JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

私はイスラム教徒です@ Re:牛久大仏へ(その3)(11/19) New! 神神は言った: コーランで 『 (21) 人…
オジン0523 @ Re:「酔芙蓉」咲く(09/23) 純 白というより既に淡~~いピンクが。 …

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【甥のステント挿入… Gママさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.02.27
XML
カテゴリ: JINさんの農園

出張先から会社に戻る途中に、久しぶりに新宿駅南口に。

会社のある大崎駅も現在進行形であるが、それにも増して新宿は進化するスピードが

いちばん速く、訪れる度に景観の変貌ぶりには驚かされるのだ。

久しぶりに新宿駅南口へ寄ってみると、新世紀の風景がまた一つ増えていたのだ。

代々木方面に向かって右側には、2棟の超高層ビルが完成。

小田急ホテルサザンタワーとJR東日本本社ビルの巨大な壁がそびえたっていた。

DSC04755_R.jpg

そして反対側にはNTTドコモ代々木ビル。南新宿では新参者だった尖塔タイプの

超高層ビルも、今では風景にすっかり溶け込んでいる。

ニューヨークの摩天楼を思わせるデザインが特徴。

地上150mの位置に設置された直径約15mの大型塔時計が見える。分針の長さも

約9m、約1トンあるという。遠い昔に仕事で行ったロンドンのビッグベンを

思い出したのである。

DSC04751_R.jpg

そしてその手前にはタカシマヤ・タイムズスクエア本館が。

DSC04754_R.jpg

そして西側には遠く西口高層ビル群にある新宿パークタワービルが見えた。

DSC04756_R.jpg

元々人通りが多かった所へ、新南口側に、高島屋と線路を挟んでJR関係のビルと、

新しいビルがいくつも出来、ここ数年、明らかに人の流れが更に増えていることを

実感した一時であった。

久々の新宿駅南口、やや情報遅れがあったが・・・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.28 22:22:53
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは  
写真がきれいなブログですね。

僕も、地球環境に興味があります。
それと、霊的な世界も好きです。
(2010.02.27 21:23:39)

コメント失礼します☆  
masashi25  さん
ブログ覗かせてもらいましたm(__)m

http://ameblo.jp/sapurimania/
マメ知識とかも書いてます!
http://sapuri.shop-pro.jp/
ちなみに愛用してるお店です☆
いつの間にか常連になってました(笑) (2010.03.02 04:49:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: