PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
1昨年秋に通販でシイタケのホダ木を10本購入しましたが、この春までの収獲は僅かに
2本と殆ど収獲出来ませんでしたが、春になり雨も降り、漸く1本のホダ木から3本の
シイタケは発芽し成長中です。この成長の記録です。
3月13日朝 2ヶ所から芽が出ていることを発見。

3月18日朝には下に1本増え3本が成長中。

3月21日午後には3本の傘が重なり合ってきました。

3月22日の朝の状況、やや成長のスピードが弱まっているようです。

3月23日朝、下の2本の傘が縄張り争いを行っています。

今朝(3月24日)、雨に濡れながら頑張っていました。

そして1番上のものは傘に割れが入り収獲の適期を迎えていました。

シイタケ栽培については、私は特に加速せず自然に任せることにしていました。
インターネット情報によると、4月中旬が椎茸の出やすい季節と書いてありますので、
ところで先週末、近くのホームセンターでも巨大なシイタケ??を発見しました。
これらも我が家と同じく3本の競演でした。

六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.15
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.14
六つの村の睦み合い・藤沢市六会地区の歴… 2025.11.13