2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
運動会の代休ですが…あーやの定期検診に行きましたよん♪前回は…http://plaza.rakuten.co.jp/hanahanap/diary/200809010002/>身長は114cm体重16.1キロ今回は~身長115.4cm体重17.2kg体重が1キロ増えたo(^▽^)o身長も1cm以上!!!これは凄い事ですよ!今日は雨で寒い位で、先月より厚着ではありましたが(笑)1キロも着てない(≧m≦)プッ!! 素直に喜ぼうっと(笑)
2008年09月29日
コメント(0)
今日は甥っ子達の運動会を見ました(笑)隣の校区ってだけなんですが・・・全体にまとまりも良くて、みんな一生懸命走ってるし演舞してるし・・・なんでしょこの違いは6年生の組み体操も、6年生全員で1つのピラミッドを作ってたんですが・・・凄くて、涙ぐみそうでした良い運動会だったなぁ~~あーやの小学校も、あぁなるとイイナァ
2008年09月28日
コメント(0)
今日は曇りで寒いって言ってたのに~~ 日焼けで腕と顔がカユくなりました(汗) 何はともあれお弁当が無駄になる事も無く運動会が終了 現在、あーやの小学校は工事中で運動会が出来る状態では無く~ 中学校を借りての運動会となりました。 テント等の設置の加減があり、今日が雨なら明日と言う危険極まりない日程でしたが・・・ とりあえず、良かった良かった と、言う事で~明日は小学校で4時間授業になりまして 月曜火曜が休みになります。 いつもの所に行くのは火曜日かなぁ~(ぉ おっと、運動会の内容(笑) なんと!! あーやは二年生になり・・・・ 前から3番目になりました~~ と言う事で2列に並んでも2番目ですよ!! なのでなので~~~ 「前にならえ」が腰に手を置かない!!(≧m≦)ぷっ! これは、凄い事ですよ~~~(笑) でもって・・・・ 2年生は可愛いですね~ ダンスも かけっこも一生懸命で♪ あーやの赤組が最後に逆転優勝し気分の良い運動会でした♪♪ でもって・・・ 上級生のダラケ具合は凄かった(汗) 昨年、しーちゃんの学年は問題児まみれで心配されながら運動会をしたんですが~ 今年は更に上を行ってる感じ(汗) 行進はダラダラ、ラジオ体操は、突っ立ってて リレーは真剣に走らず、昨年より競技は1つ少ないし・・・ なんと言っても、一番の見せ場「組み体操」が・・・・ ほとんど、数人組みのやつが無く1人で 「腕立て」「ブリッチ」「V字バランス」みたいなのバカリ(汗) その上、全く揃ってなくてバラバラ~(汗) 2人組の倒立っぽいのも1つだけ3人組は扇のみ。 5人組みも1つ、6人でピラミッドも1つ。 最後の3段肩車な塔も無いまま終了に(汗) 保護者達は、まだあると待ってるまま退場(汗) 慌てて拍手をしてましたよ(滝汗) そう言えば応援団もダンス無かったし・・・・ 引っ張っていく6年がダメだから仕方が無いのかな(汗) でも・・・行事になると、妙に張り切るものじゃないかな?今時は、そんなものなんでしょうかね。。。来年の運動会は、どうかなぁ・・・・ あ!この6年生は来年・・・ しーちゃんの中学の1年になるんですよね・・・ どんな中学になるんやろ(汗) 今から考えたら怖くなるから考えずに いましょうね(笑)
2008年09月27日
コメント(0)
しーちゃんが、中学校になってから、バンドをしている担任の先生からのお誘いで?先輩達とバンドを組んでました。音楽部に入っているのですが~バタバタと夏になり・・・8月後半から練習開始しまして。今日、本番に♪1曲だけでしたが夏からで~あれだけ出来てたら充分(^-^) しーちゃんお疲れ(^O^)/ 近隣三校のバンド6バンド位でのライブでした。 1バンド1~2曲。 三年生バンドは、案外まともでしたが~ みんなクリアな音で可愛いかったです♪ メンバー構成は、音楽部の中から選抜されDrs.が部長の3年生でVo.が2年生。残り6人が1年生w 見学1年が3人と言う弱小クラブなのですw 3人だけ見学って可哀想やなぁ・・・ タンバリンとかで参加させてあげたら良かったのになぁ~ なんて、思いました。
2008年09月20日
コメント(0)
楽しんできました♪ 『幸せの1ページ』です。 報道では、ハマコーさんが毒舌してたのが印象強かったんだけどね(笑) ジョディフォスターが凄くチャーミングでした あと・・・ 今回の主役?『ニム』役の女の子が、めっちゃ凄い!!! 少女ムツゴロウw・・・いや・・・少女ターザン(笑) アシカやペリカン、トカゲが友達 お茶目で純粋で、勝ち気!(笑) 素晴らしい女優さんでした♪ ちょっと調べてみると『幸せのレシピ』にも出てたみたいです。 見てないけど(ぉ アクビ1つ出ず(≧m≦)ぷっ ハラハラ・ニコニコして見ました♪ 癒されたぁ~~~ あ・・・斜め前のおばあちゃん集団のビニール音と、 左横の2人組おばちゃんのセンベイ音さえ無ければ・・・ 完璧だった 空いてたから 席移動したら良かった・・・
2008年09月16日
コメント(0)

毎年、出させて頂いているLIVEに、今年も出させて頂きました。皆様、お疲れ様でした~。また来年もよろしくお願いします(笑)
2008年09月14日
コメント(0)

先日のゲリラ豪雨よりは良かったのですが(汗) チョーーー!天気が良くw チョーーーーー!逆光 でもでもでも~初めてハロウィンパレード見ました♪ もうちょっと、止まって色々して欲しい感じもありましたが、どのキャラクター&キャストさんも可愛い&格好イイでした♪ また、行こう(^^
2008年09月09日
コメント(0)

大阪でも『ゲリラ雷雨』だったらしいですね 凄い気になっていた、パレードを見に行ったんですが・・・ 駅の改札を出た瞬間に ザバーーー!!ゴロゴロー! っと(涙) 改札出る前なら、諦めて帰宅したのに・・・ 15分程、雷に恐怖を覚えつつ外の様子を見て雨が弱まった所で シティウォークへ。 ゲート近くまで行くと、雨も 豪雨から大雨に変わり(ぇ 悔しいからインしました(笑) ※ 写真は天気良さそうですが雷雨w もちろん・・・パレードも無く・・・ 雷雲が発達していると放送が しっきり無しにされ・・・ 建物に沿って歩くように係の人が案内していました。 グリーティングすら無く・・・ 飴配布だけあったので「トリックアトリート」だけしましたよw オレンジ味でした♪ パークの奥では、雷警報が解除されるまで 建物の中から 出る事も出来なかったとか・・・(汗) ゲート前のショップをウロウロしてただけなので 小雨になった時点で帰宅の途に・・・ パレード、早く見たいなぁ・・・ そう言えば、ウォーターパレードは結局1回しか見られなかったな(汗)
2008年09月05日
コメント(0)

朝は、真っ青な空で良い天気でしたね~ 朝顔も・・・ 15コ!! 凄い凄い~~ ツル用に針金をセットしてたんですが~~ だんだん、ツルの方が長くなってて適当に 這わし続けてたら もつれた(≧m≦)ぷっ おかげで、今日はアートな咲き方にw 判りにくいですが(汗) ペローンと ツルが上から垂れて花が咲いてる感じ おもしろ~~い♪
2008年09月05日
コメント(0)

今頃になって・・・ ようやく咲き始めた朝顔(≧m≦)ぷっ 画像の通り窓枠の左右に違う種類の朝顔が わんさかと植えてたんですが・・・ 夏休み前に窓に向かって右側が赤紫の花を3回ほど咲かせストップ(汗) 夏休み中は左側の小さめのピンクの花が毎日咲き乱れ~ 数日前でストップ(涙) とうとう、朝顔終わりかぁ~~右側不作だなぁ~と思ってたら!! 一昨日に、初めて青紫が咲き、昨日は3輪。 今日は、咲き乱れました~~♪ 綺麗ですよー
2008年09月02日
コメント(0)
今回12回目の検査。 あーやの低身長のホルモン治療も1年です。 早いですねぇ~ 本日の結果! 身長115.2cm で16.4kg でした。 1.2cm伸びましたよ~♪ 今回は・・・医者に向かう10分前まで、あーやは寝ていたので 朝から水分を摂らせるのを忘れてて 案の定、採血に時間がかかりました。 それでも冬場よりはマシでしたよ♪ 採血後、がっつり 水分摂りました <遅w 先月は、こんな感じそして、1年前は・・・身長107.5cmだったのが~1年で7.7cm 伸びましたね~ 治療では、1年で7cm位伸びていたら成果ありらしいので とりあえず、成果あり!って事ですね♪ それでも~ ここ3ヶ月は毎月1cm伸びてます また、1年頑張ろう!
2008年09月01日
コメント(0)

前編に続き8月の日記まとめを8月23日23日で、長女しーちゃんは13歳になりました 生まれた時からデカかった しーちゃん(≧m≦)ぷっ 今じゃ160cm近くになりましたよ すっかり、私の権力が無くなりました<違w 今年は、趣向を変えまして~ 手作りのものをプレゼントしました♪ 私からは~ これを(^^ いろんな事に興味がある、しーちゃんがまだ気づいてない、モザイクタイルを使って♪ 多分、喜んでくれたと思うんだけど・・・ マジマジと見てました(笑) 費用が安く済んだので、旦那さんもしーちゃんに手作りの時計を(ぉ 写真取り損ねた(汗) そして~ きっと、しーちゃんが一番喜ぶ事になったのは、叔父からのプレゼント!! 「ルーターセット」です(笑) これで、ガラスアートや、石に穴をあけたり、ビーズの穴を大きくしたりできます。 あぁ~しーちゃんの趣味が、また1つ増えました(笑) どんな大人になるんでしょうね♪8月27日中学校のクラブイベント?と言うか合同演奏会なるものがあり初出場してきました~ハンドベルの演奏をクラブ員が2チームになって合計2曲を演奏。いつになく、緊張した顔でしたw <当たり前w8月29日昨日、旦那様が「国がこれだけ出しましたよ~」って言う カナダ社会保険からの手紙【医療費のお知らせ】を持って帰ってきました(笑) 期間は 平成20年1月~7月処理となっており 明細は19年11月~20年5月の支払い分が書いてました。 あーやの低身長&普通内科診療の医療費(一部負担金含み)は・・・ 19年11月 169,730円 (ぉ 12月 175,050円 20年 1月 162,730円 と・・・莫大な数字が続いてました 合計してみると・・・ 120万円でしたよ 特定小児疾患に認定されているので支払いは 一部ですが・・・ これだけ、税金を使わせて頂いてたんですね。ありがとうございます。もし、特定疾患認定されなければ、治療は出来ないですよ(汗)生活費以外に、これだけの捻出は難しいですからね税金のありがたをシミジミと感じました。ありがとうございます。あーやは、お陰様で毎月少しずつ大きくなっております。
2008年09月01日
コメント(0)

日記を放置しすぎ・・・更新も出来なくなってしまってた(汗)サラリとメモ代わりに8月の出来事を。8月2日毎年恒例になりつつ?ある一日電車に乗ってきましたよ(笑) しーちゃんは、全く行く気が無く(笑) 私とあーや、仲良しのnさん親娘で行きました。 今年は山下→桂→西宮→梅田→阪急三番街 と 昨年より少なくて済みました。 ちなみに昨年は・・・ やっぱりnさんと♪梅田→西宮→三宮→宝塚→山下→桂 と回ったのですが朝は、電車トラブルで予定通り梅田まで行けず(汗)後半に長距離を残した加減で午後からが精神的疲れが(汗)山下を最後にしてウンザリしてしまったので(笑) 今年は一番に済ませましたよ(笑) 今回は~私の中のブームのグッズが桂の駅前のお店にあり・・・ 予定のタイムスケジュール無視して物色w セカンドステージは、もっと時間を取ろうw が・・・梅田→西宮が案外歩くんですよねぇ~ 最後にしたのが疲れた セカンドステージは一番に西宮かな?(笑)8月3日しーちゃんが初めて、親無し、友達と市営プールに。道が判らない3人に簡単に教え(汗)私はドキドキハラハラした時間を過ごさせて頂きました(笑)本人達は、少し迷ったらしいのですが(汗)無事楽しく遊べた様です♪良かった良かった♪8月10日9日はUSJへ行き~夜は、お好み焼きパーティに♪ 今思うと・・・全く写真を撮ってないなぁ(汗) この日は、特別ゲストにイ○メン店長と先生が来ました<謎w 日が昇りそうな位まで、色んな話をして仮眠を・・・(ぉ 10日は、まったりと過ごしつつ、プリキュアのミュージカルに♪ 久しぶりのアクアコス!(笑) が・・・気が抜けてた様で・・・サンダルだった レイヤーらしからぬ痛恨のミスでした(笑) 歴代のプリキュアが出てきてて、とても楽しかったです♪ 子供達も全く飽きない内容で、ニコニコ笑顔で見る事が出来ました。そうそう・・・ 最後の握手会で・・・ いきなりハグ なんで? もしかして、あーやの事知ってるんかなぁ<違w楽しい一日でした♪ 素敵なショーをありがとうございました♪ (今頃遅いけど)8月12日~13日しーちゃんの仲良しさんが2人泊まりに来ました~12日は、朝から映画に連れて行きました。私とあーやは、別の席を取りしーちゃん達と離れて見ましたよ(笑)夜は、手巻き寿司をして~夜更かしをw一番最初に、0時を過ぎてしーちゃんが脱落し(笑)あーやはご機嫌で姉友2人と夜更かし(≧m≦)ぷっ結局寝たのは3時頃かなぁ・・・夜中1時過ぎに「寝られない」としーちゃんが泣いて起きてきたのはビックリ(笑)別の部屋で寝てましたよw8月16日兄一家と焼き肉&カラオケに~子供らは大きくなった。だって~~肉をいくら焼いても間に合わないんやもんwww忙しかったわ(≧m≦)ぷっカラオケも~子供らの歌う歌が童謡&アニソンが減ってきた事に成長を感じたなぁしーちゃんなんて、どれみちゃん歌ってくれないねんショックでした(笑)8月21日&23日以前から、気になっていた銀細工体験をしてきました。21日は銀プレートに刻印を打つ体験。23日は銀粘土体験に。夏休みは良いですね~子供の体験講座がアチラコチラにある♪しーちゃんの目がウキウキランランしてましたよ(笑)
2008年09月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
![]()
![]()