東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月03日
XML
カテゴリ: とんかつ・定食
【過去のエントリーはこちら】
「かつ秀」
*エントリーNO.02 「新々飯店」
*エントリーNO.03 「若松」
*エントリーNO.04 「ひの食堂」
*エントリーNO.05 「じゃがいも」
*エントリーNO.06 「たけくらべ」
*エントリーNO.07 「野島うどん」
*エントリーNO.08 「あさひ」
*エントリーNO.09 「中華洋食 一番」
「巴屋」
*エントリーNO.11 「寿楽」
*エントリーNO.12 「味っ子」
*エントリーNO.13 「とんとん」
*エントリーNO.14 「扇屋」
*エントリーNO.15 「まごころ亭」
*エントリーNO.16 「和楽」
*エントリーNO.17 「味よし」
*エントリーNO.18 「Big Orbit(ビッグ・オービット)」
*エントリーNO.19 「磯久亭」
*エントリーNO.20 「CAFE ROSE(カフェ・ロゼ)」
*エントリーNO.21 「つくし」
「とん八」



「エッ、このシリーズ、まだ続いてたの?」と思われそうだけど、まだ続いているんですよ。単に私が取材をサボッていただけ。
 しかし考えてみれば、今シーズンはカキフライをほとんど食べなかった気がする。いや、カキフライどころか、カキそのものもあまり食べていない。カキは大好きなんだけどなぁ。

 さて、今回第23回目に取り上げるのは、久米川駅北口の定食屋 「ごはん家さくら木」 の「カキフライ定食」(880円)。

カキフライ定食

 出て来たのはコチラ。ご飯に味噌汁、メインのカキフライに小鉢と香の物、そしてデザートのフルーツ。バランスのいい定食構成だと思うけど、カキフライが4つというのは、ちょっと少ないかなぁ。

カキフライ




【コロモ】★★★
 基本的に家庭料理のお店だと思うけど、見た目通り、コロモはサクッとして、いい揚げ加減。

【カキ】★★★
 それほど大きくはないが、シッカリとした食べ応えがある。ジューシーさにはちょっと欠けるが、旨いカキだと思う。

【ソース】★★
 カキフライの横に添えられているのはタルタルソースではなく、マヨネーズ。付け合せの千切りキャベツにはすでにマヨネーズがかかっているから、この添えられたマヨネーズはやはりカキフライ用ということなのだろう。ソース、醤油、レモンといろいろ試しながら食べたけど、個人的に旨かったのはソースとマヨネーズを付けるパターンだった。

【値段】★★☆
 カキフライ4個はやっぱり値段の割には少ない気がする。食べると、これで結構お腹いっぱいになるんだけど、「もうひと声」というか、5個ぐらいあると、最初の見た目の印象がグッと変わって、満足度もアップするんだけどなぁ。

【総合評価】★★★
 カキフライそのものが久しぶりだったので、自分としては旨いと思いながら食べたけど、冷静に定食の写真を見て、880円という値段を考えると、お得感にやや欠ける気がする。でも“家庭料理がウリのお店のカキフライ”としてはレベルが高いと思う。


【DATA】
住所:東村山市本町4-12-49
電話:042-395-2122



【このお店に関する過去の記事】
2005年10月19日「品数の多さがうれしい定食屋」
2006年10月10日「意外に合うんだね…モツ煮とご飯」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月13日 11時24分42秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: