2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1
忙しかったー と、言うのも~ しーちゃんが今日、最後の社会見学で今流行の?www 落語を見に行ったのです 昨夜になって、仲良しさんとメールしてて 「どないしたん?」と聞くと「明日の朝の時間確認や」と言う。 ん???と思って詳しく聞くと「普段より早く出る」と言う・・・ 早く言えよー! 全くもう!と思ったのですが・・・ 今朝、OSAの朝ごはん後、しーちゃんを起こし朝ごはんして OSAのお弁当を作り、あーや起こすまで時間があるなぁ~ なんて思ってて、しーちゃんの食べてるのを見ながら 「水筒どうするん?」と聞くと・・・ 「お弁当の時に飲むだけ やから少しでいいよ」と・・・ ん???? 「お弁当???えーーーー!!お弁当いるん?」 さも、当たり前の様に言われ(;^_^A アセアセ・・・ 7時20分になってから慌ててお弁当作りを!! OSAのおかず作った時の残ったおかず、おいとけば良かった(涙) 余ったから、しーちゃんの朝ごはんに渡しちゃったよ 慌てて、あーやを起こし朝ごはんを用意してダッシュでお弁当を。 それでも、45分に出かけるまでに準備が出来てヤレヤレって 思ってると、しーちゃんはノンビリ用意をしている。 時間は7時41分・・・ 「早く用意しなさい!」 43分になって「お弁当を入れるカバンどうしよう~」と 言い出すし 私の手提げを渡し、46分に家を出ました。 今度こそヤレヤレ~とあーやのご飯食べてるのを見て コーヒーを入れだした52分・・・・ 「レジャーシート忘れた~」と帰宅 何してるねん!!! と、怒りRちゃん達は?と聞くと「まだ来てなかった」と言う・・・ ダッシュで取って家を出て行きました。 その時にメールが・・・ Rちゃんママから「もう出ました?」と 「さっき出ましたよ」と謝りメールをして 怒ってたら・・・あーやの時間やん!! 大慌てで更に用意をして無事、普段通り出かけました。 はぁ・・・疲れた それより・・・しーちゃんの行動・・・ 中学生になれるんかい 昨夜、あれほど準備聞いて 「手ぶらで行くし、ランドセル登校やし大丈夫」 なんて言ってスマブラしてたくせに しばらくさせないからね!!(ぉ それより、一声かけて先に行ってもらってから忘れ物とりに 帰ってきてよ・・・ もぉ・・・ 遅れなかったんやろうか・・・
2008年02月28日
コメント(0)
朝からあーやの定期健診に行ってきました。 体が冷えると、血管が出なくなるんですよね なので~家を出るギリギリまでイオン水を飲ませて 体の水分を増やし、コタツにもぐり(笑) 雨だったのでチャリの前乗せカゴをつけて乗せ 毛布に包めて行きましたよ 先月よりは採血の時間もかからずに済みましたが(;^_^A アセアセ・・・ やっぱり、大変でした。 あーやは涙を溜めてヒーヒー言いながら耐えてましたよ 成長の方は・・・ 今月は急性胃腸炎&インフルエンザがあったので 駄目だろうなぁ・・・と思ってたんだけど 111.5cmになってましたよ!!! 1.2cm伸びてました 体重は・・・少々減ってましたが 贅沢は言ってはいけませんね(笑) 帰宅後、学校へ行くつもりだったのですが あーやは寒い寒いとコタツにもぐり込み(汗) 車輪 「学校どうするの?今なら3時間目からいけるよ」 あーや「さーむーいー。でも行きたいー」 車輪 「どうするん?」 あーや「どちらに・・・で決める」 って、事でランドセルは学校へ行く。薬は休む。 と決めて~ おや?wwww 車輪 「ごめん。見てなかったわ。今度こっちからしてみて?」 あーや「どーちーらーにー・・・」 (≧m≦)ぷっ! 何度かしてみましたがwwww 何度してみても同じ結果が(笑)学校に電話し休みました (笑)ま、血も減ってるし給食のメニュー見ても食べそうも無かったので 今日は許すかw 昼ごはんを食べ、あーやはお昼寝を。 夕方・・・ 私とあーやは歯医者へ。 あーやの方は、神経を取る治療を そうです。麻酔をしました 効きが悪かったみたいで途中で追加の麻酔も(涙) 朝は採血。夜は麻酔。まさにWの悲劇 あーやの歯は・・・胎内での栄養不足でエナメル質が無いのです。。。 ごめんよー( p_q)エ-ン そして、私の方は・・・ 現在、歯茎の治療と右上、左上、上前歯と三箇所の治療が・・・ って!!ご飯が美味しくないよ~( p_q)エ-ン あ!今日は、悪いことばかりでは ありませんでしたよ(笑) 朝、前乗せにあーやを乗せた時。 足がなかなか入らなくて何とか乗せました。 そう!大きくなったんですね~ 昨日で、前乗せ卒業しました♪ チャリが軽くなりましたよん(笑) 後ろ乗せは・・・まだまだ無理かな?(≧m≦)ぷっ! え?誰?前乗せって赤ちゃん用じゃ?って言うのは!!w そこは、軽くスルーしてくださいw
2008年02月26日
コメント(0)
土曜日はを見てきましたよ~ 小池徹平・玉木宏主演の『KIDS』です。 もうすぐ終了だし見に行く人も居ないだろうから・・・(ぉ 父からの暴力を受け、夢も希望も持たずに生きるタケオと 傷を移動させるという特殊な力を持って産まれた故に起きた事件を 背負って生きるアサトの友情物語って感じかなぁ~ 細々と内容を書く文才も無いので(笑) サラっと感想を(ぉ 親と言うものは子供にとって切っても切れない 憎いのに憎みきれない存在なのでしょうか。 この映画では、虐待を受けていて憎い憎いと言いながら 寝たきりになった親元へお見舞いに行くのですよ。 「お前なんて生まれて来なければ良かった」と言った親に 笑顔を向けるのですよ。見ていて切なかったです。 何もしてくれなかったどころか、虐待をして来た親を 捨てる事は出来ないものなのかな? と、ずっと頭の中をグルグル回っていました。 しーちゃんは後半、チラっと見ると号泣していました(笑) 私は・・・もっと早い段階から感情は込み上げていたのですが、 斜め前の女子4人組が「泣いててもツッコミなしな」等と ペチャクチャ話しているのがウザかったのとw 真後ろのガキが背もたれを蹴って来るのでイライラしていて 泣かなかったよ(笑) ほとんどの席空いてたのにぃ~~ ついてないなぁw 映画が終わって、家に向かうと連絡が入り 宴会が催されるとw 大急ぎで帰宅し夜中まで話して飲んでおりました(笑) 子供が寝てからスマブラ大会を~と思っていたのですが 結局、しゃべり倒しで眠りにつくことにw
2008年02月23日
コメント(0)
あーやは、めでたく?今日は朝から登校しました♪ と、同時に・・・ 今日は参観でした。 しーちゃんにとっては、小学校最後! いつもより沢山 親御さんは来てました。 が・・・反して・・・ 最初に「翼をください」の合唱 だらけ具合は・・・最高(ぉ こっちまで、だらけそうなのでw 1年生のあーやの所へ。 講堂にて全クラス共通でお店屋さんごっこ! みんな元気一杯♪ 「かわいいなぁ~~~」>デレデレ 最後の方で全員が集まった!! 真ん中らへんの一番前にあーや >ワカラナイカラw 全員で歌を歌って、最後にセリフが。 「2年生になっても、がんばります!」 何だか感動しちゃいましたよ。 感動を胸に?しーちゃんの合奏を聞きに・・・ ダラダラ~と立ち、椅子にもたれる子、机に座る子 クネクネしてる子・・・ ま、それでも何とか笛を全員で吹き、ダラダラ座る。 あぁ・・・ こんなもの何ですね(汗) 参観後の懇談は・・・・ 1年は講堂で全クラスでの懇談。 役員さん8人含む・・・20人位(ぉ 6年は、1クラスだけで8人w あーやの残り5年が不安になりました_| ̄|○|||| 6年は…フレンドリーに話は流れ 「ありがとうございました」「中学不安ですね~(ぉ」話にw 楽しかったです(笑)
2008年02月22日
コメント(0)
ナッツ(w)が入った焼菓子を食べて・・・ ガリッ 今、治療中の歯が欠けた 明日歯医者だからいいか(汗) ずっと休んでいた学校ですが・・・ 今日の3時間目、4時間目だけ行って来ました。 咳はしつつも吐くことは無く 明日は今年度最後の参観なので 4時間目から学校へ行かせよう(ぉ 月曜日は~所用で朝からクロネコさんへ。 行く道中に雪が降ってくるし!! 困るわ~(≧m≦)ぷっ! 昨日は、仲良しさん4人で ランチしてきました。 あ・・・あーやは学校休んでるので連れて(ぉ サボリじゃないですよ? ちゃんと朝は病院へw 沢山いろいろな話をしました。 楽しかった~ また誘ってくださいね♪
2008年02月20日
コメント(0)
土曜日は結局・・・ OSA君の熱も下がり・・・ ダメと判りつつ・・・シンフォニーホールへ行ってきました(汗) 子供向けクラシックなんて、そうありませんから。 時間もそんなに長く無かったですし(汗) >言い訳w でも・・・ 行ってよかった~~~(喜 やはり、少人数と言えども楽器の生演奏は素晴らしいです。 パイプオルガンの迫力の凄さも!! 普通味わえませんから。 大人には有名所な選曲も素晴らしい! ま、どのお子様達にも…退屈な曲ではあった様ですが(汗) プリキュア達が出ている時は聴いてると言うか 見ているのですが、演奏だけになると… 親に「プリキュアいつ出るの?」とか「トイレ」とか(滝汗) まぁ、仕方が無いとは思いますが。 2部での歴代プリキュア曲を生演奏の時は 子供達も元気に手を叩き歌っていました。 オーケストラの演奏に子供の歌(笑) そう聴けるものではありませんねwww 本当に楽しい音楽会でした。 現地であった方々、体調の加減もあり挨拶しか出来ませんでした。 どうも失礼いたしました。 そして、お疲れ様でした。 音楽会の後は、仲良しさんと昼食を共にし帰宅の途に・・・ 日曜日も家で、まったりと過ごさせて頂きました。 今の所・・・私は、まだ無事です(笑) あぁ・・・音楽会の内容DVDで出ないかなぁ~ オズの魔法使いが可愛いかった~♪
2008年02月16日
コメント(0)
大変ですよ!! OSAが・・・感染しました_| ̄|○|||| あーやと同じインフルエンザA型ですって!(涙) しかし・・・熱があまり高くない(ぉ 検査すると薄っすら表示が出たらしいです(汗) 明日・・・熱下がってたら音楽会行ってもいいですか?w (誰に聞いてる!w)
2008年02月15日
コメント(0)

あーやの高熱も下がり昨日は食欲がタップリと! そして食べたいものを聞くとオニギリと言う(笑) なので、高級?な塩を買ってきて塩にぎりを作りましたよ 具は無し!塩味だけで勝負! 何気に美味しいんですよね~ でもってチョコ作りもしましたよん♪娘が(ぉ 毎年恒例の型抜きチョコかけです。 そして、作り終わった後の恒例が・・・コレw 残ったスポンジケーキをワイルドに食べるw ワイルドにしてる間に~粉々になって砂ケーキになる(笑)そして今日、しーちゃんは渡しに行きました と、言っても女の子ばっかり(≧m≦)ぷっ! その上~渡しに行った先が親友Rちゃんが留守で パパさんが出てきたらしく預けてきたらしい(笑) パパさん素通りですモテモテパパさんらしいので 大丈夫かな?(笑) しーちゃんが帰宅して来ると・・・ チョコを3個!! 分けてくれる事も無く完食(笑) 今の小学生は女の子にあげるんですね~ おっどろきーw
2008年02月14日
コメント(0)
あーやの高熱も、ようやく治まってきました。 約二日39度以上の熱でしたからね(汗) 昨夜?は1時ごろにタミフル飲んで就寝し・・・ 今日は昼の12時に起きました(笑) 途中で起きる事もなく・・・ あ!! リビングに布団を敷いて寝てるんですが 朝、しーちゃんがご飯を食べている時に あーや「よー寝たわ~もう起きよっと」と座る しーちゃん「おはよう」優しくいたわり声で あーや「おはよー。早くご飯食べな遅れるでぇ」 しーちゃん「間に合うわ!ウルサイ!」イラッとw その後、あーやは毛布をかぶり高いびきをwww 寝ぼけていた様ですね(汗) 起きてから、あーやに朝の事を聞くと何も知らないと言ってました(笑) 今のところ・・・私も主人も平熱です・・・ 乗り越えたかなぁ・・・
2008年02月13日
コメント(0)
なんでなんだーー_| ̄|○|||| 今回はワクチンも当たり年で良く効いていると小耳に挟んでいたのに… 予防注射してて良かった~って思ってたのに_| ̄|○|||| あーやがインフルエンザになりました_| ̄|○|||| 朝方、高熱が出て、昼に休日診療所へ。 1時間ほど待って診察に呼ばれ、即検査・・・ 陽性反応_| ̄|○|||| 信じられん・・・ 金曜日学校行かせたせいですね_| ̄|○|||| ひどすぎる・・・_| ̄|○|||| かかりつけ医が火曜水曜と臨時休診なのに_| ̄|○|||| 後は家族がうつらない事が重要です・・・ って、事でタミフル飲ませたし寝ます・・・ 暫くは寝すぎるぐらい寝て予防です(ぉ はぁ・・・・
2008年02月11日
コメント(0)

朝から雪が振ってますよ…1時間で別世界(^_^;)
2008年02月09日
コメント(0)
あーやの急性腸炎も治まり、今日は学校へ行きました。 やれやれです(汗) そして・・・昨夜から37度台の熱を出し体が痛いと 訴えていた旦那さん・・・ 今朝、病院へ行き風邪と診断され、痛み止め等の注射を受けました。 夜には熱も下がり、少し食べられるようになりました。 でもって~ 今日は女性軍は歯医者へ(笑) 私は、神経を取る為に麻酔の注射を。 しーちゃんは、乳歯抜歯の為に麻酔の注射を。 あーやは・・・とりあえず次回に(ぉ と、OSA・車輪・しーちゃんと注射を受けました。 でもって、あーやは・・・ そう!週に三回のホルモン注射を(笑) 家族全員注射を受けましたよ(笑) なので今日は注射記念日w
2008年02月08日
コメント(0)
昨夜中は、度々しーちゃんの鼻づまりで起こされてました。 そして今朝方4時半頃かな? 旦那様が寝床から慌てて降りてきました。 日記には書いていなかったと思うのですが… 先週の木曜日からしーちゃんが風邪気味で寝付けずにいるので リビングに布団を敷き、しーちゃんと寝てたんです。 聞くと「あーやが吐いた」と 慌ててタオルを持って3階へ。 横たわったまま、薄暗いところに赤い嘔吐物が・・・ えっ!!! 血かと思ったら、寝る前に飲んでいた野菜ジュースだった(笑) 少し胸を撫で下ろしつつ、布団やら服と髪を拭き取り 2階のリビングへおろしてきました。 顔色が無いものの意識もしっかりしているので お茶を飲ませて寝かせました。5時過ぎでした。 私は寝ると「6時に起きれないかもなぁ~」と悩んでいると またも、あーやが嘔吐_| ̄|○|||| また、周りをキレイにして座らせ様子を見ました。 眠そうなので寝かせたものの、また_| ̄|○|||| 今回は洗面器持ってたので大丈夫でした。 そうこうしている間に旦那様の起きる時間になり朝御飯を… 朝7時少し前でした。 あーやのグッタリした白い顔を見つつ旦那様は会社を休むことに。 せっかくなので決断し119番へ。 ヒキツケを起こしている訳でも無いので救急車は呼ばず 病院を2ヶ所紹介してもらいました。 とても丁寧で感じが良かったです 早速…教えてもらった病院へ連絡。 「小児科はしていません。他をあたってください」と 119番で小児科受け入れられる場所って聞いたのに_| ̄|○|||| もう一ヶ所は遠いので却下。 時間的に後2時間もすれば、かかりつけが診察してくれるので救急は諦めました。 しーちゃんも2階で寝ていた事もあり眠れてないので 学校は遅れて行く事にして一緒に病院へ。 診察の結果・・・ 急性の胃腸炎だろうと・・・ 脱水を起こしているので水分を摂るように言われました。 夕方までに更に吐くようなら点滴をする事に。 帰宅後、吐き止めの座薬を使い、飲み薬を使い、やっとこさ 水分を摂ることが出来、目を開けたまま眠ってしまいました(汗) 夕方から今度は38度以上の熱が_| ̄|○|||| 病院で、脱水状態が続いていたからだろうと言われました。 水分が体に行き渡ったら下がるだろうと言われました。 現在38度・・・・ 横で眠っております。今夜も眠れそうに無いかも(汗) もう5日もリビングで寝ているせいか・・・肩こりが(汗) 歯にも来はじめた様です(汗) 両方の奥歯が痛い_| ̄|○|||| ちょっと、無茶をしてまして~w 自力で神経無くなるまで耐えてみたりして1年半放置(ぉ 最近やっとこさ治療を始めていたのですが…(汗) 見事に歯にきた(笑)とりあえず明日が歯医者なのでよかった。 少し思ったのですが・・・・ もしかして…あーやは…鬼に負けた?(≧m≦)ぷっ! と言うか~夜遅めに巻き寿司丸かぶりして、豆まきで驚き その後、豆を年の数より沢山食べて寝ましたからねぇ・・・ それも巻き寿司は生ホタテ(ぉ 急性腸炎はココにありそうな気がします(汗) 私のせいですか?そうですね。 私のせいです_| ̄|○|||| (笑)
2008年02月04日
コメント(0)
雨の中、厄払いに行って来ました。 旦那様が前厄なので。 今日行った場所では、私の厄年は終わってました(ぉ 雨だというのに凄い人でしたよ(汗) 誰も…祈祷シーンを撮ってる人がいなかったので 撮る勇気はありませんでした(笑) まずは、護摩木に名前と年、祈願内容を書いてもらって 火の中に護摩木を入れられ祈祷して頂きました。 案外迫力ありましたよ(笑) その後、厄除け饅頭を購入し帰宅の途に・・・ 帰る道中にアニメイトへw あと・・・ 布をポロポロ購入し(ぉ 良いモチーフもあったので購入w そして帰宅! 夜ご飯は、もちろん巻き寿司とイワシを食べました。 あーやには、特別に酢飯を作ってキュウリとほたてを入れて 巻き寿司を作りましたよ。 好き嫌いが多いのは困りものです_| ̄|○|||| 晩御飯の後・・・ 突然、鬼が現れ!!!w あーやは ひっくり返りながら豆まきを(≧m≦)ぷっ! 慌てすぎて「鬼は~うち~」と言ってましたよ(爆) 動画撮っとけば良かった(笑) 大笑いをしてたので福は来たかな?w
2008年02月03日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1