全15件 (15件中 1-15件目)
1

今日は朝からいいお天気でも気温は最低気温-15℃まで下がり、昼間は0℃。。。外はとっても寒い日が続いていますが。。。。我家の新築に引っ越してきて元気がなくなっていた植物達だったけど。。。昨日、プチトマトが花を咲かせました~~~外は雪山だけどこんなに元気。。。^^;実になるくらいには雪とけるかな~~シクラメンは、ピンクと赤(チラッと見えるけど。。)も咲いています。。買って4年になりますが、、毎年綺麗な花を付けてくれます今年は暖冬といわれているけど、雪の量は多いので、雪が溶けてなくなるのは5月くらいになりそう。。。早くガーデニングできる日が待ち遠しいです~~ 今日も入園グッズ縫っています♪part1綿麻トーマス制服入れ(前回の日記はこちら→)part2♪綿麻キルティングおつかいバッグ(前回の日記はこちら→)part3綿麻シューズ袋(前回の日記はこちら→)お次は。。。これです入園グッズpart4完成♪冬物ジャンパー入れバッグ指定生地 [NEW!] きかんしゃトーマスコットン&リネン キルト生地サイズ たて45cm×横35cm×マチ4cmマチ部分4cmそして幼稚園入園グッズ4つになりました~~♪あと残り数点。。。もう少し入園グッズ作ったら紹介させてくださいね~~男の子用なのでシンプルに作っているのでだんだん飽きてきた。。。^^;少しクラフトも作りたくなってきて。。。週末作るのでこちらも完成したらまた紹介しますねよい週末をお迎えください~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門13位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 27, 2009
コメント(0)

今日も入園グッズ縫っています♪part1綿麻トーマス制服入れ(前回の日記はこちら→)part2♪綿麻キルティングおつかいバッグ(前回の日記はこちら→)お次は。。。これです幼稚園入園グッズpart3シューズ袋指定の生地 [NEW!] きかんしゃトーマスコットン&リネン キルト生地デニムサイズ たて28cm×横21cmそして持ち手の部分は指定でDカンをつけて。。前部分には38cmの持ち手テープを輪にして縫い付けました。。後ろは、11cmに切ってDカンを通して輪にしてから縫い付けました。。マチの指定はなかったけど、たてが大きいので入れたほうがいいと思うんだけど。。。今聞いてもらっている所です。。幼稚園入園グッズ3つになりました~~♪今日から旦那さんは長期間出張~~家事は手抜きで。。。^^;まだ数点作らなくちゃいけないのでがんばりま~~す応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門13位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 26, 2009
コメント(2)

昨日は、じっくり腰をすえて縫い物~~作らないといけないものがたくさんあって、急ピッチで作業中です。。。前回、1枚完成しているリビングの薔薇の刺繍カーテン(前回の日記はこちら→)もう一枚をつるして十分に生地を伸ばしておいたので昨日両端をしつけして、カーテンテープを縫い終えて完成しました~~金具をカーテンフックをつけて写真を撮ったらまた紹介しますね♪ そして入園グッズも縫っています♪part1綿麻トーマス制服入れ(前回の日記はこちら→)お次は入園グッズpart2完成♪綿麻キルティングおつかいバッグ指定の生地 [NEW!] きかんしゃトーマスコットン&リネン キルト生地とデニム使用サイズ たて30cm×40cm×マチ1cm今回は裏無しでいいそうです。そしてマチ部分。。。指定で1cmのマチを入れたけど。。。入れてるのかわからないくらいの幅ですね。。^^;幼稚園入園グッズ2つになりました~~♪お次は、シューズ袋を縫い進めています。。完成したらまた紹介させてくださいね♪さあ~今日もがんばるぞーーー応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門12位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 25, 2009
コメント(0)

週末は、こちら北海道道東は大変な大荒れのお天気でした~~毎年雪の少ないこの地区ですが。。。2月としては珍しく50cmの雪が一夜にして積もりました。。。風も突風が一日中吹いていたので、ホイップクリーム見たいな雪。。。158cmの身長を超えてしまっています。。。(-_-;)手にまめを作りながら雪かき。。。どかした雪は2m50の雪山になりました。。。まだまだ春は遠そうです。。(^_^;)もう雪かきはしたくないな~~ もう雪の除雪作業でヘトヘト。。さっぱりちくちくも進みません~~甥っ子の入園グッズ。。指定された大きさで。。がんばってようやく先ほど1つ目完成しました~~。。入園グッズNo1綿麻トーマス制服入れサイズ たて28cm×25cm生地 綿麻キャラクター生地きかんしゃトーマス【ナチュラル柄】のオックス生地下はデニム前回PCで作ったネームタグをつけて。。下部分は指定でマチ2cm中は裏地つき今回は男の子用なのでいたってシンプル。。。ついついレースを付けたり飾りを付けたりしたくなってしまう気持ちを抑えての製作でした~~^^;後は裏地をつけるものがないのでがんばって作っていなくちゃ。お洋服も縫いたいのですが、、まだまだ先になりそうです。。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門12位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 23, 2009
コメント(0)

昨日の夜、甥っ子の幼稚園グッズに使うネームタグを作ってました~~一昨年の保育園グッズでは、刺繍ミシンでネームを作っていたのですが(こちら)今年は、PCで作りました~~トーマスが大好きなようなので絵を入れて、ブルー系に。サイズは2種類で左側が、1枚12mm×43mm右側が、1枚2mm×60mm大きい方はこんな感じです。。今回使ったのはこちら PCで無料のソフトをダウンロードしてからお気に入りのイラストや文字などを入れてプリンターで簡単に出来ます。アイロンで布に直接貼り付けできるので便利♪はがきサイズでお手軽です。送られてきた生地が足りなくて注文していたトーマスのキルティングが先ほど届きました~~[NEW!] きかんしゃトーマスコットン&リネン キルト生地50cm購入したのですが、メール便で届けてくれたので助かりました。。^^;新製品なのであまり出回っていなくて見つけたときはほっとしました。。。このショップは入園入学グッズもそろっていて見てるだけでも楽しいです♪早速水通ししてるので、アイロンかけたら早速裁断することにしよう応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門11位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 20, 2009
コメント(4)

テラス用のカーテンが取りあえず1間分ようやく出来上がりました~~使った生地はこちら薔薇の刺繍入りレースカーテン生地で。。。260cm幅×2mを2枚購入。裾が半円を描いていてとっても素敵☆生地は手芸ナカムラさんカーテンレールにつけたところ天井の高さからになるので奥行きが出て部屋がとっても広く見えます♪出来上がり 高さ227cm×横100cmに。窓の幅の2倍の量の布を使っているのでプリーツが綺麗に入リましたなのでお隣の窓からの視線が防げます。。^_^;今回はサイドを三つ折にしたのですが、思いのほか大変ハリのある生地なのでなかなか折り目がつかなかったの。。しつけをかけてから縫ったので時間がかかりました~~^^;もう一枚と思うと気が重いけど、今つるして伸ばしているところなのでこれからがんばって取り掛かります~~また仕上がったら紹介させてくださいね~。。今回使ったのはこちら★ポリプリーツテープ(カーテン芯)50ミリ三つ山カーテンフック(50mmテープ用) 吊り下げタイプ明日、甥っ子の入園グッズの不足していたトーマスのキルティング生地が届く予定。。早く縫いたいな~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門10位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 19, 2009
コメント(0)

今日は10時からリネンお買い得です138cm幅リネンキャンバス≪チェック&ストライプ≫ ナチュラルカラーを、びっくり価格でご提供!...チェックのお洋服はあまり作らないけど、こんな感じだったらいいかも。。。私もこれからの季節にWガーゼを購入しました~~チョコ1.5m、グレイッシュピンク1.5m、ラベンダー2m他店よりも生地は薄手だったけど滑らかで肌触りもとってもいいの。。。水通ししてお洗濯したらほわほわになりました~~早く形にしたい気持ちはあるけど。。。今日も最低気温マイナス16℃、昼間もマイナス4℃で。。。作っても寒くて着られそうにないのでまた布山を高くしそうです。。(^_^;)今回購入したのはこちらのショップメール便送料無料でお買い得♪でしたよそしてハンドメイドの本新刊が出てましたね♪画像をクリックすると詳しいページになります 本屋さんでたくさん出ていて時間もなかったのであまり見れなかったけど週末にゆっくり覗いてみてこようと思います。みなさんはもう購入されましたか~~?さあ、気合入れてカーテン仕上げなくちゃ~~次は幼稚園グッズも作りたいしね~~^^;応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門7位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 18, 2009
コメント(0)

今日も、こちら北海道は真冬の気温マイナス5℃。。我家は、玄関ドアの内と外の気温差が激しく、ドアが結露。。春になったら玄関フードを追加工事で取り付けてもらうまでの対策でカーテンを縫って取り付けました~~♪突っ張り棒に100均で買ったリングを通してフックで留めています。。暖かくなったら取り外しOKで傷もつきません。。^^;生地は綿麻の花柄で華やかに。。昼間は、右に寄せておいて、夜になったら広げて写真のように。。これで結露少し和らぐといいな~~。。そこで調子に乗ってリビングのカーテンもお直し♪テラス用の遮光カーテン。。丈を伸ばしました。。^^;床下1cmの高さで裾上げしました~♪そしてこのテラス用のカーテンを新しい生地で。。刺繍入りカーテン生地手芸ナカムラ260cm幅2mで2000円×2枚購入普通のカーテン屋さんで注文するよりかなりお得♪こちらは今、窓にあわせて裁断中です。。仕上がったらまた紹介させてくださいね♪さて甥っ子の幼稚園グッズ。。。送られてきたトーマス生地で、取り掛かろうと計ってみたら綿麻のキルティングが全然足りず。。。新製品なのでこの辺には売ってなくてネットでは2店舗扱っているところがあったので注文しました。。^^;取りあえずあるひもや持ち手テープ、他の生地を水通ししているところ。。届いてから製作にかかるので作るのはしばらく先になりそうです。。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門8位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 17, 2009
コメント(0)

今日はバレンタインみなさんはどうお過ごしですか~~?我家は、朝一番に昨日から降り続いたドカ雪の除雪作業湿気が多く、ずっしり重く固い。。。手もコシもすっかり痛くなりました~もう若くないので(^_^;)。。雪は今シーズンはもう終わりにして欲しいです。疲れたときにはスイーツを。。。昨日の夜、新しいオーブンで簡単に出来るガトーショコラを作っておいたのを食べて元気が出ました~~思い立ったらすぐ出来るので、またリピしたいので載せさせてくださいね。覚書本に載っていたのをそのまま採用^^;(15cm丸型)ホットケーキミックス 200g板チョコレート 65g1枚(私は明治のブラック板チョコ)マーガリンかバター 40g砂糖 50g牛乳 150ccココア(無糖) 10gベーキングパウダー 小さじ1チョコチップ30gと生クルミ20gがあったので入れました(なくてもいい)シュガーパウダー 少々作り方1.牛乳を耐熱のコップに入れて、板チョコを割って入れたら600Wの電子レンジで1分20秒くらいかけて溶かす。オーブンは170℃にあたためる(余熱)。2.ボールに砂糖とマーガリンを入れ、泡だて器でよく混ぜ混ぜ~~あとはチョコチップと生クルミ以外の材料を全部入れてよく混ぜ混ぜ~~最後にチョコチップと生クルミを入れてざっくり混ぜたら型に流し込む。3.170℃のオーブンで35分ほど焼く。焼いてる途中の写真です♪100均の15cmの型で。かなり膨らんできました~~このあとさらに膨らんでいきましたよ~~^^;そして焼き上がり~粉砂糖をふって。。中はこんな感じ~一日置いて食べてたのでかなりしっとり重厚な感じに。。。旦那さんは、ホットケーキを使ってこんなに簡単に出来たなんてわかりませんでした(笑)甘さ控えめで大人のショコラに仕上がって美味しかったです~~今度はあっためてチョコが溶けたところを食べてみたいな~~みなさんも簡単に出来るのでちょっと思い立ったときにでも作ってみてくださいね~~夜は、スチームオーブンで、揚げないから揚げを作ってみたいと思いますこれで我家のバレンタインは終わりです。。。我家のニューフェイス日立33L過熱水蒸気オーブンレンジ MRO-DV200★応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門8位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 14, 2009
コメント(4)

前回の日記で少し紹介した新築祝いの時計とともに甥っ子の入園グッズを作る布が送られてきました~~。トーマスが好きなようですトーマスキルティング50cmと、キャンパス地1mそして無地のデニム30cm2年前は保育園用のグッズでしたが、今年は幼稚園のグッズ。今回は指定された大きさに7~8種類は作る予定です少しずつ作っていくのでまた紹介させてくださいね~ 今月6日に裁断を始めたお洋服が出来上がりました~以前の日記はこちら→あったかコートにもなるチュニックワンピパターン オリジナル生地 フリース1.5m使用コートにも出来るように少し大きめに作り、総丈90cmバストとウエストの間に切り替えを入れて、上身頃はダーツ、下はギャザーに(ギャザーはボリュームが出ないようにアイロンでつぶしてあります)襟元はこんな感じに。。クラシカルな雰囲気になるようこげ茶の大きめのボタンをつけました~~襟元には編み編みしたモヘアの毛糸で編んだお花のコサージュを付けてみました。なかなかいい感じになりました今日は、北海道は暖かいと予報が出ていましたが。。。私の住んでいる街は例外で朝から弱い雪が降っていて、一番寒いかも。。。昼間の外気温-2℃まだまだフリースは活躍しそうです。。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門8位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 12, 2009
コメント(2)

今日はきれいな衿の作り方を紹介しますね~衿は表地と裏布(花柄)をそれぞれ1cm縫い代をつけて、裁ちます。表地と裏布を中表にして、2枚ぴったりに合わせ、はみ出た分は切り落とします。そうしたら裏布が少し見えるくらい(2~3mm)出してマチ針で留めますマチ針で動かないように留めたら、はみ出た裏布(花柄)の部分を切り取ります次にミシンで出来上がり線より少し外側(1~2mmくらい)縫い代側に縫いますミシンで縫ったところ。縫い代を7mmくらいに切って整えます。縫い代をアイロンでたおしますアイロンは表布(裏)を見て縫い目が見えるように縫い代を前に倒していきます。裏返して表からアイロンをかけたところ。きれいに出来ました~こうすることで表から見たとき裏布が飛び出しません。私はこの後ステッチをかけました~そして身頃に衿をつけましたどおでしょ。。なかなかきれいに付きました裏えりをお見せしますね^^;きちんときせがかかり丸い部分も綺麗に出来ました今日はじっくり縫い物が出来たので後はボタンをつけるところまで出来ています明日には完成したのをお見せできるといいな~~先ほど、弟夫婦から新築祝いとともに、入園グッズを作る材料が届きました~~。写真撮ったら明日にも紹介させてくださいね♪お次のものは、甥っ子の入園グッズを作ることにします。。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門9位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 10, 2009
コメント(0)

週末日記です先月の23日に十数年使っていたオーブンレンジの寿命がきて。。いろいろ調べて注文したスチームオーブンレンジがわが家に金曜日届きました~~早速設置。。日立ヘルシーシェフMRO-DV200大工さんに作ってもらった棚にぴったり収まりました~~カラーはパール。欲を言えば、ホワイトが販売されるともっとよかったんだけど。。。^_^;早速次の日の朝、朝食を作ってみました1度に焼いたもの。。パン、キャベツとたまごのココットポテトとちくわのチーズ焼き朝早く出かける旦那さんの朝食をいっぺんに焼いている間にお弁当も作れるので、私たちにぴったりのオーブンです。ダイヤルもついているのを選んで正解メニュー選びや仕上がりの設定もとっても簡単。低酸素調理でかぼちゃ、エリンギ、なすなどの野菜を焼いてみたら、甘さが全然違う。。ほうれん草をゆでたり、肉の解凍をしてみても、とても満足の出来。今度は過熱水蒸気ナノスチーム(400℃)でから揚げを作ったりハードパンを焼いてみたいと思っています。。うまく使いこなせるといいな~~今回私が注文したのはこちらのショップ私が買ったときよりお安くなってます楽天のポイントも使って前の使っていたオーブンレンジと変わらない4万円台で購入できました(*^_^*)日曜日は。。。朝からので除雪をしてから食料品の買出しへ。。こっちに引越ししてお店がすぐそこにもかかわらず1週間分まとめ買い。。^_^;除雪したあとご褒美にといって久し振りに食べに行こうと言われ。。二人ともダブルですが。。(笑)今回は、左は抹茶&チャイナティー右はゴマきな粉&ヨーグルト(若いお姉さんがやってくれたので形がいびつ口の中でスーッと溶けて、添加物を使っていないので後味はとっても爽やかぺロッて食べちゃいました^^;楽天さんでも買えますよぜひ味わってみて~~ チュニック、、ちくちくはあまり進んでいませんが。。。今から衿を作るところです。。裏は薄い花柄のコットンで仕上げるつもり。。今日は誰も来る予定がないので、完成近くまでいけるといいな~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門9位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 9, 2009
コメント(0)

今日は、とてもいいお天気だけど昼間でもマイナス5℃。。寒い日が続いているのであったかいお洋服をもう一枚作ることに。。。昨日型紙を作って裁断しました~~こんな形で。。生地はフリース。。デザインはチュニックの変形バスト下で切り替えして、コート?ジャケット?風になる感じで仕立てますこのパターンはとっても簡単なので、ほとんどロックミシンで仕上げようと思います。私の相棒ロックミシンは十数年前から使っている異縫人の2本針4本糸ロック。。。フリース生地は少し伸びるので一番左側にニット用の糸(レジロン)残り3本は通常のロック糸(90番)使用。前回縫っていた糸は茶色なので全部糸がえしなきゃ~~~^^;ロックの糸がえみなさんも糸がえしているとは思いますが、私の簡単にやっている方法を紹介しますね。。このロックはエアースルーで簡単に糸換えできるようになっているけど。。。下のカバーをあけて糸かけてレバーを押して。。。あ~~めんどう~~(笑)なので、天秤から出てる糸の上を写真のようにCUTそうしたら新しい糸を切ったところに結ぶだけ。。。2本一緒にして結ぶとほどけづらいのよ~ほどけないかどうかチェックしたら。。。あとは、普通に縫うように空かんを出して糸が新しいのが出てくるのを待つだけ~~これで糸がえ終了。。。参考になるかどうかわからないけど、もしよかったらやってみてくださいね~~さあ、、お昼から爆縫いするぞ~~異縫人お安くなりましたね~~。応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門11位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 6, 2009
コメント(3)
![]()
レンジのこと。。オーブンレンジが寿命をまっとうしてから約2週間不便な日々を過ごしていましたが。。。ネットや実店舗でいろいろ調べて、ヘルシオとどちらかにしようと悩んだ結果。。。。。一番省エネと置き場所にぴったりのスチームオーブンレンジを昨日購入しました~~当初の予定より少しワンランクアップして注文したのは楽天ショップ33L過熱水蒸気オーブンレンジ MRO-DV200★ヘルシーシェフ実店舗で2万円以上お安かったのとクレームが一番少なかった機種。。背面、左右ぴったり壁に置けるタイプ。。ヘルシオの新型AX-L1は、こちらよりもお値段がお安かったけど置くスペースがなかったために諦めたの。。。今週末には届けてもらえるといいんだけど。。。来たらまたご報告しますね~~ 随分と前から手がけていたチュニックワンピ完成しました~~^^;かなりシンプルにシンプルに仕上げました~~(笑)以前の日記はこちら→完成♪あったかクラシック風チュニックワンピ生地 ナカムラさんの綿ネル生地 渋ベージュ通常とは違い、起毛した部分を裏にして仕立てています。肌に直接起毛したところが触れてやわらかくふわふわと気持ちよくとってもあったかいの。。パターン ソーイングpoche´e(vol.6)を参考(衿と前開き、お袖はオリジナル)前身頃はタックを寄せてクラシカルな色の前ボタンをつけました~~衿部分には小幅のトーションレースをあしらって。。そして前開きの部分、衿の裏地にはコットンの花柄を使ってここだけ華やかに。。。お袖もギャザーが寄っていい感じに。。北海道は、昼間でもマイナス2℃肌触りも柔らかくてお気に入りになりました~~^^;まだまだ寒いので活躍しそうです~~そしてお次のものもあったか仕様で。。裁断に取り掛かってますまだまだリネン生地は寒くてお預けになりそう。。^_^;応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門9位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 4, 2009
コメント(2)

今日は、朝から突風が吹いているので昨日から積もった吹き溜まりのの除雪は、風と雪がやんでからしようと思うので先にブログの更新です土曜日は、祖父の6回忌のお参りを済ませてから旦那さんの用事で車で1時間半の○市に行ってきました~~お昼に寄ったお店で話題のものを初購入ポスフールに入っている花畑牧場直営のお店で生キャラメルを。。。ホワイト味♪初体験ソフトクリームのような感じですぐ溶けちゃう美味しい~~凄く甘いけど、、早く口の中で溶けちゃうのでまた次も食べたくなる。。。今度は売り切れだったカチョカヴァロチーズと抹茶キャラメルも食べてみたいな~~ネットでは、直営の花畑牧場では売り切れが多いけど探してみたらネットで北海道のお菓子と組み合わせたのは買えるみたいですね♪ 上の写真をクリックすると詳細ページが開きますまた出かけたときは買ってみよう。。 なかなか進まないチュニック。。。^^;やっとお袖もつけて完成間近となりました。。。お袖は、袖口に18cm長さのゴムを伸ばしながら布に縫い付けました♪こんな感じで。。。そして、身頃に襟ぐりをつけて縫い代をロックして袖裾から身頃の脇をダーーと縫ったら裾をまつって完成間近。。お袖の裾は、今回は糸は茶色のウーリーを使って巻きロックをしてアクセントにギャザーも綺麗に入ってとってもいい感じに仕上がったでしょ前回にも巻きロックの仕方を載せたので参考にしてね~こちら→あとは胸元のボタン穴とボタンをつけて完成です次回にはお見せしたいと思います~~それが終わったら次のものも裁断しなくちゃ~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門12位ですみなさんのおかげでランクアップアップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
February 2, 2009
コメント(2)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

