全26件 (26件中 1-26件目)
1

ヤバイヤバイある、記憶がスッカスカある・・・・・昨夜ご一緒させて頂きました皆々様、楽しい絵チャ会本当にお世話になりました。相変わらず呑むとただのエロオヤジに変身の電ハム今回も只管呑み続け、缶ビール5本とビアジョッキに焼酎の金柑湯割り・・・最後のお絵描きを始めた頃にはもうペンタブぐだぐだ・・・なにか~なにか~ 何か色々淑女に有るまじき発言の数々を発していたおぼろげな記憶が・・・( ̄_ ̄ i)あわわわわ…このままだと一生絵チャ出入り禁止!?猛省中・・・こんなダメな奴ですが、どうかまた一緒に遊んで下さいませ! ということで絵チャレポへσ(^_^;)と言っても、今回呑み過ぎで会話の中身とか入室者の出入りとか記憶がアヤフヤ・・・誰が何を描くとかの経緯とかもサッパリ抜けてる。従って詳細は主催の まだおお母ちゃん にお任せでございます!で、グダグダな記憶のままレポ。記憶違いは平にお許しを。訂正は必ず行いますので誤りの指摘ヨロシクです!! 23時にまだおお母ちゃんの絵チャ室に集合。お母ちゃんのキュートな定春がお出迎え♪自分が入チャした時すでに5人の皆様が談笑中でまずはご挨拶。で、定春消し消しで何か色々落書きした・・・(お母ちゃんがきっとキャプってる)肩ゴリ子(コリコ?)ちゃんが0時ケツカッチンということで6分割お絵描き突入。お題は「3Z」(この時6人以上いたはずなのに?違う??記憶の補填・補強を皆様ヨロシク) ザキ→まだおお母ちゃん 近藤さん→みゅたちゃん 神楽ちゃん→まだえちゃん土方→電ハム 銀八先生→こりこちゃん 高杉→あたるん♪ みんなの可愛いことったら3Zだからね、いつもと違う若々しさに溢れる銀魂メンバー!(弱冠普段通りの残念なメンバーも居るが・・)あ、土方の肩に乗ってる‘奴’の上の青文字。ナメック語でその名称書いてあるのね。うん。でも・・3Zももう公式じゃ観れないのよね~~(T_T)ウウウ こりこちゃんが明日の朝が5時起き(だっけ?)ということで退室。 その後また何か落書きしたっけェ??これもあればお母ちゃんがUPしてくれるはず・・もうこの辺からアヤフヤ度&アルコール血中濃度急上昇気付けば続々と参加者が・・あの~皆様にきちんとご挨拶できてましたでしょうか?う~ん心配・・で、アルコールMAXで始めた6分割。人数はオーバー アル中電ハム、ペンタブグダグダなので監察に回ると確か主張したはずなののだが・・何故か描いてる?このあたりの経緯も不明(レポになってねエェェ) ゴリさん→アル中(電ハム) 銀さん→はるはる隊長 ドS王子→あたるん♪ 新八→まだママ スナフキン(Tom&みゅた) 神楽ちゃん→朝里しゃん あの~Tom&みゅたちゃん、どっちが‘スナ’でどっちが‘フキン’だっけ??? これはどうやら「万事屋と真選組」をお題にしたのかな?誰が何を描く・・この経緯もサッパリ覚えてない・・すまぬ・・・で、何で自分局長描いてるの( ̄□ ̄;)???近藤さんよっぱ絵でグダグダ(恥恥恥)・・・まてよ?‘魔王’描いたんだっけ?リヴァイアサン出すし??アレ?まだえちゃんは帰ったんだっけ??アレレ???でも朝里しゃんの絵をガン見してた記憶はある。すごいな~って!!で、3時になったから解散ってことになって・・だよね?自分おいとまのご挨拶ちゃんとしたかしら?最後ちょっと眠ってたと思うんだけど・・・喋ったことを薄っすらとしか覚えてない恐怖・・・ 今回の出席者の皆様(アイウエオ順) 主催 まだおお母ちゃん(お疲れ様でした) 朝里しゃんあたるん♪こりこちゃんTomちゃんはるはる隊長まだえちゃんみゅたちゃん駄ハム 絵チャ会の皆々様、本当にありがとうございました。何か迷惑をかけておりましたら拍手から苦情受け付け中ですので・・orz ← 絵チャで記憶にない何かがありましたら、訂正・苦情諸々受付中
January 31, 2010
コメント(6)

ネタバレありですのでご注意を 「アバター」3D日本語吹き替え版で観賞。‘3Dの方式’や‘吹き替え版が絶対オススメ’とか事前情報を仕入れて映画館を選択、座席をネット予約。レディースでも映画の日でも特割無しの2000円。平日の真昼間だと言うのに入場してみれば満席!改めて世界興業収入歴代No.1樹立の宣伝効果?(それだけじゃないけどね)を実感。 映画感想の前に3D方式についてちょっと説明。全国の映画館で観れる方式には3つある。「XpanD」 「RealD」 「Dolby 3D」今回、上映時間や吹き替え版であることで映画館を選択したところがXpanD方式でTOHOシネマズやシネプレックス系がこの方式を取っているそうだ。 これがXpanD方式3Dメガネ。(帰りに返却する)左右の映像を高速で切り替える(高速片目つぶり?)というもので一個○万円するらしいのだが‘重い’‘ずれる’‘暗い’の三重苦。ちなみに他の3D方式「RealD」(偏光タイプ)はワーナーマイカル系(一番チャッチイらしい?)「Dolby 3D」(左右映像をRGBの位相をずらす)はT・ジョイ系(これが良いらしい?) ってことで映画感想上映時間162分!(この長さでも物足りない)ハリウッドやアメリカのSFドラマファンなら王道のSFスペクタル。特別目新しいストーリーではない(電ハム、ホラーだけでなくSFもややオタクな残念な奴) 22世紀の地球から5光年離れた惑星・ポリフェマスの衛星パンドラが舞台。エネルギー問題を抱える地球人は、そのパンドラに眠る鉱物資源採掘をめぐって原住民のナヴィ族と争っていた。地球側はナヴィ族と人間のDNA融合体‘アバター’を創り出し、人間の意識をリンクさせ、スパイとして潜り込ませる。(乗り物と意識体のドライバーの関係みたいなもん)主人公ジェイク(戦争で下半身不随になった海兵隊員)はスパイとしてナヴィ族のネイティリと出会い、この星の命のネットワーックに触れその運命を変えて行く・・・・って~のがあらすじ。 地球人とナヴィ族のサイズ違い(1 : 1.5)にマクロスのゼントラーディ人とのサイズ萌えを思い出すのは私だけ?(笑)頼れる兄貴・・じゃない姐御グレイス博士のシガニーウイバー!がこれまたいいの。エイリアン以来、大ファンだけど、今回は戦わないわよ~残念wwwま、魂の木でのラストは誰もが想像した通り(あるいは納得の) 王道ゆえ萌えでもあるストーリーも中々だが、やっぱり映像の幻想的美しさ、奥行きの見事さ(もはやCGとさえ思わない)に圧倒される162分。お気に入りは ‘ホームツリー’ ‘魂の木’ ‘ハレルヤ・マウンテン’ハレルヤ~~~こんなのが大空を飛んでるの~~(〃∇〃) 特に魂の木の美しさと言ったら写真では、ましてや自分の稚拙な文章力では表現できない! 3Dの迫力が特に実感できるのは、銃撃戦!火の粉がかかるのよ自分に。そして間違いなく撃たれた(笑)これまでの感覚だと‘スクリーンから飛び出してくる’はずのもの(手榴弾だけど)が逆に客席からスクリーンに向かって投げられたように見える!!!感動と言うより笑えたのは飛び出す‘映倫’(爆)とにかくまだ未見の人!3Dアバター観るべし2Dでしか観てない人!2000円払って観直して来んねなんたってあの「攻殻機動隊」の押井守が‘完敗宣言’したんだからあ!?もしかして3Dアニメ「攻殻機動隊」宣言なのかも!? かも!? ← これから月末業務の為午後出勤。何時に帰れるのか・・・(T_T)
January 30, 2010
コメント(2)

有給使っちゃったよここんとこお疲れモードだったから。で、一日PCの前にいた。そして香川照之の顔を4枚描いた。有給使って何してんだ自分・・・ アニ魂 第193話 「料理は根性」© 空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・サンライズ 卵かけ御飯、子供は好きだよねぇ。え?おばちゃんも?神楽ちゃんのご飯当番・・・毎日卵かけご飯アル。三角コーナー卵のカラでイッパイイッパイね。さすがの銀さんも勇者の巣立ちを力説し始め・・志村家で愚痴る神楽 「私は毎日卵かけご飯以外要らないね」お嫁さんになったら旦那が可哀そうという新八に「ずっと万事屋に寄生してやる」おっと神楽ちゃん銀さんの嫁発言???と思いきや即バッサリカーネルの嫁の座狙ってるよこの子。良い機会だとお妙に誘われ皆で料理教室へやってきました「北大路料理教室」そこにはお約束のごとく銀魂女性メンバーが!(流石にツッキーはいない)「銀さんの納豆を練るのはこの私」お妙に敵意むき出しのさっちゃんあんなグータラと言うお妙に 「百歩譲って水戸黄門の嫁」って、黄門の肛門見放題って(笑)(アブナイさっちゃんと情動的共感を覚える自分に警告発進!)作った料理が一番酷かった班は出て行ってもらうと言う先生に協力して愛ある料理を目指す5人。カーネル、ドナルド、黄門の肛門、折衷案でBzの稲葉・・ってどんな料理だよ!??志○けんのブログはハゲてるのにかっこいいカトちゃんはイイ年してウ○コする時トイレで全裸(うちの旦那もだけどそれが何か?)そんな傷ついた?二人を励ます炒飯を作りたいと一致団結する おおおおお!これってリアル画像!どうやらスタッフでおいしく食べちゃったってことだから。クチビル明太子だよ♪判定の結果「アンタらに教えられるものは何もないよ」「料理は愛情 この言葉を忘れるんじゃないよ」でもカトちゃんケンちゃんが何者かは知らなかった。いかりやさんは知ってたのか?アニメだね~!全員集合バージョンで、はけて行く銀魂メンバー現れたのはEDを歌うQwai?そしてそのままED突入。そして! やっぱ来たよ。万事屋のグダグダコーナー三年連続使い回し映像で今後を語る。騙されないぞもう騙されないぞ。っと、思いながらカウントダウン告知に唖然・・・ 毎回だったのに・・気付かなかった・・不覚・・このまま行くとラストカウント‘1’は3月25日騙されないぞそんなこと言って「5年目突入へのカウントダウンでした~」ってオチがつくんだろ?だろ?って、それは置いといてまたやっちゃったよ銀魂。一昨年、去年と続いたなんちゃってDVD偽ジャケ今年はなんちゃって映画前売りチケットだよ(笑) → 土銀?銀土?そんなチケットどこで売ってんだよ。純粋無垢なアホが探しまわったらどうすんだよ。 次回来たね~~~リヴァイアサン!!ってよく見ればちゃんとカウント‘9’の文字 ( ̄_ ̄ i) ← Ken`z Biog マジカッケエです。
January 28, 2010
コメント(9)

昔から坂本龍馬の大ファンである。銀魂にハマったのも最初は幕末のギャグ漫画なんて珍し~龍馬が変な人になってるし~(笑)が、取っ掛かりだった。(もちろん今やその変なもっさんにゾッコンなんだけど) 好きなんだけど、大好きなんだけど、大ファンのはずなんだけど龍馬伝の感想見ると初回から4回とも弥太郎のことしか書いてないσ(^_^;)ヤバイ萌えが足りない・・ って、そんな自分に最高の萌え補給!!ハム1グランプリ目指す(勝手に決めるな?すんまっせん)てんぽ~ちゃん宅で若くて瑞々しいもっさん発見! フリー配布ということですが、ここからの持ち出しは厳禁素敵もっさんはてんぽ~家に在宅なり!! 甘い甘い甘~い(〃∇〃)ごらんの通り決して甘い絵ではないんだけど辰馬の瑞々しいイキイキとした表情やまだ旅立ち前?の希望に満ち溢れた立ち姿は自分にとって疲れを癒してくれる‘甘味’以外の何物でもない!蕩けました~ てんぽ~ちゃん、そしてリク絵をフリー配布にして下さったのっちさんありがとうございましたo(^▽^)/ ← と、言いながら来週も感想‘弥太郎伝’だったらどうしよう・・卍)))≡=‐\(・_
January 28, 2010
コメント(3)

龍馬伝 第四回 「江戸の鬼小町」 ここで改めて声を大にして言いたい。自分は間違いなく坂本龍馬をこよなく愛する者であると。いや、それがね。今回も感想書こうとしたら、やっぱ弥太郎なんだよね。顔がぶわ~って出て来るの( ̄_ ̄ i)だって今回も凄い・・ってか、ますますパワーアップ!? 鬼小町・佐那ちゃん!カ・ワ・イ・イ~こういうのツンデレって言うの?違う?今後の龍馬との展開が気になるところだけど、いきなり一回目でここまで仲良くなっちゃってま、龍馬の魅力にゃ鬼小町もイチコロだったってことだけどさ。惚れるの早過ぎ。もっと佐那ちゃんには龍馬とガッツリやってて欲しかったなぁ・・残念。でも福山龍馬様が井戸端で汗を流すアノ魅惑のワンシーン( ̄∇ ̄+)アレ見ちゃったらね、わかるわかる佐那ちゃんの戸惑い。うん。で、出たね‘桂小五郎’(笑)桂って名前だけで‘(笑)’ってどういうこと?って突っ込まないで~wwwでもね~何かね~龍馬との出会いがね~イマイチしっくり来なかった。おひげで日本の危機を力説~~。好きだけどね、この気持ちいいくらいの軽さ(笑)谷原小五郎の評価は今回保留ってことで。はいはい今回も自分の中じゃ半分「弥太郎伝」さ加尾が学問を教えて欲しいとやって来た時のあの‘やったぜ~俺はやったぜ~’的な?嬉々とした顔・・持ってかれた。(違うから、それ違うからって言ってあげたかったけどね)あの表情だけで・・弥太郎&加尾(違うけどね)>>龍馬&佐那(突っ込みは無しでお願い)くれぐれも、自分、ホントに龍馬ファンだからね。そして香川弥太郎見所のもう一つ。弥太郎がズケズケと言い放った半平太の本心!!龍馬への嫉妬・・彼の複雑な心境を見ててこっちが苦しくなりそうだ・・この先の展開を思うとね。弥太郎のように遠慮なく全てを剥き出しにして生きて行けたら楽なんだろうけど。 夢じゃ、これは夢じゃぁ! ← ペリーでどんだけ笑わせてくれるかN○K!?え?それは違う?
January 27, 2010
コメント(2)

★ ジャンプネタバレ3本ね。注意するアル 今日「アバター・3D」観て来た。凄いよキャメロン監督。3Dってあんなにキレイだったの?メガネが重くて跡までついちゃったけど。ん、確かに‘ナウシカ’の香りがした。感想はまたと言う事で。写メで3Dメガネビシバシ撮って来たから(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ え~いつものごとくWJ08号 萌えベスト3のみ感想。 「ぬらりひょんの孫」表紙だァ~!くぁ~~~リクオ君の‘畏’をビシビシ感じるぞぅぉぉぉんでもってセンターカラー!!つららちゃんがものっそ可愛いぃぃぃ~~お目々グルグルしてっけど~先週から鳥居萌えの自分(萌え処間違ってるって?ほっといて~)ギチギチギチギチ・・・京妖怪‘二十七面千手百足’!足そんなにいっぱいあるか?って、口から百足出しとるやんけ~キモイ~(喜々)淡島ァ!キモ千手の‘畏’を叩っ斬っちまえ~!!(鳥居が一本、鳥居が二本、鳥居が・・来週も鳥居がイッパイ♪) 「SKET DANCE」出た!山野辺先生(笑)なんか最初の一コマで期待に笑っちゃうって。で、なんでまた‘ジェネシス’(笑)いやいや話デカクなって‘ジェネシス・ワールド・グランプリ’だからwwwスイッチ、あれからどんだけ勉強したんだジェネシス。やる気満々やん。開催国の大使館に打診までしとるが(笑)で、キャプテンまで巻き込んでいいんかい「ンプリィーヌ・チペペスブ王国」って、ボッスン言えてないやんwwwわけわからん国なら尚更スイッチ独壇場?『ほんやくイヤホン』って、『ほんやくコンニャク』のパクリやん。ドラえもん超えたわ、スイッチえもん!!取り敢えず後編の大会に期待しよう。なんか燃える。 「銀魂」ねえ、ねえ、今ザキ来てんの?なんか来てんの?まさか‘山崎冬のパン祭り’開催とは・・・しかも色っぽい美人‘楢崎幸’ちゃんがマドンナ!! でもさ‘あんパンと牛乳’で張り込みって・・・いつの時代の刑事ドラマだよ(笑)そりゃ昔はね、コンビニ無かったからね。からあげくんも無かったからね。ま、それがザキの‘張り込みの作法’っていうんだから・・それにしても土方副長さんはザキに対しては相変わらずだよね。ラーメン差し入れじゃないんかい!自分で食うんかいっ!!(爆)マヨらーめん昨日、「ぷっすま」の我流グルメで○○とマヨは有りか無しかってやってたけどシーフードヌードルマヨ 有り!フルーツマヨフォンデュ 有り!マジで美味いんかいぃぃぃ?本気にしてマヨヌードル試しちゃうよぉぉぉ?で、ザキね。いくら美人ちゃんの張り込みでも、エンドレスあんパン地獄やってたらスパーキングするって。ウッカリ副長にもスパーキングしちゃうって。女は怖いからね。純真無垢な顔してるからって騙されんなよザキ。同情はしてるけどね。「どうせ負けんなら 自分のルールで負けたかったな」でも最後は‘男山崎’見せ付けてやったじゃねえか。やっぱやる時はやる子だよ。そうそう 240?の‘あんぱん’文字並んでるページギャグじゃないね、あれはホラーテイストだったね。あんぱんの呪縛がヒシヒシ伝わったよね +α「ハンター×ハンター」暗黒の鬼婦人‘パームちゃん’にマジでビビった。パームちゃん、息子に謎の大ウケ ←手ぶろで練習中 ←先週ジャンプネタバレ用に自分で手ぶろタグを作った。使わないと消える(笑)
January 27, 2010
コメント(2)

電ハムは本当に付き合い狭くてこれまでバトン頂いても‘アンカー’宣言しかしてこなかったと言うヘタレ野郎。だからこうしてバトンを回して頂けても次に渡せないのが申し訳ないのだが‘やったるでぇ~’っとランナー根性は無意味に燃え上がる ( ̄∇ ̄+) 『大切な人へバトン』 ルール マジで大切だと思っている人10人に送る。 送り主が本当に大切なら送り返す。( ̄□ ̄;)!おおおおお~ ■ 名前 電ハム(電脳ハムスター長げぇ~から略) ■ 生年月日 12月13日(伊東鴨太郎先生とお・な・じ♪)生まれ年?ブログ周辺の主婦連の皆様と同世代だから、ま、そのあたりってことで。 ■ 誰から送られた? てんぽ~ちゃん♪♪ ■ 送り主は大切?もちろんとってもとっても ma cherie ■ 送り主との交流はいつから?え~~~一年前からヌルヌル~?っとww てんぽ~ちゃんには電ハムの大事なもの捧げちゃったんだからガッツリ責任取ってもらう(笑) ■ 送り主の性格は? 細やかな気配りのできる心温かい人。義理人情に篤くて体はデカイ(背がと~っても高い)がとってもお茶目。 ■ 送り主との交流はこれからも? もちろんろん!!これからもお邪魔であろうがおかまいなし(笑)ちょこまかまとわり続けるハム。そうそう、ハムちゃんズでコンビ組んでM1グランプリ!・・じゃない‘ハム1グランプリ’目指しましょう! ■ 送る人はあなたにとって大切?大切!!大切・・という以上に自分の憧れであり目指してるデンジャラスゾーンのお方(〃∇〃) ■ 送る人に対して一言描かれるイラストは全て電ハムのハート鷲掴み上手いとかテクニックが凄いとか他諸々の一般概念を嵐のごとく吹き飛ばしてしまうような眼前に差し出されるその世界は・・まるでPOIZONそんな猛毒をこれからもジワジワと滲ませながら突き進んで下さいませ!(もっと猛毒に晒されたい・・(〃∇〃)) ■ 送る10人 (アイウエオ順に・・・)10人?ナイナイナイ σ(^_^;)だって皆さんもうやってらっしゃるしぃ・・ってことで一応アンカー宣言のつもりだったけど。ただ、いつも魂鷲掴みのあの方へ、ラブレター代りに(笑)このバトンを既に受け取られてしまっていてもあるいは受け取って頂けなくても、スルーされても、気付かれなくても全然かまわないので ‘まね木猫さん’ てんぽ~ちゃん!素敵なバトンありがとうございました。これからも末長~~~くヨロシクお願いします。「大切な人」せめて子供達にはず~っとそう思っててもらえるようなお母さんでありたいな(ゴキブリ並に丈夫とかたくましいとか言われるけどさ・・) ← 夏目友人帳9巻読破。今アニメレンタルしてドハマって見てる♪
January 26, 2010
コメント(6)

・・・豊穣なる鼻血の海を漂流中・・・ 人間頑張ってるといいことあるって(って威張って言うほど頑張っちゃあないけど)今日から月末業務でメチャメチャ忙しくて憂鬱だけど、そんなもん吹っ飛んじゃうくらいいいことが舞い込む事もあるんだって・・ 当駄ブログの五万打のお祝いにと「月夜の庭」のみゅたろう画伯より・・ くわぁ~~~( ̄Γ ̄) みゅた画伯より・・ ぐはぁぁぁ~( ̄Γ ̄) みゅた画伯より・・ どぅぐぶぶぶぶぶぅ~( ̄ii ̄)。。。 すみません取り乱しました。みゅたちゃんからそれはそれは素敵なお祝い絵を頂いたもので・・ずばり‘定土’定○・・電ハムのライフワークでございます。が、しかし今回のお祝い絵は、ご訪問下さる皆様からかなりの鼻出血死者続出の恐れがある為熟慮の上、別窓にて展示させて頂きました。 色彩を落としたフランス印象派のような趣の名画にございます。かのルノワールの貴重な裸婦像より麗しい傑作でございます。 電ハムと共に‘鼻血の池地獄’に落ちてやろうじゃないかという貴方。どうぞ下の画像をクリックして下さいませ。 ←クリック みゅたろう画伯いつも‘みゅた虫’‘エロ虫’’変態虫’などと罵詈雑言お許しを。この素晴らしい絵を前にしてはただただひれ伏すのみでございます。 これからも、電ハムこんなヘタレ野郎ではありますがどうぞ見捨てずに仲良く遊んでやって下さいませ。よろしゅうお頼申します。みゅた画伯も、記事にイラストに(お仕事もついでに)とユルユル頑張って下さいませ。 ‘名画’ありがとうございましたm(_ _)m ← 鼻血の池地獄天国へ落っこちた貴方!是非ポチを♪
January 25, 2010
コメント(4)

先日木曜日にまだおお母ちゃん主催の新年会絵チャに参加昼間なんで酒無し(う~んノンアルコールはアリだったよなぁ)図らずも兼業主婦連の集まりと相成り候。実は自分、本来勤務だったんでお母ちゃんには次回‘よっぱ’でヨロシクって書き置き。後で半休取れたのに参加報告しなかったのでいきなりの参戦で。突然現れちゃってすんません。チャ室にいらしてたのはお三方。 まるでだめなおかあさん様(主催アザ~ッス)「MADAOの観察日記」 松平肩ゴリ子様(肩凝子かも知れません)「銀魂の絵を描いてみよう」てんぽ~様(ハムちゃんズ(笑))「徒然”腐”日記」 ってことで、ご挨拶。取り敢えず‘ナメック語’(笑)いや、それがね。子供に友達に渡すナメック語の暗号?手紙を頼まれちゃってね。それを横ちょで書きながらだったもんで、つい・・ね。 入チャした時にはこりこちゃんのヅラ&エリーが で、ナメック語で‘こりこ’その他ちょこちょこっとナメック語を披露してただけっつーに おい、おめ~ら三人散々電波電波電波受信してるって(笑)あ、言っとくけどこれ‘鳥山明センセの公式ナメック文字’・・だからドラゴンボールの漫画本の中にあるから。 で、早速4人なら攘夷やろうよってことで前回攘夷戦争時代の4人を描いたから今回は現代で?ってことに。 銀さん→てんぽ~ちゃん何やら大人の御汁粉のお話で盛り上がってたようで???(詳細てんぽ~宅)気だるげな御汁粉銀さん。トロンとしたお目々が色っぽい お杉→まだママちゃん現代風お杉決定版!午後のひと時?物憂げな感じがそそられるぅぅぅ ヅラっち(+エリー)→こりこちゃん原作電波ヅラよりも、この麗しのヅラっちの方がどう見ても頼り甲斐ありそじゃね? もっさん→電ハム自分、もっさんは最初横顔しか描いてなかったから絵チャだとつい横顔率99%? 14時タイムオーバーのこりこちゃんがここでバイナラ。 さて、三人で次は何描く?ってことになったんだけど、そっちはお二方にスッカリお任せでナメック語に勤しむ馬鹿ハムせっかくなのでお二方のお名前を ってことでナメック語講座中?にお題決定。三人なら何かファミリーでってことで‘夜兎一家’! 神楽ちゃん→まだママちゃん馬鹿アニキを思い悩む神楽ちゃん?その眼差しにキュンキュンするよォ~キュンキュン 神威→てんぽ~ちゃん初めて見たよ、てんぽ~ちゃんのアニキ!血が血が(〃∇〃)・・・萌え死ぬゥ~ パピー→電ハム昭和の大御所二枚目俳優?目指し撃沈・・(//・_・//)orz と、ここでお先に電ハムが送迎でタイムアップ。 ご一緒させて頂いた皆様、楽しい絵チャ会ありがとうございました。そしてまだママちゃん!今回も主催お疲れ様でした。また是非ご一緒させて頂ければと・・メッチャ楽しみにしています(*^o^*) ← 昼間の絵チャもいいよね~酒無しなのに妙~なテンションで(笑)
January 23, 2010
コメント(5)

蛇口式って何っすか? 第192話 「かぶき町野良猫ブルース」© 空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・サンライズ かぶき街の猫(玉)狩り・・・実はまたたび星の国王が強力な精力剤「マタタビーンΩ」を精製する目的で行われていたのだここより‘ニャウリンガル’放送「この年まで子供が出来なかった為、跡取り問題でモメにモメているのです」「それというのも妻がマグロでいやマグロっていってもあっちのマグロは好きですよ」「もう何やってもウンともスンとも言わないもんだからすっかり交尾レスになっちゃって」後略・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・息子と見てました( ̄∇ ̄+)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「皆さんのキ○タマくれませんか」「伝説のゴールデンボール集めし時、地に眠りし神龍目覚めん私の神龍起こしてくれません?」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・またまた、まんま放送したねやっぱサンライズもテレ東も、とんだ冒険野郎だぜ・・ ゴールデンボールが 力を増すのは命の危機に瀕した時だと言い怪物をけし掛ける国王。仲間を護る為に立ちはだかるホウイチだが・・・瀕死の間際に思い起こされるお登勢さんとの出会いその口から語られるホウイチに良く似てると言う‘アイツ’の話~久しぶりにあの頃の銀さん回想で見れてそして薄れゆく意識の中、銀猫登場!! もうこのかぶき街にはボス猫は居ねえ、ここに居るのはただの友達だァァァ! 銀猫がめっさ男前なのよね~~猫になってもやるときゃやるんです銀さんヤンチャな猫の去勢も済み、てめーのルールで生きていけという銀さんに「俺と友達(ダチ)に・・」と声掛けるホウイチだったが、そこに銀の姿は無く・・・ 「何でこんな戻り方?」呪いの?猫の墓で人間に戻っている銀さん&ヅラっち。埋まり具合が妙にイイ感じで(笑)早速真選組に追われ逃げ去るヅラ(自分のウ○コを置き土産に)それにしてもさ、ゴリラのままの局長見ても誰も突っ込まないのね真選組ゴリラの呪いは解けてないの?それとも最初から呪いではなくて基本設定に戻ったとか? 「近藤さん違和感あんだけど、ひょっとして髪切った?」ってどういう突っ込みよ、土方 ( ̄_ ̄ i) 街で会ってももうホウイチは気付かないだろうと思っていた銀さんだが・・・猫だろうと人間だろうと、友情に変わり無し!どっちも‘男’だね♪ 次回 おっと、やっぱりこっち来たかじゃ‘リヴァイアサン’はその次か?もしくは陰陽師篇終わってから? ←3月まで残り木曜日は9日間なんですけど・・4月1日は木曜だけど何かやらかしそ?
January 21, 2010
コメント(4)

ささやかなネタバレ。三つしかないからそげん気にせんでもよかです。 「SKET DANCE」(第121話 Masked Love)む、無駄に二枚目(爆)「何かイケメンが恋の相談に来たぞ」仮面をつけて他の部活に強引に戦いを挑み?ボッスンのことを‘ボッシュートン’と呼ぶ奴は一人しかいねえ。クイズ研究部のエニグマン!篠原先生、エニグマンのイケメン設定グッジョブ!仮面をつけると性格変わるってベタなんですけどいいです(笑)でもそれ以上にクエッチョンの素顔が凄い!仮面を取ると美人でド・ドS!!告白したエニグマンバッサリ斬り捨てちゃったよ。頑張れエニグマン。もう仮面つけたままで行こうよ。な? 「ぬらりひょんの孫」(第九十幕 迷宮・鳥居の森)神社仏閣大好き!!人とは違った意味で(笑)朱塗りの鳥居が延々と続く様ってなんかゾクゾクしない? ホラーでもよく使われる。九州にも祐徳稲荷神社って、日本三大稲荷の一つがあるんだけど上へ上へと続くあの鳥居は本当に迷宮に迷い込んだような錯覚に陥る。鳥居の影から何か現れそうだよ~~・・って、出たァ~~~~~何か無茶苦茶キモイもん出たァァァ~~~~~なんか‘ギチギチ’いってるし~~(ワクワク o( ̄∇ ̄+)oド変態ですから)‘伏目稲荷’をさぐるリクオ一行。一人、千本鳥居の森に入ってしまった淡島どうなるぅぅ~ 「銀魂」(第二百九十二訓 人類みなサンタ)あの~あのさ、もうさ、感想要らなくね?もうダルンダルンのグッダグダなんだけど~いいじゃん。みなサンタでいいじゃん。そうそう。サンタの‘S’は総悟の‘S’、ドSの‘S’!総悟君は出て来なかったなあ・・・なんちゃって銀魂学園みたいなノリだから神楽ちゃんと絡みでひょっとして出て来るかと思ったけどSつながりでで、せっかくのパピー登場なのにこれで「完」?来週も出るとか言うんじゃね星海坊主。 ←手ぶろで練習中 ← 長々と続く朱色の鳥居になんか萌えるって同士の方、居たらポチしてみてね
January 20, 2010
コメント(4)

龍馬伝 第三回 「偽手形の旅」 ついに三回目にして本当に「弥太郎伝」になってしまったね。今回の主役は間違いなく香川‘弥太郎’やばくね?福山龍馬は弥太郎に振り回される気の毒な脇役になってたぞ!確かにチンピラ相手にかっけぇとこは見せたけど本筋は弥太郎だからね。弥太郎の見せ場しかなかったからね。最後だって船から「おまんの志も~云々・・」って言ってるけど取って付けたようにしか見えないし。それよりも弥太郎、あの関所からああも易々と逃げ出して龍馬を見送れるか?逃げきったんだぞ!これまでを見ると今回の大河。本当は「弥太郎伝」をやりたかったんじゃねえの?ってでも有名じゃないから、龍馬伝に託けて実は本筋弥太郎伝やっちまえぇみたいな?と、勘繰りたくなるほど、脚本は弥太郎でした。でも来週も頑張れ弥太郎。出番は少なくても。ま、いいじゃん。次回は江戸の道場でのカッケェ龍馬が腹いっぱい食えるぞ! こ、これ誰ぇ???久々、プルプルアニメ絵描いてみたごめん。言わんと誰やらわからん。香川‘弥太郎’君・・・・・・・似てねえぇぇぇぇ~~~_| ̄|○ ← 役者さんの似顔絵をプルプルアニメで描くのは難しいって 全然似てくれないって。
January 19, 2010
コメント(4)

風邪だ~風邪引いただ~馬鹿も風邪を引くんだぞ~( ̄∇ ̄+)でもマスクして明日の出勤は決行だ。移動させた残り半休を木曜日に取り置きする為には無理を承知・・負けるもんかお友達のてんぽ~ちゃん「徒然”腐”日記」から五万打のお祝い絵を頂いちゃいました~\(^o^)/な、なんと!嫁入りして来たのは‘激走銀さん’(電ハムの駄ブログのTOP絵で頑張ってる)に合わせた‘激走ヅラっち’じゃないですかァァァてんぽ~ちゃんの作品ですので持ち出し厳禁ですぞ。銀さんに斬られるからね カッケぇぇぇ~~ヅラっちめっさ男前~~~禁断の領域‘お御足’をこんなにも人目に晒して・・感激です‘走り’は電ハムのNo.1萌えMアイテム?ですからぁ~萌える~萌える~萌える~ありがとうございます! LOVE てんぽ~(≧▽≦) ってことで、勝手にコラボ~~パチパチパチせっかくだから一緒に走って貰っちゃおうってどげんですか? 「激走!銀桂!!」 (うちのガラクタTOP絵の銀さんと一緒にしてみました)「何なんだこの蝶々の群れは( ̄□ ̄;)!!」 てんぽ~ちゃんと電ハムのコラボ絵~のつもりだったんだけどね何せ自分ヘタレっすから・・・すまん、てんぽ~ちゃん。こんなんなりました~A=´、`=)ゞ本当はヅラっちを前面に出したかったんだけど‘ヅラっちの背中を追う銀さん’って形が一番しっくりきたもんで『追いつ追われつを楽しむ小太郎と銀時』って感じでどげんでしょ? 風邪熱あってね春よ来~いって感じでね脳内蝶々が飛んでるもんで~もんで~もんで~ ∈てんぽ~ちゃんからのクレームのみ受け付けます∋ てんぽ~ちゃん素敵なイラストを台無しにしてしまって申し訳ない!こうなったら腹割っ捌いた上でバク転10連打・・・ ← 熱で脳内が膿んでます・・・
January 18, 2010
コメント(6)

37,4度微妙~な熱で出勤。倦怠感強い上、マスクで顔の三分の二を覆って酸欠状態で頭は回らず。配膳終了後、許可もらって午後から受診ってことで帰宅。で、何故か記事書いてる(笑) 病院が昼休みだからだよ~ま、インフルちゃんなんかじゃないだろうけど。 先日5万打のお祝いにまるでだめなおかあさん様から頂いた銀さんのイラスト。なんとてんぽ~ちゃん(祝15万打)に贈られた桂さんとカップリングになってるとワオォォォ~(もうてんぽ~ちゃん宅で単独ヅラっち見られたことと思いますが)うひゃひゃひゃひゃ~こういうのが一番たまらんとですよね(〃∇〃) 萌え度200倍この桂さんと銀さんのイラストはまだおお母ちゃん宅のTOP絵に変身してます あ~熱が上がる~胸も苦し~~風邪との相乗作用で昇天しそ~~~まるでだめなおかあさん様素敵なペアイラストありがとうございましたm(_ _)mこれからもイラストにブログに家事育児にと頑張って下さいね!もちろんお仕事も頑張って~~~ ← コラボサプライズ!ってやっぱり激萌え激嬉し~♪って思いません?
January 18, 2010
コメント(0)

福岡、今週は吹雪まくって洗濯物が大変だったけど来週は‘3月の陽気’になりそうなんですと。洗濯物が外に干せるのが一番だよね~! 先週日曜に行われた新春マラソンの正式記録証が届いた う~ん・・・下りっ腹にしては上出来だということで・・σ(^_^;)(順位は小さな大会なんで全くたいしたこと無し) 成績は性別年台別になってるんだけど・・・今回も真ん中くらいで進歩無し。やっぱり練習不足だよな~これまで走ってた時間、絵やらブログやらやってるもんな~う~~~んう~~~~~~~~~ん二月は練習できないことが多いので大きな大会は難しく次回は3月7日と21日の某2大会にエントリー さ、頑張って走り込みまっしょい! そうだそうだ今回の悲しい経験から3月の女の子の計算をすると・・・・・(初日にぶつかるなんて初めてだったし)ギリギリセーフ?よし。 ← 趣味として、お絵描きとジョギングの両立は難しいです・・・
January 16, 2010
コメント(4)

お世話になりっ放しです。お礼とか感謝の言葉とかどう伝えていいのやら分からないくらいに。気持ちを伝える為の何かを探してウロボロロして脳内連続バク転するくらいに(?) 電ハムの産みの親であります‘まるでだめなおかあさん様’より5万打のお祝いに素敵なイラスト頂戴しました。仕事がどんなに忙しくても気遣いを忘れない素敵な我がお母ちゃんは電ハムの本当に産みの親なんです勝手に自分でずぅっと言ってますけどぉwwだって全てはお母ちゃんさんのブログ覗きから始まったんですからぁ まだおお母ちゃんさんから頂いた宝物です。持ち出し厳禁です(///▽///) くわわわわわぁ~~~~~~銀さぁんんんんん銀さぁんんんんん銀さぁんんんんん まだおお母ちゃんさんが描かれる銀さんを見てると、いつも思うんですよね。『これから銀さん何をしでかしに行くんだろう!』って銀さんの躍動する魂を感じてワクワクします。 お母ちゃんさん、感謝感謝です。ありがとうございました。 これからもお母ちゃんの素敵なイラストや楽しい記事で活力補給させて頂きますお母ちゃんさんのイラストは電ハムのパワースポットですから ( ̄∇ ̄+) ← 伏せ目な銀さんにハート射抜かれちゃった方!ぜひポチっと♪
January 15, 2010
コメント(4)

先週お友達のブログで見てウッカリスルーに気付くOPに外道丸ちゃんと晴明君登場してるじゃないですかぁぁぁ 後ろの結野アナ消えてくんねぇかなぁ・・・銀魂くらいOPやEDを弄くり倒すアニメもないよね?ついでに、ED。居ないなぁと思ってたけどこれ阿伏兎だよね?(星海坊主も)隅っこちっちぇ~し 次のお杉達と被ってて分かりにくいし 第191話 「自由とは無法ではなく己のルールで生きること」© 空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・サンライズ ホウイチに連れて行かれたスナックお登勢で飯にありつく銀さん達銀さんとも知る由の無いお登勢さんだが「アイツの事よろしく頼んだよ」新入りギンに狩りの仕方を教え込むホウイチを疎ましく思う野良達だが歌舞伎町で始まった邪魔な野良一掃という名目の野良猫狩り(玉狩り)にやられてしまう。それにしてもやっぱ焚火でスズメの焼き鳥は食わねえだろ。さすがヅラっち!実はかぶき街野良猫捕獲計画、またたび星大使館に裏商いとして猫達を売り飛ばす溝鼠組(メルちゃん覚えてる?)の企み。‘野良猫一匹いないこんな街はキレイだなんて思わない’と怒る新八達。いつになったら元に戻れるのか?新八神楽に思いを馳せる銀さん。 満月と銀猫ちゃんが絵になるのよね~しかしもう人間には戻れないと諭すホウイチにショックを受ける。実はホウイチも13年前までは元は人間だったのだ。一匹の猫と出会ってチンピラとして人斬りをやめる決心をしたのだが自分の為に死なせてしまったその猫に魂が移り代ったことによりかけがえのないものを護る為にこの身体を使う決意をしたのだ。あとを託された銀さん達は仁義を果たす為大使館へ殴り込む!が、あっさり罠にハマるかぶき町ボス猫連合(笑)ヅラっち、銀さんの尻尾と共に脱出成功!尻尾を刀代りに振るうヅラかっけぇ!!って、どんだけ銀さんの尻尾使いに長けてるわけぇ?野良猫達を助ける為、銀さんに後を託すヅラ&ゴリ躊躇なく自分の尻尾を千切って刀にするヅラって凄くね?侍じゃね?‘フォース’を操るゴリさんのモザイクはこの際スルーしよう(笑) 次回三回で終わっちゃうのね。銀猫ヅラ猫大好きだったのにな~さてさて野良猫ブルースのあとは料理教室?それともリヴァイアサン? ← 犬派な自分だけど、銀猫なら飼いたい!モフモフしたい!
January 14, 2010
コメント(2)

留守録じゃなくリアルタイムで見たい日曜のこの二つ。 龍馬伝! 第二回 「大器晩成?」 泥まみれプレイが萌えな福山龍馬君でも差配の件・・どうなの?う~ん感想スルーしようかなぁ・・みんなの気持ちがあれで一つになった?ま、そういうことでやっぱり今回も注目は弥太郎君!って言うか岩崎ファミリー?今回も弥太郎は龍馬への焼きもちでメラメラ燃えまくるわ家計を助ける為に書物を売らなきゃならなくなるわ酒びたりの親父はお母さんがコツコツ貯めて来たヘソクリを博打で使っちまうわなんて底無しに不運続きなの~弥太郎~~だってさ福山龍馬もお父さんの児玉清も裕福だし上品じゃん。それに比べて香川弥太郎と蟹江オヤジ親子!!どこまで泥臭いのォォォ 本気で言ってるんだけど‘坂本ファミリー’より‘岩崎ファミリー’の方がマジで気になる!!どうなる次回の「弥太郎伝」 で、 鋼の錬金術師 第39話 「白昼の夢」 本当に3月で終わるの?ガンガンってまだ連載してるわけっしょ?TVと連動して最終回?う~ん???主題歌が‘ケミストリー’に変わった。んんんんんんん?イマイチ??前の‘スキマスイッチ’の歌がメチャメチャ良かったから(未だにNo.1は前作のアジカンなんだけどね)こう・・なんか盛り上がらないっつーか?ノレないっつーか?あんまり言うとアレなんで・・モゴモゴモゴモゴ・・・・ それにしてもマイルズ少佐渋い大好きなキャラなんだよね~しかも声がね、中井ボイスだから。土方よりもっと渋めで攻めてる。うん、渋い渋い。渋いの十乗。声のチョイスに花丸♪ ← 手ぶろでお絵描き練習中いやもうホント、渋過ぎるだろ。 ← 「弥太郎伝」 香川照之&蟹江敬三恐るべし!!!
January 13, 2010
コメント(2)

1月10日(日) 2010年一発目の新春マラソン大会。同じ日にあったいぶすき菜の花マラソン(二万人が走る)のような大きな大会ではないけれど今年で11回目の参加。実は自分が必ず申し込む大会の中で一番小規模でアットホームな大会。ICタグも何もない。だから自動計測なんて出来ないわけで剥ぎ取られるゼッケンに付いた小さいバーコードを後でスキャンする。で、記録やらやら、何日か後にハガキで送られて来る。当日は自分の腕時計でしか記録の確認ができない。これも見るけど↓タイム表示板。こじまんまりしてるでしょ、大会と同じで。 高低差の無い平地を走るので、無風ならいい記録が期待出来るのだが。ずっと心配してたことが大当たり。当日女の子になりましたとさ。ま、こういうこともあるさ。準備万端。おばちゃんだから気にしな~~い。 福岡は曇り。大会発表では9時の気温が8℃。無風。 トイレを催すこともあるのでコースの途中にちゃんと簡易トイレも装備。会場にももちろんずズラ~っと(たまたま可愛いおばあちゃん二人。まさか参加者!?) いざ出陣!20キロ!!・・・でも案の定 途中やっぱりお腹がちょいグルグル(初日って下っり腹なんない?)トイレに駆け込むまではなかったけれど不調のままゴール_| ̄|○それでも平地無風のおかげでMy腕時計で1時間42分。暑さが苦手の自分には、他大会より、この寒い時期の平地の大会はあと8~10分は短縮出来たとこ。しょーがない・・女の子だもん ( ̄_ ̄ i) その分、夜に行った‘十日恵比寿’で子供達が大物を引き当ててくれた。 大熊手~\(^o^)/ うん、マラソンの残念分を取り戻せた気分♪ 「商売繁盛で笹持って来い!」 えべっさんでの掛け声なんだけど、笹には神様が宿るってご存知? ←マラソン応援ありがとうございました。 ちょっと記録的には残念でしたが・・こんな時もありますって!ね?
January 11, 2010
コメント(6)

明日は新春マラソンだ~寒いのはいやだ~寒風はお肌に悪いからね。さ、厚塗り厚塗り 卍)))≡=‐\(・_ ホラー大好き妖異怪異大好きな自分。気にはなっていたが何故かずるずるとスルーしてた「夏目友人帳」 (緑川ゆき 著) まね木猫さんのオススメあってついに購入!(取り敢えず1~3巻)じっくり一気にユルユルと?読む。今市子さんの「百鬼夜行抄」をもっとソフトに、より少女漫画っぽくした感じ? おもしろ~~い(*0▽0*)! 早速今日、残り6冊買って来なくちゃ! 内容を簡潔に言っちゃうと(ネタバレってわけではありまっせん)主人公夏目貴志くんの祖母レイコちゃん(強妖力の持主)が妖怪をいじめ負かして(笑)戦利品代わりに妖怪から奪った名を集めたのが‘夏目友人帳’ で親分子分の契約書みたいなもん?祖母の遺品でもある友人帳に載った妖怪が名前を取り戻そうとして夏目くんのとこにやって来てはてんやわんやのアレコレってお話。 その夏目くんを用心棒してるのが昔レイコちゃんをよく知っていたと言う妖怪のニャンコ先生で普段は陶器の招き猫型?豚猫に具現化してて可愛いの!主人公の夏目貴志くんも美少年系でね、うふふ友人帳にある名を妖怪に返してあげる時のポージングの麗しいことったら、うふふ まね木さんの話ではホンワカした話って聞いてたんだけどなんのなんの怖い怖い!嬉しい怖さ!!夜中貞子みたいなのが黙って天井から半身逆さで覗いてるみたいな?スッカリハマってしまったアル!あ~また散財だ、どうしてくれるアルまね木猫さんん!!オススメありがとうね♪ そんなまね木猫さんの元旦記事からお年玉を強奪!でもね、新年一発目、元旦を飾るイラストがコレ!ってまね木猫さんどんだけぇえぇぇぇ~!!でもさすがまね木猫師匠!凡人には測りかねる感性の凄さ!これ大真面目に言ってるので。自分にもこんな感性があればなぁ・・と心から願うものであるで、松の内あけるの(何で?とか聞かないで(笑))待ってたのがこの超絶イラスト! まね木猫さんの大切な作品です。お年玉に欲しい方はまね木猫さんに頼んでみてね 「ハンター×ハンター」のパームちゃん。うちの長男がハンター×大好きで、絶対イケル!と思い、長男へのお年玉に頂いてきたで、リビングのデスクトップを新年からこのパームちゃんで飾ったらダンナがドン引き(爆)でももちろん長男には大ウケ大喜び!本当にありがとうございましたまね木猫さん!今年も‘まね木Poison絵’目指して精進します! ← 今から走って来ます。十日恵比寿も今日から始まりましたね。 そうだ、今日は恵比寿神社周辺経由で走ってみよう。
January 9, 2010
コメント(4)

第190話 「捜しものをする時はそいつの目線になって捜せ」© 空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・サンライズ 来たね~!ついにこの話!!銀猫&ヅラ猫(&ゴリ)の野良猫ブルース♪ でもよ、でもさ、新年一発目のセリフがさ、それも夕方6時でさ、しかも銀さんの金色にきらめく立ションシーンをバックにさ、「猫の交尾ってみたことあるか?」・・はないんじゃね?オス猫のあそこはトゲが生えてるとかさぁ(そう言えばWJ感想の時、自分も豚のアレはドリルになってるって書いたっけ(笑)ホントだよ) 猫のお墓に‘立ション&脱糞’。呪いを受けて猫になっちまった銀さん&ヅラっち。&そのヅラっちを追いかけて野ゴリラに噛まれて?ゴリラゴリラゴリラになったゴリさん。そんな三匹の前に現れたのが歌舞伎町のボス猫‘ホウイチ’町の玉狩りを逃れつつホウイチと一戦交える銀猫!二本足立ちかっけぇぇ! 猫まんま食って頑張って来たんだもんね~銀さんんん そんなホウイチが野良猫として生きて行く為の術を教えてくれることに。それは・・「ブサカワイイを目指せ!!」 エサをくれるカモを見つける為‘ゴリラ・シムラ・ゲリラ’作戦を決行する三匹。そこへお妙さんと九ちゃんが。「猫がゴリラを散歩させてる!バカワイイ~」・・・お妙さんに頭なででもらえて良かったねゴリさん。ゴリラに生まれて来てよかったね、ゴリさん。(いやお前ゴリラじゃねーだろ)それにしてもダークマターだけ持ってった九ちゃんの可愛いことっ♪ 次なる標的はサド王子沖田&マヨ王子土方!真選組ソーセ-ジ、アニメイトで売ってね?未発売?サド顔で食われると、なんかメッチャ美味しそくね?マヨ、ブリブリ盛りされても要らないけどね。 結局一日中やって収穫ゼロの三匹。仕方なしにホウイチが連れて行った取って置きのエサ場。 それはお登勢さんの店だった!・・・つづく もうキ○タマもウ○コもピーもモザイクも関係無しね。やっぱ銀魂スタッフ恐るべし!次回 新エンディング!3Zの卒業式キターーー!!エンディングテーマは「サヨナラの空」 Qwai デヴューシングルらしい くわぁぁぁぁ~~~~~ (///▽///) 萌えでしょ? でもシーズン四もあとわずか三カ月なのねぇ・・・早いよねぇ一年って。 ←WJ連載中みょ~に萌えて(どこぞで感染したアル)毎週手ぶろで猫ならぬハムスター腐れぎみ銀ハム&ヅラハム描いてたね(笑) → 手ぶろσ(^_^;)今年も仔電ハム一号に写真協力してもらってます。あんがとね。
January 7, 2010
コメント(0)

~地味にネタバレしてますからお気を付けあそばせ~ハンター×ハンター再開しちまったね。さていつまで続くか・・・うちの長男、大ファンなんだけどね。その長男でさえ完結までの連載を期待してない。なんか絵もアレだし・・「今年の目標は出来る限り描くことです」って、それって最初から諦めてるのと同じじゃなくね? はい、いつものごとく大好きなWJ漫画三作品のつまみ食い感想 「ぬらりひょんの孫」白蔵主、仲間になるのかなって思ったけど違ったのね。残念。それにしても京の町を百鬼夜行するリクオ君のかっけぇこと(〃∇〃)でもって十三代目秀元様~これからリクオ君とタッグを組んで羽衣狐と戦うわけね~きゃぁああああ~萌えるぅぅううう~~でも羽衣狐ちゃんいったい何を産もうとしてるわけ?十三代目は‘それ’が京妖怪の‘宿願’だって言ってるけど‘それ’ってどんな見当つけてるわけ?なんか凄いもの産まれて来そうだな~o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~ワクワク 「SKET DANCE」スイッチの変な発明品キターーー(笑)(笑)(笑)昨日買ったばかりの「11巻」読んで‘97話’にまたウルウル来てたけど。でもやっぱ、今回みたいに思いっきり下らないの・・いいよね~( ̄∇ ̄+)何?『ジュバンニ』って何?‘肉襦袢型パワードスーツ’って何処に需要があんの?スプリガン?スプリガンなの? (ネタ分かる人少ねぇだろうな)んんん~でも‘パラドックス’は勉強になったよね?え?そうでもない? 「銀魂」《第一回チキチキクリスマスホントのサンタは誰でしょうねサンタクロース決定戦んんん》 正月さえもう終わったってーのによ。サンタ続いてるよ。「あけましてメリークリスマス」だよしかも今週号でも終わらねぇよ。次回も続くよ。きっとそのまた次回も続くよ。もういっそバレンタインも兼ねちゃえば?あっ!?そういうこと? ← 手ぶろでお絵描き練習中 手ぶろで年末に描きかけてた銀サンタとお父サンタやっぱ手ぶろは面白い。 ← もう色塗りソフトなくてもよくね?手ぶろでいくね? これとフォトショでなんとかなるんじゃね?
January 6, 2010
コメント(4)

今日は走り込みの為の貴重な半休。はい、なんか雪舞ってたよね?気温、14時で6℃とか出てたし・・ってな福岡のお天気はい、マスクして走ってきたヨ。ちゃんと20キロ走ったヨ。海風を感じて走ったヨ。ゼーゼー 始まったね「龍馬伝」発表以来どれだけワクワクして待ってた事か!(ま、かなりJINの内野龍馬で癒されてたけど)でもね、うちは家族みんな‘裏’番組大好きだから(イッテ何とかとか)これから‘裏録’扱いの「龍馬伝」別に寝室でリアルタイムで見てもいいんだけど・・団欒優先っす(T_T) 第一回「上士と下士」子役の子、マチャそっくりで可愛かったこと!あんまり盛り上がらなかった子供時代だけど、あの可愛らしさでおばちゃんは満足。で、福山龍馬一回目を見て思うに彼の龍馬の良さは自然体であること、かな?やっぱ。18歳の青年龍馬。変わり者ではあるけれど、それでも普通の青年。我々の知ってる龍馬は怒涛の歴史の中で豪放磊落に生きたスーパースター。しかし龍馬伝は、ごく平凡だった(否それ以下の弱虫っ子)子供時代から始まり(ま、でなきゃ大河になんねぇけど)そんな普通の青年龍馬の成長を描いて行くわけであるからして、今回の福山の抑えた演技は(弥太郎との橋でのシーンも決して派手では無かったと思う)好感が持てる。カッコ良過ぎるのはしょうがないけど(笑) それよりもそれよりもォ香川照之!!あんた凄過ぎ。恐るべし歌舞伎の血?この際ハッキリ言おう第一回は「岩崎弥太郎伝」であったと!香川照之大好きな俳優さんの一人。最近では「20世紀少年」の‘ヨシツネ’って言えば子供達にもわかるかな?とにかくその存在感たるや・・・福山が‘若龍’ならば、香川は‘宇宙の破壊者スペースゴジラZ!’ごめんマチャ今回観た限りは、香川照之無しにはもう龍馬伝はあり得なくね?・・とまで思わせてしまう程の‘破壊者’?ぶり。凄いの一言に尽きる。いやホント、凄い役者だ。 映画「鬼が来た」や「ゆれる」を観た人いる?「剱岳」は寝ちゃったけど(笑)香川照之をよく知らない人、まずこの二本を観てみて。う~~~~~~ん何の感想書いてるんだかわからなくなってきたなぁ(笑)そうそう、映画「宇宙戦艦ヤマト」にも出演が決まってるらしいヨ。何の役だ?デスラーか?(若い奴ついて来いよ~)なんかそれだけで観たい!って気がして来たぞ~ ( ̄∇ ̄+) ‘ガリレオ’大好きだったから、福田さんの脚本にもワクワクだし。これまでの大河と一味も二味も億万味も違うニュー龍馬に期待! この正月まで知らなかった‘カツオ菜’って福岡の雑煮には欠かせないものなんだけど本当に福岡だけでしか使われない具?なのね。よそ様で正月の記事コメに書いたら知らないと言われた・・やっぱ狭いようで日本は広い ← あと、我が家の正月恒例‘おみくじ割箸’ これだけで大盛り上がりの小市民一家
January 5, 2010
コメント(4)

どうもぉ~!心はドS、肉体はドMの電ハムです今日からお仕事の同士の皆様、お疲れ様!酒はもう抜けてるよね?大丈夫よね?我が職場は365日稼働ゆえ、いつもと何ら変わりなく・・でもそれが一番さ! え~~新春マラソン終了までスルーしようかなぁ~なんて思ったんだけど・・σ(^_^;)きちっとご挨拶ばしとかないけんと思い直し!(思い直すことか? 卍)))≡=‐\(・_ ) いつもこんな駄ハムのブログを覗いて下さる皆様、諸事情により何故か辿り着いてしまわれた漂流民の皆々様。ほんまにありがとうございますm(_ _)m(‘ほんまに’って関西弁みたいやけど福岡でも使います)寅年を迎えて五万アクセスという有難き幸せと相成り『今度こそ何じゃら企画を~!』・・と思うのは山々ながら新春マラソンが目の前に迫り、気もそぞろ。改めてましてその辺のところは云々カンヌンでどげんもこげんもなかとやけど・・(汗)で、取り敢えず?新年のご挨拶TOP絵をもうチェンジ?ってどうよ?って気もするんだけど新たに2010年に思いを込めて(実は5万打用ではなく新春マラソン用に描いてたものなんだけどA=´、`=)ゞ) ‘コタツで寝正月の万事屋ファミリー’に変わり(わずか4日でごめんね神楽ちゃん!)‘激走!2010’をTOP絵に。実は電ハムのランニングウェアが藍色の上下で、ほぼこの絵のようなシンプルなデザイン(メーカーは某ア○ックス) 絵が上手になりたいなんて野望はとうに捨てたようでいてやっぱりイジイジ‘神絵師様’と2009年も終わろうかという頃になってお尻合いになり「やっぱ努力(画力のスキルUPじゃぁ)は怠っちゃいかんとばい!」と思い直したり直さなかったり?たぶん直さない ( ̄_ ̄ i) こんな駄目ハムですが、これからも気が向けば遊んで出やって下さいまし。多謝 ← 「龍馬伝」福山カッコ良すぎィ(〃∇〃) ・・で、色々複雑な?思いあり。感想は明日にでも それにしても‘香川照之’恐るべし。君ありき大河・・・
January 4, 2010
コメント(12)

風が強く吹いている(うおぉぉ~恥ずかしいキメ台詞はやめよう)ってことで、今年の‘走り初め’ってやつをやってきた。20キロ。タイム1時間46分。誤解の無いように。これって平凡以下の以下だから、全く凄くないから。 この為に公休を3日に持って来た(箱根復路見る為だけじゃないアルね)他に今週は半休も二日使う。もちろん来週の日曜の新春マラソンに向けての走り込みの為!月に9日間しかない公休を10日までに合計4日入れたさっっ!!(下旬、頑張れ自分!) 箱根、今年も凄かった。駅伝っつーてもハーフマラソンだから。それ以上だから。「何であんな苦しそうなもんやってんだ?」って思うよね?「みんなドM?」とか。確かに肉体酷使して今日みたいに冷たい風を受けて走ってると肺臓破れそうだもん。 あ、健康の為に走るなら‘早歩き30分’にしとこうね。これホント。箱根に感動して自分も走ろうなんて考えちゃ駄目マラソンは健康に悪いから。マジで( ̄_ ̄ i)マラソンやってていいことなんて・・せいぜい脈拍が普段から‘50/分’前後になっちゃってみんなを「すごいね」って驚かせるくらいしか芸がないから。心肺機能にいいわけじゃ決して無いから。 でもね、それでもやめられない。何でかなぁ~(笑) 東洋大の柏原竜二選手凄い・・この一言に尽きる。瀬古さんが「あいつはオカシイ」と笑って言ってたけど山上りマラソン経験者ならわかる。昔々、自分も某山上りマラソン(標高720メートル)に挑戦して一回で辞めたσ(^_^;)箱根の5区は高低差860メートルもうとんでもない世界。「もう1~4区はいらねえ」って言われちゃうの当然。本当にほぼ山を制した大学が上位に来る。 でも違うって。それって違うから。走ることを知らない人にだけはそんなこと言われたくない。・・って威張ってお前が言うな?ごもっとも。すんまっせん。 取り敢えず‘走る’気持ちを共有し理解して貰えるかも知れないから「風が強く吹いている」 三浦しをん 著ぜひ読んでみて!風を感じるぞ~ ← 箱根駅伝、録画して観るくらい悲しい事はないから(2日往路の自分)
January 3, 2010
コメント(0)

2010年 寅年 \(^o^)/新年あけましておめでとうございます! 昨年はお絵描き一年生のヘタレ電ハムあちこちで粗忽者ぶりを遺憾なく発揮多大なるご迷惑をお掛けっ放しのまま新年と相成り・・たぶん今年も大恥を晒しつつブログ道を邁進していく確立高し?ではございますが アニメに漫画にホラ~にと(たまに仕事も)頑張って参ります!そしてマラソン!記録更新目指すぞ~年食ってパワーダウンなんて言わせないぞ~ 2010年を迎えてのTOP絵ごめんなさい。新年明けて夜中二時に描き上げ・・やっぱ初っ端からドタバタ。いきなり反省で始まる元旦の朝であった・・・σ(^_^;) こんな駄目ハムではございますが、どうか本年も宜しくお願い致します゚・*:.。..。.:*・゚ m(_ _)m ゚・*:.。..。.:*・゚ 今お雑煮用の鶏がらダシを取ってるところ♪今年は色んな地方の雑煮情報が楽しめるかな?かな? ←今年は記念すべき‘祝銀魂映画化’の年!みんなで応援して参りましょう! (もっさんの‘龍馬伝’もあるしィ・・え?微妙に違う?全く違う?何が?)
January 1, 2010
コメント(8)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()
![]()