JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

続日本100名城東北の… New! オジン0523さん

【甥のステント挿入… New! Gママさん

2025年版・岡山大学… New! 隠居人はせじぃさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2010.12.28
XML
カテゴリ: JINさんの農園

娘の結婚式に参列くださった妻のごく親しい友人Sさんが、西洋梨を送って下さいました。

「ル・レクチェ」。11月下旬から12月下旬にかけて旬を迎える梨のブランド。

DSC07180_R.JPG

日本の梨といえば幸水や豊水、そして洋ナシ部門ではルレクチェが圧倒的な人気を

誇っているとのこと。そして妻が梨に目がないことをSさんは十分ご存知なのです。

きれいな化粧箱にひとつひとつ丁寧に白いネットと袋に二重に包まれて行儀良く

並んでいました。

DSC07181_R.JPG

そして、食べ頃の説明書も同封されていました。

DSC07341_R.JPG

ルレクチェが収穫されるのは10月とのことですが、旬を迎えるのは11月後半から12月に

かけてとのこと。

DSC07183_R.JPG

実は収穫されてから約40日間、追熱と呼ばれる工程で、ゆっくりと寝かす事で甘く熟して

食べごろを迎えるのです。

果肉は軟らかくねっとりして、和ナシのようなザラッとした舌触りがなく、トロッと滑らかで

気品高い香りが溢れていました。

DSC07339_R.JPG

この年末は、各地からいろいろな物を送っていただき、その味、香りを楽しませて

いただいているのです。感謝!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.29 09:29:25
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: