物の白血球王だった うきゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁっあぁぁぁ目と眉毛がくっ付いてて瞼の重く無い銀さんアルねかっけえよ~かっけぇぇよ~鼻血ダダ漏れで昇天フラグ立ったよォォ 自分そっくりな白血球王に驚き、まとわりつく銀さん。何か萌えるよね!?そして声が白血球王も杉田ボイス杉田ボイスク-ルバージョン?声のトーンがもうめっさかっけえぇのだ、グダグダしてないのだ(///∇//) 白 「雑菌だらけの顔をたま様に近づけるな。殺菌されたいか」銀 「人様の顔ぶら下げて恥ずかしいコスプレしやがって」原作ではこの後の会話でターバンだ、ビアンカは俺の嫁だ発言など出て来るんだけど新八達の会話に消される感じで聞き取れず。 かっけぇなぁ・・新八の‘なぜ二人はそっくりなのか’と言う疑問にたまは 「何より強い存在。アレが私が導きだした答えなのでしょう」 と。 「人格データがこうも違うとは、内面は評価されてないようだな」・・いがみあう二人。「獏を倒すのはこの俺だ」 「たま様を護れるのはこの俺だけだ」つづく 次回予告 これまでで一番長かった予告じゃね?やっぱ迂回路かね、これも。 違いって言われても・・σ(^_^;)プルプルは時間をかけないことを信条としておる。グダグダだけど勘弁してね。働く超忙しおばちゃんのお助けアイテムだから!ありがとうプルプル! ← 明日で月末業務も終了。8月入れば・・まだ研修報告&発表が・・・・・ そんな電ハムに励ましのポチっとを!爆泣して喜びます。
July 30, 2009
コメント(0)

ささやかな地味なちょびっつなネタバレです 月末業務大変ですね。持ち帰りで書類作成、バカですか?そんなに仕事好き?落書き一つ出来んのに、イッパイイッパイなのにィ、金曜にレイトショー(MW)に行く約束したァ!やっぱバカやろ!? 「SKET DANCE」モモカぁ~ボッスンおまけやったん?おまけやったんんん?でもお芝居ボッスンかっけぇぇ~スイッチ曰く『顔芸』ぃぃ?んでもって曰く『何をやらせても‘そこそこ’の所までこなす男』評ぉ?スイッチの小芝居も見て・・いや、聞いてみてぇぇぇ杉田ボイスやでぇぇぇドラマCD,主役三人以外どうなっとるん?生徒会は?随時発表とか言って毎週焦らしプレイなのはどうゆうことォォォで、モモカ、ミュージカルってなんでぇ?そいで歌手デビューってどこまで行くとォォォ!? 「ぬらりひょんの孫」見た目は残念なことになってしまった総大将だけど、やっぱかっけぇ。でも孫にそこまでするぅ?リクオ負けるな!で、出たよ東北妖怪!遠野だよ!妖し好きにはわかるよねぇ!憧れの地遠野!!山人、マヨヒガ、座敷童子、etc,etc・・・ワクワクワクワクまたまた萌えそうな予感、遠野ぬらりひょん! 「銀魂」これがシリアス沖神なのね。でも最近こんなんばっかじゃね、空知。萌え処ばっか突いて来るぅ?でも沖田主役でシリアスネタ!!乗せられるかァと思ってもすでに萌え萌え。神楽のことよくわかってる銀さんのセリフがまたニクイ。 「アイツはわかってるよ。伊達に何度もブツかっちゃいねェ」かぁぁぁぁぁとにかく!真選組絡みでのシリアス話なんだから美味しくいただきやしょー!!またまた長編の予感だけど、銀さん出番少ないかな? 時間が無いけど何か絵をうにょうにょ描きたい方、オススメあるネ。 似てねえけど、大雑把に描いてっつーか、書き直す必要も無く何か描けちゃうのがこのプルプル。この沖田、所要時間4分。 ま、見ての通りなんで全然威張れないけどね。 ← 豆しばが‘レオパレス’のCMしてるの見て感動したアホな電ハムに 励ましのポチを宜しくお願いします。メチャメチャ喜びます。
July 29, 2009
コメント(2)

ちょいネタバレです ハガレン・・端折ってるのか、ただ話を前後させて変化を付けているのか?原作2冊分を前後混ぜ混ぜして端折って、でも流れは正規ルートってとこ。ふ~む。新章?面白いよ。気になってた絵は普通だけど安定してるし、ストーリーもテンポいいしね。ロイの声。まだ、大川透さんを追ってる自分が・・・ ハガレン 第16話 「冷徹な焔」 冒頭、ヒューズの死を知ったウィンリィが傷だらけのアルの装甲をみて悲しそうに言うんだよね。「死んじゃうかもしれない、急にあたしの目の前からいなくなっちゃうかもしれない・・父さんと母さんみたいに」いい娘やね~ウィンリィちゃん。優しいし温かいし。好きやわ~ 先週今週来週と原作の流れがロス少尉のヒューズ殺しに関連してかなり前後しているエド達はヒューズの死を知った上で、新聞でロス少尉の事件を知る。チョッパーが投獄されているロスとリンを連れ出して逃げるがそこへロイが現れる。一人になったロス少尉を犯人として残酷に焼き尽くすロイ。 (福岡の画面)どういうことか説明しろというエドを、冷たくあしらうロイ。その本心は?って、この画面を見ての通り、福岡はずっと警戒警報が出ていたためサイドと下に大雨情報や避難地域情報が出たりで放送画面が縮小されてる。TV放送版を保存してきてる福岡の人、ガッカリかな? 鑑定医の話を聞き終え何か含むところのあるようなロイ。ロス少尉を思い、怒りに駆られそうになる気持ちを抑えようとするアームストロング。その頃リンはファルマンが見張っているチョッパーの所でランファン達と合流。 ロイの周辺でも何やら色々と謎の動きが・・・突然やってきたアームストロングに無理矢理リゼンブールへ行くと連れ出されるエド。「これで邪魔者は居なくなった」と嘯くロイ。さて何が始まる?・・・つづく来週も加速して話が進んでいく。端折るのか前後してるだけなのか? (残念な模写)ロイ、模写練習!指パッチンと(笑) 4B使用。紙はコピー用紙。最近は裏の白い広告用紙なんて中々無いね。アニメのロイ、もう少し大人っぽく描いてもよさそうだけど・・幼くね? ← お絵描きよりブログより、報告書まとめろよ!前回の研修発表まだ終わってないぞ! って、職業人として堕落の一途を続ける電ハムを拍手で背中ド突いて下さい。
July 27, 2009
コメント(2)

日曜も豪雨の続く福岡。ご心配頂きました皆さま、ありがとうございます。無事?研修を終えて帰宅しましたm(_ _)mえぇ?あったの?あの豪雨の中、あったのォ~?あったんです。 絶対移動無理だと思ったのに、絶対研修中止だと思ったのに。先方から延期も中止の連絡も無いんで出立してくれって言うから。ま、結果当日の天候は普通の曇天~雨天で交通機関も問題なかったけど、それでもね。研修先自体が365日稼働だからね、絶対休みになることは無いけど、それでもね。問題ありだと思う。 駅に到着した頃、JR在来線は全線STOP!おおぉ!行ったら行き違いで研修中止だったとか有り得るし、何より家のこと心配だしね~とか思って帰ることしか考えてなかったら、え?えぇ?動いてるぅ?新幹線だけ動いてるぅぅ( ̄□ ̄;)!!そう。福岡~広島区間のみ、新幹線だけ動いてた・・・・・で、山口ももちろんOK。これって、日頃の行いが良かったと取るべき?やっぱ悪かったと取るべきィィ?いざ乗車。ピロリロリン~♪車内放送でのお知らせ。豪雨の為、時速70キロで走行中みたいな?え?え?時速70キロ?時速70キロ?新幹線なのに時速70キロぉぉぉ!?移動できただけでも・・・はい( ̄_ ̄ i)自参した「百鬼夜行抄」読み終えて、そうだ!模写練習。あ~でも鉛筆は持って来てないんだ。、三色ボールペンとラインマーカーだけだった。銀魂本無いんで、百鬼夜行抄を模写して遊ぶ。もののけ~♪ 新幹線、人少なかったよ知ってる人にも誰だかわかんないだろう‘飯嶋律’っす。‘尾黒’がいなけりゃ自分でも誰だかわかんない ( ̄_ ̄ i)レポ用紙4枚描いて、一応これでも一番出来のいい律君選んだんですけど・・・orz・・・ 今回、研修報告用の写真は撮ったが、個人的には新幹線撮っただけ。ニュース見聞きして、とんでもない状況下で研修してたことに後から驚く。ハッキリ言って、今回の研修に関しては意義あり。問題あり。アレコレあり。我が家の周辺区域も避難勧告出たりしてハラハラしたが、取り敢えず何事も無くよかった。お土産はなぜか、ういろう。ういろうゥゥ?駅で見て何か美味しそうだったから(笑)ホントは「ムーミンのかまぼこ」なるものを探したんだけど見つからなくて。残念。 今回の研修に関しては、 拍手からもいろいろご心配頂き、恐縮してます。本当にありがとうございました。 ← アナログ模写練習頑張らねば。 ペンタブもまだまだ始めたばかりなので頑張らねば。 って、まず仕事頑張れよ~な残念な電ハムに励ましのポチを!
July 26, 2009
コメント(8)

福岡は今豪雨。なんだか竜巻注意報も出てるみたいだしぃぃ新幹線止まってるぅぅぅ?でも行かなきゃ・・・一泊研修。ニュースでご存知の方もいらっしゃるかもな山口県の高齢者施設の近く。そちらは被害無しで研修も変更なし。どうも施設における安全面での波乱の予感。研修のお伴には、未読だった「百鬼夜行抄」最新刊18巻 それと無限プチプチの‘豆しば版’無限枝豆!!持って・・なんかさみしくね? お絵描きする暇無し(T_T)インストラクター様と鉛筆アナログ絵頑張るって約束したのに・・・またもプルプル絵でお茶濁し。昨日の「死んだ魚のような目をした銀さん」プルプルしてみた。難しいィィィ!列車止まってたら、戻ってくるかも・・・ ← 鉛筆アナログ絵での模写練習を来週から頑張ります! よろしければ、背中押してやって下さいませ。
July 24, 2009
コメント(8)

オッス!オラ電脳ハムスター改め電脳ウイルスだァァ 今週のオープニングは、たまの「TVを見る時は部屋を明るくして・・・」で来たよ。可愛い♪ アニ魂 第167話 「なめらかなポリゴンは人の心もなめらかにする」 白血球王~~・・・残念、期待してたみんな、先に言っとくわ。来週におあずけだよ。でもいいのよ~~のばせ~~話のばせ~~夏休み中‘白血球王’やってくで~~!! たまの様子がおかしいと、銀さんに相談をするお登勢さん。見た目が‘ポリゴン’のようになっていると。買い物から戻って来たたまは、ポリゴンどころかドット絵にまで退化していた。ポリゴンって言い回し知らなくて、ググってみたら≪3次元コンピュータグラフィックスで、立体の形状を表現するときに使用する多角形≫とあった。ふ~~ん。 久々登場‘宇治銀時丼’!好みとしては・・銀さんごめん。比較だけなら‘マヨ丼’取るわ。ぼたもちとか好きだけどね。甘いより酸っぱい方が・・・ 源外の爺さんとこに相談に行く万事屋三人。源外さん曰く、電脳ウイルス『獏』に感染しており助ける方法は一つしかないと。「たまの為に命をかけてもいいんだな」と尋ねる源外に「好きに解釈しやがれ」と言い放つ銀さんのカッコイイ表情に惚れ惚れェェ~(〃∇〃)いつもではなくたま~にこんな表情してくれるから萌えなんだよねぇ~えっへっへっで、打出の大槌Z503型でちっちゃくなった銀さん達。いや、もう可愛いいったらありゃしない♪♪♪うふうふうふうふふふふふ・・・バカだ。ここで原作には無い、たまの体内に放り込まれるまでの過程、オリジナル来た!脚本、またまた横手美智子さんだもんね。迂回路膨らまし名人!つまようじを渡されたのはいいが、その機能はまたまた‘卵かけ醤油’(笑) コレ欲しくね?ちっちゃくなって源外さんと会話してる三人がもうたまらん可愛いかと~(しつこい) たまの体内をインナースペースする三人。情報収集しようとするとうまい具合に人が・・いるかぁぁぁ!全身タイツいるかァァァ!?と、来週につづく でも声の出演んとこ‘白タイツ’ってなってたけど来週からウジャウジャだよ?白タイツA~Zとか表記するとォ?そうそうエンディングのたまさんがドット絵になってたのも可愛いかった オマケは「銀八」先生!‘死んだ魚のような目をした銀さん’の描き方講座だ! ⇒ ⇒ 基本、目と眉を離して重たげな瞼描いて目玉を下半分だけにして出来上がり。で、そこから目と眉をくっつけて瞼をキリっとさせるとシリアス銀さん~・・・・・ 来週が待ち遠しいよう、声はどうなるんだろうね?杉田さんの一人二役?それとも誰か別の声優さんが?銀さんの顔で別の声がするってのも新鮮なんですけどね? ← 研修発表がまだまとまってません。 もうトンズラしたいっす!な、まだおNsによければポチっとな?
July 23, 2009
コメント(4)

2009年7月22日(水) 最大食90% in 福岡 今年は46年ぶりの皆既日食だったとかで、TVやネットでも賑々しく生中継やってたね。話題の悪石島は皆既の瞬間は雨だったらしいけど、そのおかげでこれまでにない真っ暗さを真昼間に経験できたんだからそれはそれでヨシじゃね?まずは日食の見れる場所を確認ね。国立天文台HPより 福岡の電ハム家。今日は子電ハム一号と二人で日食観察。まずは小道具日食めがね。1480円。眼科医も認める安全性。これで安心?ま、大丈夫でしたけど。 では観察開始。 日食の始まった9:40頃。曇が多いのでドキドキ デジカメをただ太陽に向けても日食は撮れない 。で、レンズに日食めがねを密着させて撮ってみた・・が、やはり太陽の輪郭がボケる。しょうがない。 10:48 ↓これは最大食直前の‘生太陽’。直視せずに撮影。 すでに90%欠けてるんだけど、太陽光がボワンと丸く見えて欠けの確認は無理。ただ夕方のような暗さはわかる? いよいよ最大食90%を撮影・・なんだけどデジカメにじみまくりで残念な写真。レンズに日食めがね密着させただけじゃね( ̄_ ̄ i) やっぱり特殊な小道具がいるさ。10:56(最大食)本当はもっと薄い三日月のようにハッキリクッキリ見えたんだよ。日食めがね(肉眼)では! 銀魂UPの協力者、子電ハム一号君。まだ寝間着に帽子。夏休みはこれからだぜ~~(T_T) って、働くお母ちゃんの悩みの種、昼飯・・。 11:05日食後半戦、あとは元に戻ってくばかり・・ま、やっぱり90%だと大して暗くはならない。夏の福岡の夕方7時くらいかな?取り敢えず子供は面白かったと。ヨシヨシ。 ちなみに気象庁の「ひまわり」で見る「宇宙から見る月の影」という画像(21年7月22日)が面白い。 ↑ クリックオススメだよ 次回のお楽しみは2012年5月21日 金環食 !関東圏の方がバッチリ見れるらしい。いいなあ。 <追記>日食で鳴き止むと言われてたセミ。うちの周りのセミは最大食の時も鳴いてたから。<追記その2>日食をケータイで撮った方の写真を見る。( ̄□ ̄;)!! デジカメに日食めがねを密着させた我がヘタレ写真よりよっぽどキレイ!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ← 研修のまとめと、次研修の為イッパイイッパイでお絵描き出来ず。 憐れな電ハムに励ましの清き一票一拍手を!
July 22, 2009
コメント(6)

微妙なネタバレ・・あんまりたいしたことないんで気にせんでいいですやったぁ!明日は晴れだぁ!(って、すげぇぇ不安なんですけどォォ・・今、雨降ってるしぃ)福岡の日食、明日9:37に始まり10:56に最大食・・90%なんと明日は休み!別にわざわざ休み取ったわけじゃないからね。偶然たまたまだよ。たまたまたまたま・・・日食めがねは購入済み。1480円也。(観測する気満々やんけ~)明日報告するんでお楽しみに~(^∇^)(・・ってホントに晴れてよね~) で、何故だか‘日食’と聞いて連想したのが‘高杉’・・光を食む男、闇をもたらす男・・ってか? (ロータスさんに贈らせて頂いた絵には、お杉の一万打お祝いコメント入ってます)これはいつも仲良くして頂いてるロータスさん(ロータス☆Coffret )の一万打お祝いに勝手に贈らせて頂いたお杉( ̄∇ ̄+)‘日食’って~イメージないかな?かな? (って、お前ェェ研修発表のまとめせんかい。パワーポイント初めて使うんやろ~どうすると~?まだな~んもしてないんやけど~。今はそれが一番やろ~!) で、ジャンプ感想 「SKET DANCE」またまたチュウさんの薬ネタ!ちいちゃくなる話が大好きなんだけど、今回は感情と表情がバラバラになってしまうという・・ボッスンすっかりみんなのオモチャ状態。でも笑えるんだもん、いじくりたいもん。一番のツボはスイッチの顔芸。これ今度何かで使おう!そうだ研修発表で!(使えるか~ヽ(`Д´)ノ 上司 ) 「ぬらりひょんの孫」総大将~~~~~~~~~やっぱ頭長すぎやろ~~~~~~~~~マジあの若き頃のヘアスタイルは頭に比例すればロン毛ではなくショートぉぉぉ?羽衣狐との京都篇?楽しみなんだけどその前に爺ちゃん総大将VSリクオ?この流れで絶対総大将も京都行くね、うん。ゆらちゃん頑張れ~セーラー服の羽衣狐に負けるな~~!そういえば「陰陽師」ハマってたよなぁ・・・「九字護身法」とか覚えたもん!(って、何の役に立った~?子供に自慢してみせただけ~(笑)) 「鍵人」近未来的滅びゆく地球的異常進化の人類的話etcetc、大好きなんですけど。「ブレードランナー」って映画知ってる?電ハムのブログのタイトルの元ネタ「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」ってのが原作で。こんな世界観ツボなんだけどね。う~ん・・二話目にして・・・いや、期待しよう。まだまだ始まったばかりじゃん! 「銀魂」みんな、やっぱりこんな銀魂が大好きだよね?グッダグダな万事屋トリオ♪でもススメバチって雌しか毒針持ってないんだけど。‘小便かけろってアレは迷信です’ってタイトルにもあるけど、実際勘違いしてる人多いから。小便、アンモニア含まないからね。小便無菌で手術室よりキレイだからね。でもってアンモニア、蜂毒に効かないからね。劇物指定だけど無効だからね。 ← あの~プレゼンとかで‘パワーポイント’使ってる方、 電ハムのインストラクターになってもらえません?初めてなんで・・・ 研修発表が地味なんで、パワーポイントで派手に???(そこ違う by上司)
July 21, 2009
コメント(4)

アニメと原作との違い(ネタバレ少々) 今回の第15話もドドドっと進んだねえ話が・・・原作の第9巻の半分くらい?その分、いくつかのエピソードや細かな会話削られちまったけど。かわりに原作に無い発言も加えられたけど。原作とは違う流れで、会わなかったはずの人間と会ったり、真実を知る過程が変えられたり。セントラルに着いたとたん、リンはまたまた行方不明。行き倒れごっこで軍に連行(笑)ロイの無精ひげ・・萌えですかァ??トイレでのアームストロングとの会話の中での回想シーンが端折られた。アームストロングが人間兵器としての自分を拒否したという大事なエピだったんだけどね。エド達にヒューズの死を告げずに田舎へ引っ込んだと嘘をつくロイ。原作ではホークアイがタメ息をつくだけだが、アニメでは自分の考えを言っているロイ 「私もアームストロングのことをお人好しとは言ってられんな」ホークアイ 「お人好しで済む話でしょうか?残酷です」その直後にロス少尉とでくわしヒューズの死を知らされるわけだが、原作では新聞の‘ロス少尉、ヒューズ准将殺害犯人と断定’の記事を読んで知ることになっている。逮捕直前にロスと会って真実を知らせられるという流れ。原作とは違うが悪くないっつーか、こっちの方が後のショックが活きて来るかな。ハボックの彼女なぁ・・「志村ァ後ろ~」の気分(笑)そう言えば、ウィンリーちゃんのアップルパイを練習してたのって話。原作ではテーブルにパイがあってそれを美味いよってエドが食べるんだけど、アニメじゃ、カゴいっぱいのリンゴの山盛りになってた(笑) セントラルに着く前の列車内での会話が端折られてたね。同じ15歳のリンとエドの身長差に「フケ顔!」と否定(笑)するくだり好きだったのになあ・・ ← ますます家事の手抜きに拍車のかかる電ハムに「残念」な拍手のパンチを。
July 20, 2009
コメント(0)

子供のお泊りで親同士で決めた‘お約束’とかある?我々は‘二つ’だけ。 1 お風呂に入りたい野郎は家で入ってから来る。2 夕飯と朝飯は持ち込み。ただし、朝はパン食に統一。 ってことで子電ハム二号留守なり。一晩中ゲームするんだろうな・・・ で、お母さんは子供情報のガンダム。巨大な丸いカプセル型のシュミレーションゲームで、コックピットに乗ってる気分でMSを操作できるんだって。知ってる~?やった人いる~?画面がコックピットからの視点になってて、すっげえリアルなガンダムごっこ出来るんだって・・かぁぁぁいいなぁぁぁジオン軍でも連邦軍でもどっちする?とか言いながらチームでやりたいなあ・・楽市楽座って福岡近辺、九州?でしか通用しないゲームセンターかな?そこでやったらしいけどズラリと行列が出来てたって。で、500円!!高けぇ~でも乗りてぇ~~ ← 日々幼児化していく残念なお母さんに憐れみを
July 19, 2009
コメント(2)

土曜だ~!日曜は休みだ~!仕事もいつもより一時間早く終わったァ!で、やっと読めた、「PLUTO」最終巻008。 改めて思うのは手塚治虫という偉大な存在。浦沢直樹、好きな漫画家である。モンスターも20世紀少年も大好きで、もちろん全巻揃えている。それでも巷で言われているがごとく、尻すぼみ批判を否定もしない。ただ!この「PLUTO」に関してはハッキリと言える。最後までワクワクドキドキが止まらなかったと。読み終えた今も尚、続きが読みたくてウズウズが収まらないと。何が違うのか?誤解されるかもしれないが敢えて言うなら、鉄腕アトムの‘地上最大のロボット’という手塚治虫の原作ありき!である。(タイトルについては複雑である。初出が‘史上最大・・’、後に改題されて‘地上最大・・’となっているそうだ。しかし浦沢はわざと‘史上最大’と言っている)アトムを読んでいない自分が、これを通じて手塚が如何に凄い存在であったかなど、おこがましくて今更書き連ねるつもりはない。しかしこの手塚原作がなければこんな大傑作は生まれなかったって言い切ってもいいんじゃ?ない?疲れも手伝ってか?涙が止まらない。記事書きながら思い返して泣いてる。 アトムが尋ねます。「博士・・・憎しみがなくなる日は来ますか?」憎しみからは何も生まれないが、我々はそういう日が来るのを待つしかないと。 いつも新巻が出るとその前巻を読みなおすけれど、今夜はこれから全巻読み返してみよう。そしてゲジヒトの冥福を祈りつつ‘生きてるいる’という言葉の意味を問い直してみよう。 ところでこの話には数々のロボットが出て来るのだが、お気に入りロボキャラ?に‘エプシロン’というロボさんがいる。施設を開き、孤児達を親代わりとして面倒を見ている心優しい素敵なロボさん。このキャラ、007巻が出た時点までは別に‘似てる’なんて思ったこともないんだけど、最近某所で影響を受けてか今回の回想場面で「銀魂」のヅラっちに見えた。ヤバイ。 007巻より似て無い。黒髪でも無い。でも長髪というだけで似てみえてしまうのはなんかヤバイ気がする。土方さんもそう。黒髪で眼光鋭くて、前髪が∨∨こんなんなってるだけで‘似てる’と思う。やっぱりヤバイ。平常心を取り戻すんだ! ← 何でも銀魂キャラに似て見えるというのは病である。 映画宣伝で最近やたら見る「NARUTO」のかかし先生が銀さんに見えて来た。 かなり重症。拍手での病祓いを!
July 18, 2009
コメント(6)

「任侠ヘルパー」ってドラマ知ってる?介護施設で看護師がどう描かれてるか見たかったんだけど残念。居ない。本当はあそこには看護師居ないとダメなんだけどね。いつか出て来るかなあ。いかにも介護は大変、介護頑張ろうみたいなドラマならシラケただろうけど、主人公達が淡々としてるのがいいね。このまま偽善的にならずに、一歩引いたスタンスを保って欲しいな。でも、あの‘効率優先’は無いだろう、現実は?あったら怖いが・・オムツは強要できないけど、うちにもお嫁さんに履かされて、来所してトイレでこっそり脱ぎ捨てるおばあちゃんがいる。みんないつかは人の手を借りなきゃ生きられない時が来る。今のうちからオムツを履く覚悟はしとかなきゃね。大威張りでオムツ履いてやるぞ~すんまっせん。今回のイメージで。はい。似てません。ごめんなさい、つよし君。 ← 草なぎ君のファンの方の苦情はこちらからm(_ _)m
July 17, 2009
コメント(4)

オリジナルにつきモロネタバレ注意第166話 「一つより二つ 一人より二人」 今回は前後にオマケ無し。本編のみ。ま、あれだけ萌え満載なら・・どうやら‘腐’目線で観た方が数倍楽しめるらしい。でもどう書いていいのかわからない残念なヤツなので・・って、ことで今日はいつもより写真多めで誤魔化そう! 攘夷志士を張り込んでいた土方とゴミ捨てに来た銀さんが遭遇。お馴染の喧嘩に始まり、土方は公務執行妨害で銀さん逮捕。そこへ沖田が土方に呼ばれてやって来るが何故かもう片方も手錠をかけ両手繋ぎにしてしまう。単に面白そうだから。う~~~~ドS王子・・・そして二人ほっぽって去り行くのであった。 見張っている攘夷志士を追う為に、屯所で鍵を取りに行こうと言う銀さんを説き伏せようと、いやいや土下座という力技で(笑)納得させる土方。町の人々の視線が突き刺さる。 喫茶店に入り込んだ志士を追って自然を装って入ろうとする二人だが何故かシャル・ウイ・ダンス? ってか、なんで銀さん薔薇咥えてるの?なんで、踊ってんのあんた達!?常にどこかで観ているような沖田からはポイントポイントで無線に連絡が入る。 無事着席出来た銀さんと土方だが、次の恐るべき試練が!沖田が土方のポケットに突っ込んだ‘マヨ’にはなんと下剤が仕込んであった!なんでぇ?トイレで手錠のまま如何にウ○コを済ませるか、ABCパターンを提案する銀さん。Bパターンで行くことに決めたがそこに落とし穴が。なんと和式便所だったのだ!愕然とする二人だがまたもD案を提示する銀さん。もう中国雑技団んんん? 実行トイレから出て‘時間が長い’の‘紙使い過ぎだ’のグダグダ二人。またも志士が車で移動した為、慌ててバイクで追うことに。 この辺萌えね。土方、銀さんに覆いかぶさってるしィィ、銀さんは両足土方に絡めちゃってるしィィィOK?攘夷志士のアジトに着いた二人。天井からこっそり見張ってるとまたも沖田からの無線。志士にばれて落っこちた二人は志士達の‘仲がいい’の言葉にキレて大暴れ。見事なコンビネーションで総倒し。 終わった頃にやって来た沖田にやっと手錠から解放され安堵の二人。しばらくは顔も見たくないと言いながら去る二人に、沖田は一人ほくそ笑んで「仲がいいんですねィら・・」 仲良しな二人のお話「完」 きゃーーー (///∇//) 次回は白血球王よ~~~! ドラクエに合わせて来たわね。楽しみだァ ← あ~研修が続く夏~~~早く秋来いという電ハムに励ましのポチを!
July 16, 2009
コメント(6)
練習つーか、いきなりメール更新。 昼休みに豆しば見つけて買ってきたから。 そしてすでに皆に喰われちまってるから慌てて撮影保存(笑) 夏は研修ラッシュ。 &研修発表やら○○インストラクター資格取得やら もういっぱいいっぱい で、メール更新の練習もしとかねばと。 豆しばアソート豆菓子。 二三個買ってくればよかった。 写真わかる? パソコンで見るのが恐ろしい。 今日は銀魂リアルタイムで観たいな~o(^-^)o
July 16, 2009
コメント(4)

たいしたネタバレはありやせんぜ旦那ァ WJ、すっかり長男が購買係として定着。ジャンプ代はお母さんやろーと言われて毎週後払い。次回の小遣い日から「240円×4~5日分」を足してあげないとな。(早く気付けよ・・ by 長男) 「鍵人」 ってぇ新連載始まる。世界観はけっこう好み。退廃した未来ってば、ま、定番と言えば定番だけど。少佐と呼ばれる女性軍人も好みな設定。肌浅黒いし。主人公の衣装が洋装と和装の折衷でちょっと<銀>入ってる?取り敢えず期待。 「SKET DANCE」今回シリアス??と言っていいパートだよね?サスケとボッスン、二卵性双生児だからあまり似て無かったという設定か。ふむふむ。でもやっぱり泣けた。お父さんとお母さんのビデオのとこで思いっきし泣いた。うちも何か残さねば~~~って、思いっきし消去されそう・・・ 「ぬらりひょんの孫」 京都過去篇終わっちゃった。ぬらり爺さんに戻っちゃうのね・・縮んでるよ背丈、頭の前後径伸び過ぎだろ、違い過ぎだろ。花開院の秀元ちゃんのキャラもなぁ・・いいもんなあ・・夜のリク君と同じ顔なのに、何故エロいんだろ総大将。 「銀魂」 あらためて振り返り~の、人気投票ネタってこれまで銀魂じゃやってなかったっけ?取り敢えず今回で終了。ザキね、ザキ。黒マントをはためかせなくてもいいってば。土が無くては咲かせることもできないのに花は土の気持ちなど知ろうともしない?うん、うん。まあね。って、電ハム的には二本脚で歩いてる定春に萌えなんですけどォォォ(笑)オッサンんんん?エリーとまたどこかで活躍して欲しいっすオッサン達~♪ま、この人気投票篇?これまでで一番文字だらけの話じゃなかったのかな。チビッコに読み飛ばされてなけりゃいいけど。うちの子電ハム二匹はお母さん以上に細かく読み倒したみたい。よく理解してるもんね。読むの‘めんどくせぇ~’って母電ハムとは大違いで。← 手ぶろでお絵描き練習中。エロい銀さん描こうとして撃沈・・ ← 家事を取る?お絵描き取る?考えるな~~ な、残念な母電ハムへの苦情はこちらへ
July 15, 2009
コメント(4)

日曜当日に見なかったのは初めてかな。今日は火曜だし。書きもの半端無し容赦無し。エヴァ見なけりゃ、12時間は早く終わったよな。でも後悔はしていないぜ碇ゲンドウ! 「東方の使者」ついに糸目のプリンスにメイ&シャオメイ登場!で、どーよ。新・オープニングとエンディング。やっぱり前作が、次から次へと繰り出したかの名作群には遠く及ばず・・かなんだかなあ・・ますます萌え辛く・・・その日に見れなくても「ま、いいや」なんだかなあ・・・盛り上がらんなあああ今回のツボはやっぱりシャオメイに興味津津のスカーだよね。シャオメイとスカーのこれがホントの衝撃の出会い!何よ ・・・・・(触りて)スカー可愛いの!これからスカーの背に乗ったシャオメイなんて絵ばかり描くかも♪で、メイちゃんの妄想もね、乙女で可愛いし。シャオメイかわゆす出ました糸目王子。声が、デスノートの夜神月。ええ感じです。そしてピッタリ 離れまっせん ランファン&フー爺さん好きですねこの二人も。早くアームストロング准将出て来ねえかなああ、盛り上がるぞ~きっと。 淡々としてるリンをプルプル。視聴率 4.3%どうなんだろね、これ? ← 先はまだ長し。ハガレンに萌え続けることはできるのか???
July 14, 2009
コメント(2)

ネタバレ少々。劇場で楽しみたい方スルー した方がいいかも。 すげえぇぇぇよ‘破’ ゲーセンもんっすどうも‘ 電脳・綾波・ハムスター・レイ’です気分は仮設5号機 ( ̄∀ ̄)♪昨日は仕事放り投げ出してレイトショーで「エヴァンゲリヲン新劇場版:破」 観賞。もう我慢できなかったんだもんんんんん~ それにしてもすげえぇ戦闘シーンの連続で興奮しまくり、想像してたのと全く違う展開・・ネタバレをぼかしながら語れるか?ってムリムリ・・。ホントは仕事しなきゃならないんだけど観ちゃたから、観ちゃったからね。観たって感動だけでも書いとかなきゃね。火曜は休みたいからさっき出勤して書きものを少しでも済ませて来たからね。あ~でも頭が働かない。まとまらない。 映画のパンフがね、アレだ。超うぜぇ封印シールがベッタリ。映画観賞前には見るなというわけ。粘着力半端無いから。キレイに剥がそうとhp使い果たしたから。で、なんでパンフに袋綴じィ~~~?ビーストヤバいぃ? ネタバレありで感想というより‘驚き’とか‘ショック’とか‘何でぇぇ?’の羅列文の箇条書きで淡々といってみょう。前後バラバラね。・・・・・ アバンでいきなりサヨナラ仮設5号機。てっきり、ガンタンクみたいな奴かと思ってたら四輪メチャかっけえよ。え?CG?CGだったの?動きすげえしCGでも生生しい人造人間の動き出せるんだ。」新キャラ、真希波・マリ・イラストリアス、オイシイ!まさにキャラ自体が‘破’最初から最後まで出てるのに、何の説明も無いまま。お前誰?でもその狂気と=のような破茶滅茶ぶりがエヴァがtvを‘破’してるのは確か。 シンジ君、草食系男子君っぷりに磨きかかるでも今回は綾波を救うためにTV版の時以上に男になったね。お母さんは激涙だよ。(ユイ目線)ラストのあの感動&超ショッキングなシーンのシンジはほんとカッコ良かった~鼻水爆流。あれさ・・二人は融合しちゃったわけ??? アスカ・ラングレー、可愛かったね。でもこれまでのアスカとは一味も二味も違うでも、でも、でも、でも・・・・・何で3号機ィィィ?‘3号機事件’でトウジいっさい関わらず。完全なる部外者。いいのか?あれでいいのか?そしてアスカ、使徒に取り込まれたあと、死んだと思ったよ・・生きてた(植物人間?)でもそれって今後にどう絡んで来るの、すげえ意味ありげだったし。 綾波レイ、死ななかった。TVで死んだあとのクローン綾波 「私は3番目だと思う」 ってショックはもうないわけね?う~~ん。何故死なせなかったのか・・・でもシンジ君への思いがハッキリ出ててもうそりゃ可愛いの。可愛い二人なの。 で、2号機のあの変わりようは何?一番ビックラした。「裏コード、ザ・ビースト!」 そんな裏変身聞いてませ~~ん!キモイよコワイよとにかく使徒たちの変化が著しい。CGを駆使してどこまでの変貌を見せてくれるのか。 加持さんやっぱかっけえ!山寺宏一さんの声がまたすげえいいんだわ~ラストでドヒャ~ンと登場‘渚カヲル’声は石田彰さん!当然設定はかわってないよね。今回は顔出しだけだったけど使徒・・・ で、次回エヴァ第3部、急なの?Qなの?あ~~~待ち遠しいぜ。 非常に抑えめで独り言だべってみた。でも中途半端だ・・・まだ全然語った気がしない。 でも一番気になるのはUCCコーヒーの「人類補‘缶’計画」やったりして。頑張りや。 で、やっぱり最後は「サービス、サービスぅ」 ← あと1日で書類書きが終わる。 頑張れデンハム!そしたら絵も描いてヨシ。
July 12, 2009
コメント(4)

「山笠があるけん博多たい!」このキメ台詞、福岡でしか通じんとやろか? 毎日雨雨雨。脳味噌と股にカビ生えそう。んん?生えてるゥゥゥ?今週唯一晴れた昨日、少しだけ博多山笠の飾り山を見に行って来た。目的は「名探偵コナン」の見送り。山笠には静の山と動の山とあって、静は全部で18か所ある飾り山のこと。動はもちろん舁き山!全部で7つの流があって一基づつの舁き山がある。(‘流’(ながれ)って言うのは一基の山笠を運営する町の単位のこと)馬鹿な野郎どもは1年365日をこの15日間の為だけに無駄遣いしている。うちの旦那の同僚も、7月15日の追い山に向けて1週間の有給休暇を取った。・・・ま、頑張りや。 とにかく飾り山を全部見て回るなんてよっぽど暇が無い限り無理。だから少しだけ写真で祭りの楽しさのお裾分け(コナン君目当てやけど) 〈飾り山〉 十番 ソラリア 見送り 西征東伐大和夢買い物ついでで、寄ったとこ。 〈飾り山〉 十四番 渡辺通一丁目 見送り アニメ名探偵コナンうっきゃ~い目的はこれ(笑) 飾り山には‘表’と‘見送り’(裏)がある。アニメも毎年2か所くらい必ず見送りで楽しませてくれる。もうひとつはお馴染「ドラえもん」(川端中央街) で、コナンの表がこれ 〈飾り山〉 十四番 渡辺通一丁目 表 勲黒田武士 たいてい時代物。壇ノ浦とか酒天童子とか。変わったところでは今年はお笑いの博多芸人の代表‘華丸大吉’の見送りもある。 大河のテーマは毎年お約束で「天地人」(2か所)の飾り山もあるが千代流も川端中央街も行ってないんで時間があったらね。さ、まずは日曜の追い山ならしだ!って、TV中継を職場で見るだけやけど。本番前の予行演習みたいなもんだけど‘ならし’でも実際に見ると血沸き肉躍る!後にも先にも追い山以上に興奮(アドレナリン爆流)したもんを知らん!言い切る。(ま、コーフンにも色々あるけ・・卍)))≡=--\(・д・ )) 雨でなかったら今日も帰りに写真って思ったんだけど帰宅優先。15日の追い山までにもう少し写真撮れる時間があったらいいんだけど。 時代ものなんだから「銀魂」もいつかやってくんね~かな がばぁ~っとの夢から覚めないまま、職場でミスをがばぁ~っと犯す電ハムを シバイてやって下さい。
July 10, 2009
コメント(6)

アニ魂第165話 「柳の下にどじょうは沢山いる」アイタタタタタタ・・・やっちゃったよ。普通のアニメならぜってぇやらねぇこと軽くやっちまったよ。 「迂回路でまだ実写やってなかったよな」っっってあ~た。普通やるかぁぁぁ??騙されるわけねえだろボケがァァァァァで、ね、銀魂が制作されてるサンライズ第五スタジオってとこをマネキンがご紹介ってアニメキャラの身長比較表とか何気に面白かもんもあったとやけど・・やっぱイタイぜ・・・ってオチは例によって地デジ化かよォォォ 夏場に冬の話をどうするんだろう?って思ったが、新八の回想という手段で来やがったお妙の看病をしている新八の所に、同じく風邪を引いて押しかけて来た二人。 神楽おんぶしてる銀さん達はどっからみても親子?だよ~可愛いね~当然ストーカー二人ももれなく付いて来ますみたいな?「犯せ妙フルエンザ!」 「猛れ銀フルエンザ!」って感じで5人まとめて看病・・・出来るかァァァ~~ブチ切れ新八。 「ネギを使った民間療法を試してみたいんですけど」お妙の恐るべし策略で空気の清浄化(局長抹殺化)が遂行される。これってマジ酷くね?近藤さん憐れじゃなくね?同情禁じ得ないんですけどぉぉぉはい!ここでお待たせ!全国の‘甘~い銀さんに萌え萌えし隊’の皆様ァァァさっちゃんの夢劇場始まりますよ~ もうどうにでもしてぇぇぇ!はい、日本中の銀さんファンが脳内変換しまくったあげく激しい鼻血による出血多量死、及び仮想妊娠ラッシュによる混乱が生じているとの電脳情報が入っておる。みんな銀さんのテクで弄ばれやがれぇ~~って電ハム真っ先に出血死っす(///∇//) 「がばぁ~っと、がばぁ~っと来いよぉぉぉ」 はい。そこへまたもやって来ちゃったよまだお。ウイルスを冬のファッションのようにまとっちゃってるナイスな血反吐吐きだよ。ってぇそこについに真打ち・・否、救世主登場だよウイルス・ミス!ウイルスバキュームだよ、ヅラっちすげぇぇよ声の石田さん御苦労さま。 みんなの風邪を瞬く間に治したウイルス・ミス・・って局長ォ何してくれちゃてるんだよォォォ突っ込んだネギのせいでケツの穴にからウイルス吹き出していくゥゥゥゥゥ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「何だ夢か」 目が覚めた新八を襲ったのはやっぱりねの残念な現実。 「イエス ウイ キャン!」 いやあ見応えありましたねえ、汚かったっすねぇぇ、よい子のみんなはすぐに手洗いウガイだよ~銀フルエンザならカカッテモよかですかぁ? <次回予告>あの~これってあれ、あの二人がまたまた張り合ってやり合っちゃうの?(やり合うの意味違うからね~○○○ちゃんとか○○○とかよく聞いとけぇぇ)でもそうなると例の「歯医者さん」話とシチュかぶる?<おまけ>‘‘ちょっと駅前かみいぐさアニメタウン’’って知ってた?サンライズのあるところでアニメ制作会社がウジャウジャあるんだって。時間のオルゴールの音色が「哀・戦士」なんだって。行ってみてぇぇ上井草← 今日のアニメではウイルス・○ス顔のままだったので 手ぶろで真面目にヅラを描いてみた ← 銀魂サイコー!がばぁ~っとがばぁ~っと来いよいつでもぉぉぉ
July 9, 2009
コメント(6)

わ~ん時間無いよ~今日の我が家の夕飯は8時半。遅くなるって電話入れて無かったから子供は待てずにカップ麺食べてました~ごめんねぇぇぇ総ちゃんのハピバもお絵描き間に合わず。総ちゃんごめんねぇぇ今日はなんか職場やらあちこちでごめんねぇぇぇを連発してる気がするぅぅぅ 職場では三日連続七夕祭り。利用者さんが曜日別で違ったりするので皆さんが楽しめるように三日連チャン。で、ず~~っと福岡は雨なんで笹飾りに‘テルテル坊主’ぶら下げたよ。テルテル坊主に銀さんとか定春とか名前入れて(笑) 「銀魂」29巻を購入した時について来たコースター「ナツコミ2009」ってぇのやってるからなんだって?あれ、オマケが付いと~って軽~く流してたけど集英社の単行本買ったから付いて来たのね?でもって、付いて来なかった本屋もあると?取り敢えず福岡の某ツタヤでは付いて来たよ。嬉しい?子供にはいらんと言われたんやけど・・・ 「エヴァンゲリヲン」か「MW」を週末、レイトショーで観に行く予定。レイトショーしか無理。誰か時間と休みをわけてくれん?もうお絵描きもできん。 ← 拍手絵更新しました。 定春と攘夷組がくんずほぐれつ・・なわけあるかぁぁぁ
July 8, 2009
コメント(14)

ネタバレとかたいしたことない趣味に走ってるだけの感想ですが、万が一もあるのでお気をつけあそばせ今週もかっけぇぇぇよ~総大将そんでもって拍手絵をやっと更新したと~全部で五枚げな~~♪ ・・の前にうちの野郎二匹がどうやら一発でハマっちまった(みたい)よ~「あねどきっ」男の子はあんな‘おねいさん’が好きって相場は決まってるんだよね。ふん、どうせお母さんはミジンコサイズさ で、「ぬらりひょんの孫」秀元(ちょっとオカマちゃん入ってる?)、惜しいなあ。過去の話だけで終わらせるのは勿体ない。現代に話が戻っても、なんかムリムリ引っ張り出せんかな?総大将と珱姫もめでたく結ばれ(るんだろう当然)・・・・・うわ~現代に戻ってあのじいさんのぬらりひょんが待ってるのかぁぁぁ妖怪なんだから姿保てよ~!変わり過ぎだろ~~ぶつぶつぶつ 「SKET DANCE」ドラマCD情報がめっさ気になるんだけどォ10月30日発売予定?大好きなスイッチが杉田智和!銀さんの声で合成音声だなんて、なんて勿体ない・・でも絶対萌える!でも今週はなんで今さらなビリー隊長ネタ?そのズレ具合がスケダンらしいっちゃらしいのか?ま、本人たちも‘ブーム去ったやろ’‘クソやろっ’って自覚してっけどね。電ハム、実は持ってる「ビリーズブートキャンプ」クソっ・・恥ずかしいぜ・・(ダンナの為になんだけどね)グローリー! 「銀魂」ヤバイっしょ。みんなでパンツ下ろしまくっって・・コーフンするじゃあないですかぁぁ 月詠さん、やっぱり気配りの人だね。言われなくてもちゃんと吉原から地上に出てきてうろついてくれてるよ。当り屋のさげ○ん三人組にからまれても自分の9位ちぎってあげちゃってるよ。いい娘だよ、ホントいい娘だよ!って、なし崩し的にパフュームの一員にされちゃってるよ。吸収しあってみんな仲良く9位だよ。こええよバキューム。って、野郎どもは何してるかって・・長谷川さん全裸で吊るされてるよ。パンツ下ろされて256位に下落だよっっって、ぱっつぁんを脅す沖田のズボンずり下ろしちゃってるよぉぉ銀さんがっっっ 総ちゃんパンツ二枚履いてるよって、その銀さんのズボンずり下ろしてんの近藤さんっっっ 銀さん今回パンツちゃうよ、赤フンだよって、その近藤さんのズボンずり下ろそうと神楽ちゃんがっっっ 最初っから履いてねえよ、フルティンだよ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・って、男と女の戦いになるとはね。うん、予想外。てっきり万事屋VS真選組だとばかり・・超パフューム VS NOGUSOEL 今度こそ終わる? ← 拍手絵更新しました!全部で5枚です。 仕事終わって地道に少しづつ描き貯めました。パチパチパチ 攘夷組が定春取り合ってます ( ̄□ ̄;) うちは定春溺愛サイトですからぁ(あるいは定銀サイト?) でも手抜き、大雑把は変わりませんからぁ
July 7, 2009
コメント(6)

今日はお休み♪ 一通り(通り一遍とも言う)家事を済ませて早速デジ塗り練習。昨日のハガレンの影響でムショウにアルフォンス君が描きたくなる。中の人繋がりで妙なコラボ絵を描いてしまう。ははは・・・(うちのオトボケ兄弟もなぁエドアルみたいに仲良くなぁ) 電ハム、この春から病院の系列である‘デイサービス’の看護師として勤務している。4か所あって365日24時間フル稼働。(説明するとややこしいので省くが小規模多機能型を含む為)看護師としては少し楽かも・・なんて思ったら甘~い!胃瘻腸瘻の径管栄養管理が必要な人ばっかりだわ、吸引2時間置きだわ、インシュリンの管理必要だわ、風呂場じゃ意識消失続出だわ・・モルヒネ使用しながら通って来る末期癌の方が居んしゃるわ・・看護師がやらねば誰がやる!的仕事の山。異変があれば、これまではドクターを呼べば済むところ、自身の判断で動かなければならないことも多く・・このあたりもなかなか・・・ 病院は今、療養病床が法改正で廃止になる為、全国的に介護施設へと転換がなされてる。本来ならまだまだ病院で療養していた患者さんが追いやられる先がその介護施設。追いやられるって言葉は悪いけど、現実問題まさにそう。日本の医療はもはや成り立っていかない。人ごとではないのである。 って、誰かさんはあまりの業務の煩雑さと想像以上に過酷な現場からお絵描きに逃げてるなんて言わないでね。本当に大変なのは看護師より、介護福祉士さんやヘルパーさん達。自分ももっと勉強せねば!特に認知症に関しては知識無さ過ぎ。日々反省。と、言いながら何お絵描きしとるんや!? <デジ塗り修行中> アルと神楽ちゃん。弟と妹。中の人繋がりだけど‘定春とアル’なら体格的にはピッタリなコンビじゃね? ← 今新しい拍手絵を、デジ塗りで描いてみちゃったりしてます。 一両日中に三枚仕上げる予定ですが、仕事次第・・・
July 6, 2009
コメント(4)

次回からハガレン‘新章突入’ってんだけど今回までは第一章だったのか?それとも(・・前作を断ち切る為の・・)序章だったのか?ま、いいや。大人の事情がありそうだ。電ハム的にはホラ~魂をくすぐられる‘エグイ’シーンの連続でウハウハな今回。ハガレンは「ホラーファンタジー」だからね。ついに正体を現したキングブラッドレイ、血煙りあげて容赦無く邪魔者を消す消す消す そしてついにあのオヤジ登場。あ、ストーリーのわかるような写真ないからね。今回のホラー的萌え処五枚綴りだから。断末魔の叫び声をあげながら、グリードが灼熱のナニ?で溶かされていく・・(゚_゚;) グリード大好きなんで追悼を込めて‘おっさん腹こわしやがれ~!’出来ればグラスで溶けたグリちゃんを飲みほすんじゃなくて、体に繋がれた?チューブあたりで体にドックンドックン取り込んでくれた方が萌え♪なんですけど、ホラー的な。ま、本当にホラーなんはこの僕ちゃんなんですけどね。 取り敢えずこれからはそんなに端折られないだろうと期待。可愛いメイちゃんとシャオメイとヨキとスカーの珍道中だ~い マーテルを助けれなくて落ち込むアルにエドが優しく声をかけるんだよもうね、兄弟にメチャ弱い息子二人の母だから。毎回思うわよ、うちもエルリック兄弟のように・・って。母が違い過ぎるって?あ~? ← スケットダンスにハマって今日も職場で昼休みに読みふけっていた イタイおばちゃんへのツッコミはこちらへ
July 5, 2009
コメント(0)

某ツタヤがコミックレンタル半額やってるので「SKET DANCE」を借りてきた。週刊少年ジャンプを毎週買い出しても読む物って限られてたんだけど。そんな中でもちょっとづつオススメ情報などあってハマったのがコレ。いわゆる学園コメディものであるのだが、妙に何かがずれている・・・はずれている?ぶれている?で、そこが面白い。中でもメガネ男子君の‘スイッチ’お気に入り。クールなボケが魅力?さ、これから読み倒すぞ~~~残念なことに1巻~4巻しか借りれず。のこりは次回だ。 スイッチ悲しい過去話があるようで・・ ← 昨日から頭の中は‘エヴァ’一色。アスカ早く観てェ
July 4, 2009
コメント(2)

実は電ハム「エヴァンゲリヲン」好いとー「序」一人で観た。「破」・・やっぱり一人で観る・・と思う。子供たち興味なし。男の子萌えそうなんだけどな・・・ま、じょじょに洗脳。これからTVで「序」を放映。‘‘TV版’’と銘打ってあるんだから何か少しは違うんだろうな?って、単にカットされまくりだったり・・・ なにか?いまだに ゲンドウ=まだお ・・が信じられんとやけど・・・ ← 手ブロでMADAOお母ちゃん様からバトンでもっさん描きました ・・ドラゴンボール7つ集めてシェンロンにお願いしよう! 「お絵描き上手になりて~」 ← キューテイクルをキレイに描けるよう、山で修行してきます・・
July 3, 2009
コメント(2)

今日のアニ魂はね、まともに語ると語ってる自分がマヌケに見えて来るからやめとくわ。 第164話 「松茸のお吸い物ってアレ ホンモノよりうまいよね」万事屋の偽物がでたってんで、みんなで敵地へ殴り込みそこに居たのはプロトタイプ万事屋と「あんた誰?」なニセ銀さんだった。おわり。何が知りたい?こんだけよ、話はこんだけ。期待しちゃダメ。アニ魂に過大な期待はダメダメ。 「人は死んだら生き返らない」白黒フィルム風でいい感じ。って思ったら、アレかよ。。。ドラえ○んネタパク新八が万事屋へやってくると銀さんの机の引き出しからアレが現れた。お前の子孫に頼まれて、お前を助けに来たと。で、新八としては本当にアレならば四次元ポケットから便利な物を出してみてと。 大小ライト 照らすだけ・・・ どこでも障子 ハワイの紙貼ってるだけ 竹ウイング上昇型 本人が回転で、なんだかんだで、未来の話を始めるアレ。未来ではロボットと人間が闘っていて先祖のお前が心配でやって来たと。 アレ 「よかったなコナー」 「・・・・・」 「あれ?自分コナーちゃうの?新八 「志村新八ですけど」 。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 間違いとわかって未来へ?帰るアレ おわり もちろんコナーと言えばアレでんがな。ター○ネーターをパクって来るとは・・読めなかった。恐るべし横手美智子!今日の脚本はまたしても彼女であった。 え?次回新型ネタ?でもこの予告、雪降ってんですけどぉぉぉ・・・・?ってことで今回はター○ネーターと言えばやっぱシュワちゃんでしょ。そう言えば、ニセ銀さんのアレ、液体金属型のT-1000?(シュワちゃんはT-800) エンディングが銀魂ファミリー勢揃いでとっても楽しいの。構図は女性中心でね、お妙、さっちゃん、幾松、陸奥、九ちゃん、そしてまさかの‘ミツバ’さんにビックリ! ← デジ描き練習少しづつやってます。家事ほったらかしで \( ̄_ ̄ i)オィィィ
July 2, 2009
コメント(2)

電ハム夫婦、現在マラソンはシーズンオフマラソンと言っても、ハーフマラソンまでで、フルマラソンの経験は全くなし。もちろん今後も予定なし。無理だって。ムリムリムリ。旦那と老後も楽しめればと始めた大会巡り。毎年秋口に始まって、ゴールデンウィークにある大分県の大会がシーズンラスト。もちろん夏場もランニング練習は欠かさないけど電ハムは欠かしまくってるけどσ(^_^;)走るのも目的だけど大会を通じていろんな地方との出会いがあって楽しいんだよ。秋にはそんな地方での美味しいものの話とかできたらいいな。 って、ことでまるでだめなおかあさん様「MADAOの観察日記」にリクお願いしてた‘ランニングウェアの銀さん’もちろん銀さんと一緒に走ってるってぇ妄想からのリクなんだけどね(笑) 持ち出し厳禁。臭いますからね、うん。臭いですから うひゃひゃひゃ。。。まさか臭い嗅ぎ嗅ぎでくるとは思ってなかった~母ちゃん様曰く「ヘソを出したくてウェアを持ち上げた」らこうなったとのことグッジョブMADAO母ちゃん‘ヘソ’好きです。かなり好きです。コレクションしたいくらい好きです。おへそで佃煮作りたいくらい好きです。まだお母ちゃん様、素敵な香りの銀さんご馳走さまでした。こんなにかっこいいランスタイルの銀さんに仕上げていただけて幸せです♪ありがとうございましたm(_ _)m (なんだかんだ言っても体力はありそうだもんな銀さん。) ← てぶろでペンタブ練習やってます ← フォトショでペンタブで線画って無茶苦茶難しいんですけど~ ~の残念な電ハムに励ましのポチを!
July 1, 2009
コメント(6)

WJ31号感想ですが、ネタバレじゃないっすから。単なる独り言っすから。福岡の土砂降り、半端無し。ほんまに梅雨やね・・・仕事休みで、じっくりとジャンプを堪能。 まずは「ぬらりひょん」いや、もう電ハム毎週これしか叫んでねえから(〃∇〃)「総大将の嫁になりてぇぇぇぇぇ!」感想ですか?・・・え~っと・・・もう三週続けて総大将‘半裸’ですゥゥゥ 卍 )))≡=--\(・д・ )長男 「SKET DANCE」電ハムの‘目標お絵描き師’まね木猫さんオススメで最近読み出したんだけどまあ、これがめっさ面白い。もし、読み飛ばしてるなんてついこの間までの‘誰か’みたいな奴いたら読んでみな!ハマる。どこがどうってまだ分析出来てないんだけどハマるから!スイッチ好いと~ボッスゥ~ン!頑張ったよォ。コマちゃんいい子だもん。ミジンコサイズの電ハムはコマちゃん憧れ体型だよ! 「めだかボックス」めだかちゃんの頭のアンテナ!やっぱ電波キャッチ?’描ける描けます描けまくりますっ’ 芸術性って萌えは個人の嗜好性の問題だよね。「女神の浜辺」より「男達の荒波」の方が萌えるんですけどォ・・・ 「べるぜバブ」誤解あっての進展。萌え度UP。男鹿の奥さん、電ハム脳内 邦枝姐さんで展開してるんですけどダメっすか? 「銀魂」いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~ごめん、萌え処違うから。定春12位(ザキ消滅後)ご不満でしたかぁぁぁ?エリー目障りっすかぁ?マウントポジでの定様カッコエエっすよ~~銀さんもそんな定に惚れ直しまくりっすぅぅ(アブナくないですから。ノーマルですから)マダオの高杉コス・・いいの?アリなの?グラサンに包帯?めっさ暑苦しくね?また子来るよ。杉様より下位でもグラサン倒しに来るよ。局長の神威コス・・いいの?アリなの?なんで女装チャイナ?息苦しくね?ってか酷?阿伏兎来るよ。バカ兄貴の海賊王の道開きついでに真選組倒しに来るよ。肉球求道者ヅラっちの探求はまだ続いてたのね?銀さんとヅラっちで定春の奪い合い?てんぽ~ちゃんちの3ピィ~~(自粛)・・からいくと・・・(ヤバ過ぎてパクれません)で、来週は万事屋VS真選組?女性陣も交えてすんごいことになる? ← 手ブロでペンタブ練習やってます。 ← 未だにお絵描きソフトを使えない残念な電ハムへのツッコミはこちらから
July 1, 2009
コメント(8)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()