全16件 (16件中 1-16件目)
1
こんばんは。。今年もたくさんつたないわたしのブログに来ていただきありがとうございました。。ネットの回線が調子悪いのでまた後から更新します。。みなさまよいお年をお迎え下さい。。
December 31, 2009
コメント(0)

昨日は、夜通し降り続いたが30cm前後積もり。。。車はどっかり雪に埋もれ。。こんなにたっぷり降って~~朝から除雪作業この雪はとっても重くて大変大変今日は筋肉痛と肩こり、頭痛で大変雪は一気に降らずに少しずつ降って欲しいですね。。今晩も夜半から雪が降る予定だけど、少しにしてもらいたいな~~若くないので。。。体が持ちません。。^^;明日は大晦日。。前回日記で言っていたおせちの黒豆を作りました~~今回も圧力鍋を使って。。。レシピ&作り方は以前に載せた日記を参考にしてくださいね♪黒豆の作り方♪こちら→今年もふっくらつやつや明日は伊達巻と煮しめ、なます。。夜には年越しそばを作って。。伊達巻の作り方も以前の日記を参考に。。伊達巻の作り方 こちら→簡単ですのでよかったら作ってみてくださいね明日も作ったらブログに載せたいと思います明日も年越し準備頑張らなくちゃ応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門16位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 30, 2009
コメント(0)

今年も残すところ4日。。旦那さんの2日間+土日の正月休みが終わり今日から仕事です。。昨日少し時間があったので縫いかけていたコートを完成させました~~前回までの日記はこちら→生地 手芸ナカムラさん ウール生地 渋茶x黒パターン 参考ニットソーイングのワードローブパターン変更したところは、後ろ身頃の切り替え布を数センチ上にしてウエストラインに合わせました~~裏地を付けて、着丈を生地ぎりぎりまで延長しました~~完成♪クラシカルなあったかウールコート 裾が少し広がったAライン。。確か私が洋裁を始めたときに流行っていたような。。。(笑)生地もクラシカルな感じでこのデザインによく合っています。。後ろ身頃はこちらウエストラインに切り替え布を入れて、下部分には大きめのタック。。裾が広がるのでウエストを細く見せてくれます。。。^^;モデルさんが細いのもあるけど、、実物は太いです(笑)襟元はこちら少し幅広の衿。。レースなどを付けないつもりでしたが、、薔薇のモチーフを一つだけ付けてみたら。。まさにアンテーク。。。本当はリネンのコートを作りたかったけど。。雪の降る私の街。。雪が少しでもリネンのお洋服に付いたのなら。。。水に馴染みやすい素材。。。あっという間にびしょぬれで凍りますウールはある程度雪をはじいて暖かいのでお正月前に完成できてよかったです。。年始の挨拶はこのコートを着ていこうさて、、、お正月にはおせち。。わが家は人数が少ないので材料を買って作るより注文したほうが安いので。。頼む??って旦那さんに聞いたらいつものでいいって言われちゃいました。。。^_^;なので今日からおせち少しずつ作ろうと思います。。まずは黒豆から。。もう何年も作っているので楽ですが。。^^;数年前に日記に作り方を載せたのでよかったら見てみてくださいね黒豆の簡単な作り方(圧力鍋使用)→少しずつおせちを作りながら、大掃除しなくちゃ応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門20位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 28, 2009
コメント(4)

昨日はクリスマスでしたね。。楽しく過ごされたことと思います=*^-^*=新築のわが家に引越ししてきてちょうど今日で1年無事に迎えることが出来ました~~昨年はクリスマスどころではなかったけど今年は。。。いつもと変わらず。。(笑)わが家はクリスマスプレゼントはなく。。。ご飯を食べて終わりでした~~24日はこんな感じで。。旦那さんの職場の行事があり23日にたくさん食事をしたので。。24日はあっさり系の野菜たくさんで。。旦那さんが食べたいものを並べて。。来年のために覚書クリスマスケーキ野菜たっぷりオードブル骨付き肉のグリル焼きトマトのマカロニスープワインクリスマスケーキ母に作ったのとは味を変えて。。コーヒーとたっぷりいちごのケーキ スポンジケーキは、前回日記に書いたレシピの牛乳にインスタントコーヒーを大1加えて作ったもの。。クリームは、純ココアとコーヒー、砂糖を加えたものをデコレーション♪去年作れなくて買ったいちごケーキは、間には他の果物でいちごは上に乗っている3つだけ。かなりさびしかったので、今年は間にもたっぷりいちごを使い上にも7つ、1パックを贅沢にたっぷり使っちゃいました~~サイズ18cm・半分は食べれると旦那さんは言ったけど。。メタボなので、、数日に分けて食べました~~。。コーヒーの大人の味といちごの酸味がとっても美味しかった~~手作りのケーキは自分の好みに合わせられるからいいですね。。^^;オードブルは。。 右の写真はカマンベールに、スモークサーモンを巻きつけきゅうりをスライスして楊枝で留めたもの。きゅうりのサクサク感と塩気のあるカマンベールとスモークサーモンとよく合います♪後はスナップエンドウ、トマトにアボガド、ブロッコリーなど。とっても楽チンなオードブルで助かりました。。^^;後はスープトマト味のあっさり胃が休まるマカロニスープです今年は胃にもやさしいメニューだったので残ることなく旦那さんもパクパク食べれてよかった~~来年はプレゼント用意してもらうようにお願いしようかしら。。。さあ作りかけのコートの仕上げに入らなくては。。。来年に持ち越すのはいやなので。。(笑)応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門20位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 26, 2009
コメント(0)

今日はXmasイブ去年12月24日はこの新築のわが家に引越ししてくる2日前。。旦那さんの仕事が終わってから少しずつ荷物を運んでいたのでクリスマスどころではなく終了してしまいましたが。。。今日は。。ほんの少しですが。。実家の両親にクリスマスケーキを。。。マンゴーフルーツケーキ以前作ったケーキがとっても美味しかったのでまた~ということで。。リクエストに答えてホワイトクリスマス。。にオレンジのマンゴーがよく合います。。スポンジは電子レンジで。。500Wで4分過熱するとふんわり簡単に出来るのでもう十数年使い込んでいます^^;便利ですよ~~型はこちらと大体同じレシピは。。薄力粉110g・ベーキングパウダー小さじ1・砂糖70~80g・卵L2個牛乳60cc・バター20g・バニラエッセンス少々飾り用お好みで(生クリーム、マンゴーなど)このあと私たち用にもう一つ作る予定綺麗に出来たらまた載せたいと思います 昨日の晩に急に思い立って。。。祖母に持っていくのに編み編み編み編み雪の結晶リースサマーコットンのラメ入り糸使用。これがきらきらしていてとっても綺麗なの直径15cmくらい。結構大きめに仕上がりました病院に入院している祖母へ。。点滴する棒にかけてきました~~。喜んでもらえるといいな~~。。さてこの後自分たちのケーキを作らなくては。。。みなさんはどんなクリスマスを過ごされますか?素敵なイブをお過ごしくださいね~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門15位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 24, 2009
コメント(0)

今日は、旦那さんの職場の交流会で隣町へ臼でついた、搗き立てのお餅を頂いたり、くじ引きなどをして過ごしてきました~~搗き立てのお餅は本当に美味しくて、ついつい食べすぎ~~^^;もうお正月にはお餅はいらないかも。。。旦那さんは明日あさってが少し早いお正月休み~いつもは1月の第2週からお休みだったので少し調子が狂います(^_^;)お掃除でも手伝ってもらおうかな~~ コートはあと少しで完成間近なのですが、リングピローのオーダーを頂いていてこちらのほうを少しずつ作っていました~~クリスマス時期から年末にかけて運送業者が込み合うのでその前に間に合ったので昨日発送することが出来ました~~久々に作った今年最後のリングピローのオーダー品お二人のイニシャル♪刺繍入りくまちゃんのブルーリングピローここ数日、肩こりと頭痛が痛かったのですが、リングピローを作っているときは不思議と痛みが治まるから不思議。。。くまちゃんに癒されてるのかな~~。今回も仕上がりはとっても可愛い~~(毎度親ばかですが...^^;)素敵なお式にくまちゃんを同席していただけることとっても嬉しく思っています。。来年もこのくまちゃんのリングピローたくさんの方に可愛がってもらえるといいな~~さて明日はクリスマスイブわが家は、特に何もないのですがケーキくらいは作ろうかな。。みなさんはどんなクリスマスを過ごされますか?素敵なイブをお過ごしくださいね~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門15位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 23, 2009
コメント(0)

今日は雪がさらっと降り、道東も雪景色。。でも。。嬉しいお届け物が届きました~~前回カウプレにエントリーするのが遅れてしまったけど、今回は応募できて、見事当選~~ちいさなしあわせ* mamachan*さん3人のお子さんを育てながら、洋裁や小物を作ったり、お料理などもハンドメイドがとってもお得意届いたのは~~ピンクッションで~す♪中央に可愛い刺繍がしてあり、型は毛糸で編み編みしていてとっても可愛いの♪腕に付けれるように、リネンのゴムのバンドが付いています。。さっそく、腕に付けて♪コートの裾にあわせて裏地をピンで留めていく作業を。。。きゃ~とっても使いやすい~♪しかもとっても可愛い~~(*^_^*)mamachan*ありがとね~~大事に大事につかわさせてもらうね♪これからもどうぞよろしくですみなさんも素敵なハンドメイドを見に行ってあげてくださいね(^_-)-☆ ウールのコートは、ポケットと衿を縫い終わり。。今日も仕上げに向けて続きます♪前回の日記はこちら→今日は裏地の中綴じ。。。表地と裏地を留めておいて着崩れしないように、中綴じの作業。。つれないように十分気をつけて。。表布の裏を見て左側の縫い代を割ったところに、裏地の裏の仕上がり線をマチ針で合わせ、写真のようにロックをかけた縫い代の部分を糸(ピンク)でちくちく縫い合わせますお袖、脇にこの作業をしておくと、着ている時に裏地が飛び出してくることを防いだり、表布の型崩れを防止してくれますさあ後は、腕と裾の裏布を表に縫い付けて、ボタンを付けるところまできました~~いよいよ仕上げまでがんばるぞ~~これから祖母の入院している病院に行ってきます応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門14位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 21, 2009
コメント(2)

今日も昨日のコートの続きです♪昨日の脇ポケットの縫い方はこちら→衿が付きました~~こちらも生地が厚いので、表地に接着芯を貼り、裏布は、裏地を使っています少し幅広のやわらかみのあるイタリーカラー接着芯もやわらかいのを使っているのでカーブが綺麗にでましたこのとき裏地も衿を付けると同時に身頃に一緒に縫い付けました♪そしてお袖を付けたのですが。。。わかりますか??ちょっと見えづらいかも知れないけど。。袖山が陥没してる。。これは型紙にキセをかけるゆとりが入っていないため。。肩パットを付けたくないので、裏の袖山の縫い代に。。ドミッド芯を15cm位の長さにカットしたものの中心をミシン目から1mm縫い代側に写真のように付けましたこの方法はよくスーツを作るときにも使う方法。。表にひっくり返して袖山を見ると。。綺麗に丸みが出て袖山らしくなりました~~次は、脱ぎ着しても裏地が飛び出してこないように裏地を表生地に中綴じする作業。。これが結構時間がかかります。。^^;少しでもずれたら表に返したとき、表地がつる原因に。。。(-_-;)丁寧にやっていこうと思います完成まであと少し。。お楽しみに~~これから祖母が入院した病院に行ってきます応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門13位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 18, 2009
コメント(0)

今日は祖母の所へ行ったので遅くなりましたコートの製作の続きです♪今寒気団が居座り2日間-12℃まで下がり日中も-2℃までしか上がらず。。雪が降ってくれると冷え込みが緩むけど、相変わらず晴れの日が続いてるので、寒い寒いコート早く仕上げなくちゃ。。。今日は、私の脇ポケット部分を縫ったのでお見せしますね箱ポッケがよかったけど、生地が残っていなかったので、脇ポケットに変更。。^^;まずポケット部分に補強の接着芯を貼ります。。表生地の裏にポケット口に接着芯を貼って、ポケット口をチャコで印を付けます。前と後ろ見頃の表にポケット布を置きポケット口を縫いますポケットがチラッと開いたときに見える方(後ろ身頃)に共布を前身ごろにスレキ又は裏地(共布だと生地が厚すぎるので)をポケット位置に置き印から縫い代側に0.1mmずらしてポケット口を縫います。。そしたら身頃を中表にあわせてポケット口以外の脇を縫い合わせます。次にポケット布を裏に戻したら、表を見てポケット口を動かないようにマチ針やしつけで留めますちょっとわかり辛いけど。。^^;後は裏を見てポケット布を合わせて縫い合わせますこれでポケットが付きました表から見ると。。。こんな感じで完成です明日は衿も縫いつけたので写真を撮ったらまた載せたいと思います応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門13位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 17, 2009
コメント(2)

昨日に続き、今日はコートの裏地を縫っていました~~裏地は、手芸ナカムラさんで頼んだキュプラ裏地 コゲ茶系通常の裏地の縫い合わせ方は。。。キセをかける。。。(表地が多少伸び縮みするので裏布は少しゆとりを持たせること)中表に生地を合わせ、縫い線の印にしつけをかけるこのしつけから0.2~0.5mm縫い代側にロックをかける(表布の厚みによって変える)アイロンで縫い代を倒し押さえたらしつけ糸を抜くこれが既製品の通常の縫い方。。。でも。。。しつけする時間を省略したいので。。。私流。。裏地をロックミシンで縫う方法地縫いもするのでロックは2本針4本ロック使用。。一番左の糸はロック糸ではなく普通地用の糸にかえるまず中表に合わせ、縫い線の印をあわせてマチ針を打つずれないように、印から0.3mm縫い代側にロックをかける縫い線の印のところをアイロンで倒したところ表にかえし、広げてみると。。縫ったところが奥に隠れます。。。縫ったところは。。わかりづらいですが、、縫い目が奥に見えます。。表生地が多少伸びたりしてもこうしてキセをかけておくとゆとりがあるので着るときに、ビリッなんて破れることがありませんしつけをかける手間が省けるのでこの方法は、お勧めで裏布がほぼ縫い終わり。。表地が結構仕立てている間に伸びているので、お袖と裾は表地の長さに調節してから仕上げたいと思ってます。。YUWAの生地がお買い得です♪前回ぬくもり工房さんで購入したお試しセットとっても可愛いセットが来ました~~♪今回はYUWAのセット 12/15(火)22:00~販売スタートですよ 私も大判サイズ2回もリピしていてお勧めです応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門15位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 15, 2009
コメント(0)

今日は朝からいいお天気でも気温は最高気温マイナス1℃でとっても寒い~~そんな中お友達が午前中遊びに来てくれました~~そしてクリスマスプレゼントももらっちゃいました~~^^;ナチュラルなベージュで中は今流行のボア素材除雪するときに使ってと。。いつも除雪のときは手足が冷えるので助かります。。ありがとね♪雪かきが楽しくなりそう♪私からは。。。何もなかった。。(^_^;)この次会う時にはまた用意するから待っていてね♪1時間半の短い時間でしたがとっても楽しいおしゃべりまた遊ぼうね♪ この間、手芸ナカムラさんで頼んだキュプラ裏地 コゲ茶系が到着したので早速裁断しました~~裏地のキュプラには珍しくW幅だったので1枚で足りちゃいました衿は、ウールの生地の厚みが結構あるので、裏襟は裏地を使います。。接着芯もついでに裁ちました。。同じようにポケットも上になるほうを裏地で、下部分がウール地になるように裁ちました。。週末は、祖母の所へ行ったり実家の年賀状を作ったり、義母のお歳暮選びに買い物に行ったり。。いろいろ用事を足し足りしてハンドメイド進んでいなかったけど。。いよいよ今年も半月で終わり。。だんだん忙しくなるので今週中にはコート仕上げたいけど。。頑張ばらなきゃ~~応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門14位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 14, 2009
コメント(0)

今日は、お友達がきたので短い時間でのハンドメイド。。。クリスマスまであと14日。。やっとリースを作りました~~^^;といってもかんたんなんですけど。。。(笑)玄関ドアに飾りました~~今年は元気な赤を使って。。いくつかのモチーフを組み合わせて。上には豪華なゴールドのリボンを付けました。。少し小さめだけどリボンが華やかにしてくれています玄関フードがないから、雪や風に飛ばされずクリスマスまでこのままでいてくれるといいんだけど。。。^^;みなさんはクリスマスどんな準備をしていますか??応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門14位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 10, 2009
コメント(0)
![]()
こんばんは~今日はなぜだかネットが繋がるようなので久し振りに自分のPCで気兼ねなく更新です昨日お話したYUWAの生地セットがこの後22時に再販です【2種から選べる限定140組】YUWAハーフリネン2000円 10柄大判セット今回も2種の中から選べるようです12/9(水)22:00~2種から選べる限定140セット日記の続きです。。先日裁断したウールの生地にあわせて、手芸ナカムラさんで裏地&接着芯を購入。。届いたのはこちら。。ネットで購入するときは厚みや風合いがわからないので心配していたけど、接着芯は実店舗で購入していたのと同じいいのが届きました。。。これは実店舗では名前は忘れたけど1m800円位しているもので、ポリエステルで少し厚手。裏の接着面が点々としているのがわかりますか??この素材はお洋服に貼るとしなやかでなじみがよく、接着もよく付きます。この点々の接着芯はお洋服にはお勧め。。薄手の生地以外はよく馴染むしお洗濯ももちろんOK。私はよくジャケットを作るときに使っていました。。最近は着ることがなくなったので作っていませんが。。^^;さあ後は縫うだけ。。気温も明日は2℃しか上がらないみたいなので早く仕上げなきゃ~~ 今回注文した裏地&接着芯下記の写真をクリックすると商品ページが出ます。。 応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門14位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 9, 2009
コメント(0)

こんにちは。。。まだPCのネットは繋がらないまま業者の人が持ってきてくれたモデムを使っての更新です。。(^^;)もちろん旦那さんのPCを使って。。。そのうちモデムを返さなくてはいけないので対策を考えなくては。。。原因はまだわからず。。。早く元通りネット繋がると良いな~~。。久しぶりにPC見たら。。。いつの間にか 300000 アクセス越えていましたこんなにたくさんの方につたない私のブログを見て下さったと思うととってもうれしく感謝の気持ちでいっぱいです。。。ありがとうございます感謝の気持ちを込めて、、久しぶりにカウプレ企画もやってみたいな~なんて思っています。。時期も作品が出来てからまたお知らせしたいと思います。。まだ何かは決めていないので。。。(^^;)気長に待っていて下さいね。。さて、、、前回裁断したウールの布だけど、裏地が明日の到着なのでまだ手を付けられないでいるので。。母の年賀状を印刷したり。。。久しぶりにリングピローを作っていました~~きらきら雪の結晶リングピロー雪の結晶が判りますか??このPC、モニターが明るすぎてよくわからないけど。。アップすると。。。きらきらとってもきれいな結晶でとっても上品に仕上がりましたこの冬に挙式をあげる方に使っていただけるといいなと思って作ってみました~~そしてだいぶ前に購入したYUWAの生地を紹介しますね♪【限定100組】YUWAハーフリネン2000円 10柄大判セット届いたセットはこちら写真とほぼ同じ柄が届きました~~こちらは大きめカットなので使いやすそうです♪そしてお試しカット55弾を注文しました。。こちらはクリスマスにも使える絵柄。。来るのが楽しみです。。さてどんな物を作ろうかな。。。クリスマスリースも作らなくちゃね応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門12位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 8, 2009
コメント(0)
![]()
こんにちは。。また日を置いての更新です。。どうもADSLのネットの調子が悪くて業者の人が貸してくれているモデムを使って、旦那さんのPCで更新です。。。今後は、光ネットにするか、モデムをレンタルで借りるかになりそうです。。旦那さんのPCは文字変換の機能が悪く、漢字を正しい字に変換するにも時間がかかりますががんばって更新してみたいと思いますこちら(北海道道東)は雪は積もってはいませんがその分冷え込み(シバレ)が例年より早く、もう冬本番です明日はマイナス10℃まで冷え込むとか。。。なので、お次の物はあったかウール素材で作ることにしました今回作るパターンはこちらを参考にして。。。こちらではニットをロックで縫うようになっていますが大物なので今までと同様、直線ミシンを使用して縫おうと思っています。。パターンを変更した所は、後ろ身頃のタックの取り方。。総裏地付きにしたいので見返しを付けたり。。お袖は前後の山のカーブが同じで変なパターンでどうなるか判らないけど取り敢えずそのままで。。後はポッケが無いので前身頃に箱ポッケを付けようと思います今回仕立てる生地は手芸ナカムラさんリング状の糸で格子系の模様で厚みがあります。。空気の層が出来ると思うので裏地も付けるしウールなのであったかそう。。糸が込んでいるウールとは違うので水通しをしたけど生地のダメージは無く仕立てた後、お洗濯もじゃぶじゃぶ出来そう。。そして裁断これからポケットの生地や裏地を裁断する予定。。。裏地は、またまた激安おたすけの手芸ナカムラさんタフタの裏地が良かったけど無かったのでキュプラこの裏地休日には届けて貰う予定なのでそれから裁断したいと思います。。冬物コート縫うのは何年ぶり!?さてきれいに仕上がりますか???応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門10位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 4, 2009
コメント(2)

今日はネットの接続状態が悪くて夜遅くの更新になりました~~^_^;昨日高校時代のお友達が遊びに来てくれて素敵なプレゼントをもらっちゃいました~~彼女はカントリーパッチワークがお好き♪鍋敷きとりんごのパッチ。。りんごちゃんの布合わせもとっても可愛い~~心のこもったチクチクありがとね♪早速飾りました~~お友達とお話してリフレッシュこういう時間もわたしを元気にしてくれるまた遊ぼうねそして日曜日に雑貨店のイベントとハンドメイド1dayショップがそれぞれ違う場所で開かれていて時間をずらして行ってきました~~どちらもたくさんの人で見るのが大変だったのですが雑貨店のイベントのほうは実店舗にもお邪魔したことがあるので何も買わず。。。1dayショップのほうでは始まりから20分ほど遅く行ったのでほとんどのものが売れていました編みぐるみや樹脂粘土、布小物、エコクラフト、お洋服などが出品されていました。。どれも素敵なものばかり。。。そして目に留まったのはこちらマーガレットさんの作品のエコクラフト。。右は薔薇のモチーフがアクセントの大き目のかご。。左はチョコ色にピンクのラインが入ってこちらも薔薇のアクセントが付いています♪私のツボ。。。すぐ購入しちゃいました~~可愛くて毎日眺めています。。まだ使う気にはなれません(笑)そしたらお友達もエコクラフトをやっていたことがあっていろいろおしゃべり。。。私も始めて何個かしか作っていないのでこんなのを作れるといいなって思ってます~~刺激をたくさん受けたので。。私もハンドメイド頑張るぞ応援ポチどうぞよろしくお願いしますね~元気が出るので1クリックお願いします~ 現在洋裁部門12位です急降下中アップ目指して頑張ります どうもありがとう=*^-^*=
December 1, 2009
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()
