全12件 (12件中 1-12件目)
1
平成30年(2018) 3月26日 月曜日 きょうの旧暦 2月10日 大安/長潮/ 那覇市 日の出6:27 日の入18:43 第31回沖縄国際洋蘭博覧会 OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017) 沖縄国際洋蘭博覧会大賞(内閣総理大臣賞) 総合審査の部 最優秀賞 リンコスティリス属 Rhy. gigantea 'White' 出展者:徳里 衛(沖縄県糸満市) このランは東南アジアを中心に熱帯地域に広く分布する芳香性のある着生ラン。多年草。 受賞理由は長い花茎に下垂する純白の穂状花弁を300余輪バランス良く付けた花姿が評価されました。 リンコスティリス属 Rhy. gigantea 'White' 出展者:徳里 衛(沖縄県糸満市) Rhy. gigantea 'White'内閣総理大臣賞 (拡大画像) 出展者:徳里 衛 上位受賞者 雛壇
2018.03.26
コメント(0)
平成30年(2018) 3月22日 木曜日 きょうの旧暦 2月6日 先勝/中潮/ 那覇市 日の出6:32 日の入18:41 第31回沖縄国際洋蘭博覧会 OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017) 外務大臣賞 国外出展審査の部 優秀賞 バンダ ラメラタ‘Yuan 4N’ V. lamellata 'Yuan 4N' 許 永傳(台湾) 白と赤紫色のツートンカラーの配色が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。 はじける草勢、花数の多さと花姿のバランスの良さは絶品です。 花器の形と色を一工夫すれば超逸品になること間違いなしか??? バンダ ラメラタ‘Yuan 4N’ V. lamellata 'Yuan 4N' 許 永傳(台湾) 上位受賞者 雛壇
2018.03.22
コメント(0)
平成30年(2018) 3月20日 火曜日 きょうの旧暦 2月4日 大安/中潮/ 那覇市 日の出6:34 日の入18:40 第31回沖縄国際洋蘭博覧会 OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017) 農林水産大臣賞 切花審査の部 優秀賞 デンドロビウム属 D.phalaenopsis ‘シャネル’ 出展者 : 金城 英孝(沖縄県) 淡いピンクのデンドロビウムを軽快な動きの中で逆三角に活けたコンパクトな作品
2018.03.20
コメント(0)
平成30年(2018) 3月16日 金曜日 きょうの旧暦 1月29日 大安/大潮/ 那覇市 日の出6:38 日の入18:38 第31回沖縄国際洋蘭博覧会 OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017) 沖縄及び北方対策担当大臣賞 鉢物審査の部 優秀賞 ロシオグロッスム ロードンジェスター ‘トミ’ Ros. Rawdon Jester (Ros. grande × Ros. williamsianum) 'Tomi' 鈴木 富蔵(千葉県) 鮮明な赤銅色の斑入り。花弁縁に規則的な縫い目が入る舌状形の中輪花。 黄色と赤銅色のコントラストが絶妙な配色。 沖縄北方対策大臣賞 Potted Plant/PRIZE:Minister of State for Okinawa and Northern Territories Affairs Award
2018.03.16
コメント(0)
平成30年(2018) 3月14日 水曜日 きょうの旧暦 1月27日 先負/中潮/ 那覇市 日の出6:40 日の入18:37 第31回沖縄国際洋蘭博覧会 OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017) 上位受賞者 ひな壇 今回の長いレッドカーペットに導かれてひな壇を飾る上位受賞者は次の方々です。 日々のランにかける愛情の結晶した作品の数々。 上位入賞者 ひな壇 CIMG1784 上位受賞者 雛壇 CIMG1959 上位受賞者 雛壇 CIMG1960 ☆彡 内閣総理大臣賞(沖縄国際洋蘭博覧会大賞) 総合審査の部 最優秀賞 リンコスチリス属 徳里 衛 ☆彡 沖縄及び北方対策担当大臣賞 鉢物審査の部 優秀賞 ロシオグロッスム属 鈴木 富蔵 ☆彡 農林水産大臣賞 切花審査の部 優秀賞 デンドロビウム属 金城 英行 ☆彡 外務大臣賞 国外出展審査の部 優秀賞 バンダ属 許 永傳(台湾) 回廊(Gallery)では ☆彡 国土交通大臣賞 ディスプレイ審査の部 優秀賞 沖縄県立北部農林高等学校園芸工学科 ☆彡 文部科学大臣賞 フラワ-デザイン審査の部 優秀賞 上間 睦子 『和・モダン2017』
2018.03.14
コメント(0)
平成30年(2018) 3月12日 月曜日 きょうの旧暦 1月25日 先勝/長潮/ 那覇市 日の出6:42 日の入18:36 第31回沖縄国際洋蘭博覧会 OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017) 鉢物審査 エピデンドラム属 分布地は中米~南米、アンデス山脈に分布する着生ラン。 原種と交配種は700~900種,多種多様で変化に富む、芳香を発するものもある。 ラン科 エピデンドラム属 Epi. 交配種 'Miyako' 出展者:宮城 喜盛 No.684 CIMG1933 ラン科 エピデンドラム属 Epi. Cute Valley 'Maihime' 出展者:稲嶺 希 No.157 CIMG1942
2018.03.12
コメント(0)
平成30年(2018) 3月10日 土曜日 きょうの旧暦 1月23日 大安/小潮/ 那覇市 日の出6:44 日の入18:35 第31回沖縄国際洋蘭博覧会 OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017) 鉢物審査 ラン科ファレノプシス属 Phal. Unimax Blush 'CL245' 出展者:呉 明坤 No.2065 CIMG1889 ラン科ファレノプシス属 Phal. Unimax Blush 'CL245' 出展者:呉 明坤 No.2065 CIMG1888 茎(バルブ) は直立する短茎 葉(リーフ) は濃緑色~淡緑色、卵形~長楕円形(20cm)、肉厚で革質、全縁 花茎(ステル) は単性または複性、総状花序、茎柱は太い、多花性、下垂気味。 花弁(ペタル) は鮮紫色の中輪 背萼片(ドーサルセパル) は花弁に酷似 唇弁(リップ) は赤紫色の三裂片する小突起を有する 蘂柱(コラム) は短い2個組の花粉塊を有する Phalaenopsisとはギリシア語の(phalaina 蛾 、 opsis ~のような)から命名されています。花姿を優雅な蛾に見立てています。 整然と並んだ見事な花序。見る人を釘付けにして離しません。
2018.03.10
コメント(0)
平成30年(2018) 3月6日 火曜日きょうの旧暦 啓蟄 1月19日 先勝/中潮/ 那覇市 日の出6:48 日の入18:33第31回沖縄国際洋蘭博覧会OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017)鉢物審査 ディネマ属 ラン科 ディネマ属 Dinema polybulbon ' Bee ’出展者:仲里園芸 No.14 CIMG1952 分布地は中米~南米、カリブ海、常緑性着生ラン。 花茎(ステル) は短茎(約5cm)、1花茎1花弁 花弁(ペタル) は小輪の単花系、黄褐色、深裂五弁花葉(リーフ) は中葉の披針形、革質、葉の先端は鈍突形背萼片、下萼片(ロワーセパル) は線形、帯褐色~鈍黄色、花片縁は全縁唇弁(リップ) は黄と帯黄色の鍬形、花片縁は皺入り 根茎は匍匐し、強健な草勢で旺盛な繁殖力、初心者でも育てることが容易な小形洋ラン
2018.03.06
コメント(0)
平成30年(2018) 3月5日 月曜日きょうの旧暦 1月18日 赤口/大潮/ 那覇市 日の出6:49 日の入18:33第31回沖縄国際洋蘭博覧会OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017)鉢物審査 エピデンドラム属 ラン科 エピデンドラム属 Epi. Tropical Valley ' Southern Cross ’出展者:稲嶺 盛昭 No.157 CIMG1945 分布地は中米~南米、アンデス山脈に分布する着生ラン。原種と高配種は700~900種,多種多様で変化に富む、中に芳香を発するものあり。 花茎(ステル) は長茎(約1m)、直立する草形状花弁(ペタル) は小輪の単花系、密生花(半円錐花序)、黄橙色、深裂五弁花葉(リーフ) は中葉の楕円形~長楕円形、革質、葉の先端は微突形背萼片、下萼片(ロワーセパル) は長楕円形~線形、真紅色、花片縁は全縁唇弁(リップ) は深裂する幅広、黄と橙色の翼形、花片縁は深皺入り 草姿は八頭身、花姿は黄金の冠の美形 ラン科 エピデンドラム属 Epi. Tropical Valley ' Southern Cross ’ 出展者:稲嶺 盛昭 No.157 拡大画像
2018.03.05
コメント(0)
平成30年(2018) 3月4日 日曜日 きょうの旧暦 1月17日 大安/大潮 那覇市 / 日の出6:50 / 日の入18:32 第31回沖縄国際洋蘭博覧会 OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017) 鉢物審査 エンシクリア属 ラン科 エンシクリア属 Encyclia (略号:Enc.) 学名:Enc. Cordigera 'Arakaki' 出展者:新垣洋らん園 No.55 自生地は中米~南米の高地(1000m ~)に分布する着生ラン。 変異種が多く、強健種。 葉はバルブの頂上より2~3枚付き、硬くて革質、狭長楕円形、 長さ15~30cm。 花茎は直立し、時に長さ1mぐらいまで伸び枝分かれする。 花弁は肉厚で5~20輪の総状花序を付ける。花径5~7cm、開花時期は長い。 花色は淡紫~濃紫色、花弁と萼弁はほぼ同形、花縁は内曲。 唇弁は赤紫色の鮮明な筋があり、基部は円筒状、下垂する。側裂片は蕊柱を囲む。 学名:Enc. Cordigera 'Arakaki'出展者:新垣洋らん園 No.55
2018.03.04
コメント(0)
平成30年(2018) 3月2日 金曜日 きょうの旧暦 1月15日 先負/大潮 那覇市 / 日の出6:52 / 日の入18:31 第31回沖縄国際洋蘭博覧会 OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017) 鉢物審査 ラン科 カタセタム属 Catasetum (略号:Ctsm.) カタセタム属 Ctsm. Fredclarkeara After Dark 'SVO Black Pearl' 出展者:寺尾 やゑ No.532 花弁が肉厚の黒紫色のモノトーンでインパクトある種類。強芳香性ラン。 花茎は太いバブルから下垂し、1花径に多数の花(15~25輪)を付けます。 成長期と休眠期の肥培管理を怠りなくやり丈夫なバブルを作り上げることができれば開花時期には多くの花を開花させることができます。 耐寒性がよく、近年、人気上昇中。 Ctsm. Fredclarkeara After Dark 'SVO Black Pearl' 出展者:寺尾 やゑ No.532
2018.03.02
コメント(0)
平成30年(2018) 3月1日 木曜日 きょうの旧暦 1月14日 友引/中潮 那覇市 / 日の出6:53 / 日の入18:31 第31回沖縄国際洋蘭博覧会 OKINAWA INTERNATINAL ORCHID SHOW 2017 (OIOS2017) 鉢物審査 ラン科 バンダ属 Vanda (略号:V.)インド、東南アジア、オーストラリア北部に分布。典型的な着生ラン。 葉は互生、革質、バルブはなく、長い単茎性花茎に大輪の花を多数付ける。 空中から長い気根をつりさげてゆらゆらとゆれている草姿はエアープランツのような独特な風情を醸し出します。 一方、鉢物の植込材料は軽石、水苔、木製バスケット、ヘゴくず、木炭、レッドパーク等を利用して直かに根に付着させて栽培します。冬でも15~20℃くらいの温度が必要。 (属名) V. (種名) Lamellata (個体名) 'Arakaki '出展者:新垣洋らん園 No. 58 (属名) V. (種名) Lamellata (個体名) ' Long Well 2 '出展者:永井 清 No.118 V. Lamellata 'Long Well 2' 出展者:永井 清 No.118 CIMG1916
2018.03.01
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1