全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日は、北海道は秋気温20℃、で薄暗いので、なんだか淋しい雰囲気今日は朝早くから、途中実家に寄って両親と乗り合わせて用事を済ませに釧○へ片道2時間の道のり・・・もちろん私は手芸店に旦那さんが仕事から帰ってくる前に大急ぎで、先ほど帰ってきましたなので、またコメントのお返事や訪問が遅れてごめんなさいm(__)m後ほど伺いますので、待っていてくださいね昨日のWガーゼ手芸ナカムラで購入早速今回は襟元と、袖口を少しいじっていますさてどんな仕上がりになりますか??今日購入してきたものは、明日ご紹介しますね♪掘り出し物見つけてきました皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=田舎に住んでるので、ここで皆さんとのおしゃべり楽しみにしていますこんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 31, 2007
コメント(10)

今日は、 23℃さわやかのはずが、昨日突然ので霧が出て、湿気がひどいです昨日からのちくちく。。。完成しましたなにかというと、、、皆さんがもうすでに作ったことがあるもの。。簡単に作れるよと教えてくれたので、初めて作ってみましたまずは2枚布を切ります♪使う容器の2倍の大きさに私は10cmにカット☆布が薄いので接着芯を貼りました。そしてミシン目の幅を大きくして、布の端っこから7mmのところをまあるくちくちく♪縫いはじめと、終わりは糸を少し多めにして縫ってね☆ここは、もちろん手縫いでも出来ますよ(^^♪先ほど残してた糸を縫い縮めます♪糸を切らないように、片方ずつしぼって綿を詰めながら適当にこのくらい絞って、糸を結びます。あとはこんな容器に手芸用ボンドをお皿に縫って、先ほどのクッションをいれてくっつけるだけ♪ピンクッションの完成縫っていて、元気になる柄を選びました☆マチ針は、以前から使っている収納方(こちら)が便利ですが、縫い針は、リングピローを作るとき、よく使うので必要だったのです。この容器は、重量感もあって、ちょっとぶつかっても飛んでいかない(笑)浅いので、短い縫い針でも行方不明にならないので便利ちなみに100円均の薬味入れです皆さんはどんなピンクッションを使ってらっしゃいますかさて次のものは、、、Wガーゼこれでまたちくちくします何になるかは皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=田舎に住んでるので、ここで皆さんとのおしゃべり楽しみにしていますこんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 30, 2007
コメント(9)

今日は久し振りに気温も24℃でさわやかですこんなお天気が続いてくれるといいな~ミシンも進んで。。。。完成ですカシュクール風チュニック生地100cm幅1mで、7分袖です。布がいいせいか、お気に入りの1枚が仕上がりました(自画自賛ですが。。。)襟元☆袖口☆裾にもレースと考えましたが、長さが適度にあるので今回は袖のみにしました~☆これからの季節にも着ていけるよねさてさて・・次のものは・・・簡単に出来るというのでもう作り始めていますどんなのかはお楽しみにね皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=田舎に住んでるので、ここで皆さんとのおしゃべり楽しみにしていますこんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 29, 2007
コメント(14)

今日もでさわやか~気温は23℃で避暑地ですが。。。でも、またまたこのあと出掛けるので、真夏日27℃の隣町へ行くことに。。出掛けるときは続くものですね昨日は1日ゆっくりちくちく出来ました。今日完成しました~って言いたかったけどまだ出来ていません(^^ゞカシュクール風チュニック途中経過です(^^)vアイロンがけしてないのでしわしわですが、、^^;ここまでの作り方は以前に縫ったのを参考にしてね(こちら)襟元には、以前買ってあった手芸ナカムラの麻トーション 濃ベージュ使用3cm巾 3m巻 315円ですあとは、お袖口と、裾の始末をして出来上がりです。ここにレースを付けるか、悩み中です。明日には、完成してお見せできるといいなおまけいとこのおばさんからいただいたたおばけズッキーニものすご~いでかい!!食べるも大変^^;皆さんはどういう風に調理しますか??アドバイスお願いしま~す皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=田舎に住んでるので、ここで皆さんとのおしゃべり楽しみにしていますこんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 28, 2007
コメント(11)

今日も道東では珍しくが続いてますしかも27℃短い夏ですが、、今日は昨日より3℃ほど低く、湿気がないので爽やか~ここ最近、出かけてばかりだったけど。。。今日は久し振りにちくちく始めました生地は。。刺繍入り小花柄コットンリネン以前、お友達のMikaリンさんに縫ったカシュクール風チュニックこちらストレッチでとっても素敵な生地だったので、私も色違いを1mカットのものを購入♪早速、裁断しました どんどんちくちくしていきます明日はどの辺まで進んでるかな~ この間生地を買ったばかりなのに(-_-;)ネット見てたらついつい。。。ポチッ(^^ゞ8月15日注目の新商品Check&Checkリバーシブルダブルガーゼ手芸と生地の店 いすず リバーシブルなので、裏地もいらないのでふんわりカーディガンにしようかなって思ってます皆さんは買いましたか??皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=田舎に住んでるので、ここで皆さんとのおしゃべり楽しみにしていますこんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 27, 2007
コメント(10)

みなさん、こんばんは今日は朝から出掛けていたので、今時間の更新です。今日もこちらは30℃まで上がり、まだまだ少々夏バテ気味ですが・・・おとといは、素敵な出逢いがあり、帰ってきてからいとこが遊びにきたり、昨日は夜、いとこ同士が集まりお茶会今日は、用事で朝から私の実家に。。。などなど毎日出掛けて、ハンドメイドの時間がありませんなので以前に作ったお気に入りのスカートをシフォンスカート以前紹介したブラック小花柄シフォン♪ワンピース の色違いです。とってもやわらかいふわふわの生地でとっても軽いです。裾は巻きロックで処理しています。このトルソーはおぢりがかなり細いのですが、私が着ると横に前に出ています(-_-;)さて、気を取り直し、、、昨日のお茶会に持って行ったお土産出掛ける2時間前に思いついてあせって作りました^^;かんたんパウンドケーキ普通は前の日に作るとしっとりしていていいんだけど、、、焼き上がりを携帯で撮った写真なので焦げて見えますが。。。本当はいい焼き加減だったの(^^ゞ上には、シナモンシュガーをふりかけて焼きました。とってもおいしかったですレシピ覚書ホットケーキミックス 1袋(200g) 卵 3個 砂糖 70g バター 80g 牛乳 60cc バニラエッセンス 数滴 レモン汁 15cc三温糖 適量シナモン 適量明日からは、またハンドメイドゆっくりできるといいな 皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=田舎に住んでるので、ここで皆さんとのおしゃべり楽しみにしていますこんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 26, 2007
コメント(6)

最近、お天気がいい日が続いて、今日も遅い貴重な短い夏を満喫してる私。。。そして昨日も素敵な出逢いがありました。。。リングピローを仕上げてから、早速、で1時間。。その方は、私がブログを始めて間もない頃、私のブログを見つけてくれて最初にコメントをしてくれたMikaリンさんMikaリンさんは、ハンドメイドの達人ですお洋服を作ったり、バッグ、小物、コサージュ、編み物、作りもしていて、何でも出来ちゃう方です昨日は、素敵な手作りのリネンコサージュ付きのお洋服チュニックとおそろいの手作りバッグを持って、かわいいゆんゆちゃんをつれて忙しい合間をぬって、峠を越えて逢いに来てくれましたこんな素敵なMikaリンさんを写真でお見せしたかったのですが、帰宅中の車の中で写真をとってなかったことに気づいた馬鹿な私(^^ゞそんなMikaリンさんから素敵な頂いちゃいました。この袋も手作りで、私の好きなお花のモチーフ付きです中にはこんなに素敵なものが・・・こんな素敵なラッピング~☆Mikaリンさんとおそろいのコサージュ手編みの直径28cm近くもあるドイリーき~いっとこんなに大きく編むのってすごく時間と手間がかかってるものなんだろうな~。編み物できない私にとって尊敬ものです!!早速Mikaリンさんと半分こしたパンと一緒にねっっとても素敵でしょう~☆でも汚したらもったいないので、パンは袋から出せませんきゃ~きゃあ~とっっても素敵な作品をありがとう大切に使わさせてもらうね☆こんなに素敵なのに写真うまく撮れなくてすっごく感動したのにこれを伝えるのは難しいですね。でも、Mikaリンさんのページを見ると上手に記録されていますので遊びに行ってみてくださいね。おしゃべりもすっごく楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。初めてお逢いするとは思えないほど、たくさんお話出来てよかった(^^♪こんな私ですけど、これからもよろしくね。しゃべり足りなかったので(笑)今度は私が峠越えて遊びに行くね。ブログをはじめて4ヶ月、みなさん、未熟なブログをいつも読んでくれるかた、そしていつもコメントを残してくれてる皆さんいつもポチッとしてくださる皆さんありがとうございますこんな素敵な出逢い大切にしたいと思ってますですが。。最近出歩いてるばかりの私。。(今日も出掛けるのですが、、)コメントや訪問が遅くなり、ごめんなさいm(__)m後ほど、ゆっくり伺いたいと思います皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=田舎に住んでるので、ここで皆さんとのおしゃべり楽しみにしていますこんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 25, 2007
コメント(10)

今日は昨日より涼しく25℃からっとしていて、過ごしやすい1日ですさて昨日から取り掛かっていたもの。。。オーダーをいただいてくまちゃんとお2人のイニシャルを入れたリングピローピンクバージョンまだ位置決めの段階ですが、今日中に仕上げるつもりです。おととい珍しく本を買いました花柄の特集が載っていて、柄あわせとか、かわいい小物が乗っててがま口ケース、お弁当入れ、お財布がとても参考になりました♪皆さんはもう購入しましたか??そして、昨日は気温が上がったのでを焼きました小麦粉は、前に小清水に行ったとき、北海道地元小清水産の小麦粉をゲットさらさらパウダーでよく膨らみます。焼き具合が上がちょっと色濃いですが、、実物はもうちょっと薄いです^^;横は焼き色が付いてないし。。。うちはもち米機でこねて、常温発酵です。今朝、自家製のラズベリーのジャムでおいしく頂きました小清水産ではないのですが、写真をクリックしていただけると、お取り寄せも出来るそうですので、1度北海道産の小麦粉をお試しあれ~さて明日はブログで仲良しにしてもらっているMikaリンさんと会う予定です。。とても楽しみにしています明日お天気よくなりますように。。。皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=田舎に住んでるので、ここで皆さんとのおしゃべり楽しみにしていますこんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 23, 2007
コメント(16)

皆さま、残暑お見舞い申し上げます。毎日暑い日が続きますので、体調にはお気をつけくださいね。こちら北海道でも、今日も常夏です昨日28℃、今日は30℃の予報、部屋の湿度も80%おまけに今日は突風つき^^;あぢっい~昨日は、旦那さんのの用事でまた隣町へ~隣町はまだ涼しかったのですが、それでも暑いのでいつもの栄養補給17日に開陽台ではちみつソフトを食べたので、今度は本店に行ってきました。左が私のパッションフルーツとブルーベリー右が、オレンジシャーベットとくるみこれで火照った身体を冷やして、気持ちいい~とってもおいしい~お取り寄せも出来ますよ~限定品!ミニアイスケーキ+カップアイス2個ぜひ食べてみてくださいね~これで勢いづいた私また生地を買いました^^;コットンリネン♪コットン15% リネン85%ワッフルで小花柄これなら秋でも着れるよね~。着々と生地を購入してるので消費もしていかなくては。。。なのでお次は、Wガーゼの生地と刺繍入りコットンリネンの生地を なんだか似たような柄ですが。。。さてどんな形になるかは、お楽しみに~皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=田舎ものなので、ここで皆さんとのおしゃべり楽しみにしていますこんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 22, 2007
コメント(6)

今日はまだまだ常夏の北海道一度もう秋と同じ位気温が下がりましたが、見事に復活今日は気温26℃まで上がり明日は29℃の予報短い夏を味あわなくては。。。といってもどこに出掛けるというのはないのですが、、、おとといのことおじさんの月命日なので、隣町へ。。。そこでも30℃あって熱い~熱い~用事を済ませて、30km離れた私の実家へお泊りしてきました。次の日は、せっかく出てきてるので、80km離れた釧○へ旦那さんのお買い物を済ませて、私のお買い物もちろん手芸店めぐり~ 副資材をたくさん買ってきて、生地も購入~セール中で、服地になるものと、小物用に。。全部コットンリネンです。一部は織りが変わってて柄が入ってるものもあるので、チュニックを作りたいなって思ってます。私が花柄を買わないのは珍しいですが(^^ゞコットン混なので肌触りのいいものばかりです♪そしてお昼はこちら釧路巻きと天ぷらセット(茶そばつき)私が海鮮ちらしとあったかいうどんここは街中にあるお高い居酒屋(料理亭)で、ジャ○○に出店しています。リーズナブルなお値段に改正になったので、入りやすくなりました味はもちろんそのまま、おいしくいただきましたよ そして、今日、時間がかかりましたが、、クロップドパンツ完成裾にレースを付けて完成レース部分♪もう少し暑い日が続きそうなので、活躍してくれるといいな~さて次のものは。。。お仕事始る前にもう一枚くらい出来るといいなお楽しみにね~皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 21, 2007
コメント(16)

今日は北海道らしいからっとした、さわやかなお天気しかもまだ夏は終わってなく、26℃まで上がりますさて、今日はお出かけするので、早めの更新クロップドパンツ続きウエスト部分です☆まずは、ウエストベルト布を、ウエストにつけます♪後ろズボンの方は、持ち出し2.5cmつけました☆ベルト芯をつけます♪ウエストベルト布を縫ったところに合わせてちくちく。今回3cm幅のベルト芯を、1.5cm幅に切ったものを使いました。サイドを、縫い代を折って端っこを縫います♪縫ったら折り返します☆裏側のウエストの縫い目にあわせて縫い代を織り込みます♪表からベルト芯にステッチを入れます。こんな感じ♪ベルト部分完成☆実際の布の色です最近ウエストがどれもサイズアウトって感じでゴムのばかり作ってましたが、たまにはこんなのを作って、戒めにしたいと思います。(^^ゞいつまで着れるかな。。。あとは裾部分~がんばるでーーーー!!皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 19, 2007
コメント(8)

今日も 気温は20℃です旦那さんが、出掛けている間にブログ更新ですクロップドパンツのファスナーの付け方です今回は左脇につける方法まずは、前と後ろズボンの左につくファスナー止めから裾までの脇を縫います。昨日ファスナーを付けるところに接着芯を貼ったらファスナーがつく部分を仮止めします♪ミシン目の幅を大きくして、しつけ代わりにミシンで仮止めします☆(あとでほどくので、返し縫はしないでね)次は、アイロンで仮止めしたところを開きます♪前ズボン側を上にして縫い代を開いて、アイロンで倒します☆後ろファスナーを付ける場合は、逆に倒しますこんどは、後ろズボンの縫い代(左側)にファスナーをつける部分を作ります♪わかりづらいですが、仮止めしたところから2~3mmを残して、裏側に折ってアイロンで押さえます☆いよいよファスナーをつけます♪わかりづらいですが、ファスナーは、出来上がりより1cm下につけます。先ほど2~3mmのところをファスナーに置いてずれないようピンでとめます。なれてない方はしつけをしましょう。そしたらファスナーのおろし金は途中まで下げておきます。いよいよちくちく♪2~3mmのところをミシンで返し縫して縫い始めます。曲がらないように、ゆっくりと。。。途中まで下げていたおろし金の所まできたら、針を落としたまま、押さえを上げておろし金をウエストの上の方まで上げます。そしたら押さえを下げて残りの部分を縫いますこんな感じ♪ここまで出来たら8割は完成☆表側を開いてステッチを入れます♪幅8mm~1cmのところに印代わりにしつけをかけます☆私は8mmにしました。降ろし口の所は自然に幅を広くします。下から縫い始めます♪縫い始めて、最後のおろし金の所まできたら、仮止めしていた糸を途中までほどいて、針は下に刺したまま、押さえを上げて、おろし金を後ろに移動させます。あとは押さえを降ろして、また縫い始めます。縫い終わったら仮止めの糸をほどいて完成~ファスナーがついたところ♪きれいにつきました=*^-^*=ここで完成ですが、裏地をつけていないので、裏のファスナーと縫い代を縫います♪こうするとパカパカせず、洗濯してもよれないのよ~☆これで完成~~最後まで読んでくれてありがとわかりづらいところがあったらごめんなさいね。違う方法もあるのですが、とりあえず一般的なこの方法を載せてみました。またワンピース、スカートなどにつけるコンシールファスナーのつけ方も別な機会に載せますね。長々と読んでくださりありがとうございます。皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 18, 2007
コメント(6)

今日は、朝からどんより気温は19℃でとっても涼しく、もう秋です北海道は、お盆をすぎると、秋になりだんだんさみしくなってきますが、この街は、これから秋鮭漁でにぎわいますこの街に住んでいると、いいことがあります。のちに、ブログで紹介しますねさて、昨日の続きまず、ダーツを縫います♪ダーツを縫ったら、前中心のほうに倒してアイロンをかけます☆前ズボンと後ろズボンを合わせて脇を縫います♪左脇にファスナーを付ける準備をします♪左脇のファスナーを付ける縫い代側に、前ズボン後ろズボンとも両側に接着芯を貼リます。これで準備が出来ました☆明日は、もう知ってる方もいらっしゃるとは思いますがファスナーを付ける工程を載せたいと思います。さて、今日は涼しくて元気なった私!?(笑)休みに入ってる旦那さんがアイス食べに行くよと。。。地球がまるくみえる開陽台へわかりづらいですが、左が、はちみつソフトここで取れた、クローバーのはちみつがたっぷりかかっていてソフトにとっても合っていました。とってもおいしくて、幸せ~旦那さん隣で見ていて、そうとうおいしかったんだねって言われた。あまりにも食べるのが早かったらしい。。恥ずかしい(^^ゞ右は旦那さんが食べたクリームチーズとチョコクランクですとってもおいしかったので、皆さんにも食べていただきたく。。。調べたら。。。こちらのアイスはお取り寄せが出来ますわよ北海道 ジェラートシレトコ北海道知床の恵みが詰まってます!ミルクの奇跡が生んだ5ッ星感動ジェラート選べるフレーバー!...限定品!ミニアイスケーキ+カップアイス2個残り14個5ッ星感動ジェラートと北海道ロールケーキセットジェラートシレトコ8コと北海道ロールケーキセット暑い夏に(熱くなくても?)皆さんでおいしいお勧めの北海道の味覚をぜひ味わって涼しくお過ごしくださいね~皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門2位ですポチッとしてくださった皆さんのおかげですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 17, 2007
コメント(6)

今日は、昨日の暑さはどこへ行ったの??ってくらい涼しい~。朝から気温18℃昨日はとても長~い熱い~1日全国的に猛暑になったようですが、こちらもとんでもない猛暑日にだって普段、気温30℃まで上がるのは、年に数日しかないのに、いきなり35℃は、私は熱さに耐えるが大変でした皆さんはこんな毎日を過ごされているなんて、ほんとに大変ですね。。。お見舞い申し上げます。体調には十分お気をつけてくださいね。そんな中、きのうは朝早くから休みに入った旦那さんと隣街へ気温35℃の中、おじさんのうちへ行き、お線香をあげてからお墓参りそして、今度は父方の方のお墓参りあまりにも熱いのでランチはクーラーの効いたお店でおろしそばを。。。普通のそばだったので、写真は撮りませんでした^^;弟夫婦が、帯広から帰省してくるというので、急遽、実家へ。。。まだ時間がありそうなので、お肌がつるつるになる近くの温泉でちゃぽん、さっぱり甥っ子1歳5ヶ月私たちが摘んだラズベリーをぱくリお土産も頂いちゃいました。北海では有名な六花亭のスイーツ晩御飯は、母と私が作りながらだったので、写真をとる暇がなかったのですが、覚書。。お刺身(マグロ、イカ、カレイ、サーモンなど)殻付き牡蠣、花咲かに、ちらし寿司、サラダなどみんな遅くまでお酒を飲みながらおしゃべりして久し振りににぎやかに過ごしましたわたし達は、泊まらず、私の運転で帰宅今日は、ゆっくり起きて、旦那さんは朝食をとってからまたなので私は、ちくちくタイム~といってもあまり進んでませんが、、ウエスト部分を残して、すべてロックをかけました。次はミシンで縫いあわせま~すみなさ~ん!!長々と読んでくださり、ありがとうございます皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ますファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 16, 2007
コメント(6)

今日はで23℃隣町は30℃を超えるというのに、、こちらはもう秋風ですさて次のもの。。。始動しました~それはクロップドパンツ今日裁断しました~☆ファスナー付きで、ポッケットはなし(手抜きだって言わないでね^^;)さてどんな仕上がりになるか楽しみです昨日、久し振りにお友達とおしゃべりをして楽しんできました会うのは1年半ぶりです。お友達は、刺繍に凝っていて、クロスステッチで刺繍を入れた素敵な小物を見せてくれました。あまりにも素敵で感動して、写真を撮り忘れてましたあーあーとっても素敵だったのに。。。少しの時間だったのであっという間でした。そしてお土産をもらって帰ってきました(^^ゞ北海道名物カマンベールを使ったパイ中身は柳月のお菓子です。写真を食べる前に、旦那さんが1つ食べました(^^ゞお母様には塩マスを1本頂きました。今日さばいて、晩御飯に食べようと思いますそして、帰ってきてから、先週延期になっていた花火を見に隣町に行ってきましたちょうど頭の上でバンバンなって近くで見れて迫力満点短い夏を味わってきましたよ~。皆さんは、花火もう見ましたか~??皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門5位で、下降気味ですので、皆さん1クリックお願いね~ファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 14, 2007
コメント(6)

今日は、朝から とこなつやっと遅い短い夏が来たようです。。あわてて半そでを出しました(^^ゞだって今までこんなに気温上がらないから1~2枚で足りてたんだもん!!以前に縫っていた、ブラック小花柄のシフォンワンピースお気に入りのワンピですと~~ってもやわらかくてふんわり軽い生地袖、裾とも巻きロックで処理してます。裏地はニットで、裾が少し見えるように少し段違いにしてここも巻きロック。黒なのでわかりづらいですが・・・今日はお昼から帰省中のお友達のおうちへ遊びに行って来ます。。このワンピでも着ていこうかな~(^^♪そしてオーダーを受けていたくまちゃんのリングピロー昨日、夜遅くまでかかって仕上げました。今日旅立ちの日を迎えます~何度造っても、このときを迎えるのはちょっぴり淋しいですでも私も幸せ分けてもらったからよしとしよう皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ます現在洋裁部門4位ですファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 13, 2007
コメント(10)

今日は久し振りの25℃を超えて、夏を満喫~~午前中は、隣町へ用事済ませに行ってきました隣町はお昼前に30℃を超えて、暑くて耐えられませんなので、お決まりのソフトを、、、写真を撮ったのですが、ピンボケで残念(>_<)気を取り直し、、お待たせしていたコットンリネンチュニック♪アンサンブル☆完成しました~まずは羽織ったところと閉じたところそして以前に作っていた半そでスクエアチュニックと合わせてアンサンブルに作る当初は、なんとなく気に入らなかったのですが、レースを付けたり、少しギャザーを入れたり、完成してみると、生地に合ったデザインなので、とってもいい仕上がりになりました(自画自賛(^^ゞちょっと肌寒くなったとき、気軽に羽織れて、ジーンズやスカートでも着まわしききそうです皆さん、ご感想は。。。??明日お友達と会う予定なので、来ていこうかしら~(^^ゞさて、次のものは。。。クロップドパンツに取り掛かりますまずは型紙から・・・皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ますファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 12, 2007
コメント(6)

今日は、曇り~昨日の夜、隣町の花火が中止になったため、家にいることになって、コットンリネンチュニック♪アンサンブル☆は進んでいません今日、ボタンを買いに行ったので明日にはお見せできるといいんですが。。。ボタンを買いに行ったのに、、探すついでに。。。生地セールの文字が。。。目に付いた。。。前にMikaリンさんの生地を縫っていたわたし。。こちらとても素敵な生地だったので色違いを購入しましたしかし、こちらはセール対象外もちろんポイントを使ってお得に購入もうないと思っていた生地のなでラッキーでしたがんばって形にしたら仕事にも着ていけるかな~さて、私のマチ針の今までの使い方を、気になってる方がいらっしゃったので紹介しますね。。。私は洋裁するとき、ドレスピンという洋裁用マチ針(長さが短くて細く、ミシン針もはじいてくれるステンレス製のもの)しつけ代わりに、しるし代わりにをたくさん使います。なので、ピンクッションに1本1本さすわけにもいかないので、これを使ってます まずは100円均で小物入れ(蓋付きのもの)とマグネットシートを用意マグネットシートを、小物入れの大きさにカットくっつくほうを上にして小物入れの中に入れて、出来上がり縫っている間に、ミシン針りの近くにきたら、マチ針を抜いていきますが、私はこの中にポイッ~ポイッ~しかもこの蓋付き、優れもので、落としても蓋が開かないの。もし、落としてもマグネットに針がくっついてて散らばらないの。とっても軽いから持ち歩く私にはとても便利いつもだったらミシンの横で縫い終わったらマチ針集めたり、ちょっとの拍子に落としたりしてマチ針が散らかる。。。けどそんな作業はさよならね~~もう知ってる方もいらっしゃると思いますが、参考になるといいなと思って載せてみました。もっといい方法があったら、教えてくださいなさて今日は買い物が遅くなったので、お昼は外食~旦那さんの天ぷらそば私のヘルシーセット五目抹茶そば、揚げ豆腐とピーマンの天ぷら、じゃこと高菜のおにぎり、つけもの私の方がお安いですが、と~ってもおいしかったです長々と読んでいただきありがとうございます~皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ますファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 11, 2007
コメント(8)

今日は、、霧が出て隣町で花火大会があるのですが。。。今日は無理かな~??昨日、コットンリネンチュニック♪アンサンブル☆裾まで縫っていましたが、襟元のところで、、、レースを付けてボタンをつけることにしましたでも、ボタンは木で出来たのを付けたくなり、、今あるのは2.3cm。。もう少し小さいのが欲しくなって、、、今日の夜、晴れてれば買いに行ってそのあと付ける事に。。。アップはもう少しあとになりそうです。期待してくれた方、ごめんなさいm(__)mもう少し待ってくださいね~なので、紹介していなかった消しゴムはんこ旦那さんが以前作ってくれたはんこ こちらまた、お願いしたら作ってくれましたこれを使って何を作ろうかな~今日は我が家で最近ブームになっているもの【北海道限定】アポロチョコレート大粒さわやかミント味!はじけるキャンデー入り かまないで、口の中で溶かすと、ミントの味がさわやかでパチパチ口の中ではじけますこのパチパチ感がやめられなくなり、ミント味もすっきりして、また食べたくなって2人でどんどん食べて癖になりましたよ皆さん知ってますか??よかったら試してみてね~皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ますファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 10, 2007
コメント(10)

昨日はすごいで、落ちまくりでしたが、、今日は雷はならないものの、1日中の予報昨日のコットンリネンチュニック途中経過♪アンサンブル☆ 形になってきました~まずは襟ぐりに見返しを付けます♪接着芯を貼った、見返しを身頃に縫い付けます。アイロンで縫い代を倒してから、ひっくり返します。次は袖を付けます♪前身ごろと袖山を合わせミシンで縫ってロックをかけます。そのあと、袖~脇を縫ってロック。前から見るとこんな感じ~♪だいぶ形になってきました~あとは裾を始末して、襟ぐりをどうするかです。。。このあと縫いながら決めたいと思いま~す!!明日にはお見せできるといいな~皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ますファイブ ブログランキングどうもありがとう=*^-^*=
August 9, 2007
コメント(8)

今日は朝はとてもだけど今は。。 ものすごい音で、あちこち落ちまくってます。。こわーーーいうちの旦那さん、今日仕事で山に上がってるから大丈夫かな~(>_<)停電ならないうちに、更新しますね。きのうのコットンリネン♪アンサンブルの続きまずは前身ごろ♪ギャザーを寄せて、切り替え分と縫い合わせて、ロックをかけ、ステッチを入れたところ☆後ろ身頃♪後ろ中心の端をロックかけて、ミシン縫い☆お袖♪袖縫い口をギャザーを寄せて縫い合わせてロックしてから、ステッチ☆今日はここまで進みました~♪明日はそれぞれのパーツを1つにして形にしていきますまたまた昨日に引き続き、気になるものマツケからお贈りする夏休みスペシャル!!リネンキャンバス《ナチュラル》がズバリ半額!50cm 490円 もうリネンの生地がなくなったので、購入したいけど無地の生地を購入するには、ちょっとへっぴり腰になります(^^ゞでもこの辺は田舎でお店がないからこれに頼るしかないかな~(-_-;)皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ますどうもありがとう=*^-^*=
August 8, 2007
コメント(8)

今日はうす曇 22℃涼しい風が吹いてます。。。昨日、アンサンブルの上着の製図をあれこれパターンを考えていましたが、生地の残りが限られているため、結局、胸のところで切り替えを。。。羽織るようにしたかったので、前ボタンをつけて、硬くならないよう前身ごろにギャザーをつけてふんわり、丈はチュニックで。。ただ襟元が淋しいので、なにか、考えないと。。秋まで着れるといいな~で、今日裁断しました~パーツがたくさんになりました。。さて、仕上がりはどんなお洋服になるか、自分も楽しみです最近気になる生地手芸と生地の店 いすずさんYUWA《有輪》ハーフリネン[綿麻]プリントフラワー≪オフホワイト×ローズ>≫かわいい小花柄、購入しようかすごく迷ってま~す皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ますどうもありがとう=*^-^*=
August 7, 2007
コメント(9)

今日はで22℃とっても涼しくて過ごしやすいです~。。もう秋です(笑)おとといと昨日(水キラリ)という大きなお祭り。。これは、水(川・海)に感謝するお祭りです。ホタテ、秋鮭の街なので。。おとといは、朝から台風の影響で雨が降ってましたが、夕方には止んだので行ってきました。サーモンパーク無料開放鮭の成長がわかるように水槽でたくさん泳いでるのを見ることが出来ます。大きな水槽で、いろんな種類の鮭が気持ちよさそうに泳いでました。金ピカのいとう珍しいので普通は緑から茶色系の色ですが、なぜか2匹だけはこんな色。。御利益ありますように。。。そしてこんなのも。。なぜかかわいい~♪ちなみに左にまるまるの茶色いのは、エゾバフンウニこれらをゆっくり見て、気持ちよさそうに泳いでるのを見ると心が和みました。。。そして昨日は、隣町へ週一回食料品のの買い出し昼前なのにもう25℃。。。なのでお決まりの左がマンゴーソフト、右が杏仁ソフトほんと~マンゴーソフトは果肉が入っててまいぅ元気が出たので。。夜から、お祭りのクライマックス、山車を引くのに張り切る旦那さん。。旦那さんのデジカメで写真を撮りましたが、ぼけぼけ最後は花火を見て終わり。。。とても近い位置で見ることが出来るので小さいけど、迫力がすごかった!!今度は、自分のカメラを持って行こう~~充電した週末今日からアンサンブルの上着を、、がんばります現在、製図製作中。。。皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ますどうもありがとう=*^-^*=
August 6, 2007
コメント(0)

今日は朝から台風の通過でおうちでのんびりします。旦那さんが寝てる間に、ちくちく進めましたスクエアチュニック完成レースはこんな感じ♪とっても着やすい形に仕上がりました。アイロンをかけて、ピシッと着たり、普段はちょっとラフにしたいときはアイロンなしで。。どんなシーンでも活躍してくれそうです今度は、上に羽織るものを作ります。ボタンをつけるので少し仕上がりまでには時間がかかりそう。。この間、下の階に住んでいた奥様が引越しするので、ごみの処理のお手伝いをすることに。そしたらメロンを頂きました。。普段はこの時期、桃を買っているので、自分からメロンを買うことはなかった(^^ゞなので今年初物です美唄メロンです。夕張メロンと同じくらいとってもおいしく頂きました~なんかすごく得した気分のいちにちでした~皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ますどうもありがとう=*^-^*=
August 4, 2007
コメント(4)

昨日は、こちらも真夏日30℃で暑かった~皆さんの暑い~暑い~に仲間入りできました久々に夏を満喫しましたーーでも。。。。今日はで涼しく20℃までしか上がりません夏はもう終わりですか???さてさて、久し振りに洋服を作ってたら、、楽しくなってこの間デザイン悩んでたの、、作ることにしました使う生地は手芸ナカムラさんの綿・麻混生地 生成り思ったよりかなり薄手で、すけすけのわりには、張りがありしっかりしてる生地。2mあるので、アンサンブルに。。。まずはスクエアのチュニック生地を裁ったところさっそく、ちくちくここまで出来ました♪布がかなりシンプルなので、これにレースと袖をつけます。今日もがんばろーー今日中に完成までいけるといいな皆さんのご感想・こうしたらいいんじゃないのアドバイス・コメント残していただけたらとても参考になります。=*^-^*=こんな私に応援のポッチッと1クリックお願いします☆元気が出ますどうもありがとう=*^-^*= 現在洋裁部門 2位です皆さんのおかげですどうもありがとうございます
August 3, 2007
コメント(6)

暑い~暑い~今日は皆様のお仲間に入れそうー!! 気温は28℃で何回あるかわからない夏を味わいますといってもいま、風が荒れ狂って暴風・突風・・・洗濯物がぶっ飛ばされないかひやひやなんだかねさてさて、昨日の続きは。。。お袖から、、袖山を縫ってロック♪お次は袖と脇を続けてちくちく♪そして、脇にもレース付けます♪後は、もう片方の袖と脇をダーっと縫ってロックをかけて仕上げました。カシュクール風チュニック完成この生地は少しストレッチが入ってとっても軽く、縫いやすかったです。生地は1mで取ったけど、刺繍入ってない部分があったためフロントのギャザーは、取れるだけ、入れました。ぢつは。。。この生地は、ブログでお友達になってくれているセンスのいいMikaリンさんから送られてきたもの。以前に私が作ったカシュクール風チュニックをほめてもらったので、同じ形で作ってあげることになったのです♪Mikaリンさんはこんな形で送ってきてくれました。レースも送ってきてくれたので服に使いました。リネンの巾着手編みのモチーフのお花がついたおしゃれゴムドイリーそして、丁寧なお手紙どれも私の好みで、欲しいな、、、って思ってたもの。。どれも素敵で、感激~~~ありがとねMikaリンさん。大切に使わさせてもらうね~! ↑と言ったっものの、もったいなくて使えないかも・・・Mikaリンさんは帰省中なので、帰ってきてから渡すね。。気に入ってもらえるといいな~皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ますどうもありがとう=*^-^*=現在、洋裁部門で2位みなさまのおかげです!!とっても励みになりますいつもぽっちっとありがとうございます
August 2, 2007
コメント(4)

今日はうす曇風が強いですが、、、だ・け・ど・・夏です久し振りに25℃うれしいー 張り切って、今日の朝から、昨日カシュクールのブラウス裁っておいた続き後ろ見ごろを縫い合わせて、縫い代をロックミシン。前身頃と、後ろ身頃の肩を縫い合わせてロックミシン。襟ぐりを3つ折にして、ぐるっと端ミシン♪襟ぐりは、縫い代を3つ折にしてミシンをかけることで、芯の代わりになるので芯はつけなくてもいいのです。バイアスの代わりにもなるし(^^ゞ左側が縫い終わったところ☆お友達からこの生地と一緒に素敵なレースを送ってきてくれたので襟ぐりにつけます♪襟レースを仮止め☆ちょうど肩の部分のカーブはレースをそのままつけると、つっぱるので、レースの上部分を、ちょっとだけギャザーを寄せて肩のカーブの丸みにあわせます。後はぐるっと端ミシン♪襟レースつけたところ☆そして、お次はギャザー寄せ♪縫いしろ1cmとっているので、端から、5mmと7mmのところに直線ミシン縫い目の幅を大きくしてちくちく両端の糸を2本いっしょに希望の長さに引っ張ってギャザーを寄せます。縫い合わせて前身ごろを完成させます♪縫いあわせて押さえにステッチ入れたところ☆調子がいいのでもう少し進めます明日はどの辺まで進めるかな皆さんのご感想・コメント残していただけたらとても嬉しいです=*^-^*=こんな私に応援のポッチッとお願いします☆元気が出ますどうもありがとう=*^-^*=
August 1, 2007
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1