JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.07.22
XML
カテゴリ: JINさんの農園
我が家の前の畑に【巨大地上まりも】が群生して日に日に大きく成長しています。

北海道の阿寒湖のまりもにそっくりなのです。

DSC07511_R.jpg

実は「ほうき草」という植物なのです。その名の通り、昔は枯れた後の茎を束ねて「ほうき」

に利用していた植物なのです。夏はこんもりと生い茂り、秋にはまるで赤い珊瑚のように

鮮やかに紅葉します。実は「とんぶり」と呼ばれ、食べたことはありませんが

「畑のキャビア」と言われるほどの珍味とのことです。

最近ではスーパーなどで気軽に手に入れることができるのです。

ほうき草は私と同じく日光が大好物なのです。日当たりの良いところじゃないと草姿が

ひょろひょろと細くなったり、枯れたりしてしまいます。このようにこんもり、まるまるとした

草姿になったのはこの場所がVIP用の場所だったのでしょう。

明るく輝くばかりのグリーンでふんわり&ホッコリ感がたまらなく好きなのです。

そして秋になり、もこもことした深紅のじゅうたんを敷いたような景色が広がるのが

楽しみなのです。

下記まりもの写真は

(社)北海道観光振興協会 

http://www.visit-hokkaido.jp/kihonjoho/hayawakari/doto.html

さんのHPから借用させていただきました。

doto-marimo_R.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.23 04:57:41
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: