JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

【時間が出来れば、… New! Gママさん

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.12.09
XML
カテゴリ: JINさんの農園

我が会社の近くのそして桜の名所として知られる東京・目黒川沿いの桜並木に、

桜色のイルミネーションが点灯しているので会社の帰りに回り道をして撮影してきた。

まずは御成橋(おなりばし)での下水の再生水の放水のライトアップ。

DSC06560_R.JPG

以前は、東京のみならず、全国でも有数の汚れた河川として 有名だった河川。

 しかし、近年では川の浄化活動、水質改善活動が功を奏し、 また下水道の普及も

あって、目黒川とその周辺の環境は見違 えるほどのものになったのです。

そして目黒川の両側を合わせ約760メートルとなる桜並木に、桜色をした

約15万6000球のLED電球が一斉にともっているのです。

DSC06574_R.JPG

水辺広場はピンクとオレンジのイルミネーションが見事。

DSC06610_R.JPG

まるで晩秋の夜に咲いた桜のライトアップと見間違えるほどの鮮やかな桜色。

DSC06586_R.JPG

ピンクのLEDランプが桜の木に巻き付いているのです。

DSC06570_R.JPG

川面に映る桜並木と高層マンション群。

DSC06578_R.JPG

そして帰り道のレストランのこれも鮮やかなオレンジ色の照明。

夜のカフェテラス 』を思い出せる光景。

DSC06554_R.JPG

そして広場の植栽の四季咲き桜が花を開かせていた。

DSC06557_R.JPG

そして我が最寄りの駅の近くにあるN大学のイルミネーション。

DSC06602_R.JPG

最後に我が家の近くの家の塀を飾ったイルミネーション。

DSC06608_R.JPG

昨晩は晩秋のイルミネーションを楽しみながらの帰路であったのだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.09 00:56:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: