PR
Keyword Search
Comments
New!
隠居人はせじぃさん
New!
Gママさん
noahnoahnoahさんCalendar





























2週間前までは雨が少なかったため、水の流れが少なく日本からの観光客をがっかり
させたとのことだが1週間程度前に上流でかなりの雨が降り水の量を回復させているとのこと。
幸運に感謝、感謝であった。
しかし水が濁ってるためか、「ナイアガラの滝」のように滝の美しさは感じでられないとの
感想も聞こえてきたが自然の偉大さにただ驚くばかりの凄まじさであった。



右を見ても左を見ても、大量の水・水、そして轟音と水しぶきの世界であった。
水しぶきの中、黒い点状の物が動き回っているのが確認できた。滝に突入する岩ツバメなのであった。




かってこのイグアスの滝、とりわけ『悪魔ののど笛』を見たアメリカ大統領ルーズベルト
夫人は『可哀想な私のナイアガラ・・・・』とつぶやいやと言われているのが十分理解
できるのであった・・。とはいうものの私は未だナイアガラの滝を訪れていないのである。
虹を描いてブラジル側へと流れ落ち、水しぶきをあたり一面に上げる壮大な滝の
表情は変化に満ち、光の加減によってさまざまに変化する。
鳥の飛び回っている姿がここからも。

近くには、大きな虹が美しく光っているのが確認できた。
そしてアルゼンチン国旗の下にもやや薄いが見事な虹がかかっていた。
悪魔ののど笛に別れを告げて、遊歩道を戻りカッパも脱ぎ、別の遊歩道に向かった。
イグアス見物はまだまだ続くのであった。
・・・ もどる
・・・
・・・ つづく
・・・