JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2009.08.27
XML
カテゴリ: JINさんの農園
我が家のエアーポテト(宇宙芋)がピンポン球ほどの大きさの緑の実を付けています。
このエアーポテトは東南アジア原産のヤマノイモ科の植物です。
うまく育てると赤ん坊の頭くらいの巨大なムカゴがたくさんできるという。
DSC09653_R.jpg
名前の由来は、芋の姿がゴツゴツとして隕石に見えるからとか、空中に実るムカゴが
UFOみたいだからとか、色々な説があるらしい。
地中にも、うまく育てばソフトボール大の球形の芋が出来るのだ。
地上のムカゴは炊き込みご飯やけんちん汁、地下の芋は、とろろや磯部揚げなどに
して食べられるという。
今年、インターネットでこのエアーポテトを見つけ苗を2本購入して植えたのだ。
この地下の芋には、血糖値を下げる効果があることが報告されている。
芋もムカゴも越冬させれば、また来年育てることが出来るのだという。
葉がかなりコガネムシに食べられてしまったが大丈夫であろうか?
DSC09651_R.jpg
直径10センチを超すような巨大な不思議なイモが空中にぶら下がる姿が見え
、これを味わう事を大いに期待しているアラカン農園主である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.27 00:22:54
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エアーポテト(宇宙芋)  
ゴウヤーマン さん
初めて見ます。
どんな味がするのですか?
(2009.08.27 00:33:00)

Re[1]:エアーポテト(宇宙芋)(08/27)  
ゴウヤーマンさん
書き込み有り難うございます。
私も今年初めての挑戦ですので味は解りませんが・・・??。
(2009.08.27 01:03:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: